この記事はPRを含みます昨夜はチラっと有楽町に寄り道。目的は先月末にオープンした高架下のルミネストリート。店舗は多くないけれど銀座エリア初出店のお店ばかりで個人的にはイイトコ突いてる!感じ。なによりうれしいのは大好きなブールアンジュが入ったこと!少し広めの
美味しい毎日、楽しい毎日。都内在住オトナOLの毎日を綴ります。甘いモノとお肉が、大好き♪
お肉大好き♪ 牛>豚>鶏 甘いもの大好き♪ 生クリーム>カスタード
明日から3月だけれど、、、お正月明けのコト。だんさーちゃんとの2024年新年会で京急に乗って逗子葉山へ。3年連続で葉山のラ・マーレです。▼2022年の新年会▼2023年の新年会新年メニューということでちょっとフンパツいたしました。ワクワク。今年もよろしくね~。ドリン
ふんわりパッドで夜でも美乳キープのナイトブラ、試してみました【PR】
微乳倶楽部部長のアタクシでも谷間出現の美乳に変わる盛れちゃうブラキャミが大人気のツーハッチ様よりふんわりタイプのナイトブラをお試しさせていただきました。寒い時期は完全にババシャツ派なのでブラキャミ封印だけれどこれなら上にババシャツ着れるわ。今回、お試しさ
これは便利!世界200ヵ国以上で使用可能な海外変換プラグ 【PR】
あまり使わないかもしれないけれど持っていたら便利!なお品をお試しさせていただきました。こちらの商品です。さーて、なんだ?これ、世界200か国に対応のプラグなのですよ。▼こちらのお品です。これが、あまり海外旅行用品に詳しくないアタクシ的にはす、す
少し前のコト。久しぶりに蒲田のリボリータ エ サルメリアへ。何を食べてもおいしいのでかなり気に入っております。ココロときめく黒板メニューを拝見しつつラブリーにベリーニでおつかれおつおつ!基本的に1品を2名でシェアしてちょうどいい量なので頼みすぎないように注
使用期限が迫ってきてきているので中央区在住・在勤者向けお得商品券のハッピー買物券を使うべく銀座の三笠会館へ。上のフロアはお高級だけれど1階のバルは辛うじてうかがえる。が!メニューを拝見したら、、、インド風チキンカレーランチ(2100円)!?た、た、確か、、、
あっという間に過ぎ去ってしまった3連休。お天気のよかった真ん中の土曜日は久しぶりに大好きな新幹線に乗ってちょこっと遠足。宇都宮の石の地下神殿、見てきたわ。駐車場に停まっていた車のナンバーがとても広範囲でえ?そんなに有名だったの?と、2日前にこの場所の存在を
ザクロ果実100%!自然発酵のザクロビネガー、試してみました 【PR】
以前、ワールドブレックファストオールデーのレバノン料理教室に参加した際、レバノンではザクロの実やエキスをよく使用すると伺ったもののザクロエキス、どこに売ってるんだーーー?と思っていたのだけれど実は楽天で取り扱いがございました。ホント、探せば何でもあるのね
美容成分ぎゅぎゅっと入ったプチおセレブなフェイスマスクと本日色々お買得 【PR含】
地道に続けるフェイスマスク活動。これまでプチプラタイプを惜しみなく!と使用してまいりましたが、今回、プチおセレブなマスクをモニターさせていただきました。★ヒト幹細胞 セルピュア メディトリートメントマスクちょいオトナ向け雑誌「GLOW」の編集部が選ぶMY
熊野古道&アドベンチャーワールド Vol.4 「美」があふれる川久ミュージアム
熊野古道&アドベンチャーワールド Vol.3から続いてます。1階のコスプレ制服に萌えた後2階に移動。こちらは正しきミュージアムの雰囲気。本当にこのホテル、至る所に美が溢れてる。さて、見学スタート。おぉ!初っ端からシャガール!奥には美しき和室宴会場。こちらはヘンリ
昨年から周囲に激推ししまくっているArea のクリームチーズ。とってもクリーミーな上に無添加で超お気に入りでございます。ほら、見て!この潔い原材料欄。クリーム、生乳、食塩。以上!安定剤も乳化剤もナシ!余分なものが入っていないと味がクリアで本当においしい。アタク
