お昼を食べに出かけてきました よく同じお店へ行くことが多いので この頃は まだ行ったことがないお店を探している主人。 今回は YouTubeで気になるお店を見つけたようで そちらへ
2018年9月~2022年9月のテネシー州での駐在生活を終え、広島での日常を綴っています。また楽天レシピの美味しそうな料理を紹介しています。
今年ももう終わりですね 年末年始は 主人の実家で過ごしています。 毎年 31日には おせちをお重に詰めます。 お店には おせちの食材が色々とあるので 便利!! 何品も作るのは手間がかかるた
主人の実家へ帰省しました 朝早くに目覚めた主人 6時ごろには 出発準備をし始めたので 6時半過ぎには出発 高速道路は思っていたよりも 全く混んでいなくて スイスイ~と進みま
夕食は 油淋鶏 にしました 年末年始は 両実家に帰省します。 我が家は 元々食材の買い置きが少ないほうなので 帰省前には 冷蔵庫の食材を ほとんど使い切っています。 朝食は HBで
【9月株主優待】住友精化 とTOKAIホールディングス の優待品♦QUOカード と 天然水
住友精化とTOKAIホールディングスから優待品が届きました 両銘柄とも 優待権利月は 9月と3月。 住友精化は 100株~を6ヶ月以上継続保有すると 1000円相当のQUOカードがいただけま
イオンモール広島祇園 で買物です 午前中 用事があり 「出かけてくるね!」 と主人に声をかけると “一緒に行くよ~” 毎日 夫婦で散歩しているので 用事のついでに 一緒に散歩 戻ってくる
鎌倉パスタ でランチです “お昼はピザが食べたいなぁ~” と主人のリクエスト。 買物ついでに どこかで食べようか・・・お店が思いつかず “パスタでもイイよ~” 以前 休日に行った時 混み
お昼はたこ焼きを作りました 数年前にたこ焼きプレートを購入し アメリカ駐在時には 何度かたこ焼きを作っていました。 戻ってきてからは たこ焼き屋さんで買って食べることができるので なか
LECT で買物です クリスマスには チキンとケーキが絶対食べたい主人 餞別でいただいたギフト券を利用しようと LECT内にあるスーパーで買物することに。 昨年も12月にLECTのクリスマスツリ
くら寿司で昼食です それほどお腹が空いていないけれど 軽く食事は摂っておこうって感じの時は 自分で食べる量を調整できる お寿司が手軽ですね かっぱ寿司の優待食事券がある時は そちら
マクドナルド で昼食です 夫婦で週末に散歩をしていましたが 今は 平日もほぼ毎日散歩するようにしています マクドナルドでいただいた6枚の株主優待食事券。 まだ4枚残っています。
夕食に ミルフィーユ鍋です 1玉のキャベツを もつ鍋・煮込みジンギスカンに使用しましたが まだ使い切れていないため 回鍋肉にも使用して作りました。 回鍋肉の豚肉は JMホールディング
夕食は 煮込みジンギスカンです 北海道の有名なグルメのひとつ ジンギスカン。 北海道名寄市では 煮込みジンギスカン が一般的なのだとかで 食べることが大好きな主人は “食べてみたいな~~”
丸源ラーメン で昼食です 年内で退職する主人は 有給休暇を消化中・・・ 毎日家にいるので ゴロゴロと過ごさないように 何かできることはやってもらわないと 簡単な手伝いをひとつ! ゴ
久々に もつ鍋 です 9月に知人の結婚式に出席した主人。 引出物はカタログギフトだったので その中から もつ鍋セット を申込み 冷凍で届いたので しばらく冷凍保存していましたが 冷凍庫内
昼食は やよい軒 で定食をいただきました 頚椎症の手術から2ヶ月経った主人。 本日の午後から 術後の経過確認の MRI検査があったので 送って行くついでに 買物と昼食を。 やよい軒で定
お好み焼き店 五エ門 で昼食です 週末 主人とお買い物のついでに いつものようにお昼は外食。 先月は 徳川で関西風のお好み焼きを食べたので “広島のお好み焼きが食べたいなぁ~” と イオン
他にも 餞別 をいただきました 主人が退職することが 他の営業所などにも伝わると 多くの方々から連絡をいただいたようです。 1週間ほど前には 餞別が営業所や自宅に届き ビックリ!!!
