ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
速報 今日の山歩き
先週より今日の方が全然歩いてないのですが…またもや、詳細は明日に!山の中は黄葉でしたが。ゴールは見事な紅葉でした\(^o^)/ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
2024/11/30 19:17
今週のお弁当
鶏肉とわけぎの梅肉炒めサワラの揚げ焼きヤーコンのきんぴらミニトマト甘い卵焼き白米サワラがふわっふわでおいしかったです!また、おつとめ品があったらいいなぁ(^_^)ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
2024/11/29 21:17
今日の外ランチ
来客と電話に追われて出遅れたものの、2巡目にはピッタリでした(^_^)vさつま芋の炊き込みご飯定食食べかけで申し訳ないのですが、ご飯をアップで。もち米入ってないのになんでこんなにふっくらツヤツヤに炊けるんだろう? と同期と話しましたが、答えは見つからず。フライに添えてある柑橘をお味噌汁に入れて味変するのは、こちらで教わりました。ミックスフライ定食とエビフライ・クリームコロッケ定食はいつ食べよう???ランキ...
2024/11/27 21:12
干し柿づくりにチャレンジ 〜中間報告〜
朝に夕にベランダに出て柿を眺める日々。小さな楽しみが期待を大きくしますo(^o^)o週末で干しはじめて1週間。表面は乾いてきました。色はまだ黒くなってないけど。モミモミ開始。すっごくかたいのがいくつかありましたが、根気よく力を込めていくとやわらかくなりました。もちろん、おいしくな〜れ〜と願いをこめて。翌日以降、しぼみはじめサイズが半分くらいに!今夜は雨量が多そうなので部屋に入れますが、明朝またベランダに出...
2024/11/26 19:17
昨日のつくり置き
サワラの揚げ焼き金曜日の夜に半額でしたので、お酒とお醤油、生姜のすりおろしに漬け込んでおきました。片栗粉をまぶして焼いてます。鶏肉とわけぎの梅肉炒め胸肉ともも肉のコマ切れを片栗粉にまぶして焼いて、山の帰り道に買ったわけぎを加えて炒め、梅肉、お酒、お醤油で味つけ。甘い卵焼き焼いたまま入れると折れ曲がるので、先にカットすることにしました。収まりがいいじゃないか!ランキングに参加しています。クリックして...
2024/11/25 19:19
再びの鎌北湖から宿谷の滝、そして日和田山へ
8:17 東吾野駅(60)8:29 福徳寺9:02 顔振峠との分岐9:04 ユガテ(80) おやつ休憩 9:10発9:28 エビガ坂10:07 鎌北湖(30 ) おにぎり休憩10:45 東三角山10:59 鎌北湖からの道と合流11:16 宿谷の滝(45 ) 11:28発11:35 小谷の滝12:08 物見山(15 )12:09 三角点12:22 駒形(10 ) トイレ12:39 高指山(15 ) 12:42発12:56 日和田山(45)13:15 日和田山登山口13:34 高麗駅紅葉を求めて、11月23日(土)に行って...
2024/11/24 18:17
そんなでもない距離と時間だと思うんですけど、記事を書くにはしんどいので明日に。滝が思った以上に癒しになり、またこの滝に来たい! と思いました。コース考えよう〜o(^o^)o小さい滝もあってパワースポットらしいです。滝はどこでもパワースポットだと思います〜富士山が見えると思ってなく(前に来たときは見えなかったので見えないと思ってた)、喜びが☆ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓...
2024/11/23 18:17
焼きソーセージ焼きシウマイ棒鱈の甘露煮(市販品)ターサイのオイスターソース炒めヤーコンのきんぴら甘い卵焼きミニトマト梅干し乗せ白米ターサイのオイスターソース炒めがおいしかったなぁ。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
2024/11/22 21:17
おいしいパフェを求めて
急にパフェが食べたくなり、グーグル先生に聞いて、仕事帰りに行ってきました。和栗と葡萄のパフェこんなイラストで説明されます。葡萄は甘いのだったけど、栗と調和してました。意外な組み合わせと思ったけど…栗はクリーム少なめ、栗の味が勝っててとってもおいしい☆でも、クリームブリュレはもう少しやわらかくていいし、金箔は要らないな。。大人なお味。大人なお値段。いい感じに抜けのある空間でゆったり。こういう時間、大切...
2024/11/21 21:21
今日の外ランチとおやつ
あったかいものが食べたいねぇと言い合い、同期がこの前見かけたお店に行こう! と。そうだった、通りかかったときに言ってたよね、でもお店の場所覚えてないと言ったら、連れて行ってくれました\(^o^)/ソーキそばのお店です。カツオの濃いお出汁。丁寧に下処理された豚肉が甘い! 旨み=脂じゃなかった(゚o゚;;コーグレースを入れたら、辛いよりも爽やかさが増し増し♪また、行きたいです(๑・̑◡・̑๑)早くに食べ終わり30分以上もお昼...
2024/11/20 21:17
干し柿づくりにチャレンジ
去年、渋柿を八百屋で見かけたのは一度でした。もう一回あったらつくってみたかったんですよね。今年は先週帰省直前に見て、帰ってきてあったら買おうと思ってたんです。あったので、12個買いました(^_^)v 一昨日は暖かかったのと消毒用の焼酎がなかったので、冷蔵庫で寝かせまして。昨日、山から帰って、洗濯してる間に剥き剥きしました。焼酎をすり込んで、ベランダへ。洗濯物越しで失礼!さぁ、どうなりますでしょうか⁉︎ランキ...
