群馬といえば登利平!! 登利平の鳥めしは群馬県民のソールフードですが!!!鳥めし弁当は群馬県民なら誰しも食べたことがありましょうが登利平の店舗でイートイ…
群馬といえば登利平!! 登利平の鳥めしは群馬県民のソールフードですが!!!鳥めし弁当は群馬県民なら誰しも食べたことがありましょうが登利平の店舗でイートイ…
万博(17時からの下見入場編)が完結したので、久しぶりの温泉ネタ行きまぁ~す。 温泉ネタなら毎日書いても1年間尽きないほどネタあるのよ。(`・∀・´)エ…
楽しくて帰れない!結局最後までいた(爆)☆ 17時からの大阪万博《延長戦ww》
万博には大きな荷物は持って入れない。コインロッカーもない。預けると1個1万円 当初は、ホテルに預かってもらって帰りに引き取れば良いと思っていたがパビリオン2…
三菱未来館と関西パビリオン ☆ 17時からの大阪万博《後半戦??》
大阪万博はミッキーのいないでっかいディズニーランドやぁ~~!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ って言ったけど、決定的な違いが一つ。 パビリオンはアトラクシ…
予約なしでも万博は楽しい!! ☆ 17時からの大阪万博《前半戦》
万博ってどんなとこ? って聞かれたら おじゃる☆は答えます。 ミッキーの代わりに ミャクミャクがいる で~~~っかいディズニーランド(爆)。 だって…
おはようさん。 昨夜のデザートもりくろーおじさんでした。 画像は使いまわしww。 ぷるるんプリンみたいにふわふわおいしい~ これマジ、1度に半分は食…
おはようさぁ~ん。 朝食は優雅にりくろーおじさんのチーズケーキやでぇ~~ これな、梅田の大丸行ったらありえへんくらいの大行列でなまぁ、そこまでして食…
おはようございま〜す突如ふって湧いた大阪万博に慌てふためいて3日もブログをサボっているうちにもう5月なのねぇ〜大騒ぎしている間に時はすぎ今日はもう大阪に来…
【レストラン・ペニオー】気軽で美味しい20年ぶりのフランス料理店
先週?先々週?? 久しぶりにランチ友達のルーさんとお出かけ。 なんと!1月のお正月明け以来3ヶ月ぶりだぁ~! お互い忙しいし、なんならお家でゴロゴロお菓子食…
今年のゴールデンウィークっていつからなのかしらねぇ?今日から?もう始まってる? みなさん、ゴールデンウィークのご予定は? おじゃる☆は、空いてて安い平日…
雨の長崎旅行記 2日目突入~~!!雲仙で共同浴場めぐりだよ!! 前回からの続きで~す 『雲仙観光ホテルの洋風浴室 & 雲仙のポケふた ☆ 雨の長崎旅…
先週ひいた風邪。 良くなりかけていたのに週末にぶり返して結局、医者行ってやっといくらか良くなった。 またしても、車内で受けるコロナ&インフルの検査。 いやい…
雨の長崎旅行記 間が空きましたがついに長崎旅行記も2日目突入~~!! って、良いからさっさと進めろや!!ヽ(`Д´)ノ あー、はいはい。 前回…
3月の長崎旅行記がまだまだ序盤だと言うのに、グリーンの温泉求めて新潟へ行ってきた。 体調も良くないけど‥。 2月から予約しちゃってたんだから仕方ない。 …
スターバックスの新作the 苺🍓フラペチーノ飲みました。思ってたほどイチゴのフレッシュ感(生)が強くなく、どちらかと言うとぷるるんジェリーのスイーツ感が強…
雲仙観光ホテル 銅鑼で始まる最高のディナー ☆ 雨の長崎旅行記⑨
