水上温泉4世代旅行の続きです。前回のお話しはこちら 『2歳児と85歳婆を連れて(笑) 水上温泉4世代旅行 ☆ 始まり』 昨年の新潟かわら崎湯元館に続き、人生…
昨日、伊豆の柑橘ブログ書いたのでこのまま、伊豆旅行記始めまぁ~す 『伊豆の柑橘 ☆ てんこ盛り』 伊豆の河津桜がやっと5分咲き? 今年は異例の遅さですねぇ…
伊豆の河津桜がやっと5分咲き? 今年は異例の遅さですねぇでも、そのおかげでまだまだこれから楽しめますよ今週末くらいから見ごろかなぁ~? 花より団子の我が家は…
先月お泊りした草津温泉でぐんま100名湯 湯めぐり手形を使って日帰り入浴した時のレポです 『今日の草津は-2℃ でも雪は無し』 1月のお泊まりは草津♨️…
ちょっと前になりますが2月に入って割とすぐ佐野厄除け大師に行ってきました。旦那と2人でね。 土曜日の午後。北陸には寒波襲来の寒い日でした。 群馬ではどんよ…
TBS『熱狂マニアさん』☆ デカ盛りマニアが移住したい街!!
一昨日、TBSの『熱狂マニアさん』。 デカ盛りマニアさんが選ぶ住みたい街ランキング! ま、ま、ま、まさかの!!!Σ(゚Д゚) 1位が我が地元、 群馬…
夢ぐり手形で【高砂屋旅館】小野川温泉 ☆ 山形湯めぐり紀行⑩
2022年6月の旅行記です。 この年、おじゃる☆が利用した湯めぐり手形(夢ぐり手形)1200円で3ヶ所入浴可能。 独楽の手形にシール3枚。 (この当時も…
とある日、サイバーエージェント様からのお届け物。 はて?なんだろう? 届いた封筒を開けてみると! Ameba20周年記念イベント参加者限定投稿キャンペ…
栗駒山荘のリクエストをいただいたのになぜか、リストに載せていなかった小野川温泉の湯めぐりをUPです。 なんで?(爆) これ、2022年の山形なんだけどぉ~。…
本日2月20日 0の付く日なので4月の宿を予約しました 今度は新潟。 千年鮭 きっかわ 千年鮭 きっかわwww.murakamisake.com …
おじゃる☆が普段から睡眠不足、睡眠障害を嘆いてヤクルト1000の話など時々書いていたいたせいか‥? U字型抱き枕のハグミンをお試しさせていただける事になり…
花より団子~~~ もとい。 桜より蜜柑 今年も行って参りました 2月は伊豆~~ 元々は、河津桜とつるし飾りを目的に2月の伊豆通いが始まったのに‥。…
ウッヒョ〜水道の蛇口をひねるとお湯が出るってだけのことがこんなにも幸せなことだったとは!給湯器工事終わりました。ご心配をおかけいたしました。いやーたった3〜4…
猿ケ京で日帰り入浴するなら【温泉農家民宿 はしば】源泉掛け流し
本日午後6時半 テレビ東京 土曜スペシャル大久保&川村の温泉タオル集め旅 17 絶景雪見露天SP 放送よ~~ 17回目の今回は、雪の福島~山形 磐梯熱海…
先日、お友達が誘ってくれてちょっと贅沢な、美味しいもの食べてきたよ~ それはこれ!! うっひょっひょ~~い 鰻重 こんな本格的な鰻食べたの一…
小布施堂ENTOTSUでモンブラン朱雀 ☆ 信州 秋の女子旅 LAST
11月の信州女子旅其の七 最終回~~ ですっ 先日のランチ会で女子旅参加者の3名に聞いてみた。 ねぇねぇ、本当のところ、金具屋泊まってどうだった? す…
昨日お話しした通り、ボイラー壊れてお風呂沸かせないので昨日は温泉行ってきました。 『壊れました(^^;) & 群馬サファリパーク』 15年もブログを書い…
15年もブログを書いているとその間にあれやこれや家の物が壊れたりします‥。 PCはしょっちゅう壊れたって騒いでますww。この15年間にこれ何台目だ?4台…
11月の信州女子旅其の六 ですっ う~~みゅ。本日、女子旅メンバーとのランチ会 今日までに、秋の女子旅完結させる予定だったのにぃ~。 あと1話!間に合わ…
レディースセット超絶お得♪ 麺や 雷桜 ☆ 美味しい佐野ラーメン
ラーメンに対する一世帯当たりの支出額が1番多いのって山形市だって知ってたぁ~? 総務省が発表したよ。しかも2024年で3年連続!2位はこちらも3年連続で新潟…
大野天風呂と部屋風呂みたいな無料貸切風呂 ☆ 渋温泉 金具屋 宿泊記⑤
11月の信州女子旅其の五 ですっ 渋温泉歴史の宿 金具屋さんに友人たちと4人でお泊りです 前回までのお話はこちら 『木造4階建て【斎月楼 相生の寮】…