低カロリー高タンパクの馬肉を満喫の馬刺しギフトセット 【PR】
低カロリー高たんぱくでダイエットにもぴったりな馬肉。絶賛コレステロール低下大作戦中のアタクシには最適なお肉でございます。でも、なかなか自分で馬肉を買うというのはあまり売っていないし、ちょっとお高いしハードルが高い。そんなところに、馬肉通販ハーブホース
シーズンごとのお楽しみ お気に入りイタリアンでイチゴの冷製パスタ
先月のコト、2024年初のダルマットへ。今年もよろしくお願いしまーす!とフリーフローのスパークリングで乾杯。着席してひと息入れるとすぐに泡と前菜がやってくるスバラシキオペレーション。今回は少し春の気配が感じられるお料理。にんじんのムース、ゆり根、つぼみ菜とク
チートデイでアフタヌーンティールームのコテコテパスタと限定デザート、食べちゃう! 【PR含】
2月に入ってからモーレツに忙しく昨日も、、、えっ!?今週、まだ2日しか出勤してないんだっけ?もう、木曜ぐらいの消耗っぷりですよ。。。って、ことで、ただ今、乳脂肪分を控えているアタクシですがチートデイを設けます!これ!これ!このチーズたっぷりクリームパスタ、
スタバの桜シーズンがスタート!ピンクのショップ袋、かわゆい。アタクシ、甘いドリンクは苦手なのでさくらシーズンのお目当てはさくらシフォンでございます。テイクアウト用のケーキBOXもドット柄でかわいいのよね。白いクリームにちょこんとピンクの桜。毎年食べているけれ
メディアでも人気のモチモチベーグルが本当においしかった! 【PR】ただ今30%オフ!
ただ今、絶賛コレステロール値低下大作戦中のアタクシ、今までアウトオブ眼中気味だったベーグルが低脂質と気づきましてちょっと注目中でございます。そんな中!ZIPやヒルナンデスでも紹介された人気のおいしいベーグルを福ベーグル 楽天市場店様よりご提供いただきま
先日ご紹介したソイプロテイン。今まで試してきたプロテインに比べて群を抜いて飲みやすいので(自分比)今回は続けられそう!牛乳に溶くとほんのり豆乳風になって牛乳と豆乳のいいとこどりな感じが気に入ってるのですよ。アレンジではちみつと生姜を加えたりさらにターメリ
アンチエイジングケアや妊活に!無添加酵素ペースト「黒とよもぎの美漢酵素」 【PR】
漢方由来の濃縮酵素ペースト「黒とよもぎの美漢酵素」を漢方の知恵に基づいた体に優しい健康食品をご提案されているClaro Online Store 楽天市場店よりお試しさせていただきました。「病気」というほどではないけれど年々眠りが浅くなってきていたり、鏡に映る自分が疲れた顔
ミメでナポレオンパイを食べる前にオヤツのビッグなナポレオンパイに支障をきたさないような軽めランチをしようと渋谷集合。お腹いっぱいになり過ぎないランチってなかなか難しい。ごはんものより麺もの方が軽そうだよね。フォーなんてどう?!と、ベトナミーズのミス・サイ
妙に暖かかった1週間。来週半ばまで、もう春?な気温らしくモコモコに着こむ冬から少し春っぽい服にチェンジする時期かしら。季節の変わり目って毎度のことながら悩むよね。楽天で人気のandmeさんでは春物準備応援企画で2/18の17:59まで使用可能なスタッフ厳選アイテム
銀座の休日お手頃中華ランチとふるさと納税で健康的な「からだすこやか茶W」【PR含】
お天気の良かった先週の3連休は特にお出かけもせず、銀座エリアをウロチョロと。お昼ごはんを食べようとしたもののどこも激しく行列で困ったー。。。と、ベルビア館の涵梅舫 (カンメイホウ)へ。カンメイホウ、かなり久しぶり!鮫の唇や鹿のアキレス腱の料理を食べることも
おいしくて身体に良いって最高!グルテンフリーの玄米&モロヘイヤ麺、試してみました 【PR】
黄えんどう豆の麺やオートミールの麺など身体によさそうな麺があれこれ発売されておりますが今回は有機玄米とモロヘイヤで作られたヘルシー麺をご試食させていただきました。▼こちらのお品です。こちらの有機玄米パスタの原材料は有機玄米と有機モロヘイヤのみ!蕎麦や
