chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アジアと日本のビジネス連携を考える https://asiaitbiz.blog.fc2.com/

世界のなかでアジアの果たす役割が増大しています。これからの日本企業のアジアにおける新しいビジネスのあり方について、ビジネス連携に基づく新しい価値の創出について動向の整理と視点の提示を行います。

東アジア(中国、台湾、韓国)、アセアン10カ国やインドと日本の産業・企業とのビジネス連携のあり方を考えていきます。とりわけ、中国と台湾の情報通信(含む半導体)領域に大きな力点を置いております。

ウラカミ
フォロー
住所
花見川区
出身
瀬戸内市
ブログ村参加

2009/04/25

arrow_drop_down
  • 【春節2024】中華圏、春節休暇まぢか

    今年の中国の春節休暇は2月10日(土)から17日(土)までの8連休、香港では2月10日から13日までの4連休、台湾では2月8日から14日までの7連休である。   新しい年は、干支で言えば、辰(龙、龍、Dragon)の年であり、ドラゴンは、神話的で縁起の良い生き物で、幸運、強さ、幸運の神聖な象徴と考えられている。中国のインターネット検索エンジン、百度(Baidu)で「2024龙年」と入力すると、たくさんの楽しい図柄が出てく...

  • 【米国発】「インフレ低下と成長で米国は世界最高の景気回復」(ワシントン・ポスト)

    欧州経済はドイツの見慣れない低迷に足を引っ張られ、ほとんど成長していない。中国はかつての活気を取り戻そうと奮闘している。そして日本は失望し続けている。しかし、米国では話は別だ。 ここでは、インフレに対する消費者の不安が消えないにもかかわらず、驚くほど好調な経済が主要貿易相手国すべてを上回っている。̶ ワシントン・ポスト紙が1月28日報じた。以下はこの記事の概要である。   2020年以来、米国は10...

  • 【AI】インドで初のAIユニコーン企業が誕生

    インドの起業家で配車プラットフォームOlaの創設者兼CEOであるバビッシュ・アガルワル(Bhavish Aggarwal)氏が昨年4月に設立したAIスタートアップのKrutrimは先ごろ、投資家から5,000万米ドルの資金調達を受け、評価額が10億米ドルとなり、インド初のAIユニコーン企業㊟1となった。― India Todayが1月26日報じた。   Krutrimは一カ月前にAI言語モデルを出したばかりであるが、同社は今、データセンターの開発に積...

  • 【論説再掲】新しいグローバリゼーションのなかで台頭するアジア

    「西洋が東洋に侵略する、それに対する抵抗がおこる、という関係で世界が均質化すると考えるのが、いま流行のトインビーなんかの考えですが、これにもやっぱり西洋的な限界がある。現代のアジア人が考えていることはそうではなくて、西欧的な優れた文化価値を、より大規模に実現するために、西洋をもう一度東洋によって包み直す、逆に西洋自身をこちらから変革する、この文化的な巻き返し、あるいは価値の上の巻き返しによって普...

  • 【写真】中国で春運chunyunが始まった

    今年の中国の春節は2月10日、今年の春節休暇は2月17日までの8連休である(2月4日㈰と2月18日㈰は振替出勤日)。毎年のことだが、この時期、中国社会は春を迎える準備に余念がない。   春節の時期に行われる人びとの大移動は春運(chunyun)と呼ばれる。都市部で暮らす人たちは故郷の家に帰り、友人や家族と再会する。鉄路、空路、公路、水路などは人びとの移動で賑わう。中国の英字紙、China Dailyは1月26日、「北京...

  • 【図解】2023年第4四半期の中国スマートフォン市場動向

    米国調査会社、IDC(International Data Corporation)は北京発で1月25日、2023年第4四半期(10-12月期)の中国スマートフォン市場の出荷や2023年の数字などを発表した。10-12月期の出荷は約7,363万台、対前年同期比1.2%増で、市場は10四半期ぶりに回復した。 2023年の中国のスマートフォン市場出荷台数は前年比5.0%減の約2億7,100万台となり、過去10年間で最低の出荷台数となった。なお、昨年10-12月期の中国スマートフォ...

  • 【中国発】ファーウェイの伸びとアップルiPhone 15シリーズの中国での値引き

    アップルの中国市場におけるiPhone販売の最近の落ち込みについては、例えば、年明け9日付記事、「【速報】中国でのアップルiPhone販売、2024年第1週に30%減少」で状況を記した。ここでは、アップルの中国市場におけるその後のアップデートを行う。   ファーウェイのスマートフォン事業が成長を続けるなか、アップルは中国でiPhone 15シリーズに予期せぬ値引きに追い込まれ、米国ハイテク大手は需要の懸念に対処し、...

