chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄路の風景気の向くままに https://localrailwayphotos.fc2.net/

撮り溜めた鉄道写真、気の向くまま新旧織り交ぜローカル私鉄からJRまで色々と公開してます。

OY15
フォロー
住所
品川区
出身
品川区
ブログ村参加

2011/11/01

arrow_drop_down
  • 7月の〆はDE10で

    7月も今日で終わり、早いですね月日が経つのが。場所にもよりますが夕方東京では短時間に大雨が降ったところもあったようですがワタシはあまり雨に濡れず帰宅出来てホッとしました。このところサブ機の調子が芳しくなく代替機を購入しようか?悩むところです。8月に新型が発売されるので、これを買ってメインにして現在のメイン機をサブ機にするか?とは言うものの撮影機会が減っているので無駄な投資になりそうなので一先ず様子...

  • 定番でお手軽に

    今日は猛烈な暑さは無かったものの、何とも中途半端な降雨で蒸し暑さが増しました。それでも多少なりとも気温が下がったからでしょうか?帰りには随分とセミの鳴き声を聞き、ようやく夏な感じに(笑)今月はDE10で食いつなぎましょうか?先月のDL大樹の会津若松までの遠征でのカット。定番、お手軽なポイントで多くの撮影者に混じって撮ってみました。ま~自分らしさも出せずいたって普通。それでも列車主体ではなく風景重視...

  • そのタイミングは勘弁してよ

    週初め、今日も暑さが身に染みる1日でした。先ほど帰って来る頃にはちょっと風が気持ち良く不快さが軽減された様な?でも天気予報では明日も猛烈な暑さだと・・・昨日は撮影に出掛けようと思っていましたが暑さに負けて回避、今週の撮影の為?に涼しい電車内でロケハン三昧。その成果が残せるかはお天気次第でしょうね、先ずは暑さにめげず出掛ける事(笑)ネタが無いので今日は先日のDEつながりの1枚で。先日の東武での定番カ...

  • DL客レ運転

    7月最後の土曜日、1日外にいて真っ黒け!夕方からは反省会を兼ねた飲み会でした。いつも行くお店でオリンピックを見ながら、あ~でもないこうでもないと話題が尽きず20時過ぎに散開してきました。また来週?かな。すっかり今日のこの列車を忘れていてネットを見て反省。茂木の花火大会の輸送を兼ねた夕方出発下り真岡発のDL牽引の客レがあった事を。返しはSL牽引でしたね。花火とのコラボを以前から撮ってみたいと思ってい...

  • 最近はこちらが増殖

    週末も蒸し暑さがマシマシの金曜日でした。仕事終わりに不具合発生でちょっと焦りましたが、何とか対処でき月曜日は0スタートで仕事が出来そうです。今日も小湊画像で食いつなぎ。昨日の4種踏切の警告看板シリーズ?最近はこちらの看板が幅を利かせつつあり増殖中?ですね。大きめの『踏切注意』が小湊には馴染まない気がするのはワタシだけでしょうか?(笑)時が経ち、枯れ気味になって来れば味わいは出そうですが、やはり昨日...

  • きしゃにちゅうい

    今日も暑さにやられまくりで参りました。あと1日仕事頑張ります。日中怪しい雲が広がるも大して雨も降らず蒸し暑さが半端なかったです。明日明後日もこんな感じでしょうかね?今日の1枚も小湊でいってみましょう。小湊の4種踏切と言えば以前はこの『きしゃにちゅうい』が定番でした。これとキハ40との組み合わせで撮ってなかったな~と思い、たまたま通りかかったところにあったので借景しました。立ち位置が難しく、日が出て...

  • 残り1回

    今日はカリっとした夏空が長く続きました。日差しも強烈で日陰を探しながら歩く始末。暑すぎてセミも鳴くのを止めてる?んですかね?今年はあまり鳴き声を聞かず・・・ネタが無いので今日も小湊の1枚ですが、ネットで先日の観光急行『利尻』が単行で運転されたと知りました。次の日曜で『利尻』は終了ですが、このままずっと単行で走るのかな?気になるところです。出来れば今まで通り2連の方が画的にも映えるし、これから夏休み...

  • 今日から減便ダイヤ

    休み明け、今日も猛烈な暑さでしたね、職場の温度計は39,8℃を差してました(笑)でもそれほどでも感じなかったのは暑さに慣れた?せいでしょうか?さて今日から小湊鐵道では平日は減便ダイヤで9月末まで運行、乗務員の操配の難しさでしょうね。当初上総中野までは朝の1本が始発と終列車の予定が、災害復旧工事が終わったとの事で平日の月崎以降の運休が解除され発表された当初案程の減便は無い感じですね。とりあえず、ここ...

