chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SERUNAさんちのあじふらい http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/

静岡県在住。趣味の範囲は広く、神社めぐり・アニメ・ゲーム・イラスト・時事、なんでもアリのブログです。読みたいジャンルの記事をカテゴリからお選びください♪

静岡県在住のSERUNAと申します。 多趣味なオタクですが、皆さんに定食屋感覚で訪れていただけたら嬉しく思います♪

SERUNA
フォロー
住所
焼津市
出身
焼津市
ブログ村参加

2014/05/21

arrow_drop_down
  • 【オタフクソース】金のフクオタ特典が届いた♪

    金のフクオタ特典届きました。2024年10月末くらいからオタフクラブに入部。このオタフクラブの中ではランクアップのシステムがあって、お題をクリアしたり投稿をしたり、他の部員の皆さんたちとコメントや返信を交わしていくうちにポイントがどんどん貯まり嬉しいプレゼントがあるのですが…2025年の年明けすぐには銅から銀のフクオタ達成かと思いきや2月にはあっという間に金になり驚いている。自分自身特に“頑張って努力して”活動...

  • 【料理】パスタとトーストとお好み焼き風まとめて。

    本日ふたつ目の記事。最近作って食べたものを2点ほど。【コーンクリームパスタとリメイクトースト】フライパンで玉ねぎ、にんじん、ブロッコリーを炒め牛乳を投下したあとにシチューの素を少し溶かし込んで、コーンクリーム缶をひと缶入れて混ぜて塩コショウ。味を整えたらパスタソースの出来上がり。そこに茹でた麺とバターを入れ、絡めて完成です。が!このパスタ、少々作りすぎて余ってしまったんです。それをいかにして美味し...

  • 新商品オタめしキャンペーン当選♪

    ポストに“ごちそう便”の見覚えのある箱が…!※個人情報の送り状を外して撮影しました。おぉぉ…! おぉぉぉ!・:*+.\(( °ω° ))/.:+当選しました!オタフクさんありがとうございます。もんじゃとデーツシロップ、もう少ししてからゆっくり楽しもうと思います。勿論、作ったらオタフク商品の良さを沢山の人に伝えるべくブログでレポートをアップする予定でいます。嬉しいな。本当に感謝です♪(´∀`*)ブログに訪問ありがとう。応援拍手や...

  • 第5回モンゴル祭り「やいづナーダム」@静岡県(2)

    検索でいきなりココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5328.html駐日モンゴル国大使館ブースでいただいたもの。手作り感あるガイドブック。ページは中綴じにはなっておらず、中身が蛇腹折りになっていて裏表で見る事が出来る。広げるとモンゴルの地図がコンニチワ。モンゴル書道。モンゴル文字のキーホルダーがひとつ500円で売られていた。何て書いてあるかわからないが額の中に飾...

    地域タグ:静岡県

  • 桜えび春漁解禁と共にかっぱえびせん桜えびを開封。

    春色で可愛いパッケージの「かっぱえびせん桜えび」を購入♪桜えび100%使用。丸ごと練り込まれているんだって。まさに桜えびのこの時期にピッタリと思わない?期間限定だよー。パッケージの桜えびがまるで春の訪れを喜んでいるよう。袋の裏には…「軽いくちどけに桜えびならではの香ばしい風味がやめられない、とまらないおいしさです」とあります。成分表はこんな感じ。さて!待ってたよー♪我が静岡での桜えび春漁が3月27日に解禁。...

  • 【2025】第5回モンゴル祭り「やいづナーダム」@静岡県

    2025.3.23 探訪 第5回モンゴル祭り「やいづナーダム」。イベントは日曜日に開催だったので、いつも観ているニチアサのスーパーヒーロータイムはガブだけ観ておいてゴジュウジャーは見逃し配信で観ればいっか!と早めにチャリで行きました。主催は焼津市の焼津モンゴル友好協会。後援は駐日モンゴル国大使館。今年はモンゴルとの交流10周年。スケジュール表と会場案内を折ってしまったので見づらいかも。公園側とグランド側双方で...

    地域タグ:静岡県

  • たこ焼きをこうして食べるのが憧れだった。

    本日ふたつ目の記事。中身がイカのたこ焼きを作った後変化球の食べ方をしてみました。「いつかこの食べ方をしてみよう!」と思っていたやつです。タコを使った普通のたこ焼きでも大丈夫です。まず一つ目。フランスパンを手にしやすい長さにカットしたあと切れ込みを入れレタスとスライスチーズを乗せ、続いてたこ焼きを乗せます。マヨとお好みソースをかけ(たこ焼きソースを使ってもOK)、万能ネギを散らして出来上がり。気をつけ...

