昨日、7月17日、♪ほぇ~…しょかの後ろの建物は、創業1840(弘化年間)年代、現在の建物も、1887(明治20)年竣工、現役、永卯商店(1☆ 2★)。そ...
楽しかった海辺(こちら☆)、名残惜しく、立ち去りがたく、♪しょか、楽しかったー!♪…もっと遊びたい。…うんうん…また来ようね、この夏もたくさん遊ぼうね。暮...
地域タグ:潟上市
いつもの海で、いつも通りに、海を眺めて(こちら☆)、いつも通りに、しょかぴょん、ぴょん。海も空も青く猫が元気、今日のしあわせにポチッと。ランキングに参加し...
地域タグ:潟上市
煙っていた小袖海岸(こちら☆)、再び、道の駅へ戻る頃、予報通り雨が降り出しました。雨も善き善き、初めて来た道の駅です、道の駅北三陸、探検しましょう~道の駅...
地域タグ:久慈市
できたばかりの、道の駅北三陸で、快適車中泊して(こちら☆)、翌朝、いつも通りに、かわいいしょかのおねんね姿。かわいいなぁ、ママの子猫ちゃん!…ですが、伸び...
地域タグ:久慈市
海で遊んで()、再び北へ。海沿いですが、深い緑の中…暮れて行く山に、鳥の声が響いていました。そして、夜。十府ヶ浦にて。名前も知らない、地元スーパーに立ち寄...
地域タグ:普代村
三陸沿岸を、宮古から北へ。真崎海岸で遊んで()、さらに北上……する前に、しょかぴょん、お空を駆け回る。いぇい。5月18日、宮古の最高気温33℃、初夏(しょ...
地域タグ:宮古市
夕陽の海を、しょかぴょんと一緒に、ひととき。ただ暮れて行くだけなのに、なぜ、美しいのだろう。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです...
地域タグ:潟上市
翌朝も、青い空、青い海。いつもの場所で、♪歩きます!…朝んぽしようね。たくさん歩いて、♪最高だぜ~!…転がって…って、やめなさい。落ちないし、落ちても海で...
地域タグ:潟上市
5月11日、秋田港()、春の日は、ゆっくり、おっとり、暮れて、夜へ。夕ごはんは七つ星のレストラン…じゃなくて、サンドイッチ。どこかのクラフトビールとか、お...
地域タグ:秋田市
夕陽の時間、秋田港へ(こちら☆)、そして、しょか、ぴょん。今ではどこでもぴょんぴょん、隙さえあればぴょん(違)の、しょか。最初にぴょんしたのは、ここでした...
地域タグ:秋田市
春の御所湖で、しょかぴょーん。☆☆☆我が家には、GWなどというものはなく、この日、5月5日も、普通の週休だったのですが、しょかぴょんになったのは、GWだっ...
地域タグ:盛岡市
アチアチヒエヒエ()のあと、♪むふん、ドライヴ大好き。…そうだね、帰り道だって旅の途中。きれいな夕方でした。なんでもないものに心惹かれ、シャッター切るけど...
地域タグ:八幡平市
天使の寝顔(なにか?)を()、いつまでも見ていたいけど、♪海、見える…あ、バス…むふん、おねえさん……起きれば、朝から元気なオトコの子。♪あっちはなにかな...
地域タグ:気仙沼市
男子たちより少しだけ早く起きて、夜明けを見ていた、大谷海岸(こちら☆)。繰り返す、ありふれたミニ旅の中で、ささやかに、でも深く、しあわせを感じる、静かな時...
地域タグ:気仙沼市
4月27日、気仙沼から南下、道の駅大谷海岸車中泊(こちら☆)、ぐっすり眠り、自然に目覚める、翌朝、少しずつ、海も空も色を取り戻す、夜明け。まだ、眠るしょか...
地域タグ:気仙沼市
夕陽の唐桑半島()から、南下、しょかと見つめる、きらきら、気仙沼の夜。さらに夜を走り、道の駅大谷海岸、海は、もうすぐ夜明け。ランキングに参加しています。ク...
地域タグ:気仙沼市
たこビーランチして()、クレープにも立ち止まって()、でも大丈夫、♪間に合ったね…唐桑半島、夕陽の御崎。暮れても暖かい春風に乗って、しょかぴょんと行こう、...