  • 【米中関係】中国、米国の安全保障という名の覇権的規制に対抗の準備

    1月21日に掲載されたオランダ紙NRCとのインタビューで、駐オランダ中国大使のタン・ジャン(Tan Jian)氏は、「米国がわれわれを覇権主義的な態度で扱うなら、われわれ当然応じる」、「EUとの関係に影響が及ぶべきではない」などと語った。― シンガポールのメディア、The Business Timesが1月23日報じた。   タン大使は、「米国は安全保障の考えをあまりにも遠くまで拡張しており、軍事的リスクとは関係のない事柄...

  • 国際ビジネス情報番組「世界は今 -JETRO Global Eye」

    ジェトロはジェトロは、国内外のネットワークをフルに活用し、世界の経済・産業の最新動向や貿易・投資などの国際ビジネスに役立つ情報を配信している。 ここでは、今年1月18日に配信された「海外でウケるSAKE!? ウィーンで日本酒が人気の理由」(8分44秒)を転載させていただく。オーストリアのウィーン発である。   出所:ジェトロ暮らしのブログ 雑感、私のマグネシウムとの出会い(2023年1月22日付) &nb...

  • 【話題】3,000万台時代を迎えた中国の自動車産業はどこへ向かうのか?

    全般状況 2023年、中国の自動車生産・販売台数は3,000万台を超え、新エネルギー車の生産・販売台数は900万台を超え、世界をリードする。自動車輸出台数は491万台に達し、輸出が自動車総販売台数の伸びに大きく貢献した。3,000万台時代を迎えた中国の自動車グローバル化が今後どのような道を歩むのかが大きな話題になっている。   記事の紹介 本稿では、中国汽車報網に1月19日掲載された記事、「3000万辆后的市场...

  • 【業績】TSMCの2023年第4四半期財務報告

    TSMC(台湾積体電路製造、Taiwan Semiconductor Manufacturing Company、台湾新竹市)は1月18日、2023年12月31日終了の第4四半期の連結収益が6,255億3,000万台湾ドル、純利益が2,387億1,000万台湾ドル、希薄化後1株当たり利益が9.21台湾ドルであると発表した。   第 4 四半期の売上高は、対前年同期比で、ほぼ横ばいであったが、純利益と希薄化後 EPS は両方とも19.3%減少したものの、2023 年第3四半期と比較した第4...

  • 【生成AI】OpenAI、米国の大学との初の提携を発表

    先ごろ、OpenAIは米国の大学機関との初の提携を発表した。アリゾナ州立大学(以下、ASU)は 2 月から ChatGPT Enterprise に完全にアクセスできるようになり、コースワーク、個別指導、研究などに使用する予定である。― CNBCが1月18日報じた。   ASUの最高情報責任者レフ・ゴニック氏がOpenAI本社を初めて訪問した時、この提携は少なくとも6カ月前から進められており、それに先立って大学の教職員はChatGPTやその他...

  • 【新製品】韓国サムスン、新型スマートフォン「Galaxy S24」シリーズを発表

    サムスン電子(以下、サムスン)は、米国カリフォルニア州サンノゼで1月17日(現地時間)開催された新製品発表会「Unpacked(グローバル製品)」において新型スマートフォン「Galaxy S24」シリーズ3機種を発表した。価格はGalaxy S24 Ultraが1,299ドル~、Galaxy S24+が999ドル~、Galaxy S24が799ドル~、グローバルでは17日より予約受付が開始しており、出荷開始は1月31日を予定している。 「Galaxy S24シリーズ」では、「...

  • 【速報】中国のGDPは2023年に5.2%成長し、国民経済は好転

    中国国家統計局は1月17日、2023年の国民経済の速報値を出し、年間国内総生産(GDP)が対前年比5.2%成長したと発表した。   国家統計局の速報値(初歩核算、preliminary estimates)によると、中国の2023年の年間GDPは126兆582億元で、実質ベースで対前年比5.2%増加した。GDPの四半期別の実質伸び率は、第1四半期が対年同期比4.5%増、第2四半期が同6.3%増、第3四半期が同4.9%増、第4四半期が同5.2%増となった。 ...