  • 落ち着いた雰囲気で

    今日も半端ない暑さでほぼ引きこもりの1日。夕方ちょっと気になるポイントがあるので出掛けては見たものの時間が上手く合わず・・・なるべく早めに再履修しなければと。さて本日も小湊のカーブの画像で食いつなぎ3日目ですね。場所は定番、鶴舞のカーブ。いつ来ても色々な画が撮れるので重宝します。この日の朝も撮りました。日差しが無いですがその分落ち着いた雰囲気が漂い、カーブした切通しを駆け上がって来るキハ200を撮...

  • 姿映して

    今日の暑さは半端なく強烈でした予定を大幅に切り上げて早々に撤収。明日も今日の様な天気が予想されるので出撃は見送りかな?先日の小湊での画像で食いつなぎ。4種踏切の側にあるカーブミラーに列車が上手い事映り込みました。日差しがちょっと弱くなってしまい出来としては今一つでしたが、こんなアングルで撮れると分かっただけでも儲けものでしたね。次回以降、機会を見つけて再訪したいところです。小湊鐵道 19A撮影は2...

  • 草生す道床

    梅雨明け後最初の週末、この土日も暑そうな気配・・・明日は予定があるので撮影はありませんが日曜日どうするか?まだ決めかねている状況。こちらの列車も候補ではありますが、如何せんこの暑さではやる気も削がれ気味。何しろ線路際の草が凄い事になっているので何だかな~って(笑)この場所も辛うじて手前まで引っ張れば何とか、ってところでしたが望遠でレール面の見えない草生した道床を強調。良い感じですね、当にローカル線...

  • 熱い?夏到来へ

    今日関東地方は梅雨明け宣言が出されました。あっと言う間の梅雨明けですね。今後しばらくの間、ずっと猛暑日が続くような予報ですからこれまで以上に体調に気を付けなければと。梅雨明け宣言されたので、暑い夏の到来が本格化しますね。そしてもう一つ熱くなりそうなのが、しなの鉄道の115系スカ色復活でしょうか?3年前の夏に夏と言えばのヒマワリと撮れたのは今でも良い思い出、再びこんなシーンが展開されるのかな?しなの...

  • 会津の活性化のために

    今日、ネットニュースで知りましたが只見線へ観光列車を走らせる検討会が県、自治体を含めた話し合いが16日に行われたと。なんでも会津鉄道の『お座トロ展望列車』の更新に合わせて新たな目玉となる列車を増備し、会津鉄道、只見線を走らせるとの事。話し合いが始まったばかりで夢物語的な部分も多々あるのかと思いますが、只見線は上下分離方式で今後運行がなされる事が決まっているので実現の可能性は高いのかと思われます。現...

  • 緑のトンネルを抜けて

    昨日が休みだったので、どうも調子が狂う感じがします。感覚的には月曜日、実際には火曜日なんですけど(笑)週間予報が19日辺りに梅雨明けしそうだと言っていました。あまり梅雨らしい雨降りが見られなかったですが、今日は時折強い雨が降って、残念なことに帰り道に当たってしまいびしょ濡れ、傘が役立たず・・・さて本日も日曜日の小湊の1枚を。上り列車は男鹿色先頭、HMとの相性は?となりますが、そこは走るだけで御の字...

  • 雨のち晴れ

    3連休何だかスッキリしない天気が続きましたね。昨日は久々の小湊鐵道、狙いは7月限定の急行『利尻』ですね。昨日はタラコ+男鹿色と言うコンビだったのが何とも・・・前回同様、イメージは人里離れた風景を行く姿!と言う事で列車を切り取って行きました。前回も訪れ、立ち枯れた1本の木が存在感を放つこの場所で待つ事に。列車の来るちょっと前に突然大粒の雨が降ってきて傘を取りに戻るか?戻らないか?悩ましい状況でしたが...

  • 紫陽花の隙間抜き

    今日は予定があって朝から出掛けてました。先ほど帰宅しましたがタイミングよく雨が降り出し・・・傘持ってなかったから危ないところでしたね。本日の1枚は先日日曜日の帰りがけのカット。DL大樹遠征の際、こちらの紫陽花に気付いてましたがこの区間を走ってくることじゃなかったので完全スルーしてました。まさか2週続けて出撃するとは本人も思ってなかったので、折角なので帰りがけに撮っておこうじゃないかと立ち寄りました...

  • 後回し、するもんじゃないと悟る

    毎日同じフレーズの繰り返しになりますが、蒸し暑くて参ります、気温は低めで推移しましたが。やはり3連休の予報は転換しませんね、何だかな~って感じです。とりあえず日曜日は出掛けようかと思っていますが前日のお天気で判断しましょう。今日の1枚は、以前から気になっていたものの撮らず仕舞いで後回しになっていた場所で今回撮ってみたもの。結果から言えばもっと早く撮っておくべきだったと後悔の念に。1800系、350...