雨の長崎旅行記1日目もいよいよ終盤! 雲仙観光ホテルのお夕飯です。 前回からの続きで~す 『雲仙地獄めぐりと温泉たまご、時々ニャンコ ☆ 雨の長崎旅…
春の新作ドラマ始まりましたねぇ~ やっぱ、おじゃる☆としては続・続・最後から二番目の恋よねぇ~~ キョンキョンいくつになっても綺麗 そして何と言っても坂口…
雲仙観光ホテルの洋風浴室 & 雲仙のポケふた ☆ 雨の長崎旅行記⑧
雨の長崎旅行記まだまだ1日目 雲仙温泉の続きです。 湯の里共同浴場でなぜか赤茶の濁り湯を堪能(爆)。時間は17時。 ホテルに戻る道中ちょっと寄り道。 …
ラ ターブル ド エスト ☆ 桐生で美味フレンチ 開店1周年
昨日、久しぶりにマッサージに行ったらめっちゃ身体が軽くなったぁ~ そうだった。仕事でパソコン家でもブログでパソコン 肩こりがひどすぎて定期的にマッサージ通…
雲仙地獄めぐりと温泉たまご、時々ニャンコ ☆ 雨の長崎旅行記⑥
雨の長崎旅行記1日目 雲仙温泉の続きです チェックインが2時からと早いおかげでお部屋と館内の写真ゲットしてもまだ時間は3時前。 ٩(ˊᗜˋ*)وヤッタァ 明…
アイフレイルは病気の手前かも~ ほんと、マジそんな感じ。ショボショボカスミ目目が痛い~~。 毎年春になると眼医者に行ってる気がするが‥。(いつも何でもな…
せっかくの桜の季節なのでちょっと旅行記をお休みして。こちらを どうせ長崎旅行記あんまり人気ないみたいだしね。 最初の九州旅行記大分・熊本・宮崎最後の…
登録有形文化財 雲仙観光ホテル クラシカルな客室 ☆ 雨の長崎旅行記⑤
前回からの続きで~す 『雨の長崎旅行記② 雲仙へGO!まずは長崎チャンポン』 前回からの続きです『雨の長崎旅行記① ANAいっしょにマイル割』 行って参り…
春爛漫 鹿田山フットパスいつものウォーキングコースの菜の花がお見事 でも、菜の花ってちょっと臭いよね 桜もここ数日の低温、雨風に耐えてやっと満開 …
お洒落な山岳リゾート 雲仙観光ホテルに泊まる ☆ 雨の長崎旅行記④
小浜温泉から雲仙温泉までは、車で20分ほど。山道をクネクネと上がっていく。 山道と言ってもきちんと整備された2車線道路なのでなんの問題もない。 おじゃる☆が…
長崎旅行で最初に困った事‥。 レンタカーの差込口があわず充電ケーブルが使えない~~ おじゃる☆が持っていたiPhoneの充電ケーブルはタイプCって言うの?i…
少し前に伊勢崎(と言っても国道50号線沿い)のうどん屋さんをご紹介したの覚えているかしら? 『めん処 阿吽 うどん子 伊勢崎店 ☆ 朝9時開店の激美味うどん…
前回からの続きです『雨の長崎旅行記① ANAいっしょにマイル割』 行って参りましたぁ~!九州は、長崎&佐賀ヾ(*´∀`*)ノ 記憶が鮮明なうちにちゃちゃっと…
行って参りましたぁ~!九州は、長崎&佐賀ヾ(*´∀`*)ノ 記憶が鮮明なうちにちゃちゃっと旅行記あげちゃうよ~~(笑)。 えっ?栗駒山荘はどうした?約束した…
美肌の湯効果なのか?お手々が怖いくらいにツルツル(爆)。 もうテカテカを通り越してピッカピカしてる!Σ(゚Д゚) 20年の温泉生活のかなでこんなの初めてww…
とんとご無沙汰いたしておりました 4日間もブログを放置して何をしていたかと言えば…。 そうです!皆さんご想像の通り 兼ねてより公言いたしておりました…
会社の後輩ちゃんが春休みに家族で水上に行くんだって。 そういえばおじゃる☆も1月のぐんま湯めぐり手形で行った水上のお宿まだアップしてなかったわぁ。 次の旅行…
