chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メイン北最上段
フォロー
住所
山形県
出身
未設定
ブログ村参加

2012/04/12

arrow_drop_down
  • ホーム千葉戦は0-1で敗戦

    なかなか劇的には変われないですね。前節愛媛戦で守備が劇的に変わった感がありましたが、終盤での1失点。今日も終盤での1失点。終盤でのあのCK。なにか嫌な予感がしましたが、それが見事に当たって1失点。スタート当初から、球際での詰める意識、デュエルで負けまいとする意識、奪われたら即奪い返す、危険な場面でのクロスや、抜け出しをさせまいとする意識。反則をしてでも守ろうとする意識。こういったものは随所に見られましたが、終盤に来て体力的に、気持ちの上でのスタミナが切れてしまうのか、失点につながるシーンがなんとも残念。良かったのはGKトミー選手のプレー。後藤選手に勝るとも劣りません。そして氣田選手の積極性。何か人が変わったようです。そしてディサロ選手の守備意識。気持ちが見えました。まあ、焦ってもしょうがないので、一歩一歩...ホーム千葉戦は0-1で敗戦

  • 『浮上に向け上位撃破へ』

    『浮上に向け上位撃破へ』今日の山新モンテ記事の見出しです。千葉は11勝5分け6敗で4位。第11節時点は10勝1敗で首位独走していたが、直近は3連敗。7試合に渡り勝利無く、そのうち6試合が無得点ト攻撃の組み立てに苦しんでいる。第3節の対戦では山形が2-3で敗戦。千葉は攻撃陣が不調だが得点数はリーグ4位の32点。連係が噛み合った時の爆発力はリーグ屈指。山形は西村が出場停止だが、安部は「自分たちの甘さや緩さを一切出さずに勝ちたい」9試合ぶりに無得点と出来るか。とあります。前節はモンテ復活の兆しが見えましたが、最後の1失点がまだそのよくないところが出てしまいました。今日は前節からさらに進化して無失点で勝てたら最高ですね。期待してスタジアムに向かいます。にほんブログ村『浮上に向け上位撃破へ』

  • 【絶対に負けられない】J2 第23節 モンテディオ山形 vs ジェフユナイテッド千葉【しっかり分析】

    ●【絶対に負けられない】J2第23節モンテディオ山形vsジェフユナイテッド千葉【しっかり分析】にほんブログ村【絶対に負けられない】J2第23節モンテディオ山形vsジェフユナイテッド千葉【しっかり分析】

  • Rush No.277 25年7月号 告知動画

    ●RushNo.27725年7月号告知動画にほんブログ村RushNo.27725年7月号告知動画

  • 【INSIDE】Vol.15 2025.7.6 AWAY EHIME FC

    ●【INSIDE】Vol.152025.7.6AWAYEHIMEFCイップクにほんブログ村【INSIDE】Vol.152025.7.6AWAYEHIMEFC

  • 高江選手横浜FCに完全移籍

    オフィシャルに出てましたが、高江選手が横浜FCに完全移籍ですね。予想していなかっただけに驚きです。主力だった町田から移籍して来てモンテ戦士に。特に昨季の高江選手はすばらしい活躍でした。縦横無尽に走り回り、チームの心臓部としてプレー。POで岡山に敗戦となり、今季出直しとなりましたが、その雄姿は今も心に刻まれています。昨季の活躍があまりに良すぎ、それに比べると今季は特別感もややなくなりましたが、やはりチームの心臓の役割には変わりありません。監督も変わり、また新たな高江選手が見れるのではと期待してましたが、残念です。とはいえ、短い選手生命。少しでもステップアップし、今以上の活躍を願うのはサッカー選手の性。それがあるからこそサッカー選手でもあり、サッカー選手の選手たる所以です。2年間でしたが、何かもっと長く山形に...高江選手横浜FCに完全移籍

  • 山形中央高校 インターハイへ!KICK OFF! YAMAGATA(キックオフやまがた)2025年7月5日

    ●山形中央高校インターハイへ!KICKOFF!YAMAGATA(キックオフやまがた)2025年7月5日イップクにほんブログ村山形中央高校インターハイへ!KICKOFF!YAMAGATA(キックオフやまがた)2025年7月5日

  • 「【見どころ満載!!】モンテディオ山形選手のチェキ風カード撮影📸の裏側をお届けします

    ●「【見どころ満載!!】モンテディオ山形選手のチェキ風カード撮影📸の裏側をお届けします」●「【見どころ満載!!】モンテディオ山形選手のチェキ風カード撮影の裏側をお届けします」イップクにほんブログ村「【見どころ満載!!】モンテディオ山形選手のチェキ風カード撮影📸の裏側をお届けします

  • モンテ|中村選手、横内監督に聞く「勝つだけ・やり切る」

    ●モンテ|中村選手、横内監督に聞く「勝つだけ・やり切る」イップク。にほんブログ村モンテ|中村選手、横内監督に聞く「勝つだけ・やり切る」

  • 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 どんづまりの日本政府

    ●藤原直哉の「日本と世界にひとこと」どんづまりの日本政府●藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」バブル崩壊後のリーダーにほんブログ村藤原直哉の「日本と世界にひとこと」どんづまりの日本政府

  • 【愛媛遠征】最高の愛媛遠征

    ●【愛媛遠征】最高の愛媛遠征にほんブログ村【愛媛遠征】最高の愛媛遠征

  • 愛媛戦から見たモンテディオ山形の改善点(chatGPTによる)

    今回もchatGPTにモンテディオ山形の改善点について聞いてみました。以下の通りです。愛媛戦から見たモンテディオ山形の改善点(chatGPTによる)どちらの回答がお好みですか?回答の読み込みには時間がかかる場合があります。回答1山形は今回の試合で新監督体制のもと、攻守にわたって良いパフォーマンスを見せましたが、さらなる向上のためにはいくつかの改善点が考えられます。以下、主な改善点を詳しく整理します。1.戦術の一層の安定化高強度プレスの持続性新体制の下で高テンポのプレスが効果を発揮していますが、試合全体を通じて均一なプレッシャーを維持するのは容易ではありません。後半や試合終盤に、集中力や体力の低下から相手にすばやくスペースを与えがちな点は、今後の課題として挙げられます。定期的なタイムアウトや戦術的な切り替え...愛媛戦から見たモンテディオ山形の改善点(chatGPTによる)

  • 【アウェイ愛媛FC戦】横内監督体制初勝利初ブルイズ!それと監督からのアツいお言葉!※私の声あり…

    ●【アウェイ愛媛FC戦】横内監督体制初勝利初ブルイズ!それと監督からのアツいお言葉!※私の声あり…にほんブログ村【アウェイ愛媛FC戦】横内監督体制初勝利初ブルイズ!それと監督からのアツいお言葉!※私の声あり…

  • 2025年J2リーグ第22節モンテディオ山形vs愛媛FC BLUEis

    ●2025年J2リーグ第22節モンテディオ山形vs愛媛FCBLUEisにほんブログ村2025年J2リーグ第22節モンテディオ山形vs愛媛FCBLUEis

  • アウェイ愛媛戦は3-1で勝利!