色々な方々から 餞別をいただきました 2年ほど前から 頚椎症で手の痺れなどの症状があった主人。 車移動が必須な営業職で 事故など起こしたら大変なので 運転をしないで 他の方達に協力を
今週のお弁当です 今週のお弁当は3日間分です。 1日目 鶏だんごとピーマン(ケチャップ味)・キャベツとさつまあげのおかか和え カレー春巻き(冷凍品)・白花豆・厚焼き玉子・ブロッコリー
楽天市場で買物です アメリカ駐在時 100%オレンジジュースをよく飲んでいました。 そのため 帰国後も パン食の時は 100%ジュースを準備するようになっています。 ですが 今年は異常気象で
とんかつ 濱かつ で昼食です 家電量販店の抽選券を貰っていたので 週末に行ってきました 2回分の抽選券で 2人でやってみましたが 2回とも参加賞の300円割引券でした・・・ 先月
JMホールディングス から優待品が届きました 優待権利月は 7月で 株を1年以上継続保有した場合 保有株数に応じて優待品がいただけます。 100株保有のため 下記3種類の中から選択できます
アークス から優待品が届きました 優待権利月は 2月です。 100株保有なので 下記から優待品を選択できます。 ・アークスグループ商品券(2000円分) ・アップルジュース(250g×30本)
ベーカリー内のカフェでモーニングです 今朝は 主人の月に一度の血液検査へ。 朝食抜きなので 終了後 いつものように一緒にモーニングへ行きます 主人が朝食がいただけるお店を見つけてい
今週のお弁当です 今週は 1日だけだったので 楽な1週間でした 豚生姜焼き・れんこんのきんぴら ほうれん草のごま和え・厚焼き玉子・ブロッコリー・白菜キムチ 主人のお弁当を作る
ヤマハ発動機の優待品が届きました 優待権利月は 6月と12月です。 6月権利の優待品は 3000株以上保有で 希望者のみにカレンダーがいただけます。 2025年のカレンダーは 3種類のカレンダー
【9月株主優待】商船三井の優待券♦フェリーサービス券&クルーズ優待割引券
商船三井 から優待券 が届きました 優待権利月は 9月と3月です。 9月は 保有株数に応じて フェリーサービスクーポン券 と クルーズ優待割引券 がいただけます。 100株保有なので 5000
ふぐちり鍋の詰め合わせが届きました 主人の弟から お歳暮です。 主人は “○○が好き~△△が好き~” と 色々と自分の大好物をよく言っているので 今年も大好物の ふぐ を贈っ
八天堂のメロンパンを購入です インフルエンザ予防接種をした日 予約時間まで時間があったので 休日用の食パンを買うためにスーパーへ 近年は 日本でも “Black Friday” とセールをやり始めていま
「ブログリーダー」を活用して、みーちゃん6914さんをフォローしませんか?
