chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京やわらか https://tokyoyawaraka.jp/

40代一人暮らし、料理、弁当、投資(NISA、個別株、米国株、投資信託)映画、ミニマリスト、派遣事務、フルリモート、在宅勤務

投資歴19年/ 日本株含み損-590万/ NISA毎月15万積立FANG+/ 根暗アホ/週5日8時間派遣事務/フルリモート在宅勤務/一人暮らし、料理、インドカレー、映画、ミニマリスト

ライフスタイルブログ / 一人暮らし

※ランキングに参加していません

やわらか
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2014/03/30

arrow_drop_down
  • 2025年4月 取引結果 +25.85%【NISA】

    【NISA】9,594,139円+1,971,027円+25.85%※旧つみたてNISAも含むつみたて投資枠iFreeNEXT FANG+インデックス 毎月10万円積立成長投資枠<米国個別株>・BTIブリティッシュ・アメリカン・タバコ 78株 ・VODボーダフォン・グループ 77株 ・VALEヴァーレ 174株 ・ECエコペトロール 145株・PBRブラジル石油公社 100株<投資信託>・eMAXIS インド株式インデックス・楽天・SOXインデックス・ファンド(楽天・SOX)・楽天SCHD・...

  • 2025年4月 取引結果 個別-43.19%【特定口座】

    【特定口座】国内・個別株売買損益 ±0円配当金 なし優待 なし含み損&余裕資金なしにて。なにも売買できず。つまんない。現在の投資額1439万位、含み損額-621万位、含み損率-43.19%(4/30終値)投資信託eMAXIS Slim 先進国債券インデックスを毎月1万円積み立て2025年1月~開始してましたが中止。資金難。米国ETFJEPQとQYLDを買増ししました。今後もJEPQは買増し予定です。すごーい含み損増えた。無理分配金29.27ドル(JEPI)100...

  • ふるさと納税2025 サッポロ黒ラベル

    2025年のふるさと納税。まずはサッポロ黒ラベル350ml×24本にしました。一旦ここまで。12月にまた申し込もう。ダメ人間あるある。年末にならないと年収がわからない。というか。年末まで働いているか不明のため。。もう10年位、毎年ふるさと納税はしています。やるっきゃないよね。お得だもの~...

  • リモートワークのランチはパスタ多し?

    4月18日 金 ランチこれ初めて食べた青の洞窟 クリーミーボロネーゼ今週も外食できず。来週こそは・・・リモートワークだと、パスタ食べる人多いのではないだろうか。昼休み入る前に麵を茹でつつで~...

  • フルリモート勤務にも昼が来る!オムライス

    4月17日 木オムライス。前日夜から用意しました。この記事も予約投稿。チキンライス。あと、卵2つ混ぜ混ぜ。常備菜の鶏ハムと、なめ茸と、ミニトマトも少々。あとは玉ねぎを入れてと~~。これをお昼になったらバターで仕上げます。仕事余裕ないと思うので用意周到~もう~真面目なんだからぁ...

  • おひとりさまの在宅ランチ。麻婆豆腐。

    4月16日なんかちょっとソース??が足りなかったかも。麻婆豆腐。手作りだもの。仕方ないよね。でもね、味は美味しかったの。本当なんだからぁ~~~~ おばさん怖い、怖いあとはいつもの。常備菜盛り付けただけ。...

  • ひとり暮らしのお弁当

    4月15日 火今日も常備菜を詰めただけの~べんと。お昼になったらチンするだけ~。仕事の合間に洗い物をすることもあります。在宅勤務さいこ~...

  • 在宅飯×弁当

    4月14日 弁当在宅だけど。弁当にしました。レンジでチンするだけ。これが一番楽ちんかも。洗い物も少ない...

  • おひとりさま的常備菜なう

    しんどかったけどなんとか作った📍シャウエッセン 黄金の3分間ボイル📍味付け玉子📍キムチ・もやし📍さば味噌煮×2P 冷凍用📍小松菜もやしナムル📍麻婆豆腐(ひき肉・ネギ・豆腐)📍人参・豆マリネ📍ミニトマト切った📍なめ茸📍味噌玉 4P×8 冷凍📍鶏ハム → 仕込み中がんばらないと...

  • おひとりさまのワンプレートランチ。

    4月9日 水常備菜を盛り付けただけ。食い過ぎだブー。木曜日と金曜日はな、なんとか外食にでも行きたいです~...

  • カレーチーズドリアでランチしよ。在宅勤務中

    4月8日 火冷凍しておいた野菜メインのカレーに。上にチーズをのせて。ドリアにしちゃいました。ふふふ。チーズがとろとろ、とろ~~~り。あとは常備菜を盛り付けたんだ。お腹いっぱいになるよね。...

  • 4月7日 ひとり暮らしの弁当。ミスVer

    4月7日 月常備菜のやつ。弁当箱にメインの回鍋肉を入れるのを忘れた!と思って、小さなお皿に盛り付けた。放心状態だからからかぁ。(投資関係やば)...

  • おひとりさまの常備菜って

    せっせ、せっせ。📍アスパラ蒸📍きゅうり辛ナムル📍ごうぼう・きゅうりゴマダレ和え📍ミニトマト切った📍豆腐inオムレツ📍回鍋肉(豚肉、キャベツ、ピーマン)📍セロリ人参ピクルス📍みょうがピクルス📍青梗菜おかか炒め食べきれないものは小分け冷凍しとこ。毎日昼も夜も同じのばかり食べて。あぁ、あぁ。...

  • サンジェルマン×クリレス優待券利用1円劇場

    2回目かな。サンジェルマンで🍞を購入しました。パンパ、パン。今日はパン。買ったのは昨日だけど・・・食パン4入り、コーンパン、シナモンドーナッツ。クリレス優待券500円と現金1円で。。なんということでしょう。余裕がないので今後買うことはないかと思いますが、クリレス優待は大好きでしたぁ。好きな人多しでしょう...