    最後1失点しましたが、3対1での勝利!横内体制になって守備意識がよくなり、見ていてはっきりわかる変化でした。前半の入りは山形が押し込み、両SBが上がり気味で攻撃。CKが連続してのチャンスが継続。川井選手がドリブルで上がり、そのあとディサロ選手へのクロスが、画面でもはっきり予感出来ました。その予想通り正確なクロスとディサロ選手の決定力で先制!中断後の愛媛のシュートをべル選手がしっかりファインセーブ!その後もモンテペース。ベル選手やはり安定感があります。継続して試合に出れれば言うことなしですが。気づいたのは、今日のモンテ選手の、球際の寄せの厳しさ速さ、ボールを奪いに行く意識の強さ。これらがはっきりと改善されています。高江選手のミドルシュートの場面も、今までならパスを選んだ場面。このあたりも今までとの意識の違い...アウェイ愛媛戦は3-1で勝利!

  • 『守備の改善結果で示せ』

    『守備の改善結果で示せ』今日の山新モンテ記事の見出しです。愛媛は2勝10分け9敗で最下位。石丸監督を解任し、青野コーチが監督就任。5バックで守備を固め、1勝3分け1敗と着実に勝ち点積み上げている。第10節の愛媛戦では山形は2-3で敗戦。ボールを保持してから相手ゴールに向かう速さやクロス対応の競り合いなどで劣った。その課題に横内監督は取り組んでいる。長崎戦では前半のシュートが1本のみ。堅守構築のみならず、スピードと勢いをもってゴール脅かす攻撃が勝利への鍵。とあります。横内監督が今モンテの課題の改善に取り組んでいられるようですね。1週間ですべてよくなることは難しいでしょうが、その兆しが見え、さらに勝利出来たらうれしいですね。期待します。にほんブログ村『守備の改善結果で示せ』

  • 【吉野敏明】聴衆大興奮!政府が隠してたC国人から土地取得を阻止する方法を暴露!大宮駅西口デッキ #日本誠真会 街頭演説 2025年7月5日 #吉野敏明 #よしりん #増山ゆうか

    ●【吉野敏明】聴衆大興奮!政府が隠してたC国人から土地取得を阻止する方法を暴露!大宮駅西口デッキ#日本誠真会街頭演説2025年7月5日#吉野敏明#よしりん#増山ゆうかにほんブログ村【吉野敏明】聴衆大興奮!政府が隠してたC国人から土地取得を阻止する方法を暴露!大宮駅西口デッキ#日本誠真会街頭演説2025年7月5日#吉野敏明#よしりん#増山ゆうか

  • 【ユースの振り返りも】第22節モンテディオ山形vs愛媛FC戦徹底生プレビュー!!

    ●【ユースの振り返りも】第22節モンテディオ山形vs愛媛FC戦徹底生プレビュー!!にほんブログ村【ユースの振り返りも】第22節モンテディオ山形vs愛媛FC戦徹底生プレビュー!!

  • 【INSIDE】Vol.14 2025.6.28 HOME V-VAREN NAGASAKI

    ●【INSIDE】Vol.142025.6.28HOMEV-VARENNAGASAKIにほんブログ村【INSIDE】Vol.142025.6.28HOMEV-VARENNAGASAKI

  • 【未来の山形戦士達】今年は秋田ソユスタでモンテユースを応援してきた!

    ●【未来の山形戦士達】今年は秋田ソユスタでモンテユースを応援してきた!今日7月5日10時30分から、NDでこのユースの試合あるんですね。にほんブログ村【未来の山形戦士達】今年は秋田ソユスタでモンテユースを応援してきた!

  • 石破首相「七面倒くさい日本語・習慣」発言があまりにヤバイ理由!【東京ホンマもん教室番外編】

    ●石破首相「七面倒くさい日本語・習慣」発言があまりにヤバイ理由!【東京ホンマもん教室番外編】にほんブログ村石破首相「七面倒くさい日本語・習慣」発言があまりにヤバイ理由!【東京ホンマもん教室番外編】

  • 平野雨龍 参院選 東京選挙区 出陣式第一声 新宿駅南口 #平野雨龍 #雨龍会 #参院選2025

    ●平野雨龍参院選東京選挙区出陣式第一声新宿駅南口#平野雨龍#雨龍会#参院選2025にほんブログ村平野雨龍参院選東京選挙区出陣式第一声新宿駅南口#平野雨龍#雨龍会#参院選2025

  • 【吉野敏明】C国の恐ろしい計画が飛び込んできました…もうSFの世界じゃない…/ 有楽町駅 #日本誠真会 街頭演説 2025年7月3日 #吉野敏明 #よしりん #参院選

    ●【吉野敏明】C国の恐ろしい計画が飛び込んできました…もうSFの世界じゃない…/有楽町駅#日本誠真会街頭演説2025年7月3日#吉野敏明#よしりん#参院選にほんブログ村【吉野敏明】C国の恐ろしい計画が飛び込んできました…もうSFの世界じゃない…/有楽町駅#日本誠真会街頭演説2025年7月3日#吉野敏明#よしりん#参院選

  • 深田萌絵八王子警察に出頭。いつ出てこられるか?

    ●深田萌絵八王子警察に出頭。いつ出てこられるか?にほんブログ村深田萌絵八王子警察に出頭。いつ出てこられるか?

  • 【拡散】自民党の〇〇が中共のスパイでした..!!一般人が命がけで暴露!!(※証言あり)#自民党#高市早苗#国民民主党#玉木雄一郎#財務省#英利アルフィヤ#れいわ新選組#参政党#日本保守党

    ●【拡散】自民党の〇〇が中共のスパイでした..!!一般人が命がけで暴露!!(※証言あり)#自民党#高市早苗#国民民主党#玉木雄一郎#財務省#英利アルフィヤ#れいわ新選組#参政党#日本保守党にほんブログ村【拡散】自民党の〇〇が中共のスパイでした..!!一般人が命がけで暴露!!(※証言あり)#自民党#高市早苗#国民民主党#玉木雄一郎#財務省#英利アルフィヤ#れいわ新選組#参政党#日本保守党

  • 【拡散】自民党の〇〇が中共のスパイでした..!!一般人が命がけで暴露!!(※証言あり)#自民党#高市早苗#国民民主党#玉木雄一郎#財務省#英利アルフィヤ#れいわ新選組#参政党#日本保守党

    ●【拡散】自民党の〇〇が中共のスパイでした..!!一般人が命がけで暴露!!(※証言あり)#自民党#高市早苗#国民民主党#玉木雄一郎#財務省#英利アルフィヤ#れいわ新選組#参政党#日本保守党にほんブログ村【拡散】自民党の〇〇が中共のスパイでした..!!一般人が命がけで暴露!!(※証言あり)#自民党#高市早苗#国民民主党#玉木雄一郎#財務省#英利アルフィヤ#れいわ新選組#参政党#日本保守党

  • 【自民党解体デモ】ついに三原じゅん子の正体が判明しました…陰謀論ではなく全て現実です

    ●【自民党解体デモ】ついに三原じゅん子の正体が判明しました…陰謀論ではなく全て現実ですにほんブログ村【自民党解体デモ】ついに三原じゅん子の正体が判明しました…陰謀論ではなく全て現実です

