chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
evergreen
フォロー
住所
横浜市
出身
大和市
ブログ村参加

2012/06/17

evergreenさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(IN) 15,011位 15,309位 15,295位 16,646位 18,627位 18,677位 22,628位 1,040,087サイト
INポイント 0 0 10 10 0 10 10 40/週
OUTポイント 10 10 10 0 10 30 20 90/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 783位 791位 797位 819位 852位 842位 908位 19,913サイト
ガーデニング 69位 69位 69位 73位 74位 73位 78位 1,982サイト
美術ブログ 224位 224位 224位 255位 276位 277位 307位 8,279サイト
水彩画 50位 49位 49位 53位 59位 57位 65位 580サイト
クラシックブログ 109位 109位 112位 127位 146位 148位 191位 4,712サイト
ヴァイオリン 8位 8位 9位 9位 10位 10位 11位 362サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 17,322位 18,432位 17,439位 18,607位 19,007位 21,555位 26,323位 1,040,087サイト
INポイント 0 0 10 10 0 10 10 40/週
OUTポイント 10 10 10 0 10 30 20 90/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 1,117位 1,235位 1,257位 1,378位 1,427位 1,651位 1,984位 19,913サイト
ガーデニング 93位 97位 99位 105位 103位 117位 132位 1,982サイト
美術ブログ 238位 276位 261位 301位 332位 391位 505位 8,279サイト
水彩画 71位 76位 74位 78位 79位 84位 99位 580サイト
クラシックブログ 134位 143位 137位 148位 145位 172位 236位 4,712サイト
ヴァイオリン 15位 14位 13位 13位 12位 14位 17位 362サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,087サイト
INポイント 0 0 10 10 0 10 10 40/週
OUTポイント 10 10 10 0 10 30 20 90/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,913サイト
ガーデニング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,982サイト
美術ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,279サイト
水彩画 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 580サイト
クラシックブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,712サイト
ヴァイオリン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 362サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 解像度

    解像度

    バッハのラルゴを練習しているので参考にYouTubeを観ているのですが、Ray Chenさんの演奏が1番好きですね、解像度が凄く高い演奏だなって思いました。フレーズのなかでテンポや強弱など色々な要素を変化させているのが判ります。 今回は五十肩なので最低限の目標にして、Ray Chenさんの演奏を参考にフレーズを大切に演奏するのと、弦を長く包みこむイメージを大切に練習しています。なので、ポジション移動や重音は最低限にしていますが、何か良い影響が出ている気がしています♪ Ray Chen performing J.S. Bach: Sonata No. 3 for Solo Violin in C…

  • 五十肩

    五十肩

    実は五十肩になってしまい、まともにヴァイオリンの練習が出来ていません…。 左肩なので弾けるは弾けるのですが、10分くらいでダルさが増してきて集中力が無くなってしまいます…。 半年は治るのに掛かりそうですが、暖かくなってきたので早く治らないかな。 ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp

  • 3度の重音

    3度の重音

    鈴木の教本と並行してバッハの無伴奏を練習し始めたので、合わせて重音の練習をすることになりました。3度の重音というそうです。 割と繰り返す系の練習は好きなので面白いです♪ ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp

  • HIMARIさん

    HIMARIさん

    お風呂に入りながらHIMARIさんの演奏動画を観ることが増えてます。 それにしても素晴らしい演奏だな〜と。 生のコンサートにいつか行ってみたいです。 人気過ぎてチケット取れないようですが。💦 ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp

  • 6ヶ月目の演奏

    6ヶ月目の演奏

    ヴァイオリンを習い始めてから6ヶ月目に録画していたものです。 鈴木バイオリン教本1巻のメヌエット第3番です。 先生はヴィブラートを掛けて弾いていたので早く出来るようになりたいなって思っていました♪ ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp

  • 1年11ヶ月目の演奏

    1年11ヶ月目の演奏

    ヴァイオリンを習い始めてから1年11ヶ月目に録画していたものです。 鈴木バイオリン教本3巻のブーレです。 この曲は好きなので、今でもたまに弾いてますね♪ ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp

  • にゃんこ

    にゃんこ

    こちらから我が家の猫の様子が見れるようにしてみます。 チワワと保護猫 カテゴリーの記事一覧 - つれづれ日記 ペット(猫)ランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp

  • 春の気配

    春の気配

    今日は随分と暖かく、春の訪れを感じました。 うちの猫も窓際のソファーで陽射しを楽しんでいるようです。笑 にほんブログ村 美術 水彩画へ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp

  • 七色の光

    七色の光

    奥さんが最近描き始めた七色の水彩画です。 作品が増えていくと部屋に光が溢れてくる感じがしていて、今後の作品が楽しみです♪ にほんブログ村 美術 水彩画へ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp

  • バッハ 無伴奏ソナタ第一番アダージョ

    バッハ 無伴奏ソナタ第一番アダージョ

    今日は発表会後の初レッスンでした。 色々と感想を先生にお伝えした後、新しい曲に。 新しい曲はバッハの無伴奏ソナタ第一番アダージョです。 本当はアンダンテが好きなのですが、軽く弾いた感じ難しそうだったので、こちらに。 アダージョも難しい曲だと思いますがヴァイオリンを初めた頃からの憧れの曲でしたので♪ 楽譜だけは1年目から持っていました。笑 バッハの曲は弾いていると神様と会話しているような感じを受けますね。この曲はタイスの瞑想曲と同様に一年掛かりで練習するつもりです。 いやー。先生に初お披露目した時は緊張しました。汗) ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング…