  • 勝魚かつキャンペーン当選♪

    勝魚かつキャンペーン当選!バリ勝男クンの段ボールで届きました。我が焼津市が誇るシーラックの商品詰め合わせセットです。シーラック公式/https://www.sealuck.co.jp/「ででんででんでんバリ勝男♪ ででんででんでんバリ勝男♪ばぁーりかぁーつお でんでんでん♪」これ歌えるヤツは100%静岡県民。開封の儀。うお!いっぱい入ってる!ですよねー。開けたら絶対バリ勝男に違いないと思ったら、節のたねも入ってた。これ全部美味しい...

  • 【2025.3月】魂心家の日♪

    本日みっつめの更新ー。2025.3.22 探訪 魂心家の日。前回は開店20分前に4人いる感じだったので今月はどうだろう?…と思い、10:00に到着したら既に5人も。開店まであと30分あるけどしゃーない並んで待つかと待機。親子連れが時間潰しにとしりとりやってました。いいね、そういうの好きよ。案外時間潰しになるやつだ。いつも通り10分前には10人以上。あと少しと思っていたら急に江君がやってきて私に声をかけた。忙しそうだしあまり...

    地域タグ:焼津市

  • 家で作った美味しいもの(2)

    本日ふたつめの記事。その1を見ていない人はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5322.html【ポテサラトーストに追いソース】うの花(生おから)を混ぜ込んで作ったポテトサラダ。これを餃子の皮に包んで焼いて食べたのですが少し余ってしまい、どうしたもんかと考え閃いたのがこれ。6枚切りの食パンにマヨを塗ったあと、千切りキャベツとスライスチーズ。パンの形に合わせて四角く形成しながら焼いた両面焼きの...

  • 【晩酌】金麦と絶品五島灘の塩と甘酢しょうが味。

    かっぱえびせんの絶品コミュニティに登録しました。そちらで投稿したものを少し編集してアップ。このかっぱえびせん、本当に美味しかったのでオススメ♪絶品をおつまみに晩酌。飲む前にちょっとだけパッケージを観察。「五島灘の塩と甘酢しょうが味」は金麦糖質75%オフに合う大人の味としてカルビーがサントリーと共同開発したもの。使用している食塩のうち、五島灘の塩は50%とあります。成分表はこんな感じ。「ファンとの共創の味...

  • 【2025.2〜3月】家で作った美味しいもの(1)

    美味しいものを食べるのって幸せだな。食べている間は嫌なことを忘れる事が出来る。これから上げるものはそれぞれ別の日に作って食べたもの。ほんの一部ですが、備忘録として置いておこう。【モツと厚揚げの味噌煮込み】まだ肌寒い2月中旬の頃に作ったもの。厚揚げも追加して味噌で煮込むと美味しいし身体もあたたまる。【あんまんに一手間】ヤマザキの肉まんあんまん、どんどん小さくなる。(´・ω・`)運良く一袋半額で買えたので冷...

  • じゃがと生おからとニラで変わり種の餃子を作った。

    本日ふたつめの記事。こないだ「ポテサラを使った餃子を作ってタネが余り…」とトーストの話の中で語りましたが、それとはまた別な作り方で。生おから(うの花)とじゃがいもを混ぜる所だけは同じです。使った材料:じゃがいも、生おから、ニラ、玉ねぎ、お好みソース、オイスターソース、料理酒、塩胡椒、味の素、にんにくチューブ、しょうがチューブ…これだけ。生おから写し忘れた。(´・ω・`)あのカルビーでじゃがいもを売ってい...

  • 安価なおつまみで、たまの晩酌。

    記事がちょこっと縦長になって申し訳ない。毎日飲んでいるワケじゃないですからね。これ全部お酒のおつまみに、それぞれ別の日に食べたもの。お菓子はお買い得価格で販売されていたものを買い、お酒はローソンアプリのお試し引換券でPontaポイントを使い購入してストックしておいたもの。お財布はあまり痛んでいない。【ひとくち歌舞伎揚 緑のたぬき】お店で見て気になっていたもの。きつねは買っていない。緑のたぬきに入っている...