  • モンテ|横内監督に聞く「勝ち点3奪いに行く」

    ●モンテ|横内監督に聞く「勝ち点3奪いに行く」にほんブログ村モンテ|横内監督に聞く「勝ち点3奪いに行く」

  • 明日の出頭は萩生田のためではない。中華マフィアと政界一兆円汚職、軍産複合体事件。

    ●明日の出頭は萩生田のためではない。中華マフィアと政界一兆円汚職、軍産複合体事件。にほんブログ村明日の出頭は萩生田のためではない。中華マフィアと政界一兆円汚職、軍産複合体事件。

  • いよいよクライマックスが見えて来た

    いよいよクライマックスが見えて来たにほんブログ村いよいよクライマックスが見えて来た

  • chatGPTによる愛媛FC青野新監督とその戦術

    ちょっと調子に乗って次の対戦相手愛媛FCの青野新監督についてchatGPTに聞いてみました。🔹青野慎也監督の特徴1.地元育ちのクラブ人材愛媛FCジュニアユースからトップチームまでコーチ・ヘッドコーチとして長期勤務し、選手やクラブ文化を深く理解ehimefc.com+1ehimefc.com+1。2.熱意と精神力の重視監督就任コメントでは、「J2残留という強い決意」を胸に、情熱と覚悟を持ってチームを日々導くと明言ehimefc.com。3.コミュニケーション力選手との対話を重視し、信頼関係を築く姿勢が特徴。サポーターとの一体感も大切にし、声援でチームを後押しする環境を強調。________________________________________⚽戦術的傾向と目指す戦い方青野監督は暫定期間中にチーム状...chatGPTによる愛媛FC青野新監督とその戦術

  • chat GPTによる横内新監督の特徴

    ChatGPTを使って横内監督の特徴を調べてもらいましたが、以下のような回答が出てきました。横内新監督(57歳)の特徴を整理すると、以下の通りです。________________________________________🎯豊富な指導経験と戦術知識•サンフレッチェ広島時代のユース・トップチームコーチ、日本代表(U17/U21/U22およびA代表)のコーチ歴を誇る実績の持ち主news.livedoor.com+11montedioyamagata.jp+11news.livedoor.com+11。•2018~2022年には森保ジャパンの“右腕”として、カタールW杯ベスト16入りに貢献excite.co.jp+3news.mynavi.jp+3sponichi.co.jp+3。____________...chatGPTによる横内新監督の特徴

  • 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」暗雲立ち込める日本政府

    ●藤原直哉の「日本と世界にひとこと」暗雲立ち込める日本政府●藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」良い仕事をしたければ内部摩擦を減らせにほんブログ村藤原直哉の「日本と世界にひとこと」暗雲立ち込める日本政府

  • 【J2第21節注目試合】モンテディオ山形vsV・ファーレン長崎/新監督対決/試合内容ボード解説

    ●【J2第21節注目試合】モンテディオ山形vsV・ファーレン長崎/新監督対決/試合内容ボード解説わかりやすなるほどという解説でした。にほんブログ村【J2第21節注目試合】モンテディオ山形vsV・ファーレン長崎/新監督対決/試合内容ボード解説

  • 写真で振り返るホーム長崎戦

    横内体制の初戦を飾れず残念でした。とはいえ就任されてまだ四日。色を出すのはまだまだこれからでしょう。今のチームの現状をじっくり見てもらい足りないところを修正していただきたいものです。いいお天気ですが、割と湿気も少なく観戦にはいい環境でした。お客さんの出足も結構いいようです。写真を撮りたくなる光景です。試合前にダンスチームのダンスが披露されました。世界NO.2を取ったチームとかで、かなり切れのあるダンスでした。今日はぎっしりつまった中でのオーバーザレインボー。ちょっと近づいて。こちらははるばる遠路長崎からたくさんのサポーターさん達。ちょっと近づいて。記念写真を撮り、長崎の選手たちも。前半スタート。今日のスタメン。前半は氣田選手の駆け上がり等、右サイド突破が目立ちました。チャンス!高江選手から。再び氣田選手。...写真で振り返るホーム長崎戦

  • ホーム長崎戦は1-2で敗戦」

    残念ながら力負けでした。昨季の長崎は個々の選手の力は今年と同じく能力が高く、しかしながらどこか弱点があり、ちぐはぐな部分もあった印象でしたが、今日の長崎は隙が無く、ボールを奪ったらドリブルで一直線にゴール目がけてがけて走り、手数をかけず速い攻撃でやって来てました。見てると個々人の体幹というかフィジカルも強く、技術も高い。ミスもほとんどなし。山形の方は今日は悪い時のモンテ。長崎の圧を感じたのか、なかなかボールを前に運べませんミスも出ます。パスのスピードが緩いので時に相手が奪還。パスをつなぐ今のサッカーがしたいのであれば、もう少しパスのスピードが欲しいか。GKの後藤選手は相手方の選手としてみると、とにかく身長があり手足が長いこともあり、シュートが決められる気がしませんでした。山形時代に何度も助けられたので、そ...ホーム長崎戦は1-2で敗戦」

  • 『前向きに変化、再出発へ』

    『前向きに変化、再出発へ』今日の山新モンテ記事の見出しです。長崎は8勝7分け5敗で7位。前回対戦時はPKで追いつかラ1-1の引き分け。16日下平監督を解任し、クラブ役員の高木氏が7年ぶり監督復帰。新体制の前節は熊本に3-1で勝利。3-4-2-1で、両ウイングが前に出る攻撃的システム。山形は横内監督が25日チームに合流。今節は基本戦術を継続し臨む方針。だが攻撃の活性化と共に、守備でより以上に激しくアプローチするなど、失点を減らすプレーが鍵。今季最初の夜の試合だが、試合時の気温も高い可能性ある。体力消耗での交代策含め、新指揮官の手腕にに期待かかる。とあります。アウェイでの長崎戦は後味の悪い試合でした。今日こそすっきりと勝ちたいですね。横内監督の采配にも期待したいです。にほんブログ村『前向きに変化、再出発へ』

  • 【INSIDE】Vol.13 2025.6.22 AWAY BLAUBLITZ AKITA

    ●【INSIDE】Vol.132025.6.22AWAYBLAUBLITZAKITAにほんブログ村【INSIDE】Vol.132025.6.22AWAYBLAUBLITZAKITA

  • 令和7年7月時事解説・時局分析|藤原直哉理事長

    ●令和7年7月時事解説・時局分析|藤原直哉理事長にほんブログ村令和7年7月時事解説・時局分析|藤原直哉理事長

  • 【モンテディオ新指揮官】横内昭展監督の経歴・特徴を深掘り!

    ●【モンテディオ新指揮官】横内昭展監督の経歴・特徴を深掘り!にほんブログ村【モンテディオ新指揮官】横内昭展監督の経歴・特徴を深掘り!