  • 日清カップヌードルBIGとコロッケ30円引き

    4月4日 金コロッケはローソンで30円引きのやつ。前日夜に買っておいた野菜ジュースは千趣会の株主優待ポイントのやつ。まだまだある~今週も外食できなかった。リモートになってから一度も外食してない。お昼寝したくなるからか。はぁ。週5日8時間疲れたなぁ。もう頭痛がすごい。。木曜日くらいからいつも眼精疲労からくる~...

  • ヘルシー野菜多めの~おひとりさまランチ

    4月3日 木冷凍しておいた常備菜のカレーをメインに。野菜がいっぱ~いで嬉しくなるよね。これを食べたらお昼寝の時間です。...

  • リモートワークのお弁当

    4月2日 水お弁当にしました。シャウエッセンをのせて。あとは常備菜ですっ。チンするだけだから簡単。食べた後はお昼寝をします。...

  • サルサソースonチキン×一人暮らしのランチ

    4月1日のランチ。サルサソースを作りました。ミニトマト、玉ねぎ、ピーマンチキンを焼いて。上にのせて食べました。あとは常備菜です。🍚と味噌汁もつきます。さむいです。なにもかもが...

  • 2025年3月 取引結果 +40.26%【NISA】

    【NISA】9,360,356円+2,687,244円+40.26%※旧つみたてNISAも含むつみたて投資枠iFreeNEXT FANG+インデックス 毎月10万円積立成長投資枠<米国個別株>・BTIブリティッシュ・アメリカン・タバコ 78株 ・VODボーダフォン・グループ 77株 ・VALEヴァーレ 174株 ・ECエコペトロール 145株・PBRブラジル石油公社 100株<投資信託>・eMAXIS インド株式インデックス・楽天・SOXインデックス・ファンド(楽天・SOX)・楽天SCHD...

  • 2025年3月 取引結果 個別-41.76%【特定口座】

    【特定口座】国内・個別株売買損益 +48,051円配当金 13,706円(INPEX)400株2,830(キリン)100株優待買物券2,500円分(千趣会)優待券500円(小僧寿し)今日はめっちゃ下げた~どうしよ。3月権利は例年と違ってあまり権利とってないし。はぁ~明日からも気が重い。現在の投資額1,439万位、含み損額-601万位、含み損率-417.76%(3/31終値時点)投資信託eMAXIS Slim 先進国債券インデックスを毎月1万円積み立てています。2025年1...

  • 3月31日ワンプレートランチにしました。

    本日の在宅勤務ランチです。昨日の常備菜を盛り付けただけです。これにご飯とお味噌汁がつきます。...

  • おひとりさまの常備菜

    2時間半くらいでできました。左上から📍ピリ辛なめ茸📍アスパラ蒸📍みょうがピクルス📍ミニトマトきった📍かぶ漬物 → 仕込み中📍レモン切った📍かぶ・ツナきんぴら📍キャベツ・人参コールスローサラダ📍豆腐inオムレツ📍カレー冷凍用4p  (ひき肉・人参、さつまいも、小松菜、かぶ)もう4月になるんだな...

  • ひとり暮らしの電気代×フルリモート

    家計簿つけてないので、マネーフォワードのスクショです。<請求日>3月:7,502円2月:7,491円1月:5,204円1月は、ほぼ引きこもりで家にいたのでやはり電気代が高い。3月の請求が7,502円です。1月末より8時間×週5で在宅勤務しています。で、この電気代です。7,502円。1ルーム。やっぱり例年より高くなってる気がします。ノートPC、モニター、エアコン使う。やっぱり何かしら副業しないとな、と思いました。ちゃんちゃん。...

  • 在宅勤務のランチ模様

    水曜日から金曜日まで。3月26日 水冷凍しておいたカレーをアレンジ。チーズをのせて。ドリアにしちゃいましたぁ。チーズ冷凍しておいたやつだから。なんかトロトロ、とろ~りにならなかった。3月27日 木前日夜にローソンで買っておいたやつ。パスタとサンドイッチなんか疲れちゃった。3月28日 金またしてもローソンで。冷凍のカルボナーラと、エッグタルト。フル在宅になっても一度も外食に行っていないという。。なんか疲...

  • おべんと。

    今週のべんと。自宅で食べるんだけど。弁当だと楽だよね。3月24日 月3月25日 火2日間ともほぼ同じで、常備菜つめただけの~...

  • ドトール・日レスホールディングス 優待

    ドトールへ。ブレンドコーヒーS値上がりしたみたいで280円もしました。私には高いのです。。優待カード250円分と残りは現金。100株だと2月のみ権利日で優待カード1000円分。前は年に2回で優待内容もよかっただけに残念。株価は右肩上がりです。売却しちゃったから、いいやもう。株主ご優待カード 1000円分ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、カフェ レクセルル・カフェ ドトールにて利用可。...

  • 日高屋 レバニラ炒め ハイディ日高

    土曜日に食べました。ご飯は普通もり。全部食べれました。これで810円とは安すぎる日高屋は今まで一度も株主優待getしたことなし。売買した記憶はあり。レバニラ炒め定期的に食べたくなるので優待getしようか。2月、8月権利。やっぱり株価は順調な感じで、今から入れるのか。。。...

  • Flow×ウィキッドふたりの魔女

    Flowセリフ一切なしのアニメーション。これは本当にアニメなのか。実写なのかというくらい、映像が美しかったです。ネコがいくつもの困難のなかを旅するのですが他にもたくさんの生き物が出てきて、出会いや出来事に目が離せない。テーマが大きい作品だと思いました。ウィキッドふたりの魔女次の後半がとっても楽しみですね~。心を掴むのがうまい。雑念が沸くようなことがなく、とても集中してみれました。普段、劇場で映画をみな...

  • 一人暮らしの常備菜

    今種の常備菜です。📍もやしナムル📍エリンギバター醤油炒め📍キムチ・小松菜和え📍酢豚(豚肉、玉ねぎ、ピーマン、人参)📍豆腐inオムレツ📍オクラ蒸📍ミニトマト切った📍鶏ハム → 仕込み中今週こそはランチに外食するぞの思いをこめて。酢豚が食べたくて久しぶりに作ってみました。食べきれなかったら冷凍保存大作戦...