  • ホワイトガーデン2

    ホワイトガーデン2

    年末年始に恒例の大規模工事の結果です。 庭の奥は雑草が生えてきてメンテナンスが大変なので、防草シートと石に変更です。 全体的にホワイトに統一したので、庭が明るく煌びやかになりました。 今回は今までに利用したことがない白い大きめの石を利用したのですが、かなり良い感じです♪ 春になったらどうなるのか楽しみです。 作業工程①土を5cm程削る②縁にプラスチックの仕切りを設置③防草シートを敷く④化粧砂利を投入⑤木の周りに大きめの石を並べる⑥石の周りに化粧砂利を投入⑦縁の上に化粧砂利を投入⑧化粧砂利のバランスを整える にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さ…

  • ホワイトガーデン

    ホワイトガーデン

    年末年始に恒例の大規模工事を実施しました。 庭の奥は雑草が生えてきてメンテナンスが大変なので、防草シートと石に変更です。 全体的にホワイトに統一したので、庭が明るく煌びやかになりました。 今回は今までに利用したことがない白い大きめの石を利用したのですが、かなり良い感じです♪ まだ半分作業が残っているので、頑張らないと にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp

  • 異音

    異音

    最近G線をfで弾くと変な鈴鳴りがしていました。 この症状は以前にもあったのですが、どう対処したのか完全に忘れてしまい…。 弦交換したら治るかなと思い交換したのですが状況は変わらず…。 良く観察するとE線のアジャスターを固定するナットが緩んでいたので増し締めしたら治りました。 ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp

  • ひたすらビブラート練習

    ひたすらビブラート練習

    最近のレッスンはひたすらビブラート。 1時間ずっとだと疲れますね。 でも随分と良くなったと思います。 ポイントと思うのは、ネックにたいして手を立てるという事。他にも色々と思うところがありますが、これが1番重要な気がします。 ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp

  • 色々と良い感じ♪

    色々と良い感じ♪

    次の発表会を前回と同じタイスの瞑想曲にしたので、教本も含めてじっくりとレッスンしてもらってます。 まずは1番重要だと思う楽器の構え方を矯正。 肩当ての付けかたを見直しつつ、顎を当てる場所も矯正してもらいました。 楽器は首に付けた所から少し前に出し、顎当ての角を顎で引いて楽器を上げる。 肩のラインに合わせる。 顎当ての角が口の右端から下に下げたあたり。 楽器が固定されてビブラートをかけやすくなりました。 あとはボウイングを矯正。 アップとダウンで肘の位置が変わり気味なので、変わらないように意識。 恐らくダウンで弓圧が抜け気味な理由はこれだと思われるため。 1stから3rdまでのポジションで、手の…

  • 重音の弾き方

    重音の弾き方

    重音を弾くときに、2本の弦に対して均等に圧力が上手く掛からない状態だったのですが、右手の薬指と親指で摘む感じで弓を保持し、薬指の腹でブロックから伝わってくる感触を感じるとコントロールしやすい感じがしました。 ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp

  • 今後の練習方針

    今後の練習方針

    発表会が終わったので今後の練習方針を考えました。 現時点で気になるポイント ・弓を大きく使えていない ・ビブラートが不安定 ・ポジション移動が不安定 ・テンポ、リズムの感じ方が不安定 ・教本が進まない ・音楽的な追求が足りない 上記を考慮して以下にしようと思います。 ・次の発表会は前回と同じタイスの瞑想曲にして、仕上り具合を良くする。これで全般的に上記の課題がカバー出来る。 ・教本のラ・フォリアも並行で練習。特に最後の重音部分を集中的に練習。 ・セブシックの練習時間を増やして、ポジション移動を安定させる。 ・曲を弾く時はめんどくさがらずにメトロノームを使う。 ・動画撮影をして客観的に課題を確認…

  • 次の発表会

    次の発表会

    アンサンブルの本番が終わったので、次の発表会の曲を何にしようかと…。 パガニーニのカンタービレにしようかな。 https://youtu.be/Fex29YKXftA?si=kMpudzFg-Fy6fsS6 ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp

  • 思わぬ収穫

    思わぬ収穫

    アンサンブルでスピードが速い曲を練習しているのですが、小指が立ち気味のせいか指がテンポに追いつかず…。 手を丸くするイメージで軽く抑えるように矯正していたのですが、なんかビブラートが上手くなった? 手の力が抜けるというか、自然と指板と並行に移動が出来るようになったというか。 思わぬところが改善して面白いですね。 ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp

  • ビブラート

    ビブラート

    ビブラートを掛ける時、弦の太さを感じながら、指の腹で包み込むようにして、揺かごを揺らすようなイメージが良さそう。 それにしても暑い…。 最近行ったラリック美術館での1枚 ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp

ブログリーダー」を活用して、evergreenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
evergreenさん
ブログタイトル
つれづれ日記
フォロー
つれづれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用