  • 【2025.3月】ジョイフルでモーニング再び。

    2025.3.18 探訪 2週目フリーパスクーポンと普通のクーポンを引き換えたらまた増えたんだよね。この間もそいつを使ったんだけど今回もそのクーポン消費すべくモーニングに。私が入店したのは7:00、常連マダムさんは8:00頃に来た。隣の席には別のお客さんが既にいて離れた席になり、あまりお話出来なかったのが少し残念。店内BGMは80年代中心で洋楽邦楽織り交ぜた昔の懐かしい曲。h2Oの「想い出がいっぱい」とか中山美穂の「派手!!!...

    地域タグ:焼津市

  • たこ焼きならぬイカ焼きで晩酌。

    本日ふたつめの記事。たこ焼きが無性に食べたくなってホットプレートを出して焼いた。中身はタコじゃなく、ロールイカを小さく切って入れました。ついでにベビーチーズのめんたい味も入れちゃう。相変わらずくるくるする時、肩に力が入るの何とかしたい。こればかりは数をこなして慣れていかないとダメですね。毎日ちゃちゃっと作れるたこ焼き屋さんは凄いやっていつも思う。これで完成。…と普通は思うでしょ?更に2回目をジュージ...

  • 【2025.3月】魂心家のチャーシュー麺。

    2025.3.14 探訪 何がホワイトデーだ。バレンタインにあげる人も居なかったからお返しをいただく人なんて私には居ないんだぜ。という訳でコンチクショウと魂心家へ爆食いしに行く事にした。去年当たった魂心家のラーメン特別優待券。最後の一枚を使おうと思っていたのに行くたび普通にお金を払い優待券で食べる機会を逃してばかりだったのですが、何とか消費する時がやってきましたよ。最初の一枚目は、去年の12月に憧れの「631ラ...

    地域タグ:焼津市

  • 【2025.3月】くるさーやいづしみんマルシェ(3)

    検索でいきなりココに辿り着いた人はその1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5314.html【紙芝居】その1でお話しした「やってGo!ドリル」を制作した、「ちょっくら焼津」による紙芝居。2作披露していました。公式サイトとInstagramをもう一度ここに。https://chokkurayaizu.amebaownd.com/https://www.instagram.com/chokkura.yaizu/ちょっくら焼津の活動や紙芝居については、焼津の情報サイト「やいだ...

    地域タグ:静岡県

  • 【2025.3月】「くるさーやいづしみんマルシェ」(2)

    検索でいきなりココに辿り着いた人はその1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5314.html【屋久杉工房 銀作】屋久杉を加工して作ったものを販売しているブース。世界遺産にもなっている屋久島で育った屋久杉。現在屋久杉は伐採も取引も禁じられ入手が不可能になっている為工房などに残っている手持ちの木でしか作る事が出来なく、大変貴重なものだそう。お値段が高いのもそのため。屋久杉に関しての説明は...

    地域タグ:静岡県

  • 【2025.3月】「くるさーやいづしみんマルシェ」(1)

    写真の編集と文章作成がちょっと大変で、更新が少し遅くなりました。全てを掲載するのは大変なので、以下、ほんの一部のブースとステージの出し物を紹介。2025.3.9 探訪 「くるさ〜やいづしみんマルシェ」。(注:くるさーは「くるさ」で、焼津弁で「おいでよ」という意味。例としては「うちくるさ(うちにおいでよ)」という使い方)小川地域交流センターで行われるという事で行ってきました。日曜の10:00からだったのでニチアサ...

    地域タグ:静岡県

  • 【2025.3月】ジョイフルでモーニング♪

    2025.3.10 探訪 貯まったクーポン消費。いつものぼっち席で朝ごはんを食べる。90年代の曲沢山で懐かしいが、その昔々の社会人一年生の頃、出光のGSで働いていた頃によく耳にしていた時の曲も盛り沢山でその当時の記憶が蘇る。碌でもない思い出話をここに吐き出し。その社会人一年生の当時、客から「付き合ってくれ」と言われ、(私に車をプレゼントすると言った常連客とはまた別の常連)友達からなら…と許可した男が実は恐ろしい...

  • 群馬県藤岡市から当選の景品が届いた。

    本日みっつめの記事。藤岡市ふるさとサポーター事業のアンケートで真面目に答えて景品が当たりました。本当はいちごもあったけど、食べたらすぐ無くなっちゃうよなぁと思ってコレを選択。「アリエールジェルボールPRO」SERUNA:「洗濯だけに選…」(=゚ω゚)「黙れ」詰め替え用もいただけてほんと嬉しい。自分の洗濯物専用に使おうと思う。禍福は糾える縄の如し。2022年の離婚後、色々なものがよく当たるようになった。どうせ当たらない...

