自転車で気ままに走っています。 2003年から東京へ単身赴任を機に山歩きと自転車に乗るようになりました。 2016年4月、愛知に帰って来ました。 自転車はDAHON 2004年モデルSPEED P8です。
YAMAPの活動日記は、こちら https://yamap.com/users/299142 GPSログの記録は、こちら https://ridewithgps.com/users/3032850 2024年12月 SSブログからSeesaaブログへ引っ越しをしました
キュウリを1本収穫しました。 長さ23cmです。
3年前に購入したミューズノータッチが内部に洗剤が漏れ、電池の裏蓋に溜まります。 これに…
最初にキュウリを植えてから約1ヶ月、時期をずらして植えます。 苗を買いに行きます。 売れないのか花の…
リニモ春風ウォーキングの最終回、「日進満喫!」コースへ向かいます。 藤が丘駅からリニモ芸大通駅に到着します。 小雨が降り始めマップの配布が始まります。
今月3回目、長久手温泉へ向かいます。 いつものように香流川石田橋からスタートします。
紅はるかと紅あずまの苗を買ってきてバケツに入れていました。
孫の授業参観と部活の参観へ中学校へ行って来ました。 授業の写真は、気が引けましたので写していません。 部活動の写真を撮りました。
夏の暑さ対策として扇風機を出しました。 2018年製なので今年で8年目に入ります。
防虫対策にアース製薬のやさお酢を使っています。
昨年から市の健康検査を始めました。 今年の個別特定…
5月9日に購入してバケツに入れていた安納芋のかんしょう苗の根が延びて来ました。
万歩計をデータをパソコンへ転送しようとするとMDBデータが認識できないと表示されデータ転送出来ない。
6月13日より公開の「青春ゲシュタルト崩壊」がニュースになっていた。 佐藤新・渡邉美穂が海辺で自転車2人乗りシーンで、めちゃくちゃ練習しました」のコメント。
とうもろこし3本税込み100円を植えましたが風が強い日に1本折れたので園芸支柱で補強、今の所は葉先が枯れ…
ござらっさまでサイクリングと瀬戸大府東海線の工事が始まりました
いつものように香流川石田橋からスタートします。
病院で薬は、処方箋により調剤薬局で受け取るのが普通です。 5月2日(金)に病院で処方箋を発行してもらいましたが雨なので明日、土曜日に行こうとしました。 所が、調剤薬局は何処もゴールデンウイークで5月6日まで休みです。 有効期限は、発行日から4日間なのでアウトです。 近くの営業している調剤薬局を調べると全国のイオン薬局が年中無休との事です…
Ride with GPSは、アメリカ発祥のサイトです。 ちょうどルートラボがサービス終了で代替えサイトを探していた時です。 blogでRide with GPSの記事を探していた時、英語なのでハードルが高いコメントが多かった。 ちょうどこの頃にRide with GPSが日本語対応になった。 日付も、日/月/年とUS表示でしたがいつの間にか年/月/日になっていました。す。 ただし、表現が少しおかしかったが
苗を購入して5日目、やっと植え付けが出来ます。 少しは成長したのかな?
過ごしやすい季節になりましたね。 庭や芝生に雑草が生え始めています。 除草剤を買いにカーマホームセンターへ行きます。 DCM 根まで枯らす除草剤2.8kgが2948円です。
「ブログリーダー」を活用して、だほんさんをフォローしませんか?