先日、ブールアンジュに立ち寄ったところこんなラブリーなデニッシュを発見!最近、クロワッサンやデニッシュを買うこと控えてるけれど、思わず購入してしまった。溶けないようにホワイトチョコの部分をカットしておいて、サクッとリベイク。フランボワーズの生地に練り込ま
博多のおいしい味を全国にお届けする博多の味まるいち様より九州のご当地ラーメン11食セットをご提供いただきました。▼こちらのお品です。毎月1日と5と0のつく日は半額です。手軽に食べることができる麺もの、色々揃っていると本当に助かるよね。九州といえばとん
【我が家の防災対策】新しい防災用リュックと予備布団にもできる寝袋【PR】
なんとなーくの防災セットをリュックに入れて用意しているのだけれどあれこれ入れると意外と重たい。防災セットなんて使わないに越したことはないけれどとりあえず、もっと軽いリュックにしたいよね。と、思っていたところにluxs楽天市場店様よりメンズタイプの大きめリュッ
代々木八幡にあるカフェ「ミメ」のイチゴのナポレオンパイシーズン!2週間前からの予約を取るべく夜中の0時にあいぽんを握りしめスタンバイ!無事に予約戦を勝ち抜き、いざ訪問!移転してから初訪問。以前のお店のすぐ近く。店内の造りや外観から予想するにお蕎麦屋さんだっ
今さらながらDAIGOも台所で山本ゆりさんがご紹介されていたハッシュドブロッコリーの存在を知りまして、、、調べてみたら、色々な方が少しずつ違うレシピでご紹介されているのね。ブロッコリー好きとしては是非とも作ってみたい!ってことでパルシステムで届いたブロッコリー
歩きやすいソフトレザーブーツとキレイめプチプラショップのaquagarage、今夜1時間限定30%オフ 【PR含】
運動嫌いのアタクシ、せめてもの運動がわりに平日はなるべく銀座辺りから歩いて帰ることにしているのだけれど先日お試しさせていただいた神戸の靴 インコルジェ様の靴が履けば履くほど歩きやすくかなりの頻度で履いております。▼こちらのお品です。▼詳細レポはこちら。
これならおいしく続けられそう!無添加ソイプロテイン、試してみました 【PR】
健康寿命を延ばすためまずは試しに1か月間低脂質&たんぱく質強化の生活を送ってみようと思いまして何度か試してみたものの挫折しているプロテインにも挑戦してみようかと!でも、「もったり」「ドロッ」とした舌ざわりというか食感というか配合間違えちゃったシェイクみたい
皆さま、就寝時は真っ暗にしておやすみになるのでございましょうか?アタクシ、真っ暗にすると朝になっていることに気づかない可能性があるので就寝時はうっすらと外からの明かりが入るように少しカーテンを開けて寝ております。しかも、寝室はわざと遮光じゃないカーテンに
DEAN&DELUCAでグラニースミスのバレンタイン限定アップルパイ
今週はモーレツにオシゴトしたので金曜夜は、おつかれ様のアマイモノ。最近、ケーキの種類は少ないけれど夜でもケーキセットにできる日比谷店がお気に入り。DEAN&DELUCAではアップルパイ専門店「グラニースミス」の期間限定フレーバーのアップルパイが食べられるのだけれど今
先日ご紹介したクッショントランポリン。地道に続けておりますが、、、楽しいけれど、飛び続けるってむずかしい。。。本日2/10は50%オフです!前にだんさーちゃんがトランポリンで「30分飛べるようになった」って言ってたけれど、、、アナタ、どんなけ超人なの!?アタクシ
いつでもどこでもリフレッシュ!自然な香りの持ち歩けるオーガニックアロマデュフューザー 【PR】
リップスティックのようなこちら、さーて、なんでしょう?これ、アロマスティックなのですよ。この先っちょの穴からふわぁぁ〜んと香りが広がるの。ポーチの中に入れて携帯できるのでリフレッシュしたい時にサッと出して、すぅ~っと香りを楽しめる持ち歩けるアロマディフュ
熊野古道&アドベンチャーワールド Vol.3 念願の川久ミュージアムその2 コスプレ制服がかわいくて萌えた!
