ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
もうすぐ18歳
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)はこちら思春期・将来はこちら無料シェア教材等一覧はこちらあと1か月ほどで、ダウン症のある娘は18歳になる。18歳といえば成人だ。選挙も行けるようになる。今度の選挙は娘といっしょか・・・。支援学校
2025/03/30 21:04
ピンチ!バス路線廃止
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)はこちら無料シェア教材等一覧はこちらご無沙汰しております。3月。学校は休みに入ったものの、年度末で教員は目の回るような忙しさである。加えて今日の我が家は長男のお引越し。卒業式を終え、いよいよ都会へ
2025/03/23 09:34
新しい教育法は、いいものなのか
はじめに・サイトマップはこちら英語教育 記事一覧無料シェア教材等一覧はこちら今回は特別支援教育関係ない、普通の(中)学校の話です。興味ない方、あとネガティブなことを聞きたくない方はスルーでお願いします。* *
2025/02/09 11:14
学校名が変わるらしい
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)はこちら無料シェア教材等一覧はこちらブログに書きたいことはいろいろあるのだけど、小ネタから。うちの県は、全国的にもまだ「特別支援学校」ではなく「養護学校」という校名を使っている数少ない県のひとつであ
2025/01/13 01:33
新年のごあいさつ
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)はこちら無料シェア教材等一覧はこちら新年あけました。皆さん今年もよろしくお願いします。みんなで回転寿司に行きました。まだかな~、と来る方向をのぞいている娘。目の前を通り過ぎた寿司がどうなった
2025/01/05 10:35
後期現場実習開始&検便問題
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)はこちら無料シェア教材等一覧はこちら11月になり、年に2回ある現場実習の、後期がスタートした。前も書いた通り、現場実習とは実際の福祉事業所なりの就労先候補に行って職場体験をしてくる実習である。職場体験
2024/11/09 13:52
特別支援学校高等部への誤解
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)はこちら無料シェア教材等一覧はこちら朝ケータイでYahoo!ニュースをみていたら、こんな記事があった。https://373news.com/_news/storyid/201525/(追記:もう早速削除されていたので、別の新聞記事のリンクをはっ
2024/09/22 10:16
今年の夏休みと日記アプリ
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)はこちらiPad,アプリ関連の記事はこちら無料シェア教材等一覧はこちら今年のお盆は、水族館好きな娘のために、今まで行ったことのない水族館に行こうかなと思い、いろいろ調べたところ、長野から行きやすいのは富山
2024/09/01 08:57
無料教材:中1リスニング教材&英語教育について私論(勉強法など)
はじめに・サイトマップはこちら英語教育 記事一覧無料シェア教材等一覧はこちら音源・スクリプト付きです。※お急ぎの方はこちらから教材をダウンロードできます。(教材をアップロードしているGoogle Driveに飛びます)ダウンロード*特別支援用教材ではないので
2024/08/18 12:52
上の子たちの就活
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)はこちら無料シェア教材等一覧はこちら就労ネタつながりで、上の子たちの就活のこともちょっと触れたいと思う。健常児は、就活に親が出ていくことはほとんどない。高卒の就職や養護学校からの就職とは趣が違い、
2024/08/08 13:09
現場実習とか
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら毎度ご無沙汰してます。生きてます。書きたいことはたくさんあったのだけど、日々生きていくのに精いっぱいで、なかなか・・・。ようやく学校が夏休みに入り、まあ教員
2024/08/02 02:49
最近の学校事情?(と愚痴)
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらちょっと今週は余裕があるので(これから仕事行くけど)、ブログの更新などしてみたい。最近の学校事情と自分の愚痴です。〇教育にお金をかけて!!先生が足りない。
2024/04/20 11:46
いろいろデビュー
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらたまには娘のことなど。養護学校高等部1年の娘、クリスマスに、switchデビューを果たした。本人はゲームなんて興味がないし、サンタさんへのプレゼントの請求も例年通り