  • 藤原直哉先生の日本と世界にひとこと。「ボトムアップの政治家の時代。」ゆうこく連合についても触れていただきました。

    ●藤原直哉先生の日本と世界にひとこと。「ボトムアップの政治家の時代。」ゆうこく連合についても触れていただきました。にほんブログ村藤原直哉先生の日本と世界にひとこと。「ボトムアップの政治家の時代。」ゆうこく連合についても触れていただきました。

  • 「全身全霊でがんばりたい」モンテディオ山形の新監督に横内昭展氏就任 日本代表コーチやジュビロ磐田監督を歴任

    ●「全身全霊でがんばりたい」モンテディオ山形の新監督に横内昭展氏就任日本代表コーチやジュビロ磐田監督を歴任●モンテ新監督に磐田を率いた横内昭展さんが就任●【Jリーグ】モンテディオ山形横内昭展監督の就任を発表●J2山形、新監督決定的渡邉監督そして、それを引き継いでいただいた尽代行には感謝です。そして横内監督ようこそ山形へ。困難な状況の山形の指揮を執っていただきありがとうございます。気持ちを新たにこれからたたかっていきたいですね。もう山形で指導されているようで、そのスピーディな動きにもびっくりです。にほんブログ村「全身全霊でがんばりたい」モンテディオ山形の新監督に横内昭展氏就任日本代表コーチやジュビロ磐田監督を歴任

  • 第106回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 / 藤原理事長が今、お話したいこと 令和7年6月編

    ●第106回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会/藤原理事長が今、お話したいこと令和7年6月編にほんブログ村第106回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会/藤原理事長が今、お話したいこと令和7年6月編

  • 写真で振り返るアウェイ秋田戦

    初めてのソユースススタジアム。アウェイに行くことはベガルタ戦を除いてほとんどありませんが、今回なぜか行ってみる気になり急遽参戦しました。隣県ながら思った以上遠かったですね。秋田駅前から路線バスを利用してスタジアム前に到着。比較的行きやすいスタジアムですね。ほどなくスタジアム到着。モンテサポさん方も大勢いました。昼食はあらかじめ秋田駅で購入した駅弁を食べました。こんな感じですね。スタジアムに入り上から見下ろすとこんな感じ。ゴール裏にはモンテサポがぎっしり。ちょっと近づいて。こちらは秋田さん側。応援も気合が入ってました。選手入場。記念写真を撮り、秋田の選手たちも。このメンバーでスタート。前半開始。モンテが攻めます。國分選手がボールをもって駆け上がり、対峙する相手選手の股を抜いて藤本選手にボールを送り、そこから...写真で振り返るアウェイ秋田戦

  • 奥羽本戦アウェイ秋田戦は3-2のgy句点勝利!

    秋田との対戦は現地での観戦で先ほど帰ってきました。雨が降り、ピッチがもやで霞むような場面もあるコンディション。水たまりなども出来つつある中、先行される状況の中で、よくぞ逆転してくれました!山形が3-2の逆転勝利!勝ち切りました。現場で見た印象では、山形は攻撃も守備も仙台戦とおおむね同じ。仙台戦は好調の攻撃を守備の不備が上回っての敗戦。秋田戦は、同じく好調の攻撃が守備の不手際を上回っての勝利。こんな風に見えました。監督が代わり4バックに戻し、スタメンも何人か替えての出陣。攻撃はスぺースに入ってボールを受け、前に運ぶやり方と後ろから前方へロングフィードして裏を狙うものが多く、従来のやり方ですが、ロングフィードの数が若干多かった気もします。スペースを利用したボールの運びもほとんどスムーズでしたが、その中でわずか...奥羽本戦アウェイ秋田戦は3-2のgy句点勝利!

  • 『苦境脱出へ押し負けない』

    『苦境脱出へ押し負けない』今日の山新モンテ記事の見出しです。渡邉監督は18日練習前に、自分の口から直接発表。佐藤尽コーチが暫定的に指揮。秋田は6勝2分け11敗の14位で前半戦終了。第4節の対戦では山形が4-2で勝利。秋田はこぼれ球への食らいついてのプレー、セットプレーでの得点などが強み。山形はこれまでの弱点となるポイントで、球際の競り合いで押し負けないことが重要。佐藤コーチの暫定的な指揮は、2021年に続き2度目。トップ下が主戦場の南をボランチにするなど、後の土台を整える。従来の4バックに戻すか3バックを継続するか含め、どんなメンバーで挑むのか注目。とあります。新体制での初の戦い。どんな布陣で戦うのかも興味がありますが、とにかく勝利が欲しいですね。にほんブログ村『苦境脱出へ押し負けない』

  • 【奥羽本戦】第20節モンテディオ山形vsブラウブリッツ秋田戦徹底生プレビュー!!

    ●【奥羽本戦】第20節モンテディオ山形vsブラウブリッツ秋田戦徹底生プレビュー!!にほんブログ村【奥羽本戦】第20節モンテディオ山形vsブラウブリッツ秋田戦徹底生プレビュー!!

  • 【INSIDE】Vol.12 2025.6.15 HOME VEGALTA SENDAI

    ●【INSIDE】Vol.122025.6.15HOMEVEGALTASENDAIにほんブログ村【INSIDE】Vol.122025.6.15HOMEVEGALTASENDAI

  • 日本の警察と地検が深田萌絵の家宅捜索に入り、遂に浅田麻衣子は中国スパイとして逮捕されました。 という報道草案が入ってきました。

    ●日本の警察と地検が深田萌絵の家宅捜索に入り、遂に浅田麻衣子は中国スパイとして逮捕されました。という報道草案が入ってきました。にほんブログ村日本の警察と地検が深田萌絵の家宅捜索に入り、遂に浅田麻衣子は中国スパイとして逮捕されました。という報道草案が入ってきました。

  • 『渡邉監督を解任 後任未定』

    『渡邉監督を解任後任未定』今日の山新モンテ記事の見出しです。シーズン途中の解任は3人連続。秋田戦からは佐藤コーチが暫定的に指揮。後任候補は白紙で、攻撃で主導権を握るスタイルを継続、J1昇格を果たせるチームを整備できる適任者の選定を慎重に進める。2026年より8月開幕に移行し、同年上半期は昇格のない特別大会が開催され、後任の選定を急がない可能性がある。今季はけが人の続出などで序盤から失速。クラブは継続して指揮を任せる考えでいたが、布陣の変更委などの策を打っても成績上向かず。仙台戦で今季最多の4連敗。リーグ戦折り返しのタイミングで指揮官の退任を決断。「志半ば、悔しい思いが残りますが、これを機にチームが上昇していくことを願っています」と。と、あります。渡邉監督退任が決まり、新たな出発となるわけですが、後任候補も...『渡邉監督を解任後任未定』

  • 【退任決定】3年半を共に歩んだ晋さんに感謝

    ●【退任決定】3年半を共に歩んだ晋さんに感謝にほんブログ村【退任決定】3年半を共に歩んだ晋さんに感謝

  • 渡邉監督解任

    オフィシャルに渡邉監督解任のニュースが出ました。6月16日付で解任とのこと。昨日今日と、山新さんに前半戦の振り返りの記事が出てましたが、その内容が実際その通りなのですが、擁護するところがなくあまりに厳しく書いてあるので、ひょっとしてと思っていました。事実その通りとなりました。サポーターやスポンサー、県民の方々にも納得してもらうために心を鬼にして記事を書いていただいたように思えます。振り返ると、クラモフスキー監督時代コーチとして就任され、その後監督として就任されました。渡邉監督の空いたポジションに入ってボールを前にという理想を掲げ、かなり面白い戦術で、特にパスの得意な選手にはやりがいのある戦術だった気がします。それがうまくいったプレーはまさにサッカーの醍醐味が味わえ、昨季の9連勝した後半の戦いを見て、今年こ...渡邉監督解任