  • 【デジタル変革】日立Digital Evolution Headline2023年の人気記事

    日立製作所(以下、日立)のDigital Evolution Headlineはビジネスの最前線の現場で直面する課題の解決にフォーカスしたWebメディアである。この媒体編集部の1月16日付ニュースレターが2023年の人気記事TOP10をまとめ掲載した。 ここで第1位に輝いた記事は、【連載】DXを加速するアジャイル ~変化を味方にしたチームづくり~【第1回】 DXがアジャイルを必要とする理由(2023年3月14日付)であった。記事の著者は平鍋健児氏...

  • 【有用サイト】中国の最近の法規関連情報(ジェトロ)

    JETTO(ジェトロ)北京事務所は1月15日付ニュースレター(JETRO北京NL438)で2023年12月に公布された主な法規を紹介した。 JETRO北京の活動概要については、ジェトロのホームページの華北欄からみることができ、中国で公布された法規に関する情報についても同ページからアクセスできるのでご関心のおありの方はぜひご参照いただきたい。ここで中国華北エリアは北京市、天津市、河北省および山東省を指す地域である。 ここ...

  • 【販売】ファーウェイ、Nova 12シリーズの販売は好調に推移

    ファーウェイが昨年末、12月26日に発表したスマートフォン、Nova 12シリーズの販売は、市場の心を掴んでいるようであり、好調に推移し、同社が中国のスマートフォン市場でトップの座に戻るのに大きな貢献をしている。ファーウェイのニュースチャネル、HC NEWSROOM(Huaweicentral.com)は1月13日、Nova 12機種の動向につき、足もとの状況をアップデートした。   顧客は、新しく発売されたNova 12 シリーズの印象...

  • 米国CESでグローバルトップブランド賞受賞者が発表:中国ブランドの躍進

    世界最大のテクノロジーイベント、CES(Consumer Electronics Show、1月9日-12日、ラスベガス)で1月10日、2023-2024年のグローバルトップブランド賞(Global Top Brands Awards)の受賞者が発表され、授賞式が行われた。― Official CES Dailyの発行者であるTWICEが1月13日、報じた。この賞は、「デジタルの未来を形作るイノベーション」をテーマに、業界の人気、世界的な戦略的レイアウト、国際市場への影響力、製品のイノベー...

  • 【統計】米国12月CPIは0.3%上昇、年率は3.4%に上昇

    米国12月CPI統計は予想を上回った。発表データによると、12月の消費者物価指数CPIは0.3%上昇し、予想の0.2%を上回った。12カ月ベースで、CPI は3.4%上昇して2023年を終えた。   全従業員の実質平均時給は季節調整済みで11月から12月にかけて0.2%増加し、2022年12月から2023年12月までに0.8%増加した。   出所:CNBC   暮らしのブログ 夏目漱石『それから』(1909年)にみる日露戦争後の精...

  • 【論説】ロシアの凍結資産を押収するのは正しい行動だ(Project Syndicate)

    国際NPO、Project Syndicateのウェブサイトに1月4日、Joseph Stiglitz & Andrew Kosenko, ”Seizing Russia’s Frozen Assets Is the Right Move”が掲載された。   あらすじ 米国と欧州の政策立案者らは、押収したロシア資産をウクライナの戦争遂行と復興支援に利用することに慎重だが、彼らの懸念はよく言っても見当違いであり、ウクライナは戦争に勝つためにこれらの資金を緊急に必要としており、これら...

  • 【展示会】ラスベガス、CES開催(1月9日~12日)

    世界最大のテクノロジーイベントCES(International Consumer Electroinics Show)がラスベガスで開催されている(2024年1月9日から12日)。   今年のCESのステージでは、御多分に漏れず、生成AIが絶対的な主役になっている。業界は、消費者端末にAIをどのように実装できるかに注目しているだけでなく、GPUやCPUなどの基盤となるコンピューティングチップのアップグレードも大きな注目を集めているようである。 &...

  • 【香港発】トップ・タレント・パス制度で約3万人の優秀な人材が香港に貢献

    香港特別行政区の孫玉函(Chris Sun Yuk-han)労工福利局長は1月7日、トップ・タレント・パス(高端人材通行証計画、Top Talent Pass Scheme)制度㊟は、約3万人の人材を香港に呼び込み、大成功を収めたと述べた。― 香港の英字紙、The Standardが同日報じた。   孫局長は、昨年11月末の時点で、この制度には5万件以上の申請があり、そのうち4万7千件が承認され、4万件にビザが発給されており、そのうち約3万人の人...

  • 【速報】中国でのアップルiPhone販売、2024年第1週に30%減少

    中国におけるアップルのiPhone販売は2024年第1週に30%減少し、米国のハイテク大手に対するファーウェイなど国内ライバルからの競争圧力が高まる兆しが強まるとジェフリーズのアナリストが1月7日、述べた。― ロイターが8日、北京発で報じた。   同社の7日発表の調査ノートによると、アップルの売上高の減少は、同社が中国の大手オンライン市場を通じ複数のiPhoneモデルを積極的に値引きしたにもかかわらず発生した...