2024/01/13 18:35
葬〇のフリーレンがとてもよい
はじめに・サイトマップはこちら読書(など)感想無料シェア教材等一覧はこちら忘れたころに更新するこのブログですが。生存表明ということで、ネット知人の皆さん、あけおめです。毎日楽しくやっております。昨日の地震は驚きましたね。(←2日に書きました)娘と
2024/01/04 13:18
例のマンガ読んでみた
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらすっかりご無沙汰しております。なんか最近人生楽しんじゃっててごめん、という感じです・・・。(いろいろやってます。週末はだいたい仕事してますが、それも楽しいこと
2023/10/29 12:23
花火の騒音問題
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら気候はまだまだ夏だが、暦の上では秋になって、あちこちの町で秋祭りが行われている。秋祭りにつきものなのは花火だ。毎年、神社から来る花火の寄付には応じながらも(
2023/09/30 11:40
【お知らせ】無料教材へはリンクから行ってください
はじめに・サイトマップはこちら無料シェア教材等一覧はこちらお知らせです。Google Drive経由でシェアしている無料教材について、常にたくさんの共有リクエストをいただいております。が、リンクを知っていれば誰でもアクセスできますので、共有リクエストをする必要
2023/09/18 17:17
(夏休みの)宿題について
はじめに・サイトマップはこちら英語教育無料シェア教材等一覧はこちら夏休みが終わり、学校が始まった。私の勤務している中学校は、宿題が多い。私はそれでも少な目に設定したつもりだけど(?)各教科それぞれに出しているので、総合するとたくさんになる。「先生
2023/08/27 11:00
変わる学校
はじめに・サイトマップはこちら英語教育無料シェア教材等一覧はこちら夏休みもあと2日という今日、学校教育についてあれこれ考えてみたいと思う。障害児教育関係ないので興味ない方はスルーでお願いします。* * *ま
2023/08/21 11:40
夏休みと事業所見学
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらすっかりごぶさたしてしまっています。コロナにかかったりなんだりと(笑)忙しくしておりました。生徒が夏休みになってからは定時で帰れるので、家のことも少しはできるよ
2023/08/13 11:04
校内実習(前期)終わりました
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら特別支援学校高等部での、校内実習の前期(3週間)が終わった。娘のお仕事は、きのこのキャップはめ。(ちょっとどういうものかよくわからないのだが、笑)こういう、お
2023/06/26 01:04
高等部2年の壁(ぼやき)
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらダウン症のある娘は、現在高等部1年生。特別支援学校では、高等部に入学すると、もう就労のことがちらつく。先日、衝撃的なことを聞いた。うちの特別支援学校では、1
2023/05/14 07:00
AIと英語学習
はじめに・サイトマップはこちら英語教育 目次準備中?無料シェア教材等一覧はこちら(今週書いたものをアップします)ただいま病院の待合室。暇なのでブログでも書こうと思う。学校が始まったらまた更新できなくなるので。(笑)結局腰の件は、圧迫骨折とわかり、コ
2023/04/08 10:20
4月からの我が家(2023年)
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらまたまたご無沙汰してしまいました。春休みはブログでも書けるかな~と思ったのですが全然そんなことはなかったです(笑)というか、ずっと体調が悪くて、そんな時間があっ
2023/03/31 13:37
新年の抱負
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら遅ればせながら、みなさま明けましておめでとうございます。楽しみにしていた休みも終わり、昨日から仕事、今日も休みですがこれから出勤します。かなりひさしぶりになっ
2023/01/07 09:19
体重管理について
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら思春期の女の子の体重を話題にするのもデリカシーに欠けますが…一般にダウン症のある人は肥満になりやすいと言われ、体重管理も健康管理のうちである。おそらく体力がな
2022/11/04 22:52
支援学校の文化祭
はじめに・サイトマップはこちら中学校生活母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら娘の通っている支援学校の文化祭があり、行ってきた。小学部のときは、お客さんとして楽しませてもらう側だった支援学校の子どもたちも、中学部では楽しませる
2022/10/10 10:28
国連からの勧告~理想の学校とは?