  • 『前半戦振り返り(下) 陣形変更も課題山積』

    『前半戦振り返り(下)陣形変更も課題山積』今日の山新モンテ記事の見出しです。ホーム開幕戦から2連勝したが、その後前半戦19節まで2勝のみで、攻撃も機能不全。11節からフォーメーション変更。DFを減らし、前線を4枚にし、監督の言う3-3-4に。攻撃が活性化し複数得点など、一定の成果もあげるが課題も多く不安定な試合運び。開幕時点での陣形は4-2-1-3.だが6節以降攻撃は停滞。昨季は両ウイングの突破とクロスが大きな武器。今季は相手の対策もあり、イサカのドリブルやクロスが止められる場面が目立った。イサカの作った好機の数は昨季一試合平均1.7、今季は0.6と半分以下。パスワークでの中央突破もうまくいかず。トップ下土居が下がってパス交換に加わり打開図るが、FWが孤立し前線に厚み欠く。得点は相手のミスを突いたショート...『前半戦振り返り(下)陣形変更も課題山積』

  • 助けてください。 警視庁が偽深田萌絵本を推進しています。 #五月書房

    ●助けてください。警視庁が偽深田萌絵本を推進しています。#五月書房●【ご注意!】五月書房新社の「ビッグプロット」は著作権侵害のニセモノです!●スポニチからの攻撃。全メディア、インフルエンサーからの攻撃にほんブログ村助けてください。警視庁が偽深田萌絵本を推進しています。#五月書房

  • 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」歴史が後押しする未来

    ●藤原直哉の「日本と世界にひとこと」歴史が後押しする未来●藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」特異点を持つことの大切さにほんブログ村藤原直哉の「日本と世界にひとこと」歴史が後押しする未来

  • 『4勝5分10敗 前半戦振り返り』正GK不在、競り合い場面弱く

    『4勝5分10敗前半戦振り返り』正GK不在、競り合い場面弱く今日の山新モンテ記事の見出しです。結果を掴めない前半戦象徴するダービーだった。これまで失点数は29で、20チーム中16位。要因は守護神の不在、終了間際の粘り強さの欠如、セットプレーでの失点と数多い。トーマスは秋春制豪州1部からの移籍で、すでにシーズン半分戦った疲労と、初の海外移籍で慣れない環境委もあり負傷。2番手以降のGKは不用意にゴールを許し技術不足露呈。山形の守りは、DF陣がゴール前固め外に追い出し、角度のないシュートはGKが止めるやり方。だが仙台戦ではGKが対応できず3点目を奪われた。正GKの台頭、確保は必須。終了間際の失点は悪弊。ATでの失点は5試合。今治、長崎戦は勝てた試合が引き分けに、大宮戦、仙台戦は勝ち点1すら失う。取りこぼしの勝ち...『4勝5分10敗前半戦振り返り』正GK不在、競り合い場面弱く

  • 【みちのくダービー】モンテディオ山形観戦日記 #78 ホーム・ベガルタ仙台戦編

    ●【みちのくダービー】モンテディオ山形観戦日記#78ホーム・ベガルタ仙台戦編●【ホーム仙台戦】クッソおもしろかったけどクッソ悔しいダービーにほんブログ村【みちのくダービー】モンテディオ山形観戦日記#78ホーム・ベガルタ仙台戦編

  • モンテ応援宣言みちのくダービー

    今日のYTSモンテ応援宣言は、昨日のみちのくダービー仙台戦。結果はわかっているのでケニー’sEYEのみに。取りあげたのは「攻守の要中村亮太朗」ボールを奪ったりして、攻撃の起点となり、ここから坂本選手の得点が生まれました。ディサロ選手の得点の時も、この位置に素早く入って、周りを助け、このゴールが生まれました。試合後のインタビューのようです。選手達もいろいろ考えているんですね。中村選手は3バックになって中盤の底に入った鹿児島戦あたりから、ボール奪取や、左右への正確なロングフィードなど、ようやく本領を発揮しだしました。今後の活躍への期待は大ですね。余り見たくない順位表ですが、この現実をしっかりと見据えないと。岡崎CCも仙台戦で出た良さに期待しているようです。次の秋田とのダービーマッチ。仙台戦ででは良さは継続し、...モンテ応援宣言みちのくダービー

  • 写真で振り返るみちのくダービーホーム仙台戦

    みちのくダービーも終わりました。いろいろな想いがありますが、撮った写真を載せてみます。今日は混雑を予想してシャトルバス利用。10時台から15分ごとに出ているようで、16時試合開始なら1時半出発ぐらいなら十分かなと思ってました。そろそろ家を出ようと出発時間を確認したらなんと12時45分発が最終。慌てて家を飛び出し何とか5分前にバス到着。おそらく14時試合開始とみて予定を組んだんでしょうね。無事到着。選手を乗せたバスが到着。フラッグを振って出迎えます。この風景は今日も一枚。福西選手(元)がトーク中。選手達がウオーミングアップで登場。ゴール裏も盛り上がってます。青い旗がきれいですね。青き旗開始。こちらはベガルサポーターの皆さんたち。バックスタンドも旗がなびきます。記念写真を撮り、ベガルタの選手たちも。前半開始。...写真で振り返るみちのくダービーホーム仙台戦

  • チャットGPTによるモンテディオ山形の弱点

    自分はチャットGPTが全く使えず、弟が最近使って楽しんでいるようなのでモンテディオ山形の弱点について解答してもらいました。それによると、⚠️1.チームの弱点(1)守備の脆さ(失点の多さ)昨シーズンJ2で失点数「54点」は、上位争いグループで最多でした特にボックス内への侵入や裏への対応に不安があり、セットプレーやカウンター時に失点しやすいことが指摘されています。(2)攻守の切り替えが激しく不安定渡邉監督の「攻撃重視」戦術ゆえ、得点チャンスが増える一方、守備への切り替えで隙ができ、失点リスクも同時に上がる傾向です引き分けが少なく、勝ち負けがはっきり出るスタイルというのが現状です。(3)好不調の波が激しいシーズン中に5連敗→5連勝→大量失点→また連勝…と、試合ごとの浮き沈みが激しく、安定感に欠けます🎯2.応援す...チャットGPTによるモンテディオ山形の弱点

  • 仙台とのダービーマッチは惜しくも3-4で敗戦

    ダービーでの敗戦ということでは悔しいですが、これからのリーグ戦を考えた場合、光明も見えました。それぞれのチームの特徴が出た面白い試合となりました。山形は引き寄せてそれで出来たスぺ―スに人が入り込み、そこにボールを入れて前進。仙台は人が動いてドリブルで駆け上がり、ボールを渡し走りながらボールを前に。最終的に3-4で仙台が勝利。攻撃で守備の堅い仙台から3得点。これは素晴らしい。絶好調の坂本選手、調子が上向いている藤本選手、やはりいいボールが入れば決めてくれるディサロ選手。この3人の取った3得点は今後に向けて非常に明るい材料でした。ただ坂本選手が負傷退場。ちょっと心配です。しかしながら課題は守備。失点は1まで、百歩譲って2失点。4失点というのは明らかに何か欠陥がありそう。せっかく3点取っても4失点では勝てません...仙台とのダービーマッチは惜しくも3-4で敗戦

  • 『新布陣生かし白星へ』

    『新布陣生かし白星へ』今日の山新モンテ記事の見出しです。仙台は9勝6分け3敗で4位。森山監督2年目。昨季13得点の中島はC大阪に移籍。9得点の相良は怪我で離脱。それでも相手を自陣ゴールに近づけない守備で勝ち点積み上げている。MF郷家が直近2試合で連続得点、J3高知で今季13試合10得点のFW小林が2日完全移籍。山形は中村、高江、小西が中央に並ぶ布陣が機能。勝敗を分ける大きなポイントか。鹿児島戦の前半、中村を底の逆三角形の形にし、高江が右ウイングまで動きボール引き出す。後半は中村がトップ下の三角形に変更。相手守備に対応し、逆を突く戦術眼と、攻撃時の流動的な連携で、仙台の堅守に穴をあけられるか。フィニッシュ精度を高められるかも、勝利には必須。土居『思う存分楽しみたい』鹿児島戦はぶっつけ本番(渡邉監督)で途中出...『新布陣生かし白星へ』

  • 【ダービー】第19節モンテディオ山形vsベガルタ仙台戦徹底生プレビュー!!

