chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SkyBlue -青空のように- https://northskyblue.blog.fc2.com/

コンサドーレ札幌を応援しています。 北海道、札幌のことや身の回りの出来事を書いてます。

Satoshi
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2010/12/25

arrow_drop_down
  • 柏レイソルが引き分けでコンサドーレはJ2降格

    今日行われたJ1リーグ第37節コンサドーレの命運を決める試合はこちら。柏レイソル 1-1 ヴィッセル神戸柏レイソルさんが勝ち点1を獲得しました。ちなみにジュビロ磐田さんも勝利していました。コンサドーレは残り2試合を全勝しても勝ち点上、17位にはなれないことになりました。コンサドーレは明日の試合実施する前にJ2降格が決まりました。村上アシシさんが Xにポストしているお気持ちが良い表現でした。試合に負けてJ2降格決...

  • 週末の決戦、熱戦、激しい闘いのJリーグ、いろいろな試合があります

    まずは、応援している北海道コンサドーレ札幌。J1リーグは残り2試合を残していますが、サンフレッチェ広島 VS 北海道コンサドーレ札幌は、12月1日(日)に開催です。しかしその他の試合は11月30日(土)に開催、ということでまずは、北海道コンサドーレ札幌の運命を決める立場の柏レイソルさん、この試合が明日になります。柏レイソルさんが勝ち点1でも上積みすれば、コンサドーレはJ2降格が決まります。そしてジュビロ磐田さん。...

  • スパチョーク選手 タイ代表選出

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。いやー、スパチョーク選手、Jリーグのシーズン終了後も忙しいですね。AFF Mitsubishi Electric Cup 2024 のタイ代表メンバーに選出です。タイ代表の日程も合わせて発表されていました。12月8日 VS 東ティモール代表12月14日 VS マレーシア代表12月17日 VS シンガポール代表12月20日 VS カンボジア代表この後、タイ代表が予選リーグを勝ち抜くと、決勝トーナメ...

  • 中島大嘉選手、チームに合流して一緒に練習

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。中島大嘉選手は、藤枝MYFCへレンタル移籍からの、水戸ホーリーホックへレンタル移籍となっていました。すでにJ2リーグは全試合日程を終了しています。(残すはJ1昇格プレーオフを残すのみです。)中島大嘉選手は元々コンサドーレ所属の選手なので、宮の沢で一緒に練習をしたようですね。実際、コンサドーレはかなり厳しい状況の中で、中島選手が試合に出...

  • ホーム最終戦のアウェイゴール裏の座席が1万円??やりすぎです。

    いやーとんでもない金額になっているということを知りました。北海道コンサドーレ札幌 VS 柏レイソルの試合の座席料金の話です。試合は12月8日に行われます。柏サポーターのためのアウェイゾーンのチケット代、11月25日時点で大人1名 9650円 と超高額になっています。ゴール裏ですよ?ダイナミックプライシングの計算ロジックは本気でこんな高額代金が現在の適正価格という話なのでしょうか。私だったら、買えません。。。何か相当...

  • サッカー天皇杯、優勝はヴィッセル神戸

    第104回全日本サッカー選手権大会、天皇杯の決勝戦がありました。国立競技場での試合でした。試合は残念ながら観戦できなかったのですが、、、結果はヴィッセル神戸 1-0 ガンバ大阪関西のチーム対決となった2024年の決勝戦。ガンバ大阪の点取り屋、宇佐美貴史選手は怪我で欠場、ということでガンバの攻撃力はかなり下がった状態で試合開始となったと思います。後半19分にヴィッセルが先制、その1点を守り切ったという感じ...

  • トレーニングマッチ結果 VS 北海道教育大学岩見沢校

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。45分×3本の練習試合です。結果は・・・1本目:北海道コンサドーレ札幌 3-0 北海道教育大学岩見沢校2本目:北海道コンサドーレ札幌 6-0 北海道教育大学岩見沢校3本目:北海道コンサドーレ札幌 5-0 北海道教育大学岩見沢校得点者:白井選手2、浅野選手2、駒井選手、鈴木選手、原選手、出間選手3、小林選手2、長谷川選手、キングロード選手これは...

  • 大谷翔平選手、3回目のMVP受賞

    メジャー・リーグ・ベースボール、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手がシーズンのMVPを受賞しました。MVPの選出方法は、全米野球記者協会の記者投票。シーズンにおいてチームに最も貢献した選手に与えられる賞です。いろいろなところで報道されている通り、大谷選手、すごいのは、2年連続3回目のMVP受賞。そして、指名打者(DH)で史上初の受賞。歴史を作ってしまいました。今シーズンは50本塁打、50盗塁を達成。誰も成し...

  • サッカー日本代表、これまたしっかり勝利 VS 中国代表

    FIFAワールドカップ2026 AFCアジア最終予選グループC第6節中国代表 1-3 日本代表得点者:小川航基選手2、板倉 滉選手今日のサッカー日本代表もアウェイの試合でした。こちらも完全アウェイの試合です。先発メンバーはインドネシア戦から大幅に変更。公式戦で勝利だけを目指すなら、スタメンを変更することはあまりやらないのですが、森保監督はよく先発メンバーを入れ替えます。常に選手に競争させて、チーム力の底上げをはか...