  • 3月21日(金)ランチ

    今日は冷凍しておいたカレーと常備菜です。キッチンタイマーが壊れてしまって。🍚がちょっと固かった。。ご飯は土鍋でまとめて炊いて小分け冷凍しています。来週こそ外食したいです。今の派遣先になってから外食をしていません。一度も。。フルリモートなので外に出るのが面倒くさいというのもあります。...

  • 今週のお弁当ですっ。

    3月17日(月)全部常備菜から3月18日(火)昨日と同じか。3月19日(水)とんかつはスーパーで20%割引のやつ。明日の金曜日はカレーにするか外食にしまーす。...

  • ようこそ常備菜のある毎日へ

    今週の常備菜ですっ。左上から📍もやしナムル📍シャウエッセン 黄金の3分間ボイル📍ほうれん草おかか醤油和え📍ミニトマト切った📍鶏ハム → 仕込み中📍豆腐inオムレツ📍かぼちゃサラダ📍きゅうり漬 → 仕込み中📍きゅうり辛ナムル📍カレー(玉ねぎ、豆、じゃがいも、ひき肉)→冷凍用...

  • ブログ再開します。

    6か月半ぶりくらいでしょうか。お久しぶりです。6月末に6年半程働いた派遣先から契約終了を告げられました。7月から新しい派遣先へ。8月末でブログの更新はストップしました。そこからのこと。9月末で契約更新せずに辞めました。2か月半。その後10月からまた別の派遣先に行き。そこれは1ヶ月で辞めました。無理でした。はい。11月からは落ち込みモードになりつつ。何度か職場見学=面接に行っても落とされて。今は。1月...

  • おしまい

    6月から開始した派遣の仕事は9月末で退職することにしました。最初は更新します。と伝えましたが、その後色々あり・・・10月からは無職です。ちょっと疲れてしまって失業保険コースかなと思います。わかりません。9月中は希望条件で仕事は探します。こちらのブログは10年位でしょうか。ぼちぼちと書いていましたが、みてくださる方もほとんどなく、、ブログはおしまいにしようかなと思います。現在はX(ツイッター)でダラダラ...

  • 夏でも弁当を持っていく会

    8月5日(月)~8月9日(金)ブログ怠惰中につき、写真のみ8日、9日も弁当を持って行ったけど、写真なし。...

  • 夏でも常備菜を作る会

    先週の常備菜きゅうり漬 かぶ漬 人参・昆布サラダ 鶏ハム → 仕込み中 照り焼きチキン パクチー・ミニトマトマリネ 豆苗・とうもこし・しめじ炒め きゅうりのQちゃん風 茄子わさび醤油漬 豆腐inオムレツ...

  • 弁当持って会社に行くの。

    先週のべんと。7月29日(月)~8月2日(金)まで。2日は外食。別記事にしています。今回も写真のみ。持って行った曜日順でもないし、すみません。最近ブログが適当です。。週に5日フルタイムで働いています。疲れます。眼精疲労と頭痛と薄毛に悩む日々なわけで。。...

  • カレー ラボ トウキョウ Curry Labo Tokyo 日本橋高島屋店

    平日ランチで。カウンター席のみで、待ちの列ができて少し並びましたが、食べたらすぐに帰るスタイルのお店なので、急いでる人はいいかも。シングルカレーセットにしました。カレーを好きなの選びます。松坂牛にしました。ドリンク付き。ラッシーにしました。ラッシーは+100円ですが、ラッシーな気分✨カトラリーなどお洒落でいいと思いました。見た目大事です。お肉はやわらかくて美味しいです。ただ、あとは普通かな。。。と...

  • デッドプール&ウルヴァリン 待ってましたのパート3

     デッドプール&ウルヴァリン シリーズ3作目です。1と2も劇場で観ています。今回もめっちゃ楽しみにしていました。グロいシーンも多く下品だけど、めっちゃ楽しい。バカな感じも最高です。まだ観てないならまずは1から〜。3からでも楽しめるけど。映画愛が感じる作品って素敵です。...

  • 2024年7月 取引結果 +54.70 %【NISA】

    【NISA】6,459,506円+2,284,057円+54.70%※旧つみたてNISAも含むつみたて投資枠・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 毎月5万積立・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 毎月5万積立成長投資枠・ブリティッシュ・アメリカン・タバコ 37株 ・ボーダフォン・グループ 77株 ・ヴァーレ 114株 ・エコペトロール 45株・ブラジル石油公社 30株・eMAXIS インド株式インデックス 毎月5万積立 → スポット買いで5...

  • 2024年7月 取引結果 個別-35.88%【特定口座】

    【特定口座】国内・個別株売買損益 +15,025配当金 なし優待優待割引券 10000円分(MRKホールディングス)200株保有250円株主割引券10枚(ヴィア・ホールディングス)株主優待券2000円分 他(エイチ・アイ・エス)映画ご招待券8枚(東京テアトル)200株保有株価暴落中ですね。来週からもまた怖そうですが。。ちょっと黙ってみていることにします。落ち着いたところで、買いに向かいます。現在の投資額14,361,352 円、含み損額-5,...

  • ひとり暮らしの常備菜

    今週の常備菜豚肉・アスパラ・玉ねぎニンニク炒め 人参・小松菜ナムル 豆腐inオムレツ 鶏ハム → 仕込み中 もやしナムル オクラ蒸 舞茸わさび醤油漬 ごぼうゴママヨサラダちょっと疲れていて手抜きになりました。...

  • 止められるか、俺たちを×青春ジャック 止められるか、俺たちを2

    土曜日に観てきました。キネカ大森にて。2本立ての名画座を週替わりで上映しています。・止められるか、俺たちを・青春ジャック 止められるか、俺たちを2若者たちの⻘春群像。映画製作者の思いが伝わってきました。2作目の方が面白かったです。若松孝⼆監督を演じた井浦新さんは役柄によって別人のようになってよい俳優さんだなーと思いました。東出昌大さんも、うまいなーと思っています。東京テアトルの優待券使用。...

  • オールドデリー 日本橋高島屋S.C店

    平日ランチで。店内狭かったです。常に満席な感じ。チキンと茄子のカレーにしました。(日替わりメニュー)他にもカレーは選べます。めっちゃ美味しかったです。揚げた茄子もトロトロ。化学調味料などを使用していない無添加でシンプルなつくりの北インド料理とのこと。ナンがめっちゃ大きいです。もちもちしてて美味しい。付け合せもよい感じです。銀座のオールドデリーにいつか行こうと思ってたんですが、日本橋にもあったんです...