  • 【韓国発】昨年11-12月の半導体輸出が好転

    韓国産業通商資源部が1月1日発表したところによると、昨年12月の半導体輸出額は110億ドルに達し、対前年同期比21.8%増と顕著な伸びを記録した。半導体輸出は2022年8月以降一貫して減少していたが、昨年11月には12.9%増と回復し、16カ月ぶりの好転を示し、2 カ月連続のプラス成長により、業界は 2023 年を締めくくった。― BusinessKoreaが同日報じた。   サムスン電子とSKハイニックスの主力輸出品であるメモリー半...

  • 【米国経済】財務長官イエレン氏「2023年はソフトランディングを達成」

    ジャネット・イエレン財務長官は1月5日、CNNのインタビューで、新型コロナウイルス感染症パンデミック後の米国経済と高インフレ率に対する長年の懸念を経て、米国は「ソフトランディング」を達成したと述べた。これはかつて多くの経済学者がありそうもないと考えていたシナリオだ。― Forbesが同日報じた。   イエレン氏は同日、CNNとのインタビューで「現在われわれが見ている状況は軟着陸と言えると思う。私の希望...

  • 【連携】東莞市と香港特別行政区、協力と連携で新しいビジネスの拡大・強化へ

    広東省東莞市と香港特別行政区は一衣帯水㊟で隔てられ、血でつながっており、両地の協力には長い歴史がある。改革開放以来、香港から資金提供を受けた多数の企業や香港在住の人びとが故郷に戻って投資や事業を始め、東莞市の初期発展と国際産業協力の拡大に豊富な資源を提供している。― 21世紀経済報道が1月5日報じた。 ㊟一衣帯水は、ふたつのものの距離が非常に近いさまをいう。 出所:ジェトロ 1月4日、東莞と香...

  • 【覚書】 中国における法治とガバナンスの制度化-課題の抽出-(2018年3月)

    本記事は、約6年前にこのブログに載せたものを再掲するものである。中国における法制度の改革と法治の考え方を取りあげ論じたこの記事に示される問題と課題の整理には、中国における法治制度の構築のアプローチを理解しようとする筆者の問題意識が描き出されている。 ―――――――――――――――――――――― 問題意識 今から9年近く前、ひょんなことからこのビジネスブログ、「アジアと日本ビジネス連携を考える」を立ち上げた。最初の...

  • 【展望】ファーウェイ、プレミアム化するスマートフォン市場で復活の兆し

    中国市場の停滞もあろうが、世界のスマートフォン市場が縮小するなかで、スマホと言えば、アップルやサムスン、そして昨秋以降のファーウェイのスマホ領域における復活が話題になる。次々発表される新しい先端スマホや折りたたみ式スマホに関する情報に耳を傾けるひとは多く、筆者もそのひとりである。   最近、プレミアムスマートフォン(premium smartphone)という言葉・概念を見聞きする。香港の市場調査会社、Co...

  • 【自動車】比亜迪BYDと吉利汽車Geely、2023年販売実績を発表

    世界最大の電気自動車企業、中国の比亜迪BYD(広東省深圳市)は2024年1月1日、新エネルギー車の2023年の販売は、対前年比61.9%増の約302万台(乗用車301万台、商用車1万台)であったと発表した。バッテリー別の販売は、バッテリー車が158万台、ハイブリッド車が144万台であった。ちなみに、BYDの昨年の石油燃料車は生産、販売ともゼロであった。   中国第2位の自動車企業、吉利汽車Geely(浙江省杭州市)は1月1日、2...

  • 【ファーウェイ】2024年新年の辞「地に足をつけ着実に前進する」

    ファーウェイは12月29日、輪番董事長、胡厚昆(Ken Fu)氏の「地に足をつけ着実に前進する(脚踏実地,行穏致遠)」と題する2024年新年の辞を発表した。以下、同社の新年のメッセージの概要である。   数年間の懸命な努力を経て、私たちは厳しい試練に耐え、会社の運営は基本的に正常に戻った。2023年には7,000億元以上の売上高を達成すると見込まれており、そのうちICTインフラ事業は引き続き安定しており、端末事...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウラカミさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウラカミさん
ブログタイトル
アジアと日本のビジネス連携を考える
フォロー
アジアと日本のビジネス連携を考える

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用