chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
波動フィットネス【マスター武田明人】 http://turbo77.blog66.fc2.com/

運動で幸せをご提供するパーソナルトレーナーのブログ。

YouTube動画公開中。https://www.youtube.com/channel/UC1LE-9AnJAIk-RlWLQb0a6Q

LEGEND
フォロー
住所
堺区
出身
橋本市
ブログ村参加

2009/12/21

arrow_drop_down
  • 私のダイエット観2021

    ダイエットのみならず、の部分もありますが、運動量、筋肉量、食事量、何を食べるか、いつ食べるか、これらを凌駕した「拡大視野」からの世界観をお届けします動画のほうで、整う、と表現しましたが、調和、のほうがより親しみがあるように思えます。トレーニングカウンセリング(ダイエット)http://turbo77.blog66.fc2.com/blog-entry-2902.html...

  • 許容のコーチ武田さんの誕生秘話

    ややエキサイトしていますが。。。でも飾らず、媚びず、等身大の自分、自分の幸せを第一に考える自分を包み隠さずだから、いうんです。過去や実績・キャリアは、関係ないと。...

  • 体への意識について

    私の考えを要約しました。つまり、、、読解問題です。つまり、、、文章の中に答えがある。意識とは、、、莫大なもの。つまり、、、波動です。...

  • 私が考える「体の使い方」について

    おおまか要約できたと思います。答えは、自分が、持っている。すべては、うまく、いっている。...

  • シンプルが一番

    スクワットについて、とてもシンプルに簡潔にまとめました。プレバトの俳句のやつが好きで、、、無駄を省いて、より内容を深めていく。。。シンプルなのに、、、エッセンスいっぱい。。。これがうちのやり方です。...

  • 奇跡のワークショップ

    10年以上前、某ジムのエアロビクススタジオでウエイトのグループレッスンをやっててね。それではじめて参加されたお客様がね、、、その実感の違いと驚き、手法がまるで「自由で解放的」という理由なのか、、、「ぜんぜん違う。。。」(驚)(唖)って言ってたのを覚えています。びっくりさせちゃいましたね。。。あの頃も、、、そして今も。。。...

  • エッセンス満載

    「ときにクリーン」って「ときにクリーン」っていう種目じゃないよって普通わかるわなでもその「ときにクリーン」って気まぐれさが、いいんだよでもね、、、「ときにクリーン」も、エッセンスを感じてね。。。もしかしたら、、、「ときにクリーン」から「しばしばクリーン」にランクアップされるかもしれません。。。...

  • 巣立つまでの時間が一番楽しい!

    でも、、、巣立った後も、、、新たな願望が自然と生まれ、さらなる高みへ、わくわくプロセスが待っていてうちはむしろ、プロセスを楽しむためにある...

  • 波動

    力で挙げてるんじゃないよ行動で挙げてるんじゃないよ波動で挙がってるんだよってなお話。YouTube動画でついに、、、、言っちゃった今日はみっつも動画をアップしてしまったので、最初のやつを、こっちに載せました。またチャンネルのほうも見てね...

  • バックボーン

    細胞は考える。だからこちらは、なんとかしようとしないこと。体のしくみは精密。だったら、、、こちらは意識しないこと。代わりに「ポジティブ」になること。つまり、、、波動を上げること。...

  • 筋肉の使われ方について

    背中のワークアウトでしたが、背中の意識、肩甲骨の意識、一切触れていませんでも、、、うまくいくのです。くどいようですが、、、背中を使おう、中心から意識して動かそう、などとは微塵にも思っていません。そうですそこをあえて避けていますでも、、、流れに乗る選択をしたことで、、、抵抗がなくなって、、、ということです。...

  • 距離「勘」2021はYouTube動画にて。

    これは「誤字」ではありませんブログに登場した「武田さん語」でしてでも「距離感」ってニュアンスも含めていますええ塩梅の距離「勘」です。...

  • 今日のワンショット

    数日前のボトムスクワット動画です。わかりやすい(笑)解説にもご注目いただいて、っと。...

  • 本日のピックアップ(姿勢について)

    どうすれば、よくなるのだろうかいつまで、かかるのか何が、必要なのかそういう考えではない、ということです。だってそれは「許容してない」から。つまり「抵抗」してるから。以下、動画をご参考ください...

  • 本日のピックアップ

    実用性を求めた武田トレーニング。はっきり言います。ぜんぜん、、、違うあくまで「私の主観」です。でも、、、私は、うまくいっています。...

  • 日常生活から掴む「きっかけ」

    うちはね、階段を使って上り下りを歩くってだけで「動きの学習」ってなるんだよ階段を使うってのがある意味、、、名物で、この動画は、長~い階段でも疲れない秘訣を紹介した階段まで実用性って思うと、抵抗になるけど、、、わざわざ日常で「苦しまなくても」「追い込まなくても」って思うと流れに乗れるよね。...

  • はじまりは、、、そこです。

    うちは、実用性ある体づくりを指導しています。ですが、実用性とは、「筋力を使って動ける体」「強い筋力で動く体」のことではありません少なくとも、、、私の考えはそうです運動効果を問うときに、叶っていない状態を何とかしなければと考え、行動で解決しようとしますもっとも、行動を否定するわけではありません。ですが、、、叶えたいと思ったときには「叶ってる自分」が創造されています。しかも、、、叶ってないと思ったとき...