はじめに・サイトマップはこちら就園・就学に向けて目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら3連休である。先週は忙しかったので、帰ったら娘が寝ちゃっている日も何日かあった。連休中はその埋め合わせをしている。今日は娘の希望により、カラオケの予定。さて、
2022/09/19 09:16
今年の夏休み
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらあんなに楽しみにしていた夏休みも終わり、通常モードです。娘はというと、毎日お弁当をもってデイサービスだった。デイでいろんなところに連れていってもらってありがた
2022/09/05 02:12
遺言を書こうその4 法務局に預けてきました
はじめに・サイトマップはこちら思春期・将来目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら法務局に、遺言を預けてきました。!なんというか、一つのプロジェクトが終わった達成感を感じた。(笑)そして一回やって自信がついた。これまで感じていたハードルが下がった。
2022/08/28 11:21
シェア教材:辞書をひく練習の教材(プリント・scratchアプリ)など
はじめに・サイトマップはこちら国語 目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら特別支援教育に使えるかもしれない教材、娘に少しずつ作ってきたもの、少しですがシェアします。●辞書をひくための教材社会生活能力検査(過去記事)に、「わからないことばを辞書で調
2022/08/17 18:09
遺言を書こうその3 遺言を書きました
はじめに・サイトマップはこちら思春期・将来目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらキャンプの予定が台風で流れ、暇になったのでブログ更新。(笑)遺言を書こうと思い立って早一年。((過去記事その1過去記事その2)去年の夏休みは、財産目録を書いたり、各種
2022/08/13 12:41
夏休みです。
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら学校は夏休みである。が、ご存じのように教員は休みではない。カレンダー通り毎日出勤している。なんなら、毎朝の弁当作りが加わる分朝はハードなくらいである。それでも
2022/08/10 10:40
宗教2世~私の場合~(長文注意)
はじめに・サイトマップはこちら実家のこと 目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら宗教2世のことが話題になっている。子育て関係ない話題だが、いつか書きたいと思っていたテーマなので、長いけど興味ある方はどうぞ。目次●私は3世●小学生の頃●中学生の
2022/07/23 15:02
成年後見人について質問に行った
はじめに・サイトマップはこちら思春期・将来目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらここ数カ月の間に、障害児ママ友と一緒に司法書士の無料相談や成年後見人相談センターみたいなところに相談に行ってきたので、少し備忘録としてまとめておこうと思う。過去に何度
2022/07/19 00:49
社会生活能力検査
はじめに・サイトマップはこちら自立に向けて 目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらお久しぶりです。ずいぶんブログを放置してしまいました(>_過去記事)そのうち別の知能検査も学校でやってくれるみたいです。S-M社会生活能力検査というのは、知能テスト(IQ)
2022/06/26 23:54
ドラマで考えたインクルーシブ教育
はじめに・サイトマップはこちら就園・就学に向けて目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら書きたいと思っていたことのひとつが、このこと。最近Amazon Primeで"This is us."という、全米ナンバーワン人気ドラマを観ているのだが、その中で考えさせられたことがある
2022/05/05 01:29
お話サイコロ(6語文)と発声練習と発音練習
はじめに・サイトマップはこちら国語 目次はこちら発音向上のために目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらゴールデンウィークに入った。仕事はカレンダー通りだが、娘と室内プールに行ったりカラオケに行ったりなるべく歩かせるために散歩したりと、老体に鞭打って
2022/05/03 18:23
中学校英語教材:アルファベットとフォニックス
はじめに・サイトマップはこちら無料シェア教材等一覧はこちら英語教育 目次準備中新学期が始まった。英語は、生徒同士の実力差がとても大きい教科のひとつ。幼児の頃から英語をやっている子、ペラペラで中1で高校生くらいの実力がある子もいれば、中学に入ってか
2022/04/17 22:24
4月からの我が家
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら久しぶりの更新になってしまった。どこの会社でもそうだと思うが、年度末・年度初めは雑務で大忙しだ。来年度の授業の準備をしようと思っていたのだけど、どの先生もと
2022/04/09 12:35
終活をしよう
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら介護問題、その後のことを少し。伯母はなんとか要介護1が出て、老健に入れることとなった。これは本当に私たちにとって大きいことだった。(一番は金銭的に。月10万の
2022/03/20 10:14
マイナンバーカードを作っておいた方がいい件。
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら仕事の方はずっと怒涛の年度末業務で、2月半ばから走り続けてきた感があるが、ようやくここらで一息。が、我が家にはそれと並行して介護問題がある。現在の我が家の介護
2022/03/12 18:35
分散登校・休校
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらまたもや久しぶりの投稿です。うちの地域はコロナの警戒レベル6が続いており、私の職場でも娘の特別支援学校でも、分散登校が続いている。特別支援学校は、(分散の登
2022/02/27 11:57
子育てを外注していこう
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらすっかり久しぶりになってしまいました。毎週末出勤と病院通いで、体力的にも限界にきていましたが、ようやく今週、土日の休みを取ることができました・・・。まあやっ
2022/02/07 00:50
デジタル教科書のメリット・デメリット(中学英語)
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら英語教育 記事一覧無料シェア教材等一覧はこちらまた介護問題が出てきてバタバタしている我が家ですが、息抜きにブログ更新など。Yahoo!ニュースに「デジタル教科書、新年度から全小中学校に配布
2022/01/10 21:58
中学校英語教材:疑問詞(カード、UNOゲーム、会話シートなど)
はじめに・サイトマップはこちら無料シェア教材等一覧はこちら英語教育 目次準備中今日娘はお弁当もってデイへ。今日のデイはカラオケに連れていってくれるということなので、いつも家族で行っている娘に仲間とカラオケに行く体験もしてほしいと思い、私は暇だけど行
2022/01/04 11:45
今年がんばりたいことなど。
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら新年あけましておめでとうございます。うちは年賀状システムは廃止しているため(汗)こちらでの挨拶にて失礼いたします。新年2日目の朝、95歳の伯母が転倒し、初め
2022/01/03 01:59
クリスマスの思い出(サンタ問題?)
