ひとり家で過ごす時間が大好きなOL。節約のために続けるお弁当と家計簿公開と。
ひとり暮らしは楽しいこともあるんだけど、 お料理して、おいしいごはんができても、 毎日毎日、お弁当をつくり続けても、 お掃除がうまくいって、部屋がぴかぴかになっても、 こんな節約方法があった!と発見しても。 なーんでも、ひとりで満足するだけ。。。 ぜーんぶをひとりで受け止めるだけなのが物足りない毎日で、 日々のことを記録するブログを始めることにしました。 よろしくお願いします☆
|
https://twitter.com/tomolife_bento |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/tomolife_bento |
食べきれなくても見切り品を買い込む理由と8コ100円以下の餃子で餃子弁当
今日のランチは餃子デーということで、いつも入れてるオートミールは省略です。 あんま糖質取りたくないものでね。 こころゆくまで、小麦をしっかり味わいますよー。 賞味期限間近ということで、8コの生餃子といわしの練り物2パックの3点をまとめて10
鶏団子は、すでにつくね状態になってるのを買ってきて楽々弁当。 って言っても、普段やっていることと比べたら、楽々になったのはお肉のカットを省略できただけですけどね。 野菜はきのうの夜にカットしておきました。 朝はこなべっちの鍋だしと鶏団子とカ
占い師を目指す身として、引越ししたい方位に仮住まいを計画してます。 その日まであと35日。 仮住まい中は、キャンプしない計画。 というわけで、行けるときには目いっぱい行っとく予定。 来ましたん♪ 時々雨がぱらつくので、サーカスtcの玄関にポ
いま勉強してる九星気学占いって、勉強を始めたときは中国の占いだと思ってたし、四千年くらいは歴史がある占いだと思ってたんですよね~。 それから、今年の年明けから勉強してるタロット占いも、イメージ的に中世くらいから続いてる歴史ある占いだと思って
九星気学の勉強もしているけど、卜術の勉強もしています。 誕生日で占うのが「命術(めいじゅつ)」。気学は誕生日占い。 おみくじみたいに、偶然でてきたものを使う占いが「卜術(ぼくじゅつ)」。タロットはおみくじ。 でね、タロットの勉強してたら面白
占いの勉強、ひととおりざっくりは進んだ段階でして。 この先は上級者向けのDVDを大枚はたいて買うか買わないか、などど考えてます。 その前に、引越の吉方位をとって、大きい吉がとれるかどうかを検証してみてからだな、みたいなとこ。 欲しいDVD、
2022年の年間支出額175万円の内訳|40代独身女子の家計簿公開
2022年最後、12月の家計簿公開記事で年間支出合計額だけアップしてました。 もう2023年になってから1ヶ月半すぎてるけど、やっとマネーフォワードのスマホアプリ画面のスクショ切り抜きもできて、内訳公開できるようになりました〜。 マネーフォ
おとといの弁当と似てる弁当になりました。 おとといのメインおかずの炒め物が、鶏肉→豚肉に、ピザソース→焼き肉のたれに置き換えられたというもの。 おとといも入ってた目玉焼きはそのままスライド、そこに豪華に、のどぐろの練り物を追加してます^^
今週末は雨予報で、残念だけどキャンプはお休みになりそう。 花粉シーズンまっさかり前に、キャンプ三昧の週末にしたかったけどなー。 今日の弁当は、前回キャンプで使ったこなべっちのあごだし味で鍋風弁当。 具材は、いつもながら家にあった在庫を使うス
2019年11月に、甲状腺全摘とその左右リンパ節郭清手術をしました。 よって私は、自力で甲状腺ホルモンを作ることはできないので、今後一生にわたって甲状腺ホルモンを服用します。 そのために定期的に受診して処方してもらい、それと5年間は再発がな
キャンプきましたー! 朝起きたのが9時半だったので、どーなることか⁈と思いましたが、無事に載せてもらうことができました〜。 先週は雪中キャンプ。 東京は、今週大雪警報だったそうですね!(◎_◎;) こちらは、先週予想してたとおり、もう雪はあ
きのうのお弁当日記で、占い師を目指す身として引越の吉方を取ろうとしてると書きました。 引越で開運っていうのは、「九星気学」の占いです。 私としては一般ウケもいいようにとか、分かりやすくと思って、九星気学のことを占いって言いますけど。 プロの
先日の週末雪中キャンプ、それはもう最高に良かったです。 後輩ちゃんがデイキャンプだけで参加してくれて、雪景色のお外で海鮮丼まで食べましたしね。 海鮮丼以外にもイロイロ。 今年に入ってから、まだ2泊しかキャンプしてないので、今週末もすごーく行
2022-2023冬シーズンは、スープジャーの出番がすごく多いです。 何年か使ってるけど、今年が一番出番が多そう。 代わりに電気圧力鍋の出番がすくなくなってるのかな? ・スープジャーおでん ・玉子、ごぼ天、まるてん、ちくわ、厚揚げ、大根
キャンプにきていますー! しかも雪中キャンプです!!! 10センチくら積雪してるとこにテント立てるの、初めてです! これくらいの、雪景色の中でのキャンプってのはやったことあったんですけども。 でも、雪かきスコップ持参でキャンプ来たのは初めて
2月からのいろんなものの価格改定、すごいですね(゜Д゜) 東京行きのこと考えてたり準備したりで忙しかったから、2月からいろいろ値上がりって情報を全くキャッチできてなかったです。 31日に羽田空港でウィンドウ-ショッピング的にぶらぶらしてたら
今週は週始めの月・火でお休みをもらって、上京してました。 父におめでたいことがあって、東京で開催される行事に出席させてもらえることになりまして。 父の付き添いで、家族のなかから私が抜擢されました! 私がおぎゃーと生まれてから、48年間の人生
「ブログリーダー」を活用して、**トモ**さんをフォローしませんか?