熊野古道&アドベンチャーワールド Vol.2から続いてます。まばゆい24金張り天井の広いロビーの奥にはカフェコーナーもございました。でも、まずは、ロビーをじっくり一周したい!だって!脇のスペースにこんなコーナーがあるんだもの!コミケ用の衣装じゃないのよ。これ、川
我が家の近くのベトナム料理屋さん、常にお客さんが入っていて密かにおいしいのでは?と、偵察ランチ。フォーといえば鶏肉を選んでいたのだけれどこちらでは牛肉推しらしく「定番」と「やわらか」タイプと2種類。初めてなので、やわらかい方にしてみたわ。ランチタイムは春巻
かわいいハート型のベイクドショコラをラ・メゾン アンソレイユターブル様よりご提供いただきました。フルーツもりもりのラブリーなタルトが人気のラ・メゾン アンソレイユターブル。焼き菓子もラブリーでした。ハートのベイクドショコラは秋冬限定のロングセラー商品でキャ
とっても軽くてお気に入り!通勤にも小旅行にも便利なキルティングバッグ【PR】
2023年は台北と奥入瀬に行ったものの小さな温泉旅行やひとりっぷをしていなかった。BBAの休日パスも使わなかったし。今思うと「どこに行こう」と考えるのがちょっぴり億劫だったような。最近、週末も引きこもりがちだし気を付けないと動けない年寄りになってしまうぅぅぅ。大
とある週末の午前中、五反田の東京豆漿生活へ。前回はテイクアウトにしたけれど今回はイートインする気まんまんです!9時半ぐらいに到着し並びながら席が空くのを待ち20分ほどで着席。以前に比べて、かなり入店しやすくなってるね。まだまだパンも全種揃ってました!しかも、
無くてもなんとかなったけれど、あったら便利!な脚立が我が家にやってきた 【PR】
一家に1点、あった方がいいけれど無くてもどうにかなるお品って意外と多いと思うのでございますが、我が家的にそのひとつが脚立でございました。電球の交換もイスに乗って背伸びをすれば何とかなるし、天井の拭き掃除は、、、見ないふり!というひとり暮らしならではの必殺技
銀座で買い物したついでに愛するル・ブランでランチタイム。この日は1時過ぎだったけれどタイミング良く待ち時間なく入店。心はビーフピラフだったのだけれど、、、えっ!?メニューから消えてる!無くなっちゃったのね。。。知らなかった。。。しょんぼり。それなら、やっぱ
【ふるさと納税返礼品】米どころのおいしいもち米で作ったもち米玄米おにぎり【PR含】
昨年末に寄付した山形県酒田市へのふるさと納税返礼品が到着!特にゆかりも何もないのだけれど酒田市には何度か寄付し、山形牛を送っていただいておりますが今回は箱いっぱいのもち米玄米おにぎりでございます。▼こちらの返礼品です。真空個包装の冷凍おにぎりが20個!プレ
リピ買いの自分バレンタイン第3弾と楽天お買物マラソンポチレポ
自分バレンタイン第3弾はただ今、スイーツイベント開催中の銀座三越で購入したデジレー。昨年購入しておいしかったのでリピ買いです。イベント出店なのだけれど店頭だと詰合せの種類が多くて迷う、迷う。8個入りにするか10個入りにするか。看板商品のトリュフ多めか、ボンボ
意外と楽しい!気軽に運動できるクッショントランポリン、使ってみました!【PR】
運動しないといけないよな。。。と思い続けてン十年。完全なるBBA期に突入し今までの健康貯金がいよいよ尽きてきた感じがするのでとうとう本気で運動対策に乗り出しました!でも、ジムに通うのは絶対にムリ。いくらお手軽といわれようと閉ざされ空間のチョコザップもイヤ。家
身体がよろこぶ炭酸入浴剤&人気のノンシリコンヘアケア、セールです【PR】
寒い日にはちょっとぬるめのお湯にチャポチャポと長~く浸かるのがシアワセなのでございますが先日、お試しさせていただいた炭酸入浴剤がとってもよかったのですよ!1袋に個包装のタブレットが10錠入り。ポンと湯船に入れるだけでふんわりやさしいフローラル系の香りに癒され
明日は江戸でも雪らしく、(しかもちょうど帰りの時間帯?)今から憂鬱でなりませぬ。。。ま、日曜の夜は毎週憂鬱だけど。そんなブルーな気分を打ち消すためにポチっとお買物しておこう。20時から2時間限定の対象ショップ多数!最大50%オフクーポン、出ています。どの
【楽天】定番品のお買物は今がチャンス!まとめ買いで75%オフの冬アイテムをフライングでポチっ!