  • おひとりさまの会社へ持っていく弁当

    先週のべんと。7月22日(月)~25日(木)金曜日は外食しました。(別記事にします)写真のみです。7月よりツイッター(X)をはじめていて、そちらに夢中でブログがおろそか中です。(もしかしたらブログをストップするかも)時間がないです。。...

  • ひとり暮らしの常備菜

    今週の常備菜📍なめ茸📍ミニトマト切った📍鶏ハム📍オクラ蒸📍豆腐inオムレツ📍四川風炒め(豚肉、茄子、ピーマン、玉ねぎ) 📍セロリ・人参ピクルス📍キャベツ・豆サラダ📍昆布ごま煮...

  • 働いています。

    先週より新しい派遣先で就業開始しています。すべては運とタイミング。派遣といえど転職活動はものすごーくストレスで精神的にかなり疲れたのと、現状を甘く見過ぎていました。もうこのような思いは二度としたくないな、と思いました。前職の無期雇用の派遣会社だと8月に新たに有給が「20日」貰えました。勿体ないなーと思いましたが、退職しました。別の派遣会社で就業しています。最初の1日でもう無理、辞めたい~となってい...

  • 東京テアトル優待×映画招待券8枚 200株保有

    東京テアトルより優待が7/19(金)届きました。私は200株保有につき、招待券8枚。映画好きには嬉しいです。現在は300株に増やしました。次回より12枚になります。やったー【企業情報】映画興行や映画配給を中核とした映像関連事業。焼鳥専門店チェーン「串鳥」の経営を中核とした飲食関連事業。不動産の販売や賃貸を中核とした不動産関連事業。3つを柱に経営。東京テアトル(9633)2024年7月21日現在 権利確定月 3・9月単元枚数...

  • おひとりさま常備菜

    先週の常備菜かぶマリネ風豆腐inオムレツもやしナムルエリンギバター炒め小松菜×キムチ和え鶏ハム(仕込み中)オクラなめこ和えみょうがピクルスちくわ磯辺焼...

  • 南印度料理 TOKYO BHAVAN・東京バワン 飯田橋ミールスランチ

    5月末と7月上旬の平日ランチで。東京バワンさんへ。 → 初回オープンして1年ちょっとですが、相変わらず混んでいました。飯田橋と九段下の中間地点あたりにあります。東京大神宮の近くです。そこから徒歩2,3分。目指してくるとよいかもです。平日ランチがお得なので、次はいつ来れるのかな…。ミールスにしました。1400円日替わりで3種類のカレー、辛口、中辛、甘口があって、サンバルとラッサムがつきます。プレーンド...

  • 磯丸水産×ミックスフライ定食

    磯丸水産。開店と同時に一番のりでした。やる気あります。他の方のブログなどをみて「ミックスフライ定食」が気になっていました。ご飯は少な目にしたけど、普通盛りのようです。。全体的にボリュームありますね。アジ、イカ、エビ。特にアジが美味しかったです。いつもの海苔汁もサイコー。SFPホールディングスの株主優待券1000円と残り55円は現金で。磯丸水産 大森東口店東京都大田区大森北1丁目3−12 プラザ荻野...

  • 梟ーフクロウー×盲目のメロディ インド式殺人狂騒曲

    少し前にキネカ大森へ。名画座2本立てを上映しています。・梟ーフクロウー  ・盲目のメロディ インド式殺人狂騒曲  「梟」が面白かった。歴史に詳しい人ならさらに楽しめそう。李朝朝鮮史に残る「王子毒殺疑惑」をモチーフにしているとのこと。最後までずっとひきこまれるものがありました。東京テアトルの株主優待券を利用で無料(足りなくてオークションで購入)あと2枚残っています。7月中に使わないと...

  • 夏のおひとりさま常備菜

    先週の常備菜汗まみれで作る。一度まとめて作ってしまえば、あとは楽ちん仕様。昆布なめこ煮茄子生姜煮人参豆サラダとうもこしバター炒めチキン南蛮ズッキーニ厚揚マリネかぶツナきんぴら味付玉子かぶ塩昆布漬...

  • 日本橋 天丼 金子半之助 本店 ふわふわ

    平日の11時半頃現場到着。大雨だったので空いてるかな、と思ったら、15人位並んでました。そこからお店に入るまでに40分。。まだ1回転目が終わってなかったのでタイミング悪かったかも。長いですね。大人気ですね。天丼にしました。1380円。お味噌汁は別途120円だったかな?つけませんでした。ちょっと写真におさまりきれなかったんですが、大きな穴子が~はみ出して~サクサクの衣。ゴマ油の香り。半熟卵の天ぷら、イカ、エビ、穴...

  • 小網神社・東京銭洗い弁天の杜×東証リベンジ

    話題の小網神社へ行ってきました。かなりの大雨の日。人は少なく、待たずに参拝できました。交通整理の警備員の方が2名います。大変こじんまりした神社なのですが、ここにはなにかすごいパワーがあるかもと…なんかそんな雰囲気が。本殿のすぐ隣ではお守りなどを購入できますが、ここは結構人がいました。参拝の後は、銭洗いを。私は1万円札を洗いました。ビニール袋は事前に持ってきていました。やる気あります。お財布に入れて...

  • 南翔饅頭店 西武渋谷店 点心セット。

    南翔饅頭店 渋谷店。これで3回目の利用です。六本木店も利用したことあります。クリレスの優待券をお持ちなら、こちらのお店はお勧めです。以前、南翔点心セットを食べたことがあるのですが、今回も同じにしました。→ 前回 4年ぶりでした。平日と休日では価格が違うようです。私が行ったのは平日です。豚の角煮、小籠包3、野菜まんじゅう、シュウマイ2、揚げ春巻き小籠包美味しいですよね。いくらでも食べれてしまう。。...