    地域タグ:群馬県

  • パイナップルアメとフレンチパピロ(プリン)

    本日ふたつめの記事。2022年の離婚前は旅日記が多かったけど、ここんとこ食べ物の日記が増えつつあるの申し訳ない。「それでも良いよ」って人だけついてきてくれればいいや。いい人でも現れてどこか遊びに連れて行ってくれればな。今にところその望みもなしッスわ。悲しい。(´・ω・`)★パイナップルアメあのボンタンアメの会社が作ったパイナップルアメ。ボンタンアメが大好きなので、こっちも気になって購入。どうでも良いけどボン...

  • とんがりコーンお好みソース味。

    晩酌としていただきましたよ。勿論、指にはめて食べる正しい作法でw側面に書かれてあったもの。オタフクソースのスローガンがハウスの理念と似ていたので、このコラボ商品が生まれたらしい。似たもの企業。おぉ…静岡県内にも工場があったのか。袋井工場、言われてみればどこかで情報を得ていたような。(工場見学が出来るという話を見た覚えが確かにある)入っているオタフクソースパウダーの割合。開封の儀。ペリペリしないで、...

  • オムそば飯作った。

    普段そばめし自体をあまり作る機会がないですが、オタフクラブのコミュニティの中で定期的にそばめしの写真が上がるたびにずっと作って食べたいと思っていたので、その願望を叶えるべくwそばめしを作る時に使ったソースは、「焼きそばソース+醤油+オイスターソース+みりん+にんにく」をブレンドしたもの(自分の好みの味に調節しながらなので混ぜる時にそれぞれの量は特に決めていないです)。ちなみに使った麺は焼きそばではなく...

  • 業務スーパーで買ったキャラメルポップコーン。

    お酒のおつまみにしたくて買ったもの。一つの単価が安いものや、安売りしている物をちまちま買ってはお菓子ストックに入れて楽しみにとって置いている。今回は「microwave Popcorn」(キャラメルフレーバー)。名前はそのまんま、電子レンジポップコーンという意味ですね。日本じゃ考えられないが以前の辛いお菓子の時もそうだったけどポップコーンにまでハラルマークが表記されているとは、他国宗教に対してそんな神経質に配慮す...

  • 国際交流フェスタ「はあとふるyaizu」2025(4)

    検索でいきなりココに辿り着いた人、その1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5300.html【ラテンダンス】「コラソンラティーノ」というチームの皆さん。【ベリーダンス】「Belly Dance School Aljamal」というダンススクールから。https://manoadanceballetschool.com/kouza/kouza-30/ベリーダンスというと女性がやるものというイメージですが剣を持って踊る男性のベリーダンスもあるそう。女性はセクシー...

    地域タグ:静岡県

  • みのさん亡くなったのか。

    みのもんた。皆が思いつく代表としては世代的に昭和なら珍プレー好プレー、平成ならおもいッきりテレビといった感じか。最近までは秘密のケンミンショーだな。どうでも良いけど、いま当たり前のようにTVで使われるフリップ芸…というかフリップボードに貼られた付箋をめくって番組進行していくクイズのような演出はおもいッきりテレビが最初でしたよね。確か昔、そんな話を聞いたような気がするので一応確認。ご冥福をお祈りします...

  • 初めて広島スタイルのお好み焼きを作って食べた。

    前回(↓)の続き。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5304.html銀のフクオタ特典を頂いたその日のうちに作って食べました。それまでお好み焼きと呼ばれるものは店でも家でもそば無しで、キャベツを生地に混ぜ込んで焼き、ピザのように切り分けて食す関東スタイルばかり。広島スタイルのお好み焼きは作った事も食べた事も無くちょっとした憧れがあったのです。ようやっと広島のお好み焼きを初めて作る時がきた。オタフク...

  • 【オタフクソース】銀のフクオタ特典届いた♪

    事の始まりについてはこちらの過去ログ参照。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5151.htmlオタフクソースのコミュニティに参加中。活動していくうちにレベルアップしていくというシステムがあって色々投稿したりコメントしたりを続けているうちに気付けば今年に入ってからすぐに「銀のフクオタ」になり、金までまだ少しかかるかなと思っていたら今月すぐに金を達成。現在は金のフクオタですが、銀を達成した時の特典が...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SERUNAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SERUNAさん
ブログタイトル
SERUNAさんちのあじふらい
フォロー
SERUNAさんちのあじふらい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用