逆に天晴れ!12年間変わらぬ夕食メニュー ☆ 女子旅 金具屋 宿泊記④
11月の信州女子旅其の四 ですっ 館内温泉めぐりの続きを‥、の予定でしたが温泉ばかりでも飽きるでしょうからww その前に、お夕飯編行っておこう~ …
女子旅 金具屋!巡る文化財&無料貸切風呂 ☆ 渋温泉 宿泊記③
11月の信州女子旅其の三 ですっ 渋温泉歴史の宿 金具屋さんに友人たちと4人でお泊りです メンバーY子さん・Kちゃん・K子ちゃん&おじゃる☆アラカンお…
みなさま、牡蠣はお好き? おじゃる☆は牡蠣大~~~~好きよん 冬の東北湯めぐりは牡蠣とセットってくらいだもんねぇ~ 『鳴子、湯めぐりの始まりはいつも牡蠣!…
昨日のテレ東 本当に!行ってよかった関東から近い温泉地ランキングBEST100 見たぁ~? すっごい楽しみにして録画までしたのだけど‥。 おじゃる☆にと…
今日は、節分~~ いやぁ、あっという間に2月ね!!光陰矢の如し ほんと、このままあっという間に年末になってしまいそうな予感。 あっ!!そう言えば、まだ厄除け…
11月の信州女子旅其の二 ですっ 渋温泉歴史の宿 金具屋さんに友人たちと4人でお泊りです 前回のお話はこちら『渋温泉 歴史の宿 金具屋 ☆ 女子旅・宿…
「ブログリーダー」を活用して、おじゃる☆さんをフォローしませんか?
水上温泉4世代旅行の続きです。前回のお話しはこちら 『2歳児と85歳婆を連れて(笑) 水上温泉4世代旅行 ☆ 始まり』 昨年の新潟かわら崎湯元館に続き、人生…
8月と言えば! 夏だ!祭りだ!!ニッポンの夏!! という事で行きたいお祭りがあったのよねぇ これはイメージ群馬の尾島ねぷたまつり 群馬の祭りも良いのよ…
本日、ぬる湯♨️を求めて山梨県に来ています。今回雁坂トンネルを抜けて、下道で山梨に出ようと思ったら、まさかの通行止めでえらい目に遭いました。 ポチッと…
昨年の新潟かわら崎湯元館に続き、人生2度目の4世代旅行ww。 『チビちゃんズ 温泉デビュー♪ 4世代 新潟旅行』 じゃじゃ~~ん GWの有馬温泉ひとり旅…
なんだか毎日、想像の斜め上を行くような(笑)ビックリするニュースが飛び込んで参りますが‥。 今度はコレよ~!!ヽ(`Д´)ノ 誰ですかぁ!? 国立公…
毎日、毎日 暑い~~。 ってか、関東ってまだ梅雨明けしてなかったんですって? あれ?なんか結構前に梅雨明けの騒ぎしてたの、あれって、どこの話し?(爆) 梅…
昨日は、久しぶりにゆっくりできた平日休み。 昨年、会社の要件がいろいろ変わって9月に社会保険に加入した。 実は翌年、長年かけていた個人年金が満期になり支…
昨日の夕方、会社でね、外周りから戻った男性社員が話し出したの。 車で走っていたら道端でうずくまってる高校生の子がいて‥。 貧血だか、熱中症だかわからない…
昔は、うどん派だったがなぜか歳を取ったら蕎麦派になった と言いながら最近うどん屋さんのご紹介が続いておりました(笑)。 『めん処 阿吽 うどん子 伊勢崎…
土曜日の、出川哲朗充電旅 八幡平のドラゴンアイからのオープニングでしたねぇ! 風強すぎて、ドラゴンアイ中止だったけどww。 風強すぎて、出発地点も変更だった…
やる気の泉が湧いているうちにww 草津温泉の旅行記チャチャっと完結させてしまおう(笑)。 3話目は完結編、お食事編小さなお宿はすぐ終わるから好き これ…
やっほ~~~お久しぶりでぇ~す。 ちょびっとサボっていたら7月も早、5日じゃあないの!ビックリ~~! いやぁ、別にどこか遠くに旅行に行っていたわけでも…
毎日暑いねぇ~~ 桐生市、本日の気温37℃でした。 まぁ、桐生の場合は気温だけでなく生活保護費の不適切支給問題や市役所新庁舎の入札妨害問題など‥。 あれや…
昨日ね、丸亀製麺でうどん弁当買ったのよ。娘たち(孫っちたちww)の所にサクランボ届けに行ったのでね ちょっとだけおすそ分け& 一緒にご飯 丸亀のお弁当夏メ…
ここ最近、温泉、さくらんぼ含め山形ネタがずっと続いているので(笑)。 一旦お休みして皆様お待ちかねの群馬ネタ草津温泉行きまぁ~す。 例のぐんま湯めぐり…
春ドラマ続々と最終回を迎えておりますが‥。 続・続・最後から二番目の恋と波うららかに、めおと日和 めっちゃ良かったぁ~~ どちらも、ほっこりと幸せなが…