  • 見上げれば星空が。コスモプラネタリウム渋谷

    渋谷区文化総合センター 大和田の12階にある「コスモプラネタリウム渋谷」へいつか行ってみたいと思っていました。渋谷駅から5分くらいでしょうか。とってもこじんまりた空間で、まさかこんなところにプラネタリウムが??という感じでしたが、600円で上映時間は40分で、かなりお得です。ちょっとした展示ブースもありました。今は梅雨の時期で、なかなか星空はみえないですが、こんな時こそ、プラネタリウムはよい空間かもしれま...

  • チャレンジャーズ×ルックバック×ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ

    最近鑑賞した映画3本チャレンジャーズまずなんといっても、ゼンデイヤが素敵すぎる。これはみんな彼女に恋をしてしまうでしょう。最後のテニスの試合のシーンの緊張感のある迫力のある試合が熱い。カメラワーク、音楽最高です。あとはすべておまけみたいでもあるくらいに、最後のシーンがよかったです。全体的にかっこよくて、おしゃれ。これを観ればモチベーションアップ。なんか心が上向きになる。ルックバックかなり評価がよい...

  • おひとりさま常備菜

    先週のつくりおき。もやしナムルちくわ磯部焼かぶ漬物きゅうり×キムチカレー(ひき肉・玉ねぎ・大根・人参・茄子・椎茸)照り焼きチキンポテトサラダ(じゃがいも・玉子・きゅうり・鶏ハム)茄子わさび醤油漬 → もみもみ中タルタルソース先週作った常備菜の残りもアレンジ。大根漬をカレーに。きゅうりQちゃん風を、タルタルソースのピクルスとして使用。冷凍しておいた鶏ハムをポテトサラダへ。食べきれないのは小分け冷凍しよ...

  • エイチ・アイ・エス株主優待券2000円分

    4月権利のエイチ・アイ・エスより優待が7/2(火)届きました。これで3回目のようです。株価はパッとせず。HIS株主優待券(1枚1,000円)×2枚ラグーナテンボス入園割引券 500円相当【企業情報】自由旅行・格安航空券のパイオニア。国内外において旅行事業を基幹事業として展開。その他、ホテル事業、テーマパーク事業なども手掛ける総合旅行会社。エイチ・アイ・エス(9603)2024年7月2日現在権利確定月 10月末日・4月末日単...

  • MRK・ヴィアHDより優待が届く×2024

    7/1(月)届きました。優待は使わないので捨てます。どちらも莫大な含み損。おさらばしたいけど一生含み損レベル。優待割引券 10000円分(MRKホールディングス)200株保有250円株主割引券10枚(ヴィア・ホールディングス)...

  • 2024年6月 取引結果 +74.87 %【NISA】

    【NISA】6,514,765円+2,789,317円+74.87%※旧つみたてNISAも含むつみたて投資枠・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 毎月5万積立・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 毎月5万積立成長投資枠・ブリティッシュ・アメリカン・タバコ 37株 ・ボーダフォン・グループ 77株 ・ヴァーレ 114株 ・エコペトロール 45株・ブラジル石油公社 30株・eMAXIS インド株式インデックス 毎月2.5万積立・楽天・SOXインデッ...

  • 2024年6月 取引結果 個別-33.66%【特定口座】

    【特定口座】国内・個別株売買損益 + 41,521配当金 1594(テクノホライゾン) 200株399(レオパレス21)7969(ANAホールディングス) 200株1594(東京テアトル) 200株1993(サンマルクホールディングス)7491(武田薬品)479(朝日放送グループHD)160(MRKホールディングス) 200株5977(日産自動車) 500株2789(マツダ)208(日本電信電話)16575(出光興産) 1300株10758(LIXIL) 300株33468(アステラス製薬) 1200株2192(セブ...

  • 朝日放送HD優待QUOカード、京都きもの友禅10%割引券

    3月権利の朝日放送HDと、京都きもの友禅より優待が6/28(金)届きました。何度も貰っています。含み損っ。朝日放送グループホールディングス 番組特製オリジナルQUOカード(500円分)1枚10%割引券(YU-WA Creation Holdings京都きもの友禅)...

  • キリンシティ ヤエチカ店 ランチビール

    キリンの株主優待券を利用。ビールの詰め合わせのセットにしようかと思いましたが、キリンシティに行ってみたくで。1,000円の優待券を利用することに。平日13時半過ぎに。ゆっくりしたかったので。窓際のテーブル席に案内してもらえました。やったーランチビール350円。数日ぶりに飲むビールは美味しい。最初の一口がとっても美味しい。ビールは注ぎ方、グラスのキレイさが大事っ。食事は、ラムの甘辛炒めを注文。ライス付き。ライ...

  • 玉丁本店 ×味噌煮込みうどんヤエチカSFPホールディングス

    玉丁本店さんへ。これで5回目です。定期的に食べたくなります。 → 前回平日ランチで。いつも混んでいます。この日は夏日でしたが、かえって、熱々のものが食べたくなる?今こそ胃腸を温めないと。味噌煮込みうどんにしました。ランチはご飯無料です。ご飯つけてもらいました。かなりお腹いっぱいになってしまった。。コシのある固めの麺と、濃厚味噌スープ。あぁ、あぁ。おいし。ゴロゴロとお肉も入っていて、半熟の卵もよい感...

  • 海鮮丼新太郎×かつお節・海鮮丼をお茶漬けに

    2024年1月オープン。ずっと行こうと思っていたのです。あの、ユナイテッド&コレクティブが新たに展開したお店です。こちら1店舗のみ。削りたてのかつお節と海鮮丼、最後にお茶漬けとして食べるお店メニューは海鮮丼のみで、梅・竹・松があって、あとはオプションを付ける感じで。神楽坂に有名な「つじ半」がありますが、そちらのパクリかな。とあまり期待していませんでしたが、削りたてのかつお節、美味しいですね~。海鮮丼...

  • うまやの楽屋×もち豚弁当

    有楽町駅 イトシア有楽町にある「うまやの楽屋」さんへ。これで3回目の利用です。 → 前回平日ランチタイム時に、今回は弁当のテイクアウトす。もち豚の炙り焼き弁当にしました。850円。高菜と、明太子つき。この付け合わせがまた美味しいです。お肉も結構入っていて、炙り焼きの加減もよく、これで850円ならお得九州旅客機鉄道の優待券500円と残り350円はクレジットで。有楽町イトシアのB1階にたくさんベンチがあって、そこで...