地域タグ:気仙沼市
海辺を北へ、桜を追った旅……って、車中一泊のミニ旅ですが、ともかく、楽しかった旅から帰り、今日のお昼はどうする?と、ナオキ、うーむ、思い浮かばない、どうし...
地域タグ:盛岡市
「ブログリーダー」を活用して、山口ユキさんをフォローしませんか?
昨日、7月17日、♪ほぇ~…しょかの後ろの建物は、創業1840(弘化年間)年代、現在の建物も、1887(明治20)年竣工、現役、永卯商店(1☆ 2★)。そ...
全国しょかファンのおねえさん!…と、その他のみんな~おはよう、こんにちは、こんばんは、しょかだよ。ママ、寝坊しました。二度寝の誘惑に負け、今、ぴょーん!と...
ほぼ毎日、いただいた箱(こちら☆)へ、IN!している、しょか。それはいいのですが、うーむ、かわいいけど…ちょっと問題あるね…♪問題なんて、ないよーいい箱だ...
夏の田沢湖(こちら☆)、今日も、しょかぴょんから、始めまぴょん。猫は、ぴょんタイム、ニンゲンたちは、コーヒータイム。来た道を振り返り、青い湖と緑の湖畔に、...
素敵な夏の湖(こちら☆)、遊泳場から、浮木神社、辰子像…左回りに、2/3周ほど走った、人影もない、のどかな湖畔で、しょかぴょんが、ぴょーん。元気な猫と、美...
今週は、水曜日の昼から、金曜日の夕方まで、ナオキ仕事がお休み、今週こそ灯台猫に会いたい、男鹿へ!…と、思ったけど、うーむ…夏バテオトコに、30℃超えの海は...
7月11日金曜日、秋田県仙北市田沢湖。空は青く、お日様が輝き、でも、気温24℃、風が、気持ちいい…夏の素敵を、集めたような、今日の湖。続きます。ランキング...
しょか、大喜び、♪素敵な箱、ありがとうだぜー!…この素敵な箱は、ぽとすさん←クリックから、いただきました。あ、いえ、箱だけじゃなくてっ!猫が入る前は、これ...
まだ清々しく涼しい海辺を、朝んぽしたら(こちら☆)、もう一度、道の駅へ戻り、テラス席にて、♪むふん…パシリ奴隷が戻って来ました!…パシリ…い、いえ、家長ナ...
昨日の盛岡は、最高気温35℃、7月の最高気温を更新、今日の予報も、35℃…夏バテナオキがやさぐれる、厳しい暑さとなっておりますが、♪いぇい。…この時の海は...
たこ焼き食べに、ちょっとドライヴ…の、つもりが、気が付けば、あれれ~久慈の海(こちら☆)…夕陽を見た、すわ緑地から、さらに少しだけ北上して、道の駅いわて北...
たこ焼き食べに、ちょっとそこまで…の、つもりが(こちら☆)、気が付くと130km…三陸沿岸、岩手県久慈市。♪海だね。…うん、海だね。すわ緑地から眺める海は...
7月3日、今回の休日、行きたいところが他にありました。秋田の海でピクニック、車中泊して、翌朝は、灯台猫たちに会う…大好き定番コースなのですが、最近は、気象...
ちわり家休日だった、7月3日木曜日。行きたかった場所は、天気が無理で、しかたないね…と、予定変更、県内近場、八幡平市の入り口あたり、我が家からなら、小一時...
おやつ、食べた(こちら☆)。お土産も買った。岩手県大船渡市、碁石海岸のえびす浜で、気持ちいいね…♪しょかのビーチチェア…むふん。…ナオキの脚ともいうけどね...
三陸沿岸小白浜で、いっぱい走って、動画も録って(こちら☆)…いや、録れなくて、と言うべきか…と、ともかく!楽しいひとときを過ごし、そのあと、大船渡の街中へ...
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆全国しょかファンのおねえさん!…と、その他のみんな~おはよ...
6月27日、金曜日。家を7時過ぎに出て、9時過ぎ、遠野辺り。外気温表示は、22℃でした。夏休みの朝みたい、清々しい。画面の、手前左側に、栗の木、見えるでし...
今日は2記事、こちら↓にも記事があります。☆☆☆6月27日、海へお出かけ。岩手県釜石市小白浜で、しょかぴょんが、ぴょーん。海風涼しい、三陸の夏。続きます。...