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら思い出話です。* * *クリスマスは楽しい思い出がいっぱいだ。私は親がクリスチャンだったので、物心ついたころか
2021/12/28 12:00
集団による心持ち(インクルージョン?)
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらようやく年末年始休業だ。先生方はまだ仕事だが、私は年休をとって一足早くお休み。実はわたしのいる職場の学校はちょっと特殊で、勉強面で特別支援の必要なお子さんはい
2021/12/26 11:15
校内実習の参観に行ってきました
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら特別支援学校の中学部で、各学年それぞれ3週間行われている、校内実習が終わった。お給料をもらってきました。お給料は300円。そのお金で自分たちのカフェでジュー
2021/11/21 17:08
九九プリント・タブレット教材(scratch)
はじめに・サイトマップはこちら算数目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら特別支援教育に使えるかもしれない九九プリントを36枚チェアします。ダウンロード(「九九」のフォルダ)* * *娘が中学生になってから九九を教え
2021/11/07 23:10
個人面談と校内実習
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらわたくしごとだが、最近3人の高齢者のことが我が家にかかってきている。一人暮らしの80過ぎのお隣さん、一人暮らしの96歳の親戚、そして我が家の86歳の義母。親族
2021/11/04 00:15
学校祭の作品展示
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら娘の特別支援学校、例年は一般公開もして、高等部の生徒さんが作ったものを販売とかしているのだが、去年に引き続き今年もコロナで一般公開なし。あやうく保護者見学もな
2021/10/24 22:49
試験に落ちた話とこれから。
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらごぶさたしております。書きたいことはいろいろあるのですが、少しずつ・・・。まず最初に、突然ですが日頃からずっと心にくすぶっていることをひとつ。(これは以前も
2021/10/16 10:53
お金プリント(買えるかどうか)
はじめに・サイトマップはこちら算数目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら特別支援教育に使えるかもしれないお金プリント、このところ計102枚追加してあります。ダウンロード(「お金プリント2買い物」のフォルダ)* *
2021/09/27 01:51
花火から避難
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら祝日の今朝は、朝から花火の音がして、娘が泣きながら起きてきた。^^;音の過敏はだいぶよくなって、いまやイヤマフはお守り代わりにバッグに入っている程度だが、花火
2021/09/23 22:38
業務連絡:無料シェア教材のリンク直しました
はじめに・サイトマップはこちら無料シェア教材等一覧はこちら無料シェア教材ですが、はじかれてしまうとの連絡をいただき、自分でログアウトしてみたところ、入れなくなっていましたL(゚□゚)」どうも少し新制度が導入された際、リンクが変わってしまったようです。ご不
2021/09/21 07:10
授業でのICT(パソコン)活用
はじめに・サイトマップはこちら英語教育 記事一覧無料シェア教材等一覧はこちら皆さんお元気ですか。わたしはコロナワクチン二回目で39度越えの熱が出て翌日は仕事を休んでしまいました。学校って一日休むのも大変。自習の用意もすべてしておいて、翌日出勤したら山
2021/09/12 22:50
生きる力をつける教育
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら英語教育 記事一覧無料シェア教材等一覧はこちら休み中は、少し英語教育の本を読んだ。英語教育は大きな変革の波に乗っているため、古い考えでは取り残されてしまうからだ。(笑)その中で、今の学校
2021/08/19 00:31
無料シェア:支払い練習アプリ3つ復活しました(scratch)
はじめに・サイトマップはこちら算数目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらいらすとやさんの画像がscratchの使用禁止ということを知らずに作ってしまって、お蔵入りになっていたscratch教材を、3つほど自作画像と差し替えて復活させました。元のもだいぶ苦労して
2021/08/16 00:42
遺言を書こうその2(シェアあり)
はじめに・サイトマップはこちら思春期・将来目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら夏休みは、普段できないことをしようとバタバタしてしまう。(ついつい、現実逃避に好きな教材作りをしがちだけど・・・)昨日は自分の人間ドックをやってきた。娘も年に一度の検