    ●【ダービー】第19節モンテディオ山形vsベガルタ仙台戦徹底生プレビュー!!にほんブログ村【ダービー】第19節モンテディオ山形vsベガルタ仙台戦徹底生プレビュー!!

  • モンテ応援宣言 天皇杯鹿児島戦

    今日は木曜日ですが、昨日天皇杯鹿児島戦があったため、今日の夕方、YTSのモンテ応援宣言がありました。藤本選手が自身のゴールについて述べています。打点の高いゴールでした。ここからは中村選手についての、『アキラ’sEYE』攻撃のスイッチを入れる中村選手を紹介。左サイドに正確なクロスを入れるシーンや、右サイドへの長い正確なパス、前線への正確なロングパス、鋭く半転しての、正確なロングパスを、イサカ選手に渡すなど、攻撃の起点になっていました。現地ではあまり気が付かなかったですが、こうやって解説して頂くと、なるほどと納得です。中村選手、徐々に本領補発揮し出しましたね。今後の活躍に期待です。次の相手はおそらく勝ちあがってくるガンバ大阪で、NDでの試合のようですね。これも楽しみです。その前にコレですね。にほんブログ村モンテ応援宣言天皇杯鹿児島戦

  • 八王子警察は萩生田議員を守るか? 萩生田に対する刑事告訴を受理するか?

    ●八王子警察は萩生田議員を守るか?萩生田に対する刑事告訴を受理するか?</u>にほんブログ村八王子警察は萩生田議員を守るか?萩生田に対する刑事告訴を受理するか?

  • 写真で振り返る天皇杯鹿児島戦

    天皇杯鹿児島戦、久々の勝利でした。とにかく勝ってムードを上げるのが今いちばん必要なこと。これで3日後のダービーにもいい材料ができました。試合開始2時間前ぐらいに付きましたが、平日とあって駐車場はまだがら空き。これからどれぐらい埋まるのか。さて今日はどんな試合になるのか。サポーターもまばら。いつもの神町の居酒屋さんの牛筋煮込みと牛くし。ここはつつじが満開ですね。緑がさわやかで美しい。鹿児島のサポーターさんたちが来てました。確か鹿児島は大雨で大変なようでしたが、平日の夜はるばる山形まできて頂くとは頭が下がります。こちらはモンテゴール裏。次第に集まってきました。ちょっと近づいて。記念写真を撮り、鹿児島の選手たちも。前半スタート。今日のスタメン。山形はほぼベストメンバー。高江選手のFK。モンテが攻勢をかけます。惜...写真で振り返る天皇杯鹿児島戦

  • 2025年天皇杯2回戦 モンテディオ山形vs鹿児島ユナイテッドFC BLUEis

    ●2025年天皇杯2回戦モンテディオ山形vs鹿児島ユナイテッドFCBLUEisにほんブログ村2025年天皇杯2回戦モンテディオ山形vs鹿児島ユナイテッドFCBLUEis

  • 天皇杯鹿児島戦は2-1で勝利!

    一時同点とされ延長戦、PK戦も頭をよぎりましたが、久しぶりに2点取って2-1での勝利!やはり得点は、勝利はいいですね!今日のスタメンは、空けてびっくり、今までのベストメンバーでありませんか。多少そうなるかとは予想していたものの、現実となりました。次のダービーまで日は空いているし、中3日なら何とかなる。試合勘を失わないためにも、そして勝って気持ちをプラスに持っていこうとしている采配。まずは勝つことを最重要視しているのがよくわかる采配でした。結果として勝つことによる自信も復活。結果的に見事な采配だと思います。前半の入りは山形がペースを握り、いい感じ。攻守に於いて、集中した意図を感じるプレーが続き、練習でこういったことやはり選手にとってコンディションは大事ですね。逆に高江選手などは素晴らしい時を比べ、今日は存在...天皇杯鹿児島戦は2-1で勝利!

  • 『勝利で流れ変えたい』

    『勝利で流れ変えたい』今日の山新モンテ記事の見出しです。今季鹿児島との戦いは3月ルヴァンカップ1回戦以来。3月は山形が前半2得点し無失点で勝利。山形から期限付き移籍の相馬は出場できず。山形は5月31日藤枝戦以降、3バックでどう守るか確認を徹底。相手へのクロス対応、押し込まれて後ろに下がりすぎる等の課題を改善し、敵陣に押し課す積極的な守備を見せられるかが焦点の一つ。とあります。現在いろいろ模索中のようですが、早くやり方が定まり、追撃態勢を整えたいですね。今回の鹿児島戦がそのきっかけになれば。尚鹿児島ではGK藤嶋選手がスタメンを張っているようでその姿が見れるのも楽しみです。にほんブログ村『勝利で流れ変えたい』

  • 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 街に米軍が出てきた

    ●藤原直哉の「日本と世界にひとこと」街に米軍が出てきた●藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」消えるブラックホールにほんブログ村藤原直哉の「日本と世界にひとこと」街に米軍が出てきた

  • 加藤千尋選手 水戸へ完全移籍

    加藤選手は、氣田選手と共に仙台から山形に移籍して今年で2年目。なかなか試合に出る機会が少なく、本領を発揮できない印象でしたが、最近はボランチで出場し、体も強そうでやってくれるのではと期待していましたが、水戸に完全移籍のようです。山形ではボランチの層も厚く、出場機会も限られます。選手としては試合に出ることが一番。そのための移籍を選ぶのは当然のとこでしょう。移籍した限りは試合に出て活躍することが必須。本人のさらなる努力を期待してます。山形の選手として共に戦ってくれたことに感謝したいと思います。新天地での活躍と健闘を祈ります。にほんブログ村加藤千尋選手水戸へ完全移籍

  • 【長い自己紹介】深田萌絵、家族、兄、仕事のこと。資金洗浄事件から台湾マフィア青幇に狙われるまで。

    ●【長い自己紹介】深田萌絵、家族、兄、仕事のこと。資金洗浄事件から台湾マフィア青幇に狙われるまで。にほんブログ村【長い自己紹介】深田萌絵、家族、兄、仕事のこと。資金洗浄事件から台湾マフィア青幇に狙われるまで。

  • 第325回山形交響楽団定期演奏会

    きょう山響位の定期演奏会があり、久しぶりに聴いてきました。途中やまぎんホールの広場で何か催し物をやっていたので、道草を。山形放送関係のお祭りのようでした。出店も10件近く出てました。最近この広場でいろいろやってますね。横目で見ながら隣のテルサへ。今日の演奏会ー①セーデルマン:スウェーデン祝祭音楽②モーツアルト:交響曲第39番③シベリウス:組曲『レンミンカイネン』指揮:オッコカムオッコカム氏はフィンランド出身。前にも山響でタクトを振ったことがありました。最初はスウェ―デン祝祭音楽。華やかで明るい色調、お祭りにふさわしい短い曲。管楽器の華やかさと弦楽器の美しさがバランスよく聴けました。スウエーデンの作曲家は珍しいですが、気持ちが明るくなるいい感じの曲でした。いつもは前のの隅の方で聴いていましたが、今日はかなり...第325回山形交響楽団定期演奏会

  • 萩生田光一議員に公開討論申し込みました6月7日に来てね!