  • 茶寮 結 海軍カレー×海軍コーヒー歴史の一皿

    平日13時過ぎに。店内8割ほど。靖國神社の本殿近くにある「遊就館」の1階にあるレストランです。ガラス張りで、開放的な雰囲気です。ゆっくりできそうな雰囲気でしたが、うっすらと太陽が差し込み、まぶしさもややあり、夏はちょっと辛いかも。日に当たらない席もありました。海軍カレーセットにしました。ドリンク・サラダセット付のを。アイスコーヒーにしました。メニューは、うどん・そばや、日替わり定食メニューもあり甘味...

  • HOW TO BLOW UP

    暇つぶし&優待券使用目的で観たのですが、え~よかったです。filmarksより →環境破壊に⼈⽣を狂わされた Z 世代の環境活動家たちが、⽯油パイプラインを破壊する⼤胆な作戦を実⾏する。やがて過激な決意が、友⼈、恋⼈、苦難に満ちた物語を持つ仲間たちを巻き込みながら暴⼒の象徴的(=パイプライン)を爆破するという⼤胆なミッションへと結びついてゆく。若い世代のエネルギーは、予期せぬ混乱を招きながら、爆発的フィナーレへ...

  • 優待券(3,300円)1枚。田谷TAYA

    3月権利の田谷より優待が6/20(木)届きました。来店不可の場合、3,300円券1枚と引き換えに推奨商品と交換。ものすごーく含み損ですっ。【企業情報】首都圏を中心として全国に直営美容室チェーンを展開。自社開発のシャンプー剤、トリートメント剤、化粧品、ウィッグ、サプリメントも販売する。TAYA、TAYA&CO.、Shampoo等のブランドを擁する。田谷(4679)2024年6月22日現在権利確定月 3月末単元枚数 100株必要購入資金38,5...

  • サイノ (SAINO) 牛込神楽坂。チキンと豆カレー

    ※5月に書いた記事です。牛込神楽坂より徒歩3分程度テイクアウト利用しました。→前回チキンカレーと豆カレーにしました。辛口で。辛さ選べます。豆カレー好きな人って割と多いと思います。たくさん豆が入っていると嬉しい。カレーと合います。チキンカレーがちょっとイマイチだったかな。。やっぱり前回より値上げしているけれど、仕方がないですよね。どこもそうだ。サイノ (SAINO)東京都新宿区細工町3-16 ESビル 1F...

  • 京樽・スシロー 飯田橋メトロピア店 テイクアウト

    ※5月に書いた記事です。飯田橋駅、地下鉄構内にあるお店です。テイクアウトで利用しました。休日の夕方頃。商品たくさん選べました。写真がヘタで美味しそうにみえないですね。。商品名「はなび」握り寿司セットと。サーモン3種盛を。合計1240円でした。FOOD&LIFE COMPANIESの株主優待券550円分と、残り690円はクレジットで。味は美味しかったです。スシロー美味しいですね。京樽・スシロー 飯田橋メトロピア店東京都...

  • エリックサウス (Ericksouth)で冷凍カレーをテイクアウト

    ※5月に行って5月に書いた記事です。エリックサウス。人気店です。これで8回目の利用みたいです。休日の14時過ぎに行きましたが、10人ほどの列ができていました。さすがです。そうだ、店頭で冷凍カレーが売っていたよな、と思い立ち、今回は冷凍カレーをテイクアウトしました。公式通販もあるみたいですね。そちらによると → 公式冷凍カレーは、スパイス革命お店で作るレシピそのまま出来立てを瞬間冷凍しました。レトルト加...

  • 3rd burger×チリコンカンエッグバーガー、バジルトマト

    3rd burgerへ。これで3回目の利用です。→ 初回今回は期間限定のチリコンカンエッグバーガーセットにしました。5月に行ったので、今は販売してないかも。ポテトを選択。あと自家製レモネードにしました。公式サイトより ↓五種のビーンズと五種の雑穀をスパイスとともに煮詰めた自家製チリコンカンと目玉焼きをトッピング。そこにハラペーニョの辛さがアクセントに!ソースが袋の下に溜まってしまいます。チリコンカンソースとお...

  • ひとり暮らしの作り置き×2回戦分

    6月9日(日)に作った常備菜きゅうりキャベツ塩もみもみピリ辛味噌炒め(豚肉・茄子・人参・ピーマン・玉ねぎ)味付け玉子とうもろこしバター炒めキムチ×小松菜ナムル和え昆布・お豆煮6月16(日)に作った常備菜キムチ×きゅうり小松菜ナムルきゅうりQちゃん風鶏ハム → 仕込み中コールスローサラダ(キャベツ・人参)肉野菜炒め(豚肉・玉ねぎ・キャベツ・人参・椎茸・ピーマン・もやし)ミニトマト → ヘタとり+洗った厚...

  • サンマルクHD(3395)優待カード20%OFF

    サンマルクHDより優待が6/13(木)届きました。6回目の取得みたいです。割引カード 1年間有効。使える店舗は多いです。下記の自社グループ直営店及びフランチャイズ店全店にて利用可能カード提示で割引「ベーカリーレストラン・サンマルク」 20%「サンマルクカフェ」 20%「ベーカリーレストラン・バケット」 20%「BISTRO309」 20%「ブレッドガーデン」 20%「すし処函館市場」 10%「生麺専門鎌倉パスタ」 20%「神戸元町ド...

  • ハロルド・フライのまさかの旅立ち×東京カウボーイ

    ハロルド・フライのまさかの旅立ちまさかの旅立ち…本当にまさか。という感じで、このようにして旅立つ人はいないのではないでしょうか。ロードムービー好きなら、きっと間違いないかと。温かい気持ちになれました。「信じる心」が大事なんだと、それがあって、まっすぐな気持ちで前に進めば、物事は勝手に展開していって。出会いっていいなー。思いがけずに、心を動かされたり、助けられたり、助けたり。東京カウボーイ全体的にゆ...