2021/08/13 10:06
無料シェア教材:引き算の違うやり方
はじめに・サイトマップはこちら算数目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら去年まで特別支援教育支援員をやっていたのだけど、子どもたちの算数のやり方に「へええ」と感心する場面が何度かあった。ひとつは割り算。たとえば3729÷18=のような、割る数が
2021/08/10 11:03
無料シェア教材:中1用読解プリント・文法プリント
はじめに・サイトマップはこちら英語教育 記事一覧無料シェア教材等一覧はこちら夏休みの補習も終わり、ようやく本当の休みがやってきました。全然年休が消化されていないので、まとめてとるように言われ、夏季休暇(3日くらい)と合わせてまとまった休みがとれました
2021/08/08 23:33
アドラー子育て講演会
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら子どもたちは夏休みに入ったが、学校の先生は休みではない。むしろ朝は娘の弁当作りが増えた分忙しいかも^^;でも支援員だった頃は夏休みは収入ゼロだったから、8月も
2021/07/29 01:33
無料シェア教材(scratch):掛け算九九を教える①
はじめに・サイトマップはこちら算数目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら念願の連休がやってきました。。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。ここんとこ、土日は娘を旦那に任せっぱなしだったので、娘とカラオケやプールを楽しんでいます。*
2021/07/25 13:51
中学2年生初の支援会議
はじめに・サイトマップはこちら成長記録目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらみなさんご無沙汰しています。平日は帰ってくるとバタンキュー(死語)だし、週末は4週連続で出勤やら文化祭やら部活引率やらでつぶれています・・・。(来週末も)さすがはブラックと
2021/07/11 23:59
Facebookグループ作りました。
はじめに・サイトマップはこちらダウン症と自閉症の合併 目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら業務連絡です。(?)Facebookに「DS-ASDコミュニティ」のグループを作ってみました。PCならFacebookの左側(?)にこんなのがあってグループ名が検索できるよう
2021/06/21 00:06
DS-ASDコミュニティの次の移転先?
はじめに・サイトマップはこちらダウン症と自閉症の合併 目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら前回書いた件ですが・・・Facebookの「非公開グループ」はどうかなと思っています。Facebookは実名が原則なので、名前がわかってしまうという点で敷居が高くなってし
2021/06/06 01:36
DS-ASD掲示板が廃止されたようです^^;
はじめに・サイトマップはこちらダウン症と自閉症の合併 目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらすみません、コメント返信もまだなのですがちょっとお知らせを。DS-ASDコミュニティですが、まったく活動できていなくて申し訳ないです。会員さんから連絡があり、の
2021/05/24 06:03
遺言を書こうその1
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら思春期・将来目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらGWにブログを書けると思ったら書けなかった・・・。隔月で発行している親の会の会報も、月末は忙しいからGW中に作っちゃおうと思い、メインの部
2021/05/09 08:58
成長したこと(中2)
はじめに・サイトマップはこちら成長記録目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら4月から私がフルタイム勤務となり、毎日バタバタしている。帰りはどうしても遅くなってしまう。家まで送ってきてくれるデイサービスさまさまだ。* *
2021/04/26 00:44
がっかりしないこと
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらちょっと備忘録的な独り言です。3月に、娘の一年間の身長体重の記録などが戻ってきたのだけど、なんとこの一年間、身長が1ミリものびていなかった!もう身長の伸びが
2021/04/05 00:19
シェアあり:生理に関するあれこれ
はじめに・サイトマップはこちら性と結婚目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら知的障害のある娘の、生理に関する困りごとと対処法について。プライベートな内容なので、教材のみシェアして残りは限定記事とさせていただく。* *
2021/04/01 00:13
支援員を卒業しました(通学練習その後)