2023年3月想いでの山形~宮城旅其の八 思い出の肘折温泉続きまぁ~す そういえばこの3月で大きな日帰り施設の肘折いで湯館が閉館になったんだって。 4…
先月の女子ランチ会 ずっと、ずぅ~~っと行きたかった前橋大胡の隠れ家レストランリラブルさんへ行ってきた 美味しいフレンチをいただける こちらなんと Go…
そう言えば先月泊まったお宿予告編UPするの忘れてた お料理の写真だけUPしてもう済んだ気になってたわぁ~。 ( ,,`・ω・´)ンンン?予告編は良いか…
2023年3月 想いでの山形~宮城旅肘折温泉 丸屋旅館其の七 これまでのお話しはこちら 『無料貸切風呂 幸鶴の湯 ☆ 肘折温泉の人気宿 丸屋旅館』 2…
餃子がうまく焼けません。すべての片面皮がフライパンに張り付いて。 皿に盛ったら完全 具モロ出しww。(なんや、いやらしい言い方) なんか最近、餃子が上手に…
3連休、あっという間に終了~。 Amazonプライムに新しい映画が続々と追加されて 先日も、20世紀少年の第1章にはまったよ~って、報告したばかりだけどあれ…
6月 山形さくらんぼ&温泉旅 野川亭でのお夕飯のあとお部屋に戻ってうっかり爆睡。 目が覚めたらもう9時。旦那はいくら起こしても起きない! くぅ~~~オール…
先週のお休みに旦那と前橋方面にお出かけしてね途中でお蕎麦屋さんに寄ったのよ。 本当はもう少し遠くのお店に寄る予定だったのだけど時間的に間に合わないんじゃ…
6月1日に桐生本町にオープンしたばかりのレトロな喫茶店ロビンソンに行ってきました。 本町5丁目の旧第一勧銀交差点。桐生祭りで大きな櫓が立つ末広通りと本町が交…
6月 山形さくらんぼ&温泉旅 本館古勢起屋のお風呂には夕方と夜寝る前と朝3回入った。 その他に、姉妹館の銀山荘のお風呂にも入りに行った。歩いていくの遠かった…
6月 山形さくらんぼ&温泉旅 少し間が空きましたが銀山温泉続きです。 お部屋の写真を思う存分撮りまくったら浴衣でちらっと温泉街を散策。 でも、空が曇ってい…
我が地元、桐生には少し前から誠しやかに囁かれる噂がありまして‥。 都市伝説ならぬ田舎伝説‥と言うやつですかね(爆)。 どういった内容かと申しますとわが町…
先日、歯が欠けた話をしたばかりだけれども、 今度は耳鼻科にも行ってきたわ。10日位前から喉が痛くて‥。 と言っても、首の中の方ではなくて喉〇んこの裏あたり?…
6月 山形さくらんぼ&温泉旅 本館古勢起屋 住所:山形県尾花沢市大字銀山新畑412電話:0237-28-2322(代表) 全14室 チェックイン…
6月のさくらんぼ&温泉旅 本館古勢起屋 つづきます! 『銀山温泉 本館古勢起屋 ☆ 蘇る築110年の登録有形文化財』 6月のさくらんぼ&温泉旅 『蔵ca…
6月のさくらんぼ&温泉旅 『蔵cafe【房’s】オムライス&ハンバーグの1000円ランチ』 今年の山形さくらんぼ旅7月になっちゃったけど続きますww。 …
Amazonプライムに新しい映画が続々と追加されて 昨日は、20世紀少年三部作の第1章に見入ってしまった。 DVDが目の前にあってもこの10年?1度も開い…
昨日の朝歯が欠けました。 朝起きて1階に降りてソファーに座りテレビをつけたの。ふと舌の先が触れた歯の感触が、尖ってざらざらしている‥。 はて? 昨夜寝る前に…
あっという間に7月 なんと2024年が半分終わってしまったわ‥。 新年明けたのまだつい先月くらいの気分‥ウソww 光陰矢の如し 全然ブログにUPできてないけ…
今年の山形さくらんぼ旅7月になっちゃったけど続きますww。 天童でサクランボパフェ食べたのでぇ~ 次はランチ、行きます。 え?順番が逆? (*´σー`…
今年の山形さくらんぼ旅 『400円で源泉掛け流し!百目鬼温泉(どめきおんせん)』 久しぶりの温泉ネタ 有馬温泉の続き~~ 『有馬温泉2泊目は【月光園 鴻朧…
久しぶりの温泉ネタ 有馬温泉の続き~~ 『有馬温泉2泊目は【月光園 鴻朧館】 ☆ GWおひとりさま有馬⑫』 3時ジャストに、兵衛向陽閣を出て、今宵の宿、月…
昨日の続き。もう一つあった。 とよ子のイマイチ不満な点。 バックドア―が荷物持ったままでも足を感知して開くはずなんだけど‥。 50回くらい試して1度し…
どなたか、 おじゃる☆のやる気スイッチ どこに行ったか、知りませんかぁ~~~? またしてもご無沙汰です。すみません。やる気スイッチが行方不明です(爆)…