  • ひとり京都・奈良 DAY4

    最終日。朝ごはんとして、1日目に伊藤久右衛門 宇治本店さんで購入した「宇治抹茶チーズケーキ みどりの散歩道」を持って出発。午後には東京に帰るので。近場で。東福寺に行ったことがなく、行ってみたかったので、まずは東福寺へ紅葉シーズンはめっちゃ混みそうな景観ですね。すばらし。通天橋も、めっちゃ空いていました。アートなお庭も素敵でした。続いて二条駅へ。ランチは二条駅近くのビルにあったカプリチョーザへ入りまし...

  • ひとり京都・奈良 DAY3

    3日目。3泊目は違うホテルを予約していたので、移動して荷物預けてから。徒歩圏内に「京菜味のむら 烏丸本店」があったので、行ってみました。朝7時OPENのようです。おばんざいのセットを。ご飯は雑穀米か白米が選べました。10種類かな?おばんざいがあって、好きなの6種類選べます。お魚の小鉢もありました。ご飯はお替りOK。これで850円なら人気ですよね。本日は大原へ行くことにしました。バスで京都から1時間ちょっとか...

  • ひとり京都・奈良 DAY2

    2日目は奈良へ行こうか。今回の旅行で一番のお目当ては「長谷寺」です。ちょうど1年前に鎌倉の長谷寺に行ったときに、奈良の長谷寺もぜひ行きたいと思ったのです。→ 過去記事京都から奈良に向かい、長谷寺駅でなにか朝食を買おうと思っていたのですが。無人駅でしたし、駅前にコンビニもありませんでした。。そうなんだ。長谷寺へ向かう参道で、「寶園堂」という和菓子屋さんがOPENしていたので、焼草もちを。ほんのりと温かく...

  • ひとり京都・奈良 DAY1

    現実から逃げたくて。どこか遠くへ行きたくて。京都・奈良へ。31日にネットより大急ぎで予約。出発は3日後の6月3日。3泊4日。新幹線指定席、バスタブ有のホテルで、合計4万5千円かからないくらいでした。京都に着いたら、まずは宇治方面へ行きました。平等院がお目当てです。修学旅行以来ですね。来てよかったーの景観です。やっぱり圧巻の存在感です。中に入るガイド付きも申し込みました。中も入るべきですね。日本の国宝です。...

  • デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション後賞

    前章も映画館でみました。株主優待券を消費するのが目的で、原作もなにもしらず、特に興味もなく・・・観ましたが、楽しめました。前回も思いましたが、アニメーションがとにかく繊細できれいです。こんな技術ができる日本のアニメはすごいですね。前章ではよくわからなかった部分も、そうだったんだ。とわかるようになりました。あとセリフが、いい事言うね~というのがところどころ。頭をフル回転にしないと、ついていくのに大変...

  • ユナイテッド&コレクティブ×アトム優待・改悪

    2月権利:ユナイテッド&コレクティブから優待が今週どこかで、3月権利:アトムから6/8(金)届きました。 ポイント付与は6/27なので要注意ですね。ユナイテッド&コレクティブは5000円分。前回のもまだ残ってるので使わないとです。アトムは次回権利分より優待内容が変更。100株保有年間4000円分だったのが、半分の2000円になるとは…株価も大幅に下落しました。それはそうですよね。優待で持ってるような感じなので・・...

  • 海南鶏飯食堂5 MIYASHITA PARK店

    渋谷宮下パーク3階にあるお店です。休日11時半頃。店内空いてる感じでした。カウンター席もあります。一人でしたがテーブル席に案内されました。注文はスマホより。海南鶏飯Mサイズ 130gにしました。ライス、ソースがおかわりOKです。スープと、パクチーと、きゅうりが添えられていました。鶏はやわらかいです。あれこれと、ソースをかけて。ご飯が進むよね。普通に美味しいなーという感じで。それ以上でもそれ以下でもないよ...

  • デ・キリコ展×東京都美術館

    東京都美術館にて。展示は写真撮影NGでした。とても面白かったです。形而上絵画すばらし。発想力がすごいです。不気味な感じもあり。だけど、お洒落な感じもあり。東京は8月29日まで。会期が長いので、機会があればぜひという感じ。グッズ売り場をみて。ポスターが数種類あって、ポスターいいなーと思いました。お部屋に飾ったらすてき。...

  • EVERYONEs CAFE エブリワンズカフェ上野公園

    上野公園内にあるエブリワンズカフェへ休日ランチで。11時半頃到着しましたが、20分ほど待ちました。場所がよく、お洒落な雰囲気なので、人気のようです。整理券を発行して、待ちます。テラス席もあって、選べます。メニュー → 公式東京産豚と東京野菜のペペロンチーノを注文しました。あとアイスコーヒー。野菜はシャキシャキで美味しかったです。パスタの麺は太め。ペペロンチーノ美味しいです。しかし、これで1,650円もします...

  • ひとり箱根神社を目指す

    ※5月に行って5月に書いた記事です。1週間後くらいに、仕事終了となるとは、あの日あの時あの場所で思ってもいませんでした。・・・箱根には行ったことがありますが、箱根神社に行ったことがなく。日帰りでぶら~りと行ってきました。電車とバスで行って。東京から3時間弱。。遠いですね。とにかく外国の方がたくさんでした。ほとんど外国の方なのでは??と思うくらいやっとの思いで。箱根神社 本殿へ。誰も人がいないタイミ...

  • 最後の弁当生活。

    先週のべんと。5月27日(月)さば味噌煮、ちくわ磯部焼、豆腐inオムレツ、茄子わさび醤油漬、セロリ・人参ピクルス、キャベツきゅうり塩もみもみ、ミニトマト、味噌玉(白い箱の中)5月28日(火)ちくわ磯部焼、ピリ辛なめ茸、チキンナゲット、ミニトマト、キャベツ・きゅうり塩もみもみ、ミニトマト、セロリ・人参ピクルス、豆腐inオムレツ、茄子わさび醤油漬け、けちゃっぷ×粒マスタード、味噌玉5月29日(水)コロッケ(スー...