ついこの間終わったばかりだけれど今夜からまたも楽天マラソン。今回は冬物セール&バレンタイン需要って感じなのかな。アタクシ、この時期は売り切りプライスになっている定番アイテムをガッツリ購入する!と決めております。黒・グレー・紺の綿やウールのニットやカットソー
糖質オフ&たんぱく質摂取のヘルシーオートミールそば、試してみたらおいしかった!【PR】
今年のアタクシの目標は健康寿命を延ばすための基礎を整える!でございまして、高校生時代の本気ダイエット以来の食改善に挑んでおります。2週連続で癒しだった金曜の夜のアマイ寄り道もしてないわ。でね、ちょっと食事記録を付けたところ圧倒的にたんぱく質が足りていなかっ
葉山女子旅きっぷでソロ活その3 ごほうび券でマーロウのプリンをお持ち帰り
葉山女子旅きっぷでソロ活その2から続いてます。チャヤから歩くこと5分ほど。女子旅きっぷの「ごほうび券」を使うため葉山マリーナにまいりました。本来、ランチのサンダウナーからここまでバスで来れます。ごほうび券で江ノ島・裕次郎灯台周遊クルージングも体験できるの
葉山女子旅きっぷでソロ活その2 クリスマス気分のケーキでティータイム
葉山女子旅きっぷでソロ活その1から続いてます。おいしいオムレツサンドを食べた後すぐ下のフロアにあるだんさーちゃんのお店に寄ろうとしたものの絶賛接客中だったのでおみやげチケットを使うべく葉山方面へ。乗り放題のバス乗車券を使おうとしたのだけれどグーグル先生曰
自分バレンタイン第2弾はベルギー王室御用達ブランド「ガレー」のミニチョコセット 【PR】
本日から2月。銀座三越のバレンタインイベントもスタートするし、本格的にバレンタインモードに突入。リンツのトリュフに続いて自分バレンタイン第2弾をお買い上げ。羊ちゃんには内緒ね。ひとつめはこちらでご紹介しています。ふたつめに購入したのはベルギー王室御用達チ
「ブログリーダー」を活用して、a_yoshieさんをフォローしませんか?