お昼を食べに出かけてきました よく同じお店へ行くことが多いので この頃は まだ行ったことがないお店を探している主人。 今回は YouTubeで気になるお店を見つけたようで そちらへ
昼食はタコスです 以前 イオン内にある 世界各国の食料品などを販売されている カフェランテ で買物。 タコスを作ろうと トルティーヤとワカモレの素を購入していました。 先日タ
旬や たか で昼食です 買物に出かけるついでに 昼食することに。 美味しそうな海鮮丼などのメニューがあるお店を見つけた主人。 駐車場もあるので 行ってみることに 旬や たか 広
ししとうの苗をもらいました 主人は 月に1度の検査。 GW明けの健康診断の結果も持参して診てもらい 「数値が良くなってきていますね~」と褒められ 喜んでいました こちらのクリニック
台湾小籠包 でランチです 今日の午前 主人はリハビリ。 終了後 いつものように イオンモールでランチ&買物です。 先月 台湾小籠包で食事をしましたが レジで クーポン券(2枚)をいた
ベーカリーでクロワッサンなどを購入です ここ最近 広島市では 色々と新たな施設が出来ていますね。 広島県庁の駐車場跡地に 広場ができ ベーカリーやカフェなどの店舗が入った商業施設が3月
今日のお昼は タコライス です イオンにある店舗 カフェランテ(caferrant)。 コーヒー豆や 日本や世界各国の食料品を販売されているお店です。 主人が アメリカと同じような ポップコーン
ひろしま美術館 へ鑑賞に行ってきました 昨年 ひろぎんホールディングスの株を保有していた主人。 優待品の他に ひろしま美術館の 優待クーポン(無料招待券) 2枚もいただいています。 そ
お昼に ランチビュッフェ のお店へ行ってきました ランチバイキングをしているお店を見つけた主人 “食べに行ってみよう!!” と本日のランチに。 広島市中区銀山町にある EN HOTEL Hir
昼食はピザです ミニトマトが順調に育ってきています!? 主人が先月 クリニックでもらってきたミニトマトの苗。 毎朝 水やりをし 余分な脇芽を取り除いたりと 世話をしている主人 先週
本日の朝食は ちぎりパン です むさしの森珈琲で 昨日は昼食したのですが その時に お持ち帰り限定の商品を見つけた主人 “朝食用に買って帰ろう~” と購入してきました。 ストロベリー&
むさしの森珈琲 で食事です 本日は 主人のリハビリ。 GW期間中の休診の影響で 今週はかなり予約が混んでいて 主人の予約は いつもより遅めの12時ごろからで リハビリ終了は 12時半ごろに
焼肉店 食辛房 で夕食です 年に数回 焼肉を食べたいと言う主人 外食すると食べ過ぎてしまうため 以前自宅で焼肉をしたのですが 脂の多いお肉も焼いたため 床が滑りやすくなっていました。
昼食にラーメン を食べに行ってきました 今日は午前中に主人と買物へ。 いつものように ついでに昼食を! 主人が YouTube で紹介されているのを見て 気になっていたというお店。 イオン
昼食は 広島つけ麺 です 昼食は 麺類を食べることが多いのですが 暑くなると 冷たい麺類が食べたくなりますね。 夏の時期は 広島つけ麺を よく食べに行っていた我が家。 先日 スーパーで
食彩工房 飯や で昼食です 年に1回の健康診断 昨年末に退職した主人ですが 1年間 健康保険の継続手続きをしているため いつもと同じクリニックで 毎年受けている検診コースを申込み。
夕食に レトルトのおこわを炊きました 先月の旅行後 大阪から広島へ戻る途中に SAで一休憩。 ついでに 売店を見てまわった時に見つけた 丹波黒豆おこわ。 2合のもち米 と丹波黒豆入り
夕食は 黒豚餃子 です 主人の実家からいただいた 博多ラーメンげんこつ 黒豚餃子。 博多ラーメン げんこつ は 関西エリアに展開されているラーメン専門店のようで こちらの冷凍餃子を買って
彩食中華 中の家 で昼食です 今年のGWは お出かけをせずに過ごしています。 2週間ほど前から “唐揚げが食べたいなぁ~” と言っている主人。 家では揚げ物を作ることがないため お昼を食
ノバレーゼ から優待品が届きました 優待権利月は 12月です。 保有株数・継続保有期間に応じて ギフト&食事割引券がいただけます。 保有期間3年未満で 100株保有のため 特選ギフト&