はじめに・サイトマップはこちら支援員の独り言目次はこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら3年間、小学校で特別支援教育支援員をやってきましたが、このほどパート勤務を卒業し、英語講師としてフルタイム勤務することになりました。
2021/03/24 00:41
無料シェア:漢字カード(四年生+α)
はじめに・サイトマップはこちら国語 目次はこちら手作り教材・おもちゃ目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら三年生の漢字カードをシェアしてから2年半。ようやく四年生の漢字カードがすべて完成したのでリストをアップしておきます。うちの娘が高校卒業する
2021/03/23 23:13
娘の支援会議(中学部1年)(気持ちカード)
はじめに・サイトマップはこちら中学校生活 目次準備中無料シェア教材等一覧はこちら3月上旬にあった娘の支援会議のことなど。年度末になって、いろいろなものを持ち帰ってきた。一学期の目標。「まらそんとラジオたいそうをがんばる。」と書いてあります。二学期
2021/03/15 00:42
人手から見た、普通学級という選択
はじめに・サイトマップはこちら支援員の独り言目次はこちら就園・就学に向けて目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら先日、ダウン症のある次男くんを育てている女優の奥○佳恵さんのお子さんの件が、Yahoo!ニュースに載っていた。私は奥○さんのブログを拝見し
2021/02/24 18:54
長女の成人式
はじめに・サイトマップはこちら無料シェア教材等一覧はこちら1月の話なのだが、ブログが書けなかったので今頃(笑)一応、我が家の記録ということで。* * *長女が今年成人式だったのだが、今年はコロナ禍で日程や会場が変更になっ
2021/02/22 23:57
知的障害のある子の楽譜(キーボードに挑戦)
はじめに・サイトマップはこちら中学校生活 目次準備中無料シェア教材等一覧はこちらダウン症のある末娘は特別支援学校に通う中学1年生で、知的中度、自閉症を合併しておりなかなか会話は難しい。今年の子育ての目標は、新たな趣味を開発することである。そのひとつ
2021/02/11 08:58
無料シェア教材:ローマ字・フォニックスプリント小学生用
はじめに・サイトマップはこちら無料シェア教材等一覧はこちらご無沙汰しています。ちょっと時間がとれたので書きかけの記事をアップします。英語教育の話です。興味ない方はスルーでお願いします。* * *私は現在小5と小6の英語の授業
2021/02/09 11:43
無料シェア教材:英語おみくじ
はじめに・サイトマップはこちら無料シェア教材等一覧はこちら特別支援教育関係ない、英語の授業ネタです。小学校の英語の授業で、ビンゴをした景品に手作りおみくじをひいてもらいました。Great Luck (大吉)Good Luck (吉)Middle Luck (中吉)Small Luck (小吉)Fut
2021/01/19 06:03
宣伝と無料シェア教材(助詞いろいろ・分詞・月カード他)
はじめに・サイトマップはこちら国語 目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら怒涛の年末年始はあっという間に過ぎ、明日から仕事です。(笑)娘も明日から学校。今日からデイに行ってもらい、明日からの授業の準備をさせてもらいます。休み中に少し作った教材をシェ
2021/01/06 12:03
思春期の行動障害を予防する育て方の講演会(長文)
はじめに・サイトマップはこちら問題行動 目次はこちらダウン症と自閉症の合併 目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら休みに入って聞くことができた、もうひとつの貴重な講演会である。娘の子育てにおいて指針となる非常に大事なことを教えていただいた。前々回
2021/01/04 01:11
新年のつれづれ
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらみなさま、新年あけましておめでとうございます。我が家は昨年から年賀状制度を廃止しておりますので^^;ここでごあいさつを。昨年度は、特に後半あまり更新できなかっ
2021/01/02 00:28
わがまま?障害?発達障害のお子さんへの接し方講演会
はじめに・サイトマップはこちら問題行動 目次はこちら支援員の独り言目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら私は日頃、公立小学校の特別支援教育支援員として、発達障害のある子どもたちに接している。その中で、いろいろと悩むこともある。それは、どこまでが
2020/12/28 12:54
皇室に関する私見
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら今回は教育も子育てもまったく関係ない雑談です。* * *私はキリスト教徒なので、昔から「皇室不要論」者だった。って別に大して誰
2020/12/20 20:28
シェア:クリスマスの英語授業教材(小学校)
はじめに・サイトマップはこちら無料シェア教材等一覧はこちら本業の教材作りに忙しくて娘の教材が作れないのが悩みです(笑)クリスマスの英語教材をシェアします。使える方がいたらどうぞ。(時期は過ぎましたがハロウィーンもシェアしています)イラストはほとんど