修善寺温泉 桂川【朝食&料金】 ☆ 2025 伊豆旅 Last
伊豆旅行記最終回~~~ いい加減、終わりにしろ~~!!ヽ(`Д´)ノという声が聞こえるとか、聞こえないとか(爆)。 共立リゾート名物!無料サービスの夜鳴…
今日はポカポカ良いお天気。 昨日は、チビ太郎一家といちご狩りに行ってきたよ~! 今回は、というか、今回もww。お姉からのリクエスト いちご狩り行きたぁ…
高円寺から移転OPEN!人気のスパイスカレーMANTRA(マントラ)
昨年の8月にOPENずっと気になっていたカレー屋さんにやっと行って来たぁ~~~ こちらのお店はなんと!東京の高円寺から地元桐生に移転されたスパイスカレーの…
お彼岸ですねぇ。お墓参りは行かれましたか? おじゃる☆は、入りの日の出勤前にオカンを連れて行ってきました。風が強くて、お鼻ムズムズで参った。 2週間引いて…
活き鮑踊り焼、美味っ!修善寺温泉 桂川の夕食バイキング ☆ 2025 伊豆旅⑨
伊豆旅行記の続きですお待ちかね?の夕飯編 これまでのお話しはこちら 『修善寺温泉 湯めぐりの宿 桂川【お部屋編】☆ 2025 伊豆旅⑥』 伊豆旅行記の…
【大浴場と娯楽横丁】孫っちと行きたい♪修善寺温泉 桂川 ☆ 2025 伊豆旅⑧
伊豆旅行記の続きです 湯めぐりから戻って部屋で休んでいたら今度は大浴場に行くと言う旦那。 有料の湯めぐりはしないけど無料ならとことん入り尽くす おじゃる☆…
春なので 美容院でカットしてきました あーすっきり もう1ヵ月ぐらい前から髪の毛切りたくて!切りたくて! でも担当のスタイリストさんが偉くなりすぎちゃって運…
無料の貸切風呂がなんと7ヶ所! 修善寺温泉 桂川 ☆ 2025 伊豆旅⑦
伊豆旅行記の続きです 修善寺温泉 湯めぐりの宿 桂川 このお宿の魅力は、いろいろいっぱいあるけれど なんと言っても、宿の名前にもある通り 七つの無料貸…
先月だっけ? うちのボイラーが壊れたときに行った渋川の宇宙船温泉(笑)。 赤茶温泉と岩盤浴と温活カフェ。忘れられなくてまた行っちゃったww。 今度は平日…
修善寺温泉 湯めぐりの宿 桂川【お部屋編】☆ 2025 伊豆旅⑥
伊豆旅行記の続きです 修善寺温泉 湯めぐりの宿 桂川客室編 これまでに泊まった共立リゾートのお宿ってビジホみたいな狭いお部屋に、ベッドが2台。 ↓こんな感…
修善寺温泉 桂川(共立リゾート)宿泊記 ☆ 2025 伊豆旅⑤
伊豆旅行記の続きです 5話目にしてやっとお泊りした修善寺のお宿へ。 今回は正直、泊まるのはどこでも良かった。って言うか‥。とにかく安いところが良かったのよ~…
先週末から風邪を引きました。チビ姫ちゃんにもらったかなぁ? 熱はないし、咳と鼻水くらいだからまぁ、週明けには良くなるだろうと高を括っていたら、とんでもない!…
pH9.2!観音温泉並みのトロトロ美肌の湯【希望園】 2025 伊豆旅④
伊豆旅行記の続きです。 大仁温泉一二三荘のあと、お宿チェックイン前にもうひとっ風呂。 でも、熱湯で汗だくなので少しインターバルを設けたい。 合流した旦那も…
お友達の旦那さまが、秋田県に単身赴任で転勤ですって! 羨ましい~~~ その話を聞いたときね、みんながちょっと遠くて大変ね雪が心配だよねぇなんて話をしている…
みなさ〜んApple Watchもしくはスマートウォッチ使っていますか? 今日ねスターバックスの前を通ったらバーコード払いできますって言う幟旗が立ってい…
2027年大河、群馬ゆかりの小栗上野介忠順 ☆ 主演は松坂桃李クン!!