今日は2記事、こちら↓にも記事があります。☆☆☆6月が終わりますね。そして、今年の半分も終わる…早いなぁ…と、毎年思うけれど、今年は特に、もう6月?噓でし...
青い空、青い海、そして、♪いぇい。…しょかぴょん、いぇい。傘マークの予報が外れて、サプライズ青空、ご機嫌。それだけさしあわせさぽちっと。ランキングに参加し...
山田ー大槌ー釜石…沿岸をドライヴした(こちら☆)、7月12日金曜日、帰宅後は、お水を飲んで、おねんね。空は夕陽の茜色、お部屋は涼しく、しょかとママの、お夕...
浪板海岸(こちら☆)から、最後の目的地へ、走ります。沿岸を、南下して、盛岡に帰るなら、通り道ではあるのですが、最近、ちょっとクセになっている、♪むふーん。...
浪板海岸……というより、浪板海岸駐車場で、楽しく、ベンチの調査(こちら☆)、そして、ベンチに続く、丸太発見…さっそく、しょかぴょんぴょん。♪いぇい。ランキ...
浦の浜(こちら☆)から、南下して、浪板海岸。…の、駐車場で、立ち止まり、調査に勤しむ、しょか隊長。早く海を見ようよー♪いや、このベンチは、調査が必要だ。ん...
緑の山を越え(こちら☆)、朝のドライヴ、最初の海、岩手県宮古市、山田湾の上を、しょかぴょん、ふんわり。そして、runrun、走って、歩いて、ご機嫌。晴れの...
盛岡ガソリン165円。満タンにして、出発!一昨日の記事(こちら☆)の、ハーゲンダッツ、覚えていますか?まだ、食べていません。水曜日のお休みは、食っちゃ寝し...
山を飛び越え、しょかぴょんが、ぴょーん。手抜きですぴょん…ポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ...
昨日の朝から、ナオキの仕事はお休み、お昼寝して、夕寝して、夜も寝て、今朝、起きて、コーヒー…ん?切れてる…というわけで、コーヒー買いに出かけたら、ああ…こ...
楽しく遊んだ(こちら☆)、真崎海岸から、今度は南下して、山田町、織笠漁港で、しょかぴょーん。山田湾、暮れる。☆☆☆さて、今回の正式タイトルは、しょかぴょん...
飛んだり(こちら☆とこちら★)、…シテヤッタリ(こちら☆)、ついでに、テトラポットで、アスレチックしたり。続きます。ランキングに参加しています。クリックし...
しょか、ご機嫌。岩手県三陸沿岸、真崎海岸で、ぴょん(こちら☆)、runrun走って、この写真の直前、ほんの一瞬の隙を突き、葉っぱちゃん、ぱくり!成功…ナオ...
小雨降る街を抜け出し、岩手県宮古市真崎海岸へ。青い空に白い雲。と、しょかぴょーん。☆☆☆ところで、今日の正式タイトルは、しょかぴょん真崎海岸2024.07...
小雨降る、街を抜け出し、海はブルー。空に浮かぶ、白い雲。と、しょかぴょーん。岩手県宮古市真崎海岸。続きます。…というより、始まります!しょかぴょんにポチッ...
たとえそれが、どこであっても、しょかの横顔のかわいさに、なにも変わりはないのであーる。♪で、どこだっけ?ここ……天気が崩れる前に、ちょっとだけお出かけしよ...
帰宅の日々(こちら☆)を書いた、翌日、しょかとお昼寝三昧予定だった、その日、明日から雨だって…じゃあ、今日、ちょっと出かけるか?と、あっさり予定変更、緑の...
緑の田んぼを、しょかぴょんが、ぴょーん。山は、岩手山。南部片富士といわれています。昔、初めて盛岡に友人と来た時、バスの中、うとうとしていた彼女、ふと目を覚...
今日は2記事、こちら↓にも記事があります。☆☆☆一回のお出かけを、長々綴るので、お出かけ記事が多い、しょか日記ですが、たとえば、6月は、ナオキ仕事のお休み...
しょか大好き、白黒灯台(こちら☆)、その近く、路地に住む、外猫たち。行く度、会っていますが、ごく穏やかに、特別なこともなく、♪ふゎ…♪ふわぁ~…6月20日...
入道崎(こちら☆)から、秋田市内方面へ、戻りつつ、昨日、夕陽を見た(こちら☆)、出戸浜に、再び立ち寄り、あの時、夕陽に染まって、しょかが座っていた、ベンチ...