  • 答えは、、、波動

    もったいぶって、、、筋力とか神経系とかといった「行動」ではない出力で動いている、と言いましたが、、、答えは、、、波動です。細胞は考え意識もある。つまり「自然で知的で適応力もある」そして「自然」に対峙することで「自分も」良い波動になる。だから、、、行動で頑張って挙げてしまう必要がなく、幸せがふんだんに注がれていて、、、それをせき止めることをしなければ、、、「波動で」挙がっていく。でも多くが、、、せき...

  • 重りを扱う感覚、について

    今朝は早起きしました。近所の商店街にいくと、、、八百屋さんもう支度してる早起きで頑張るなぁ白菜を陳列してたおじいちゃんに目が行きました。段ボールから一個一個、白菜を陳列していくんですねそう、、、俺が見たのは、、、俺に映ったのは、、、おじいちゃんが、、、、一個一個、まるで一個一個の白菜に名前がつけられてて、まるでかわいいわが子のように、抱きかかえて、丁寧に、一個一個、、、乗せてたように、、、映ったん...

  • 武田パーソナルのウォーミングアップについて

    今日は「武田さん」のウォーミングアップについての紹介だよ狙いはね、、、ずばり、、、自分が、いかに、祝福されてたんだって気づくこと簡単なバランス運動です。でもそこには「大きな秘密が」つまり、、、上手くいってるのが「自然」であって、それを抵抗してる「何か」を取っていくそれによって、、、「あこんなにもうまくいってたんだ」と気づくそれだけじゃないよ重りっていう「自然物」は、敵じゃなく、むしろ「成功請負人」...

  • 武田語録ぽろりぽろり

    今日の上半身のワークアウト練習しながらユーチューバーその1「武田さんの独創方程式」練習しながらユーチューバーその2「自分の答えを探すコツ」いずれも「実用性」というものを謳っています私個人の考え方、ですけど主体性が、、、大事です世間の答えじゃなく、自分の答え関心を向けたものが、自分にやってきます。関心を向ければ、そういう自分になっていきます。だから、、、現実を見る人は、、、いいときにはいい。でも悪い...

  • 許容のコーチ・5

    ずいぶん、頑張ってるんだよユーチューブこのときはね、、、「どこに挙げるか(軌道)じゃなく、重りの真下に自分があるだけ」力説した今日はこんな動画「動作速度は、重りの速度に合わせるもの」・どこに挙げればいいのか・どういう速度で挙げればいいのかその答えは、、、重りが持っています質問の答えは、、、、重りが答えてくれていますだからあとは、、、その答えは、、、受け取るだけつまり、、、答えというものは、、、獲得...

  • 少ない種目で多くの意味合いを

    http://turbo77.blog66.fc2.com/blog-entry-3209.htmlhttp://turbo77.blog66.fc2.com/blog-entry-1004.html以上です。...

  • 重りは良きマネージャー

    そうです最近は、そういうようにしています。社長である「やる側」「挙げる側」は、「勝手に望みを打ち上げて」いますそれを「マネージャーが」委任しますだから、、、あとは、、、そのことを、、、受け容れるだけ社長はあくまで「理想を描くだけ」あとは「マネージャーが」答えますだから、、、社長がもし、、打ち勝ってでも挙げたい苦しんででも何とかしたいそう思えば、マネージャーは、より一層「抵抗をつけてくれて」つまり、...

  • 優雅でありたい

    https://www.youtube.com/channel/UC1LE-9AnJAIk-RlWLQb0a6QYouTube動画武田チャンネル、毎日更新まめに、、、見てね。終わってみれば、、、同じことを、、、語っているようでそれでいて、、、都合のいい話ばかり、、、しているようで。。。問題への問いかけや深追いじゃなく、答えを出してる感じブレーキをかけている思考が、、、フリーズしてしまう。でも、、、それが、、、俺だもん優雅でありたいしゃべりだして、、、、ほんと...

  • 幸福感を!運動の愉しさを!

    ボリボリ掻いてましたけど人間がやることなので、ねでも、大事なことをいっぱい、しゃべりました武田さん考案「コントロールスクワット」を紹介実用性の「数値にない行間」を紐解くシンガーソングライターじゃあありませんが、、、自分が作ったものを、愛するものを、話してるときは、やっぱり、楽しいものですというか、、、楽しいものであることが、、、感情が喜ぶものが、、、いちばん、大事なんじゃ、ないのでしょうか。話し始...

  • コーチというより、マネージャー

    昨日はもう一本、撮影しました私ならではの、、、筋意識について、です。初めて見る方にとっては衝撃だろうと思いますが、うちらは「普通」ですもんねもしかしたら、、、、たしかに動きを誘導してくれ、伴走してくれるのですが、あ、重りの話、ねでももしかしたら、、、、優秀なマネージャーのようにも思えてきて、ねだから社長である本人は、、、「希望」「願望」を考えるだけあとは優秀なマネージャーが、、、答えてくれるだから...

  • ありのまま。あるがまま。

    肩甲骨はがしって聞いたこと、ありますかそのやり方を、紹介しました(うそです)そう、、、うそです。だって、、、やり方じゃないんだもん世界一伝わらない肩甲骨はがしの方法です一日ひと動画を目標にはしていますが、いずれ途切れるんだと思っていますですが、、、あくまで「目覚めたあとに、気分が良くなること、ないかな」ぶっちゃけ、それが、、、声を出すようになった一番のきっかけでしたま、心の壁があって、自己否定とい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、LEGENDさんをフォローしませんか?

ハンドル名
LEGENDさん
ブログタイトル
波動フィットネス【マスター武田明人】
フォロー
波動フィットネス【マスター武田明人】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用