NHK大河ドラマべらぼう 吉原を舞台としたNHKらしからぬ攻めた演出で話題です(笑)。 毎週楽しみでリアタイで見ています!! 主役の横浜流星くんももちろん…
あちち、あちぃ~!大仁温泉 一二三荘 ☆ 街中で日帰り源泉掛け流し
雪だぁ~~今日、会社行けるかな‥?心配。 伊豆旅行の続きです。これまでのお話はこちら 『伊豆の柑橘 ☆ てんこ盛り』 伊豆の河津桜がやっと5分咲き? 今…
前回、沼津の海鮮丼をブログでご紹介したら『沼津港で朝から人気の海鮮丼 ☆ 丸天 魚河岸店』 昨日、伊豆の柑橘ブログ書いたのでこのまま、伊豆旅行記始めまぁ~…
昨日から3月~~~ ‥ってこれ 普通、昨日のうちに 今日から3月~~~ って言うところだけどね‥。 まぁ、おじゃる☆ブログなんでそんなもんでし…
先日、チビ太郎回転寿司デビューいつものグルメ回転寿司♪実際には以前にも一度一緒に行った事はあるけれどあの頃はまだつかまり立ちしかできなくてお寿司ももちろん食べ…
昨日、伊豆の柑橘ブログ書いたのでこのまま、伊豆旅行記始めまぁ~す 『伊豆の柑橘 ☆ てんこ盛り』 伊豆の河津桜がやっと5分咲き? 今年は異例の遅さですねぇ…
伊豆の河津桜がやっと5分咲き? 今年は異例の遅さですねぇでも、そのおかげでまだまだこれから楽しめますよ今週末くらいから見ごろかなぁ~? 花より団子の我が家は…
先月お泊りした草津温泉でぐんま100名湯 湯めぐり手形を使って日帰り入浴した時のレポです 『今日の草津は-2℃ でも雪は無し』 1月のお泊まりは草津♨️…
ちょっと前になりますが2月に入って割とすぐ佐野厄除け大師に行ってきました。旦那と2人でね。 土曜日の午後。北陸には寒波襲来の寒い日でした。 群馬ではどんよ…
TBS『熱狂マニアさん』☆ デカ盛りマニアが移住したい街!!
一昨日、TBSの『熱狂マニアさん』。 デカ盛りマニアさんが選ぶ住みたい街ランキング! ま、ま、ま、まさかの!!!Σ(゚Д゚) 1位が我が地元、 群馬…
夢ぐり手形で【高砂屋旅館】小野川温泉 ☆ 山形湯めぐり紀行⑩
2022年6月の旅行記です。 この年、おじゃる☆が利用した湯めぐり手形(夢ぐり手形)1200円で3ヶ所入浴可能。 独楽の手形にシール3枚。 (この当時も…
とある日、サイバーエージェント様からのお届け物。 はて?なんだろう? 届いた封筒を開けてみると! Ameba20周年記念イベント参加者限定投稿キャンペ…
栗駒山荘のリクエストをいただいたのになぜか、リストに載せていなかった小野川温泉の湯めぐりをUPです。 なんで?(爆) これ、2022年の山形なんだけどぉ~。…
本日2月20日 0の付く日なので4月の宿を予約しました 今度は新潟。 千年鮭 きっかわ 千年鮭 きっかわwww.murakamisake.com …
おじゃる☆が普段から睡眠不足、睡眠障害を嘆いてヤクルト1000の話など時々書いていたいたせいか‥? U字型抱き枕のハグミンをお試しさせていただける事になり…
花より団子~~~ もとい。 桜より蜜柑 今年も行って参りました 2月は伊豆~~ 元々は、河津桜とつるし飾りを目的に2月の伊豆通いが始まったのに‥。…
ウッヒョ〜水道の蛇口をひねるとお湯が出るってだけのことがこんなにも幸せなことだったとは!給湯器工事終わりました。ご心配をおかけいたしました。いやーたった3〜4…
猿ケ京で日帰り入浴するなら【温泉農家民宿 はしば】源泉掛け流し
本日午後6時半 テレビ東京 土曜スペシャル大久保&川村の温泉タオル集め旅 17 絶景雪見露天SP 放送よ~~ 17回目の今回は、雪の福島~山形 磐梯熱海…