この記事はPRを含みます昨夜はチラっと有楽町に寄り道。目的は先月末にオープンした高架下のルミネストリート。店舗は多くないけれど銀座エリア初出店のお店ばかりで個人的にはイイトコ突いてる!感じ。なによりうれしいのは大好きなブールアンジュが入ったこと!少し広めの
とうとう明日は7/5。たつき諒さんのマンガによると大災難の日らしいのだけれど果たして平和に終わるのかしら。ノストラダムスの大予言を通り過ぎた昭和世代としてはきっと何事もなく「あのハナシ、なんだったんだろうね」と終わると信じてるわ。トカラ列島の地震も早く収まり
あまりに暑くて外出する気が限りなくゼロの日々でございますが先週末、チカラを振り絞り門前仲町へ。途中、オオゼキで涼を取りつつ駅から10分ほど歩いて到着したのはここ、お店なの?的なたむらパン。ぱんだちゃんが予約を勝ち取ってくれた長尾明子さんとコラボイベントのス
満足度の高いランチ&オヤツの後、三浦のマホロバマインズへ。だんさーちゃんが何かの番組?でマグロの解体ショーのある夕食ブッフェが楽しそうだった!とのことでウキウキやってまいりました!マホロバマインズはアタクシも以前泊まったことがあって地産地消のブッフェがな
ホワイトデーのカフェタナカ缶がかわいい&おいしかったので他の種類も食べてみたくなり日本橋三越限定缶のビジュー・ド・ビスキュイ プティ リオンをお買い上げ。クッキーもかわいいけれど缶がかわいくて全種類集めたくなっている。使い道が決まっているワケじゃないけれど
ガレットを食べた後は、おいしいガレットランチを満喫した後ご近所をふらふら探索。さすが、晴れヲンナのだんさーちゃん!めっちゃいいお天気!再度、フォセッタまで戻り、すぐお隣の3204へ。三崎港にオシャレショップがあちこち増えていてビックリよ。三浦のパン屋さん充麦
今年の10月からポイント付与が無くなってしまうらしいので今年のふるさと納税は早め早めに!と、いうことで、まず最初の寄付はとろけるおいしさの焼芋!春に霧島旅行のおみやげでねもぴぃちゃんからいただいて衝撃的においしかった「畑の金貨」さんの焼芋。調べてみたらふ
この記事はPRを含みます会社帰りの銀座三越のダロワイヨでパンの超お得セットを見かけ、ついつい買ってしまった。ダロワイヨでも夕方のお得セット、販売することあるのね。このりんごの形のデニッシュがかわいくて!山盛りのりんごの下にカスタードが敷かれていたのでひんや
この記事はPRを含みますとってもおいしいチョコレートケーキをいただいたのですよ!1980年創業の老舗洋菓子店スイス菓子アルムさんの「アルハンブラ」。見た目はシンプルなのだけれど注意しないとつぶれてしまいそうなほどふわっふわ~なココアスポンジにサンドされたガナッ
暑くなってくるとスパイシーなものが恋しくなる!ということで今年も毎年楽しみにしているスープストックのスープのない2日間Curry Stock Tokyo に行ってまいりました。今年は事前にチェックしたメニューがアタクシ的に過去イチ好みだったのでウキウキモードで訪問。そんな
休日の昼呑みランチで虎ノ門ヒルズステーションタワーの4階にあるランパダへ。定期券範囲内なのだけれどほとんど寄り道していなくてもったいないと思いつつ、途中下車が面倒に感じてしまうお年頃。初めてのお店だったのでおすすめ料理がほどよく入っていそうな休日限定のお得
夏バテシーズンに向けてスーパーセールで購入した甘酒セット。プレーン、黒ごま、しょうが、フルーツ(パイン&パッションフルーツ)。「飲む点滴」といわれるほど栄養満点の甘酒だけれどどうにもアタクシには甘すぎる。でも、こちらの甘酒はサラッとした軽い飲み心地で他店
この記事はPRを含みます今回のお買物マラソンでは夏物のお洋服を少し買い替えようかと思っておりましてとりあえず、二の腕が隠れる長さのフリル袖の激安カットソーをポチ!事前に見つけた「販売開始前」商品で何年も着ているこちらが明日、セールになるっぽかったのだ
この記事はPRを含みます先日、名古屋でひつまぶしを食べて帰ろうとしたのだけれど人気店はどこも行列。ダメそうな気配を感じつつもかろうじて即入店可能なお店に入ったらやっぱり残念なお味だった。。。と、いうことで、岐阜の行列店うなぎ屋 たむろさんの蒲焼きでリベンジ