    ●萩生田光一議員に公開討論申し込みました6月7日に来てね!にほんブログ村萩生田光一議員に公開討論申し込みました6月7日に来てね!

  • 日展山形会展

    昨日から日展山形会展が始まり、今日は洋画部門でギャラりートークもあるということでちょっと見てきました。天気も良く暑いぐらいですね。30度は超えたのかどうか。洋画は3階にありました。解説して頂いたのは、画家で現在高畠中の美術を教えておられる沖津達也氏。同じく画家の沖津信也氏の息子さんですね。洋画に出品されたのは県内の画家六人。お一人四作品ぐらい出品されていましたが、その中で心に留まった各品を1,2枚づつ載せてみました。まずは鶴岡出身の高村貴美子氏。ミモザの花を描いたものが2枚ありました灰色っぽいバックにミモザの黄色が印象的。次は解説して頂いた沖津氏の絵。ミシャの絵が好きで、4枚ともバックにミシャの絵が描かれていました。バックの実者の絵が出すぎないように気を付けているということでした。この絵が一番強く出ている...日展山形会展

  • 【この後 拍手喝采!】自民党解体デモ!涙なしに見られない原口一博氏の伝説スピーチ!【原口一博】

    ●【この後拍手喝采!】自民党解体デモ!涙なしに見られない原口一博氏の伝説スピーチ!【原口一博】にほんブログ村【この後拍手喝采!】自民党解体デモ!涙なしに見られない原口一博氏の伝説スピーチ!【原口一博】

  • 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」不景気と供給不足

    ●藤原直哉の「日本と世界にひとこと」不景気と供給不足●藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」抵抗するか可能性を模索するかにほんブログ村藤原直哉の「日本と世界にひとこと」不景気と供給不足

  • 【逆転負け】第18節モンテディオ山形vs藤枝MYFC戦徹底生レビュー!!

    ●【逆転負け】第18節モンテディオ山形vs藤枝MYFC戦徹底生レビュー!!にほんブログ村【逆転負け】第18節モンテディオ山形vs藤枝MYFC戦徹底生レビュー!!

  • モンテ応援宣言 藤枝戦

    今日のYTSモンテ応援宣言は、メンバーを4人替え、アウェイ藤枝戦。注目はFW堀金選手。後半途中から出て、シュートシーンも2回。果敢に攻めた姿が印象的でした。体も強く、現代のサッカーに合った期待大の選手ですね。順位は15位ですが、あさって堀金選手がYTSに生出演ということでした。これから期待したい選手の一人ですね。それから高橋選手もドリブルでボールを運ぶなど、プレーが一段上がった感じがありました。高橋選手も体が強く、期待です。にほんブログ村モンテ応援宣言藤枝戦

  • 来年もコメ不足は続く。4年前から始まっていたコメ問題を政府が隠ぺいした真相とは?

    ●来年もコメ不足は続く。4年前から始まっていたコメ問題を政府が隠ぺいした真相とは?来年もコメ不足は続く。4年前から始まっていたコメ問題を政府が隠ぺいした真相とは?

  • 【深田萌絵】何この光景…国民が言論弾圧にブチギレた!同時接続5万人超え…これが民意だ! 街頭演説 2025/6/1 八王子駅 #深田萌絵 #吉澤あかね #橋口かずや

    ●【深田萌絵】何この光景…国民が言論弾圧にブチギレた!同時接続5万人超え…これが民意だ!街頭演説2025/6/1八王子駅#深田萌絵#吉澤あかね#橋口かずや【深田萌絵】何この光景…国民が言論弾圧にブチギレた!同時接続5万人超え…これが民意だ!街頭演説2025/6/1八王子駅#深田萌絵#吉澤あかね#橋口かずや

  • 【藤枝遠征】“止まない雨はない” その言葉を信じて応援するのみ

    ●【藤枝遠征】“止まない雨はない”その言葉を信じて応援するのみ【藤枝遠征】“止まない雨はない”その言葉を信じて応援するのみ

  • 令和7年6月時事解説・時局分析|藤原直哉理事長(収録型)202506

    ●令和7年6月時事解説・時局分析|藤原直哉理事長(収録型)202506令和7年6月時事解説・時局分析|藤原直哉理事長(収録型)202506

  • アウェイ藤枝戦は1-2で敗戦

    待望の先制点が取れ、今日こそと思いましたが、残念ながらそうは行きませんでした。前半は両チームなかなか決定的な展開まで行かず、徐々に藤枝がボールを握っての展開へと。そんな時間が経過していきますが、それまでなかなかいい動きを見せていた高橋選手。中村選手からの見事なスルーパスにうまく反応をしてシュートし、見事なゴール!先制しましたが、前半終了間際にミスからボールを奪われ失点。後半藤枝は前からのプレスが激しくなり、ボールを奪いに。山形はパススピードが緩いとボールが奪われそうになりヒヤヒヤ。慎重になっているのか、何か恐る恐る自信がなさそうにパスを回し、藤枝のプレスによって、ボールは後ろや横に行く。そしてパスミスや、ボールを奪われあるいは蹴って回収され、という悪い時のプレー。意識を前にというプレーが最後まであまり見え...アウェイ藤枝戦は1-2で敗戦

  • 『前に向かう意識高めて』

    『前に向かう意識高めて』きょうの山新モンテ記事の見出しです。藤枝は4勝4分け9敗で15位。須藤監督5年目。3-4-2-1。1試合当たりのシュート本数は13.3本でリーグ4位で積極的な攻撃見せるが、直近3試合は無得点。土居がコンディション不良で、今週の練習ではトップ下とボランチを区別せず、中盤にボランチが本職の選手を3人置く陣形試す。位置関係を固定せず、中盤の3人が流動的に動くことでダイナミックな攻撃を生み出すことを期待したい。とあります。土居選手はコンディション不良でしたか。3-3-4は変わりないようですが、誰が中盤の3人を担い、どんな攻撃を見せてくれるのか。山新さんの言われるように、最初から積極的な守備でボールを奪い、ボールを前に運び、早いうちに先制点を取って、勝利に結びつけたいですね『前に向かう意識高めて』

  • 【大敗】第17節モンテディオ山形vsヴァンフォーレ甲府戦徹底生レビュー!!

    ●【大敗】第17節モンテディオ山形vsヴァンフォーレ甲府戦徹底生レビュー!!【大敗】第17節モンテディオ山形vsヴァンフォーレ甲府戦徹底生レビュー!!