先日、お友達が誘ってくれてちょっと贅沢な、美味しいもの食べてきたよ~ それはこれ!! うっひょっひょ~~い 鰻重 こんな本格的な鰻食べたの一…
小布施堂ENTOTSUでモンブラン朱雀 ☆ 信州 秋の女子旅 LAST
11月の信州女子旅其の七 最終回~~ ですっ 先日のランチ会で女子旅参加者の3名に聞いてみた。 ねぇねぇ、本当のところ、金具屋泊まってどうだった? す…
昨日お話しした通り、ボイラー壊れてお風呂沸かせないので昨日は温泉行ってきました。 『壊れました(^^;) & 群馬サファリパーク』 15年もブログを書い…
15年もブログを書いているとその間にあれやこれや家の物が壊れたりします‥。 PCはしょっちゅう壊れたって騒いでますww。この15年間にこれ何台目だ?4台…
11月の信州女子旅其の六 ですっ う~~みゅ。本日、女子旅メンバーとのランチ会 今日までに、秋の女子旅完結させる予定だったのにぃ~。 あと1話!間に合わ…
レディースセット超絶お得♪ 麺や 雷桜 ☆ 美味しい佐野ラーメン
ラーメンに対する一世帯当たりの支出額が1番多いのって山形市だって知ってたぁ~? 総務省が発表したよ。しかも2024年で3年連続!2位はこちらも3年連続で新潟…
大野天風呂と部屋風呂みたいな無料貸切風呂 ☆ 渋温泉 金具屋 宿泊記⑤
11月の信州女子旅其の五 ですっ 渋温泉歴史の宿 金具屋さんに友人たちと4人でお泊りです 前回までのお話はこちら 『木造4階建て【斎月楼 相生の寮】…
逆に天晴れ!12年間変わらぬ夕食メニュー ☆ 女子旅 金具屋 宿泊記④
11月の信州女子旅其の四 ですっ 館内温泉めぐりの続きを‥、の予定でしたが温泉ばかりでも飽きるでしょうからww その前に、お夕飯編行っておこう~ …
女子旅 金具屋!巡る文化財&無料貸切風呂 ☆ 渋温泉 宿泊記③
11月の信州女子旅其の三 ですっ 渋温泉歴史の宿 金具屋さんに友人たちと4人でお泊りです メンバーY子さん・Kちゃん・K子ちゃん&おじゃる☆アラカンお…
みなさま、牡蠣はお好き? おじゃる☆は牡蠣大~~~~好きよん 冬の東北湯めぐりは牡蠣とセットってくらいだもんねぇ~ 『鳴子、湯めぐりの始まりはいつも牡蠣!…
昨日のテレ東 本当に!行ってよかった関東から近い温泉地ランキングBEST100 見たぁ~? すっごい楽しみにして録画までしたのだけど‥。 おじゃる☆にと…
今日は、節分~~ いやぁ、あっという間に2月ね!!光陰矢の如し ほんと、このままあっという間に年末になってしまいそうな予感。 あっ!!そう言えば、まだ厄除け…
11月の信州女子旅其の二 ですっ 渋温泉歴史の宿 金具屋さんに友人たちと4人でお泊りです 前回のお話はこちら『渋温泉 歴史の宿 金具屋 ☆ 女子旅・宿…
歯医者さんに通っています。 虫歯治療ももちろんだけど歯のお掃除をしてもらう時ってなんかベロ(舌)が気になるのよね。 どこに置いておくのがベストなのかわから…
最近再びはまっている群馬の湯めぐり 楽しいんだけどぉ~ 日帰り温泉ばかりブログにUPしていてもたまりにたまったお泊りネタが一向に減らないので 久しぶりに、宿…
今年に入って、5回目の湯めぐり~~今度は、水上温泉に行ってきた。 こんなペースで湯めぐりするの温泉めぐり初めて面白くて面白くて毎週末、沼田だ伊香保だって飛…
ぐんま湯めぐり手形使用期限残すところあと1週間。 まだ3枚、残ってるのよねぇ~。今週平日休み使って1回。週末、土日のどちらかに1回で3軒終了かしらね? な…