夕食は ゴーヤの肉詰めを作りました 夏になると ゴーヤチャンプルをよく作ります。 今年は すでに暑い日もあり ゴーヤが食べたいなぁ・・・と購入し 昨日の夕食は ゴーヤチャンプル! 豚バラ
ドライブがてら道の駅へ立ち寄ってきました 先日 ずっとお世話になっている車屋さんから 「(今乗っている車は)こまめにオイル交換をした方が良いですよ~」と アドバイスをいただきました。
ラーメン店で昼食です 本日 主人は有給休暇を取って いつものように午後から整形外科へ。 その前に 一緒に買物&ついでに昼食。 今日は ラーメン本舗 珍豚香 へ たまに夫婦で食べ行
日本航空(JAL) から株主優待が届きました 優待権利月は 3月と9月の年2回。 保有株数&権利月によって 運賃割引券(50%割引)がいただけます。 主人は 900株保有のため 3月権利分では 運
昼食は ホットサンド をテイクアウトしてきました 午前中 用事があり JRに乗っておでかけ。 お昼前には終了し 昼食は何にしよう・・・ 車で古市橋駅前を通りすぎることがあり 何のお店かな~
キリンホールディングス から株主優待が届きました 優待権利月は 12月です。 保有株数によって 6種類の中から選択できます。 ・キリンビール詰め合わせセット ・キリンビバレッジ詰
本日のお昼は まぐろの山かけ丼を作りました 先週 鳥取港海鮮市場かろいち にある 産直市場で 鳥取特産ねばりっこ を1本 購入してきました。 朝食時 すりおろして とろろ にして ご飯に
お昼は外食してきました 主人は毎週仕事終わりに頚椎症のリハビリに整形外科に通院していますが 月に1度 有給休暇を取って 治療・診断などに行っています。 今日は その日で 午後から整形外
金持神社を参拝してきました 金持神社へ向かっていると お昼になったので昼食をとることに。 国道181号沿いにあった食事処に立ち寄りました。 ふる里 鳥取県日野郡日野町貝原29
鳥取港海鮮市場かろいち で買物です 宿をチェックアウト後 9時から営業している 鳥取港海鮮市場かろいち へ向かいました 海鮮市場や産直市場などがあるので 一通り見てまわってお買い物
レーク大樹に宿泊です お墓参り後 鳥取県の宿へ レーク大樹 鳥取県鳥取市金沢6 0857-57-0301 部屋は15畳の和室だったので 6人でも十分の広さです! このレーク大樹は
お墓参りに行ってきました 毎年 秋ごろにお墓参りへ岡山に行っていましたが 今年のお墓参りは このGW中に変更になりました。 私たちは広島から 両親たちは大阪から向かい 午前中にお
お昼は 風雲丸 へ行ってきました 先日の出張時 羽田大勝軒でつけ麺のもりそば を食べていた主人。 本日のお昼も “つけ麺が食べたいな~” と言い出し 散歩がてら 40分ほど歩いて 石焼濃厚つ
出張土産を買って帰ってきました 一昨日・昨日は 茨城出張だった主人です。 いつものように 広島空港から羽田へ 連休と連休の間だったので “混み合っているか?” と気にしていましたが
お昼は おむすび・豚汁セットです 朝食は 残っていたカンパーニュで 昨日同様サンドイッチをいただきました。 今日は少し遅めの朝食だったので お昼前になっても あまりお腹が空いてい
ベーカリーでカンパーニュを購入です 昨日のドライブで見つけたパン屋さん。 こちらへ立ち寄ってみました。 ROUTE54 BAKERY (ルート54ベーカリー) 広島県安芸高田市吉田町山手104
主人とドライブしてきました 今朝はパッとしないお天気 3連休で家に居ても暇なので 道の駅などの立ち寄りながら 広島県安芸高田市をドライブ。 土師ダム サイクリングターミナルに
イオンオーナーズカードのキャッシュバックを受け取ってきました イオンの株を保有している主人。 株主優待で オーナーズカードをいただいているため 保有株数に応じて 半年ごとに3~7%の
アサヒグループホールディングスから優待品が届きました 優待権利確定月は 12月です。 保有株数に応じて アサヒグループの商品 または寄付から選択できます。 ・株主様f限定プレミアムビ
広島ガスのポイントを商品交換しました 広島ガスを利用している我が家。 以前契約時は ポイントのことは知りませんでしたが 広島に戻り 広島ガスと契約する時に Web会員(MY HIROSHIMA GAS)