先週半額クーポンを見つけて即ポチしたみりん発酵グラノーラ。ポチった夜に発送されてあっという間に到着!少し前にお試しさせていただいてとても気に入ったシナモンフレーバー。お買い物マラソン中は50%オフクーポン配布中です!前回はナッツやフルーツがあまり入っていなか
今年もさくらんぼのパスタを求めてダルマットへ。そろそろお店までの道のりが暑さで厳しくなってくる季節。まずは、シュワッとかんぱーい!とりあえず、呑む前に飲む!盛りだくさんな季節の前菜盛り合わせカブのムース、ハマグリのワイン蒸し、ミニズッキーニのアラビアー
ちょっと前のコト。平日休みで三越前へ。せっかくなのでおいしい平日限定ランチが食べたい!と、コレド室町のKINTANへ。店頭に出ていたメニューで13時以降限定のスペサルお得なセットがあったのですよ。店内のメニューにはさらに魅力的な炊き込みごはんオプション!桜えびと
この記事はPRを含みます最近、生クリーム愛が薄れつつあってめっきりケーキを食べる機会が少なくなったのだけれどこの日は濃厚バスクチーズケーキでおうちカフェタイム。グルテンフリーの米粉のチーズケーキなのですよ。【PR】クリーミーでなめらかなチーズと濃厚でマイルド
チョコレート屋さんだけれど気温が高い季節はクッキーを販売してらっしゃる冬庫さんの大好きな大好きなクッキーセットを今年も注文。いつもかわいらしいイラストの帯がかかっていて心が和む~。そして、箱の中を見るとさらに心が癒される~。今回はたっぷり味わえるように7種
スーパーセールで購入したハンディファンが到着!1000円以下だったのでオモチャみたいな感じかと思っていたけれど意外とちゃんとしてる!首から下げるストラップも付いていたけれど昭和なアタクシはどうにも扇風機を持ち歩くことになじめず。。。持ち歩くなら扇子ですよ。軽
本日7月5日の12時から リンツ チョコレート 楽天市場店で夏の福袋 サマーラッキーバッグ2024の販売がスタートいたします!福袋は2種類で4980円の サマーラッキーバッグとリンドール、多めな雰囲気。10800円の サマーラッキーバッグ。1万の福袋はさすがに豪華
今夜から楽天お買物マラソン。最近、毎月2〜3回あるのでスーパーセールほど買うぞ!って気にならないけれど今回はちょこっとお買物する予定。まず、横浜チョコレートのバニラビーンズのお試しセットがリニューアルしたので久々に!忘れなければ切り落としも一緒買い
急激に暑くなってきて火を使わずに食べられるお品がありがたーく感じる今日この頃。広島の名産品・贈答品・お土産を販売するおいしい広島!!楽天市場店さまよりご提供いただいたのはお取り寄せ特集でよく見かける花瑠&花星でオイル&オイスターと読ませるキラキラネー
今年のだんさーちゃんとの合同生誕祭は鎌倉のモダンスパニッシュのミ・カサで。ランチタイムは7品の季節のコースとシェフのおまかせコースの2パターン。お誕生日なのでゴージャスな11品のおまかせコース(8000円)にいたしました。アタクシたち、おめでとうぅぅぅ!そろそろ
イーザッカマニアストアーズさんでこれからのシーズンに活躍間違いなしのアイテムが明日7/3まで大セール!★今欲しい厳選人気ITEM衝撃の半額 その他多数の商品がセールです。アタクシが以前購入した綿麻混のカーディガンも対象!購入したのは黒とグレ
先週末のコト。ぱんだちゃんが門仲の大人気パン屋さんたむらパンで初のノンアルパン飲みが開催されるとの情報をつかみ、予約を勝ち取ってくれたので暑さに負けずウキウキと訪問。全くパン屋には見えないけれどこちらがたむらパン。通常は朝の7時半から営業されてるのだけれど
Vol.4 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮に来たからには夜ごはんももちろん餃子!人気店の餃子が一度に食べ比べできる「来らっせ」でハシゴ餃子のつもりが驚きの大混雑で一体どのぐらい待てば入店できるか全く時間が読めず、駅まで戻ってきたアタクシたち。お昼は少