  • 【甲府戦】埼玉から弾丸帰省したら4失点大敗しました

    ●【甲府戦】埼玉から弾丸帰省したら4失点大敗しました【甲府戦】埼玉から弾丸帰省したら4失点大敗しました

  • モンテ応援宣言 甲府戦

    今日のYTSモンテ応援宣言は、ホーム甲府戦。今日は小西選手に注目。その中でも見事な足技で相手をかわすところに焦点。この日はその足技が何度か見られ、スタジアムもどっと沸きました。その独特なリズムをサンバと表現。相手選手を独特のリズムでひょいひょいとかわしていきました。これは今までも見せていたのか、進化したのか。自分は初めて見た気がします。結果は敗戦でしたが、試合の良かったところを取り上げてくれるこのモンテ応援宣言、好きですね。次はアウェイで藤枝戦。次こそ勝ってと言い続けてますが、次こそ本当に勝ってほしいですね。モンテ応援宣言甲府戦

  • 写真で振り返るホーム甲府戦

    どうやら雨の心配もなさそうで、あとは勝つのみ。そんな気持ちでここを潜りました。早めの腹ごしらえ。値段は一番高いですが、肉系丼ではやはりここがおいしい。そしていつもおいしい居酒屋さんの牛すじ煮込み。楽天のマスコット(?)が来てました。中学高校の吹奏楽部も演奏中。これは山形六中。迫力あるいい演奏でした。スタジアム内に入りました。甲府のサポさんたち。たくさんお出ででした。こちらはモンテ側。オーバーザレインボー始まりました。今日は中高の吹奏楽部と一緒。お互いテンポを合わせるのが大変そうでした。どちらかが前奏を初めて、もう一方がそれに合わせて演奏をするとか一工夫が欲しいですね。せっかくのコラボ演奏なのにもったいないです。もう一度甲府さん側。ちょっと近づいて。記念写真を撮り甲府の選手たちも。前半開始。前半入りはモンテ...写真で振り返るホーム甲府戦

  • ホーム甲府戦は0-4で敗戦

    勝つのがこんなに難しいものだったとは。思わずため息が出るような試合でした。前半が始まった時は、選手たちの動きも軽快でパスも良く回り、いい感じでした。やはりこの前半開始時のいい時間帯に先制点を取れるか取れないか、最近はこれで試合が決まってしまうような気もします。決して内容が悪いわけではなく、今日はちょっとしたミス、ズレ、そんなものが得点に至らない原因にもなっています。甲府は前半はモンテの攻撃にしっかり合わせ、0-0で終わればOK的な感じでした。後半は甲府が攻撃にギアアップ。動きが激しくなりました。あれよあれよという間に4失点。結果を見ればやはり守備のところが対応できてないように見えます。それが一人一人の対応なのか、構造的なものなのかはわかりません。立て続けに失点しているところから見ると、メンタル的なものもあ...ホーム甲府戦は0-4で敗戦

  • 『クロス対応の甘さ 要修正』

    『クロス対応の甘さ要修正』今日の山新モンテ記事の見出しです。甲府は5勝分け6敗で11位。昨季途中就任の大塚監督2年目。3-4-2-1.両WB含めた5バックでの堅守が持ち味。12得点はリーグ最下位と決定力不足だが、失点は15で直近3試合は無失点で、2勝1分けと調子を上げてきている。山形はクロス対応の甘さの修正が必要だが、DF西村が累積警告で出場できず。マークの受け渡しや最終ラインの上げ下げ等、いつも以上に密な連携でゴールを守り切ることが必要。とあります。3バックにしてから何試合か経ちますが、毎試合修正を重ねてきました。今日あたりでそろそろ結果が欲しいところですが、流れを見ると今日は勝ってくれそうな気がします。どうやら雨の心配もなくなったようなので、久しぶりのホーム戦、たくさんのサポーターが集まって欲しいです...『クロス対応の甘さ要修正』

  • 【衝撃の新事実】ピラミッドの地下650mに「人類リセットの地下都市」が発見された日【ダ・ヴィンチ・コードが隠した真実】

    ●【衝撃の新事実】ピラミッドの地下650mに「人類リセットの地下都市」が発見された日【ダ・ヴィンチ・コードが隠した真実】【衝撃の新事実】ピラミッドの地下650mに「人類リセットの地下都市」が発見された日【ダ・ヴィンチ・コードが隠した真実】

  • 【巻き返し狙う対決】第17節モンテディオ山形vsヴァンフォーレ甲府戦徹底プレビュー!!

    ●【巻き返し狙う対決】第17節モンテディオ山形vsヴァンフォーレ甲府戦徹底プレビュー!!【巻き返し狙う対決】第17節モンテディオ山形vsヴァンフォーレ甲府戦徹底プレビュー!!

  • モンテ|高橋選手、高江選手に聞く「強い覚悟と意志」

    ●モンテ|高橋選手、高江選手に聞く「強い覚悟と意志」モンテ|高橋選手、高江選手に聞く「強い覚悟と意志」

  • 第104回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 / 藤原理事長が今、お話したいこと 令和7年4月編 202504

    第104回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会/藤原理事長が今、お話したいこと令和7年4月編202504第104回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会/藤原理事長が今、お話したいこと令和7年4月編202504

  • 令和7年5月時事解説・時局分析|藤原直哉理事長(収録型)202505

    ●令和7年5月時事解説・時局分析|藤原直哉理事長(収録型)202505令和7年5月時事解説・時局分析|藤原直哉理事長(収録型)202505

  • 藤原直哉先生の講演。テーマ「トランプ革命後の日本をどう生き抜くか?~スピリチュアルな視点から世相を語る~」。2025年3月15日に京都にて開催分された講演をそのまま配信させて頂きます。

    ●藤原直哉先生の講演。テーマ「トランプ革命後の日本をどう生き抜くか?~スピリチュアルな視点から世相を語る~」。2025年3月15日に京都にて開催分された講演をそのまま配信させて頂きます。藤原直哉先生の講演。テーマ「トランプ革命後の日本をどう生き抜くか?~スピリチュアルな視点から世相を語る~」。2025年3月15日に京都にて開催分された講演をそのまま配信させて頂きます。

  • 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2025年5月21日 ネオコン保守の終わり

    ●藤原直哉の「日本と世界にひとこと」2025年5月21日ネオコン保守の終わり藤原直哉の「日本と世界にひとこと」2025年5月21日ネオコン保守の終わり

  • 【現地組無念】第16節モンテディオ山形vsレノファ山口FC戦徹底生レビュー!!

    ●【現地組無念】第16節モンテディオ山形vsレノファ山口FC戦徹底生レビュー!!【現地組無念】第16節モンテディオ山形vsレノファ山口FC戦徹底生レビュー!!

  • 【ぶち悔しい】モンテディオ山形観戦日記 #76 アウェイ・レノファ山口FC戦編

    ●【ぶち悔しい】モンテディオ山形観戦日記#76アウェイ・レノファ山口FC戦編【ぶち悔しい】モンテディオ山形観戦日記#76アウェイ・レノファ山口FC戦編

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メイン北最上段さんをフォローしませんか?

ハンドル名
メイン北最上段さん
ブログタイトル
With my Montedio
フォロー
With my Montedio

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用