2024/11/18 19:17
今年最後の稲荷山〜高尾山〜南高尾へ
6:29 高尾山口駅6:34 稲荷山登山口7:06 稲荷山7:26 6号路と合流7:39 高尾山 トイレ休憩 7:52 発8:00四阿 おにぎり休憩 8:04発7:56 大垂水峠分岐 8:11 巻き道合流8:12 大垂水峠分岐8:24 林道分岐8:28 学習の歩道と合流8:37 大垂水峠8:59 大洞山 おやつ休憩9:07発9:16 コンピラ山9:30 中沢山 水分補給 9:24発10:11 見晴台10:21 幸せのベンチ10:25 入沢山 おにぎり休憩 10:35 発10:44 西山龍の広場10:46 西...
2024/11/17 19:17
今日のつくり置き
焼きソーセージド印です。焼きシウマイソーセージとあわせてお弁当の肉部門にエントリーさせたいと思ってます。ターサイのオイスターソース炒め1番安い葉物野菜でした…ヤーコンのきんぴら火の通りがはやくなるよう細く薄く切りました。肉じゃが急に食べたくなって。甘い卵焼き裏はもっとオムレツ感満載!マカロニサラダツナコーン、蒸し豆入り。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
2024/11/16 17:17
今週の外ランチ
土曜日に帰省して親孝行してきた(自分で言う(^_^;))ので、木曜日から仕事でした。お弁当をつくらず、外食することに。たくさん食べたいと同期が言うので…木曜日・火曜日限定のヒレカツとマグロのお刺身セットやっぱりこのお刺身の厚さは圧巻です。今日は日替わりだけ提供するお店へ。牛すじカレーでした。副菜の種類が多いのがいいですね♪来週はお弁当メインにしまーす。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらう...
2024/11/15 21:17
焼きシウマイさつま揚げと小松菜ソテーレンコンのきんぴらかぼちゃ煮甘い卵焼きミニトマト(入れ忘れた日あり)鶏肉とごぼうとニンジンの炊き込みご飯もち米1合、白米2合で炊き込みご飯を炊いたのですが、パサパサ感強めだったのでもち米を増やすかな⁇?ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
2024/11/08 22:17
またもや1軒目にフラれました〜( ; ; )障子の張替え中で。。2軒目に行く途中に同期も入ったことないというお店へ行ったらば、夜はバーなのかなと思わせる造りでした。本日のパスタ、エビとキノコとズッキー。麺がかたくて、油っぽい(-_-) 胃もたれする油です…これに葉っぱだけのサラダがついて1,000円。もう少しお金を出さないとおいしいお昼にはありつけないのか⁉︎なぜかパスタに恵まれないランチです。。ランキングに参加して...
2024/11/06 23:58
2025年のスケジュール帳はペコちゃん
不二家で2,000円以上買うとスケジュール帳がもらえるのです。ふせん付き。河辺のイオン内にある不二家でいただきました。他店であったというバームクーヘンとマドレーヌがコットンバッグに入ったセットはなくて( ; ; )バームクーヘンのセットとサブレで2,000円以上を満たしましたよ!日曜はじまりが決め手です(๑・̑◡・̑๑)ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
2024/11/05 17:17
久々にウォーキングからのランニング。ランニング中は赤信号のたびに止まって(当たり前)たので、歩くことなく走り切ることができました。シャワーして洗濯しておめざを食べたら歩いて1時間弱の中央図書館へ。いつも利用してるのより蔵書があるので、月に一回くらいは来たいなぁ。山に行かない冬こそ、利用せねば!帰宅してお昼ごはんの後につくり始めました。卵サラダ中途半端なタルタルソースを使い切りたくて。ゆでたまご、ミ...
2024/11/04 17:17
青梅の四神めぐり +α
青梅の東西南北の四神と途中にかる七福神もめぐってきました。宮ノ平駅からスタートして、明白院へ。続いて地蔵院。清宝院の手前では梅が咲いてました!(◎_◎;)清宝院へ。チョコレート工房ZENにも行っちゃいます(๑・̑◡・̑๑)全種類を試食させてもらいました〜コロンビアはちょっぴりビター、タンザニアはベリーっぽくて、ベネズエラはハイカカオだけど、尖ってない感じ。ベテナムリッチは優しい味わいでした。暖かいので持ち歩くと溶け...
2024/11/03 20:50
余裕ある夜ごはん
3連休はやっぱり余裕があります。今日は1日雨だから余計に。小降りな時を狙って図書館と買出しに行ってきました。ゆっくりつくったのは、かぼちゃ煮とレンコンのきんぴら。ちょっとベタかぼちゃだったけど(^^;)味付けはバルサミコ酢とお醤油で。鶏肉とごぼうとニンジンの炊き込みごはんごはんを炊くのは初めてのお鍋。手探りの火加減なのでしっかりめのおこげができてました(。-_-。)ホタテの茶碗蒸し初めて茶碗蒸しをつくりましたが...
2024/11/02 21:17
鶏もも肉と白菜とニンジンとキクラゲの炒めもの棒鱈の甘露煮(市販品) 甘い卵焼きミニトマト梅干し乗せ白米/栗ごはん 鶏肉は片栗粉をまぶしてから焼いたので、やわらかくおいしかったです(^_^)vランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
2024/11/01 22:17
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、わこさんをフォローしませんか?