2020/12/20 13:21
校内実習と最近の娘
はじめに・サイトマップはこちら中学校生活 目次準備中無料シェア教材等一覧はこちらたまにはダウン症のある娘の話題など。今日は、知的障害児者の親の会、手をつなぐ育成会主催のクリスマスディナーショーに行ってきました。(^^)日頃、こういう場に来るのが困
2020/12/12 23:17
雑談&オンライン定例会への道その2
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらコロナが増えてきて、またダウン症の親の会の定例会が中止になった。先月、東京に試験に行ってきたけど、やはりその後もっともっと数が増えてきたので、あのときの方がま
2020/12/06 23:39
特別支援教材の別館入り口を作りました
母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら特別支援に使えるかもしれない無料シェア教材ですが、職場のパソコンからはアクセスできません。学校でプリントアウトしようと思っても、「個人ブログ」というカテゴリーでフィルターにひっかかり、「働く主
2020/11/03 16:24
近況
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら相変わらず授業準備と資格試験のための勉強でバタバタした毎日を送っている。(といっても勉強する時間はほとんどなし。週末のみちょっとやるくらい^^;;)中1になっ
2020/11/03 15:59
シェア教材:ハロウィン教材(小学校の英語の授業)
はじめに・サイトマップはこちら無料シェア教材等一覧はこちら2学期から、学習指導員として小学校の英語の授業を持つことになった。今週はハロウィンの特別授業をする英語の先生も多いことと思う。私も1時間をハロウィーンパーティにあてるように言われ、教材を準備
2020/10/26 00:15
何かもっていない子はいない
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちらなかなか更新できないが、ちょっと最近思ったことを書く。私の「障害児育児仲間」のママ友は、お子さんのほとんどがダウン症以外の障害なんだけど、最近数人と話していて
2020/09/30 23:07
無料シェア教材・カレンダー(昨日、今日、明日、など)
はじめに・サイトマップはこちら国語 目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら特別支援教育に使えるかもしれない教材です。今回はカレンダー教材をシェアします。ダウンロード* * *うちの娘には、保育園の頃から「きのう」「おとと
2020/09/21 00:44
近況&四コマ教材追加
はじめに・サイトマップはこちら国語 目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら短い夏休みが終わり、2学期が始まりました。忙しくなってしまって、なかなかブログを更新する時間がありません(汗)夏休みに教材も作ったりしたのですが、その教材を紹介する記事を書く
2020/09/01 00:21
夏休みとオンライン定例会(飲み会)への道?
はじめに・サイトマップはこちら「母の気持ち」目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら夏休みになった。お盆に、ダウン症のある若者が主人公の映画、「ザ・ピーナッツバター・ファルコン」を借りてきて観ようと思ったら、いくつか回ったレンタルショップで、5本くら
2020/08/16 02:09
無料シェア・何割引きのプリント・カード
はじめに・サイトマップはこちら算数目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら特別支援教育に使えるかもしれない教材です。今回は「何割引き」のプリント8枚とカードをシェアします。ダウンロード* * *うちの娘が小5か小6のときに
2020/08/08 00:00
最近買ったもの・作ったものなど
はじめに・サイトマップはこちら「母の気持ち」目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら毎日雨か猛暑日かのどちらかで、中間がない。^^;雨対策・暑さ対策でこの頃作ったもの、そして夏休みのおうち遊び用に買ったものをご紹介したいと思う。●冷感マスクこの暑
2020/07/27 01:05
中学部初の支援会議
はじめに・サイトマップはこちら中学校生活 目次準備中無料シェア教材等一覧はこちらどうもご無沙汰しております。もともと週末しかブログに割ける時間がないのに加え、最近はちょっと資格試験のために必死に勉強をしております。(笑)50も半ばのおばちゃんですが、
2020/07/18 22:48
特別支援学級は、大事な居場所
はじめに・サイトマップはこちら支援員の独り言 目次準備中無料シェア教材等一覧はこちら先週から熱が出て床に臥せってました。(母が)すわ、コロナか!?と思いきや、3日ほどで熱が下がったし、一応うちの地域には新規の感染者ゼロということになっているので(誰も
2020/07/05 01:39
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、主婦さんをフォローしませんか?