  • 一面真っ白

    一気に冷気が入り込んだ北海道。各地で雪の便りが届いています。今朝の札幌はほとんどのところで積雪。窓の外を眺めて見たら真っ白な景色でした。これはこれできれいな風景なのです。昨日の夜から雪は降っていたし、気温も低いしで積もるのだろうなと思ってはいましたが、しっかり積もっていました。今朝は車の運転をする方々は早々に出ていましたし(だいたい、このような日は渋滞する)一気に冬の状況になりました。体温の調整、...

  • コンサ家泉選手、右膝痛だった

    なんとコンサドーレサポーター・ファンクラブ会員向けのイベントで本人が話ししたということで、日刊スポーツが報じていました。『たな障害』が発症して、右膝が万全の状態ではないまま、今シーズンを過ごしていたようです。何度も離脱を繰り返していたのはこれが原因だったようですね。シーズン中なのか、シーズンオフなのかわかりませんが手術する予定という話でした。なんとなく、ですがもう残りの試合には出場しない感じでしょ...

  • サッカー日本代表、しっかり勝利 VS インドネシア代表

    FIFAワールドカップ2026 AFCアジア最終予選グループC第5節インドネシア代表 0-4 日本代表得点者:オウンゴール、南野拓実選手、守田英正選手、 菅原由勢選手サッカー日本代表はアウェイの地、インドネシアでアジア最終予選を戦いました。アウェイの地のため、試合開始前は何が起きるかわからない、慎重に戦うべきという話がありました。しかしインドネシア代表は思ったほど攻めてこない、プレスも激しくない、という状況で日...

  • コンサドーレ関連記事2 下げ記事でした

    Asagei+というサイトで記載されていました。記事を書いている記者は取材をしているわけではなく、記事中のサッカーライターさんが言っていたという話を記事にしただけと思われます。タイトルだけ見るとあぁコンサドーレを落としたい勢なんだなという内容です。『サヨナラJ1…コンサドーレ札幌は史上最悪の「給料ドロボー集め」でJ2降格「99%決定」』まぁ、コンサドーレフロントは夏の移籍期間で獲得した前ポジションの選手がこん...

  • コンサドーレ関連記事

    今日は、コンサドーレ関連記事を見つけた、教えて頂いた、のでその紹介です。footbool-zone さんの記事『降格危機の札幌、例外的だが正しかった戦い方 気迫溢れる1対1に見た“わずかな光明”』この記事を書いた「徳原隆元」さんはたくさんのJ1クラブの記事を書いているようです。恐らくコンサドーレに深く関わっていないですが、今シーズンのチーム状況は知っていて、直近の戦いや残留争いの状況を第3者目線で記事を書いたのではな...

  • アマドゥ・バカヨコ選手、シエラレオネ代表に選出

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。アマドゥ・バカヨコ選手はサッカーシエラレオネ代表に選出されました。アフリカネイションズカップという大会に参加しています。サッカー界はまた代表週間の日程となりました。このため、アマドゥ・バカヨコ選手はアフリカの地で戦うことになります。今回の大会日程を見たところ、コートジボワール開催のようです。北海道からコートジボワールへ行くのにどれだ...

  • (湘南VS札幌戦)試合後のコメントより

    Jリーグ公式サイトや、道新スポーツにて、昨日の湘南ベルマーレVS北海道コンサドーレ札幌戦の選手や監督の試合後のコメントが載っていました。駒井選手の同点ゴール、その時の話として『絶対にもう1点取り切れると感じていました。結果的には取れませんでしたけど、「いける」と思っていました。』そう、もう1点は取れると私も思いっていました。選手交代の順番などはそれで良いのかと思うものもありましたが。。。誰でも良い、ゴ...

  • (第36節)必死の戦いも、、、 VS 湘南ベルマーレ

    アウェイ、レモンガススタジアム平塚での試合です。必勝の試合です。先発メンバーは、髙尾選手が外れていました。サブにもいませんでした。怪我でしょうか。。。先発はGK菅野選手。CBは右から馬場選手、岡村選手、パク・ミンギュ選手。ボランチは大﨑選手、荒野選手。サイドは近藤選手、菅選手。シャドーに駒井選手、青木選手。トップに鈴木武蔵選手。結果はJ1第36節湘南ベルマーレ 1-1 北海道コンサドーレ札幌得点者:駒...

  • 明日は湘南戦! & ミシャ監督前日コメント。勝つしかない。

    北海道コンサドーレ札幌は明日、レモンガススタジアム平塚で湘南ベルマーレと戦います。リーグ戦の終盤も終盤で、トーナメント戦をやっているような戦いになるとはね、、、ということでもうコンサドーレは勝つしか無い、それ以外は降格になる、そんなプレッシャーをずっと受けて戦っています。道新スポーツには、ミシャ監督の前日コメントが載っていました。抜粋します。『これまでの戦いの中でも、どのJ1チームに対しても勝てる...