四万温泉 SHIN湯治ホテル〈 LULUD ルルド 〉で日帰り入浴
先週?先々週か?(笑)四万ブルーのLULUDOさんで日帰り入浴させていただきました 2020年末開業、四万温泉では新しいタイプのゲストハウス。 立ち寄り湯…
1月のお泊まりは草津♨️ぐんま100名湯 湯めぐり手形を使って温泉巡りしています雪の心配しかない草津だったけど、いざ来てみたら、全然雪☃️なし!でも現在も…
めん処 阿吽 うどん子 伊勢崎店 ☆ 朝9時開店の激美味うどん屋さん
お初のうどん屋さんに行ってきました。 先日UPした、グルメ回転ずしの浜慶さん。 『帰れま10に魅了され ☆ 新春 グルメ廻転ずし』 月曜日の『帰れま10…
ここ数日、家電に不審な電話がかかるんですよ。 最初は、日本年金機構を騙った電話。 受話器を取ると、一瞬間があり音声テープが流れる。 ポチッと押して欲…
今朝、久~~しぶりに体重を量ったら…Σ(・ω・ノ)ノ! 減っていた(爆) オムロン OMRON 公式 体重体組成計 デジタル HBF-230T…
今年の初湯となりました ぐんま七大温泉 湯めぐりフェア 湯めぐり手形で磯部温泉雀のお宿 磯部館 磯部温泉の公式HPによりますとね現在、磯部温泉で日帰り入…
宿泊予約サイトのじゃらんから まるで映画の世界なレトロ温泉ランキング が発表されてますねぇ~ (≧∇≦)キャーまた行きたいお宿が増えちゃう~。困るぅ~~…
お待たせしました 間が空きましたが、最終回でぇ~す! 年の瀬に行った長野県は上林温泉(かんばやしおんせんと読みます)の温泉旅館せきや 前回からの続きでぇ…
(≧∇≦)キャー!! いつの間にやら週末旅の極意2が、始まっているじゃあないの!! 今度は、主人公が変わって石田ひかり演じる主婦とその家族の4人旅。(旦那…
ぐんま七大温泉 湯めぐりフェア【記念品】いただきましたぁ~♪
昨日は平日休みを利用して、水上方面へ一人湯めぐり。 これで今月3湯目 2025年 1000湯計画着々と進行いたしておりまぁ~す ポチッと押し…
昨日の 帰れマンデー見っけたい‼️3時間SP 群馬の誇る名湯草津温泉と四万温泉をたっ〜ぷりご紹介してくれてありがた〜い😆 草津のソースかつ丼にはちょっ…
年の瀬に行った長野県は上林温泉(かんばやしおんせんと読みます)の温泉旅館せきや 前回からの続きでぇ~す 『雪の湯田中渋温泉郷【上林温泉 湯宿せきや】宿泊記…
3つの無料貸切風呂と大浴場 ☆ 上林温泉 湯宿せきや 宿泊記④
年の瀬に行った長野県は上林温泉(かんばやしおんせんと読みます)の温泉旅館せきや 前回からの続きでぇ~す 『雪の湯田中渋温泉郷【上林温泉 湯宿せきや】宿泊記…
年の瀬に行った長野県は上林温泉(かんばやしおんせんと読みます)の温泉旅館せきや 前回からの続きでぇ~す 『雪の湯田中渋温泉郷【上林温泉 湯宿せきや】宿泊記…
月曜日の『帰れま10』は回転寿司 魚べい。 人気商品上位10品を当てるまで帰れない(笑)。 見てたらもう魚べいに行きたくて行きたくてww。 でも、桐生周辺、…
露天風呂付き客室 1人3万円【駒草】上林温泉 せきや 宿泊記②
年の瀬に行った長野県の温泉旅館せきやさん。 前回からの続きでぇ~す 『雪の湯田中渋温泉郷【上林温泉 湯宿せきや】宿泊記①』 新年も松の内を過ぎましたので、そ…
新年も松の内を過ぎましたので、そろそろブログも通常モードに 今年最初の温泉レポは2024年最後に宿泊した上林温泉の湯宿せきやさんから参りましょう http…
「ブログリーダー」を活用して、おじゃる☆さんをフォローしませんか?