ちょっと便利な商品をお試しさせていただきました。こちらの野菜フレークでございます。▼こちらのお品です野菜をそのままフレーク状にしてあるのでさっと溶かすだけでスープやサラダにできちゃうんですって。そういえば、よく北海道展で販売されてるのを見かけるわ。原材料
Vol.3 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅に戻り、駅ビル「パセオ」のフルーツパーラーパレット8010へ。お目当てはもちろんパフェでございます。が、、、品切れ続出。。。でも、いいの、いいの。いちごパフェさえあればいいのよ。とちおとめのパフェで!大粒のとち
お財布を持たなくてもそれほど困らない今日この頃。ご近所エリアへのお出かけならスマホとカギとハンカチぐらいのミニサイズのショルダーで充分。って、ことでナイロン製の軽いミニショルダーをお試しさせていただきました。黒、グレー、ベージュの3色から黒を。 サイズ
Vol.2 宇都宮プチトリップから続いてます。さて、今回のプチトリップの目的地である大谷資料館に到着。かつて大谷石の採石が行われていた地下採掘場跡で深さ30メートルの大谷石の歴史を学べる巨大な地下空間なのだけれどロケ地としても有名なんですってね。入口から階段で地
Vol.1 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅から路線バスに30分ほど乗車し、大谷寺へ。こちらの大谷寺は石壁に囲まれた洞穴内に堂宇がある洞窟寺院なのですよ。お堂の中には岩壁に彫られた日本最古の石仏「大谷観音」がございます。撮影不可だったのだけれど岩面に直
まだまだ寒かった2月の3連休。せっかくの連休なのでちょっとお出かけしよう!と東京駅から新幹線に乗車し、びゅーん!と宇都宮へ。宇都宮駅でバスと入場券がセットになったお得チケットを購入。バスに乗車する前にサクッとお昼ごはん。前回の宇都宮訪問の際に餃子屋さん3軒ハ
臭の真ん中、水曜日。お疲れゴコロを癒すべくのんびりくつろげるアフタヌーンティールームへ。あら、有楽町限定のミルフィーユがアメチェになったのね!これはちょっと食べてみたい気もする。でも、まぁ、今日はパスタセットで。7月中旬までのエリンギとポークの黒ゴマソイソ
DEAN&DELUCAでクロワッサンを買った際に、、、6月の金曜から日曜まで3週にわたって甘じょっぱいタイプのセイボリーケーキを4種類販売しているとのことでこちらのケーキもお買い上げ。一見キャロットケーキに見えるけれどトマトスープケーキ(410円)なんですって。トマトス
ぱんだちゃんに貢ぎ物をお渡しすべく三越前に集合。サクッとごはんを食べて帰ろうとコレド室町テラスのソバキチへ。本当はちょっと前にオープンしたコレド室町にのつじ半に行こうとしていたのだけれどゆったりモードで食べたくて。行列になってるかと思うとアセアセしちゃう
今日の朝ごぱんは、昨日DEAN&DELUCAで購入しておいたラヴゲンクロワッサン。シティベーカリーで販売されていてずーっと気になっていたプレッツェル風のクロワッサン。今回、初めて食べたけれど、意外と塩味しっかりめ。このしっかりめの塩味加減はDEAN&DELUCAだけなのかしら
Vol.19 熊野三山&アドベンチャーワールドから続いています。新大阪まで戻り、新幹線待ちの間に憧れの551でサクッとごはん。大好きな大好きな551の豚まん。買って帰れるだけじゃなくイートインもできるなんてステキ。帰り道に551があったらきっと週1で通ってしまうわ。この
アタクシの中でちょっぴり気分がアガるごはんのひとつが釜めしでございます。炊き込みご飯が好きというのもあるけれどあの釜めし容器に入ってるごはんって、なんだかスペシャルな感じがするのよね。おぎのやの釜めしも宅配の釜寅も好き。そんなアタクシにうれしいいただきも
スーパーセールでポチった甘酒がかわいい包装で届きました。ストレートタイプの500mlサイズ、5本セット。原材料は米こうじと米だけ!「飲む点滴」といわれるのは砂糖無添加で麹菌の発酵させたこのタイプの甘酒よ。こちらの甘酒はそのまま飲めるストレートタイプ。甘酒、色々