なかなか劇的には変われないですね。前節愛媛戦で守備が劇的に変わった感がありましたが、終盤での1失点。今日も終盤での1失点。終盤でのあのCK。なにか嫌な予感がしましたが、それが見事に当たって1失点。スタート当初から、球際での詰める意識、デュエルで負けまいとする意識、奪われたら即奪い返す、危険な場面でのクロスや、抜け出しをさせまいとする意識。反則をしてでも守ろうとする意識。こういったものは随所に見られましたが、終盤に来て体力的に、気持ちの上でのスタミナが切れてしまうのか、失点につながるシーンがなんとも残念。良かったのはGKトミー選手のプレー。後藤選手に勝るとも劣りません。そして氣田選手の積極性。何か人が変わったようです。そしてディサロ選手の守備意識。気持ちが見えました。まあ、焦ってもしょうがないので、一歩一歩...ホーム千葉戦は0-1で敗戦