群馬といえば登利平!! 登利平の鳥めしは群馬県民のソールフードですが!!!鳥めし弁当は群馬県民なら誰しも食べたことがありましょうが登利平の店舗でイートイ…
万博(17時からの下見入場編)が完結したので、久しぶりの温泉ネタ行きまぁ~す。 温泉ネタなら毎日書いても1年間尽きないほどネタあるのよ。(`・∀・´)エ…
万博には大きな荷物は持って入れない。コインロッカーもない。預けると1個1万円 当初は、ホテルに預かってもらって帰りに引き取れば良いと思っていたがパビリオン2…
大阪万博はミッキーのいないでっかいディズニーランドやぁ~~!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ って言ったけど、決定的な違いが一つ。 パビリオンはアトラクシ…
万博ってどんなとこ? って聞かれたら おじゃる☆は答えます。 ミッキーの代わりに ミャクミャクがいる で~~~っかいディズニーランド(爆)。 だって…
おはようさん。 昨夜のデザートもりくろーおじさんでした。 画像は使いまわしww。 ぷるるんプリンみたいにふわふわおいしい~ これマジ、1度に半分は食…
おはようさぁ~ん。 朝食は優雅にりくろーおじさんのチーズケーキやでぇ~~ これな、梅田の大丸行ったらありえへんくらいの大行列でなまぁ、そこまでして食…
おはようございま〜す突如ふって湧いた大阪万博に慌てふためいて3日もブログをサボっているうちにもう5月なのねぇ〜大騒ぎしている間に時はすぎ今日はもう大阪に来…
先週?先々週?? 久しぶりにランチ友達のルーさんとお出かけ。 なんと!1月のお正月明け以来3ヶ月ぶりだぁ~! お互い忙しいし、なんならお家でゴロゴロお菓子食…
今年のゴールデンウィークっていつからなのかしらねぇ?今日から?もう始まってる? みなさん、ゴールデンウィークのご予定は? おじゃる☆は、空いてて安い平日…
雨の長崎旅行記 2日目突入~~!!雲仙で共同浴場めぐりだよ!! 前回からの続きで~す 『雲仙観光ホテルの洋風浴室 & 雲仙のポケふた ☆ 雨の長崎旅…
先週ひいた風邪。 良くなりかけていたのに週末にぶり返して結局、医者行ってやっといくらか良くなった。 またしても、車内で受けるコロナ&インフルの検査。 いやい…
雨の長崎旅行記 間が空きましたがついに長崎旅行記も2日目突入~~!! って、良いからさっさと進めろや!!ヽ(`Д´)ノ あー、はいはい。 前回…
3月の長崎旅行記がまだまだ序盤だと言うのに、グリーンの温泉求めて新潟へ行ってきた。 体調も良くないけど‥。 2月から予約しちゃってたんだから仕方ない。 …
スターバックスの新作the 苺🍓フラペチーノ飲みました。思ってたほどイチゴのフレッシュ感(生)が強くなく、どちらかと言うとぷるるんジェリーのスイーツ感が強…
雨の長崎旅行記1日目もいよいよ終盤! 雲仙観光ホテルのお夕飯です。 前回からの続きで~す 『雲仙地獄めぐりと温泉たまご、時々ニャンコ ☆ 雨の長崎旅…
春の新作ドラマ始まりましたねぇ~ やっぱ、おじゃる☆としては続・続・最後から二番目の恋よねぇ~~ キョンキョンいくつになっても綺麗 そして何と言っても坂口…
雨の長崎旅行記まだまだ1日目 雲仙温泉の続きです。 湯の里共同浴場でなぜか赤茶の濁り湯を堪能(爆)。時間は17時。 ホテルに戻る道中ちょっと寄り道。 …
昨日、久しぶりにマッサージに行ったらめっちゃ身体が軽くなったぁ~ そうだった。仕事でパソコン家でもブログでパソコン 肩こりがひどすぎて定期的にマッサージ通…
九州旅行記も終わったことだし 早速ゴールデンウィークの関西旅、行っとくぅ~? と、言いたいところではありますが 始まってしまうとこれがまたもや長~~い!終…