  • 看板取れたの?

    今日も蒸し暑さが半端なかったですね。週間予報をみてもこの先天気の良い日がなさそうなのが何とも。せっかくの3連休が控えていると言うのに。今日ネットのニュースを何気なく見ていたら東武野田線で走っている8111編成がHM無しで走っていると出ていました。先ほど運行情報を見てみるとHMの事は記載されてないので、今が撮り頃!なんでしょうね。とは言え、この先の天気じゃ綺麗な色も出ず、暑いし線路端に立つのは容易じ...

  • 厳しい台所事情

    週初め、今日の猛烈な暑さの中での仕事は流石にきつかった・・・その暑さにも参りますが、空調の効いた室内との寒暖差、こちらの方がワタシ的には耐えがたく。今日発表になったのは小湊鐵道の厳しい台所事情を物語る、平日の減便。これから夏休みに入る事もあるのかもしれませんが9月末まで部分的に減便の大ナタを振るようです。運行を掌る乗務員確保の難しさが公式発表からもうかがえますね。場合により延長の指差も書き記されて...

  • 撮るべきは先週だったか?

    今日は予定通り撮影に出掛けてきました。直前まで行先に迷うネタが豊富(小湊、伊豆箱根、ひたちなか等々)にあったので、何処へ行くべきか?本当に悩みました。そんな中で出した答えはDL大樹。先週に引き続きですが、今日はいつものSLに変わっての運行。休みの日にDL大樹もなかなかないのでこれに決定!ま~先週撮らなかった?カットをモノにするための出撃でしたね。さすがに先週が大ネタだったため沿線の人出は殆どなく、...

  • あんずの実が成る頃

    今日の暑さは半端なく破壊力に負けました。午前中の用事を済ませて期日前投票に出掛けてその足でちょっと撮影でもって考えてましたが、これは出掛けてはいけない暑さだと感じそそくさと帰ってきました。明日も相当な暑さになるとか?悩ましいですね出掛けるのが。さて今日は先日のDL大樹の復路編でいってみましょう。非電化区間で3回撮影し、会津田島の長時間停車の間に先回りして色々と場所を見て周りました。良さげな俯瞰ポイ...

  • ED75の日、初めての水戸線

    週末です、猛暑日ですか!東京は!!ま~蒸し暑さが今も続いて纏わりつく湿気と熱気が不快極まりなく・・・明日は予定があるので鉄活動は出来ませんが日曜日に何とか挽回できればと。でも暑そうなので微妙なところですが。さて今年もこの日、ED75の日がやって来ました。今日の1枚はED75が初めて?水戸線での運用に供されたと思われるカットを出してみようかと。水戸線と言えばそれまでEF80とEF81の独擅場でしたが...

  • キハ100、ひたちなかへ

    今日も暑かったですね、吹き出す汗が全く止まらず作業服はビショビショでした。ま~着替えはあるので問題ないですが、職場にある洗濯機は我々より働いているのでは?と思ってしまうほど(笑)明日もその活躍に期待しましょう。ひたちなか海浜鉄道がJR東日本よりキハ100形を3両導入する事が一昨日発表されました。先日ブログで記事にしたミキ300とキハ205の代替ですね。もう1両は部品取りかと思いきや観光列車に衣替え...

  • お手軽、定番で一コマ

    蒸し暑い事この上ない不快な1日でした。これがまだまだ続くと思うと本当に嫌になりますね。今日も土曜日の画像で食いつなぎましょう。この日はカシオペアの返却回送もあってそれも気になりましたが、本命は非電化区間なので当然撮りに行く事はせずDL大樹の追走でした。とは言えロケハンが全くと言って良い程出来ておらずなので、撮りたいと思うアイテムと絡める事はまだ無理なのでお手軽に定番の撮影地でお茶を濁すことに。何せ...

  • 広がる夏空、そして夏花と

    7月1日週初め、雨降りの湿った空気に辟易。今週はこんな天気が続きそうとの事で憂鬱です。出鼻をくじかれた7月スタートなのでスッキリした1枚で飾りたいと思います。昨日まで出掛けてきたDL大樹のツアー列車での1枚ですね。時間は良く把握できてませんでしたが、沿線の様子を見ると辛うじて先行出来ている感じだったので、咄嗟に入った踏切近くに立葵発見!クルマを止めて花の下に駆け寄ると列車はすぐそこまで来てました(...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、OY15さんをフォローしませんか?

ハンドル名
OY15さん
ブログタイトル
鉄路の風景気の向くままに
フォロー
鉄路の風景気の向くままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用