  • べちゃべちゃの雪、でも積もった

    今朝、起きたら、真っ白、、、というわけではなくまだアスファルトの黒みが見える状態でしたが、雪は積もっていました。そして日中は降ったり止んだりの繰り返し。降ってくる雪は気温も0度以上なこともあって、雨交じりの雪。べちゃべちゃの雪で、もう巨大な水たまりができているのと同じでした。外は車が通るたびにバシャーと大きな水しぶきをあげており歩行者は災難になりそうでした。これからもっと気温が下がるので、積もった...

  • 一気に寒くなりました&冬タイヤ交換

    札幌もついに最低気温が2度を記録。最高気温は9度ですか。。。今のところ、明日の最低気温は2度。最高気温は6度とか。平地でも雪が降るということで、もしかしたら、夏タイヤは危ないかもしれません。今年のタイヤ交換はもう少し遅くても良いかもしれないと思っていましたがちょうど、車の整備の関係で車屋さんを予約していたので一緒にタイヤ交換までやってもらいました。明日の景色は一変して白い状況なのか。それともただ寒いだ...

  • コンサドーレ、ここから3連勝できるのか、勝つんだという執念を

    先日のJ1リーグの結果、柏レイソルは痛い敗戦となっており勝ち点を積めなかったようです。この結果はコンサドーレにとっては救いの結果ではありました。順位 チーム名 勝ち点 残試合数 得失点差順位 チーム名 勝ち点 残試合数 得失点差15位 横浜F・マリノス 43 4 -216位 アルビレックス新潟 40 3 -1417位 柏レイソル 39 3 -1...

  • 日本シリーズはDeNAベイスターズが優勝

    プロ野球の日本シリーズ、福岡ソフトバンクホークス VS 横浜DeNAベイスターズの対戦は4勝2敗で横浜DeNAベイスターズが優勝、となりました。ベイスターズは26年振りの日本シリーズ優勝、ということです。優勝おめでとうございます。セ・リーグ3位からクライマックスシリーズでアドバンテージを跳ね返し、勝ち抜いてきたベイスターズ。パ・リーグを圧倒的な強さでリーグ優勝し、クライマックスシリーズでも隙を見せない強さだけが目...

  • コンサドーレ、苦しい試合でした VS セレッソ大阪

    結果は、、、J1第35節北海道コンサドーレ札幌 1-1 セレッソ大阪得点者:青木選手残念ながら、試合は引き分けでした。この試合、勝たなければならなかったところを引き分けということでJ1残留は相当厳しいものになりました。今日の他チームの試合結果によりJ1残留は出来ない、という結果もありえます。試合のふりかえりです。勝利しか無いコンサドーレ。今日も相変わらず前半から積極的に攻めます。今日は前へ前へとボール...

  • 本日セレッソ大阪戦!

    今日は、2024年11月3日、文化の日。北海道コンサドーレ札幌は、ホーム大和ハウス プレミストドームでセレッソ大阪と戦います。言わずもがな、コンサドーレは4連勝して他チームの結果を待つという状況です。まずは目の前の対戦相手に勝利しなければなりません。セレッソ大阪には、元コンサドーレ戦士だったルーカス・フェルナンデス選手、田中駿汰選手。そして進藤亮佑選手がいます。しかもここ最近はしっかり試合に出ています。元...

  • ルヴァンカップ決勝 名古屋グランパスが優勝

    2024年 JリーグYBCルヴァンカップ決勝戦名古屋グランパス 3-3 アルビレックス新潟 PK戦 5-4なんだか見たことある光景、でした。前半はグランパスの勢いがすごかったと思います。そして相手のミスにつけ込む先制点。グランパスらしからぬパスワークで2点目。この2点目でなんだか勝負あったかと思ってしまいました。しかしアルビレックスの諦めない姿勢や交代選手の力で後半は勢いを完全に盛り返してし...

  • J1リーグ再開、そしてルヴァンカップ決勝

    サッカーJリーグの最終盤になりました。昨日は2試合行われており、J1残留争いの仲間、ジュビロ磐田はヴィッセル神戸に2-0で敗戦。ジュビロ磐田は勝ち点を積むことが出来ず、北海道コンサドーレ札幌にとってはホッとする結果でした。どうしても、残留争い中のチームが勝つと、コンサドーレにとっては絶望に近付くため、他チームがどうなっているかは確認してしまいます。ヴィッセル神戸は優勝争い中だけあって、強かった。そして...

  • 衆議院議員総選挙の結果でようやく「議論する」が始まった

    まぁ、今頃どうなのかというのはあるのですが2024年10月27日(日)に衆議院議員総選挙があり、結果、自民党・公明党の連立政権は、衆議院の過半数を取れず、立憲民主党と国民民主党が躍進しました。ここ数日、選挙結果から来る今後の政治についていろいろ思うことがあったのでこの場に書いておこうと思いました。選挙前までは自公連立政権が過半数を獲得していたので衆議院では、野党がどんなに反対しても、必ず衆議院を通過。参議...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Satoshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Satoshiさん
ブログタイトル
SkyBlue -青空のように-
フォロー
SkyBlue -青空のように-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用