桐ぺ~~~~イ 桐生市で使える電子地域通貨「桐ペイ」 昨日(5月10日)からまたしても20%プレミアムポイントキャンペーンやってるよ~~~ もうチャー…
どこかにマイルで行く!九州旅ついに今回で最終回となりましたぁ~ ほぼ予定通り、12時45分Timesレンタカー返却。 荷物を乗せ換えて速攻送迎バスで空港…
昨夜、夕飯の時魚の小骨がのどに刺さったみたいで。 ずっとじゃないんだけど唾ゴックンすると角度によって痛くって 今日も痛かったら会社帰りに耳鼻咽喉科寄って抜い…
先日やっと!(笑) ディズニーストアの群馬1号店がOPENしましたねぇ 4月19日(金)イオンモール太田 ウエストモール2階 その他にも太田イオンはリ…
5月6日ゴールデンウィーク最終日 みな様、大型連休存分に楽しめましたかぁ~? 昨日の5月5日は子どもの日端午の節句 チビ太郎の初節句でしたぁ~ …
ついに来たぁ~~! 30話に及ぶ宮崎・鹿児島九州旅!次回、宮崎空港編をもってやっと完結ww。 本日は、宮崎と言えば高千穂峡と並んで宮崎を象徴するモアイ像。…
う~~ん。 有馬・神戸新潟岩室湯西川伊豆富山・長野新潟寺泊肘折・鎌先山梨 未UPの旅行記がたまり過ぎ。 なんで終わらない九州旅に縛られているのか…?我ながら…
あっという間にゴールデンウィークも後半戦 前半戦、濃かったぁ~。 おじゃる☆、連休中には行かないと決めているところがいくつかある。 ①日光②伊香保温泉③…
はい〜お久しゅうございます。ゴールデンウィーク始まった〜!皆様お元気?楽しんでる?おじゃるの関西旅も始まるよー!ブログって一度休むとサボリ癖がついちゃうもの…
本日はおじゃる☆保育園 チビ姫ちゃんお預かり ただいま、お昼寝中の姫 寝グズリ全開 泣いて泣いてやっと寝た顔がテカってるww。 起こさないように抜き…
新潟から帰ったばかりでなんですがゴールデンウィークの関西旅がもう目前に迫っていて‥。 何も準備してなくて焦るぅ〜~。 1泊だけ大好きなドーミーインを予約して…
なんと! 50号沿いにあるスーパー銭湯「前橋やすらぎの湯」(住所は伊勢崎だけどね)が7月15日(月)の営業をもって閉館ですってよ。 そう、あのペヤングの隣の…
弥彦神社の後 お昼何を食べようかなぁ?って言ったけど 地元の和菓子屋さんが教えてお勧めしてくれた 宝山酒蔵の初蔵開き20日21日に行ってみた。 …
北陸応援割で新潟に行こう〜!!第一弾行ってきました♪ 里では完全に散ってしまった桜も水上、沼田新潟に入って越後湯沢あたりはまだまだ満開寺泊でお刺身定食鮑つけち…
昨日は、急遽チビ太郎をお預かりすることになって。 早朝から、お昼過ぎまでというからOKしたのに。結局迎えに来たのが夕方4時過ぎって、どういう事~!? 午後…
九州旅3日目の晩。 遥か昔のことのように感じるが‥。まだホンの2日前。(いや、実際にはもう3ヶ月前ww) この旅の始まり、最初に食べたのは宮崎名物チキン南蛮…
九州旅3日目。 最終泊は宮崎シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートシーガイアのホテルです どうした?おじゃる☆?好みの鄙びた温泉宿ではないじゃんかww。良…
昨夜は、チビちゃんたちのフォトブック作りに熱中しちゃって、ブログ書いてる時間なかったぁ~ なんか今はすごくリーズナブルに素敵なフォトブックができるのねぇ こ…
昨日の日曜日も良いお天気 って言うか、27℃?4月だというのに暑すぎじゃん旦那なんてすでに半袖だったよー。 お昼を過ぎてからお蕎麦でも食べに行こうと、いつ…