  • 週末まとめて。おひとりさま常備菜

    先週の常備菜。段取りよく作ろうか。左上から。ピリ辛なめ茸ミニトマト切ったちくわ磯部焼人参・セロリピクルスキャベツ・きゅうり塩もみもみ豆腐inオムレツチキンナゲット茄子わさび醬油漬けチキンナゲットは見た目アレですが、普通に美味しいです。市販のチキンナゲットの美味しさには叶いませんが…残りは冷凍しておくつもりで多めに作ります。...

  • 2024年5月 取引結果 個別-31.15%、NISA+76.36%

    【特定口座】国内・個別株売買損益 + 55,107配当金 1594(ドトール・日レスHD)12750(エーザイ) 200株1674(クリエイト・レストランツ・ホール)600株2152(コメダホールディングス)599(松屋)957(SFPホールディングス)797(ミニストップ)797(吉野家ホールディングス)優待500円サービス券×4枚(吉野家)食事券4000円分(SFPホールディングス)ソフトクリーム無料券5枚(ミニストップ)片道1区間ご搭乗時普通運...

  • おひとりさまに昼がきた!サラメシ

    先週のべんと。冷凍しておいた常備菜からも。1日外食。NHKの番組「サラメシ」いいですよね。ランチをのぞけば 人生が見えてくる 働くオトナの昼ごはん それが「サラメシ」5月20日(月)エリンギバター醤油炒め、ハンバーーーーグ、豆腐inオムレツ、ちくわ磯部焼、大根ゴマナムル、小松菜ゴマナムル、人参・黒豆サラダ、大根おろし、ポン酢、味噌玉(白い箱の中)5月21日(火)味噌カツ、エリンギバター醬油炒め、人参・黒豆サ...

  • 一人暮らし用の常備菜を週末にまとめて作る

    先週の常備菜。左上からエリンギバター醤油炒め小松菜ゴマナムル人参・黒豆サラダ大根ゴマナムル → もみもみ中ハンバーーーーーーーーーグ味噌カツ(スーパーでロースかを購入。アレンジ)かぶ・ツナきんぴら豆腐inオムレツ味噌カツは名古屋の味噌カツをイメージして作ってみました。こんなもんかな??と適当に作ったのですが、これが、普通に美味しくて。そういうことがあるので料理は楽しいですね。...

  • 実質クビでした。派遣。

    6月末で契約終了を言い渡されて。泣きすぎて顔がパンパン。あまり眠ておらず、もう無理だと思って。朝早くから今日は休みますとメールしました。そして。6月以降~有給消化とさせてくださいと。派遣の営業にメールしました。5月31日は出勤するつもりでいました。けれど。明日からもう来なくていいとのことでした。どうぞ有給消化しての事。私物を取りに行きたいというと、営業が引き取ってくれるとのことでした。今の派遣先は6...

  • 派遣の仕事は6月末で契約終了となりました。

    仕事の記事をアレコレ書いてきて、身バレしないように少し脚色して書いていた部分もあります。6月末で契約終了となりました。どんどん派遣切りされていき、契約社員やパートも切られていくので仕方がないのですが。私は派遣でしたが業務を教え、手順書を作成したり、まとめる役割でした。後から異動してきた直接雇用の方は残ります。これ以上に新たな業務は習得したくないです。と伝えていました。だからいつか終わりが来るとはわ...

  • おひとりさまランチ事情。弁当ときどき外食

    先週のべんと。1日は外食です。5月13日(月)さば味噌煮、昆布ゴマ煮、玉ねぎinオムレツ、もやしナムル、ミニトマト、ズッキーニ・厚揚げマリネ、人参豆サラダ、かぶ塩昆布漬、味噌玉(白い箱の中)5月14日(火)お赤飯、昆布ゴマ煮、玉ねぎinオムレツ、鶏ハム、人参豆サラダ、ズッキーニ・厚揚げマリネ、もやしナムル、ミニトマト、かぶ塩昆布漬、味噌玉5月15日(水)玉ねぎinオムレツ、昆布ゴマ煮物、なめ茸、かぶ塩昆布漬、鶏...

  • 常備菜がある日常を目指して

    先々週の常備菜。なんか作りすぎてしまったかも。一人なのにね。でも冷凍大作戦があるから大丈夫だね。玉ねぎinオムレツかぶ塩昆布漬 → もみもみ中鶏ハム → 仕込み中サバ味噌煮 → 小分け冷凍ズッキーニ・厚揚げマリネなめ茸昆布ごま煮人参豆サラダもやしナムル...

  • ひとり横須賀をめぐる時

    横須賀へぶら~りと。初めて行きました。まずは軍港めぐり。45分間のクルーズです。平日でしたが快晴でちょうどよい季節。人はたくさん。案内ガイドさんがいますし、なかなか楽しめました。次に、無人島の猿島へ。軍港めぐりの半券チケットをみせると半額割引のサービスになります。(反対も同様の半額割引)猿島内にレストランがあって。といっても売店みたいな感じの。海を眺めながら食べれます。横須賀軍艦カレーにしました。...

  • みのる食堂・三越銀座×ごちそう定食

    クリレスの優待券で新しく利用可能の店舗になった「みのる食堂」へ行ってきました。JA全農が運営する旬の国産食材を馴染みある和洋食メニューで楽しめる食堂とのことで気になっていました。銀座三越の9階にお店はあります。平日夜に。店内8割程度席が埋まっていました。開放的なおしゃれな空間で、くつろげます。注文はスマホからできました。定食はドリンクつき。ドリンクは後を選択しました。ローストビーフ定食にしました。公...

  • 大衆食堂 定食のまる大 飯田橋西口店

    JR飯田橋駅西口より徒歩3分程度。休日ランチで。12時前に行きましたが、店内1階はほぼ埋まっていました。2階もあるようです。ひとりで利用しましたがテーブル席に座れました。注文はスマホからオーダーできます。曜日ごとのメニューや、月ごとの限定メニューもありました。たくさんのメニューがあります。私は牛ハラミスタミナ焼にしました。これがものすごい量なわけです。1000円とは安すぎです。食器の感じもよいです。女性...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やわらかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やわらかさん
ブログタイトル
東京やわらか
フォロー
東京やわらか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用