昨日の記事(こちら☆)と、同じ海ですが、今日の写真は、冬、2月の海、2月のしょか。たこ焼きも、2月のたこ焼き。この日(こちら☆)のたこ焼き、とてもおいしか...
昨日の記事(こちら☆)と、同じ海ですが、今日の写真は、冬、2月の海、2月のしょか。たこ焼きも、2月のたこ焼き。この日(こちら☆)のたこ焼き、とてもおいしか...
楽しく遊んだ(こちら☆)、三陸沿岸織笠漁港から、道の駅ふなこしに、寄り道。古くからある道の駅ですが…以前は「道の駅やまだ」でした。その後「やまだ」は移転、...
この日の三陸沿岸、山田町の最高気温、14℃、ひんやりと涼しく、遊びたい盛りの…って、いや、11歳ですけどね…元気な猫は、大喜びで、ぴょんぴょん飛んだり、ら...
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆緑濃い里山(こちら☆)を、走り抜けて、しょかぴょんが、ぴょ...
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆緑濃い、山里を、川に沿って走り、いくつも連続する、トンネル...
全国しょかファンのおねえさん!…と、その他のみんな~おはよう、こんにちは、こんばんは、しょかだよ。今日は、ナオキ、仕事が休み、海へ行って、たくさん遊ぶはず...
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆この前日、北上展勝地と、たこ焼き&ジェラートの、金曜日(こ...
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆5月16日金曜日。盛岡市から、国道4号線を、トコトコ走って...
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆5月16日、北上展勝地で、♪うっほー…しょかぴょんが、ぴょ...
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆桜(こちら☆とこちら★)が終わり、気が抜けた+疲れ気味の、...
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆今年の桜、後半のお話です。既出類似写真多いですが、これで、...
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆先週まで、山里へ行けば、桜を見ることができた、こちらは北国...
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆遡って、4月22日、ちわりと、出会い、最初の11年を過ごし...
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆松川温水路(こちら☆)から、しょかぴょーん!と、飛んできた...
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆主観的にはまるで夢のようだった、桜の森(こちら☆)で、美し...
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆「岩木山の桜並木」を、走りながら(こちら☆)、ネットで見か...
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆深浦(こちら☆)から、あと少し、海沿いを北上し、青森県鯵ヶ...
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆しょかぴょんした(こちら☆)、秋田県八峰町から、さらに、北...
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆燃えて溶けた夕陽(こちら☆)、翌朝の空は、優しく青く、雄島...
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆山越えして、シーサイドラインを走って、海辺で寄り添う、桜と...
津軽突端、竜飛崎で、燃える夕陽(こちら☆)…そこから、とことこと、夜道を走り、道の駅浅虫、車中泊。夢も見ず、ぐっすり眠って、翌朝、目を覚ませば、AM5:1...
さあ、行こう。陽射し傾く、津軽半島、しじみをあとに(こちら☆)…ち、違った、十三湖をあとにして、行こう、光の中…磯松海岸。竜泊ラインを、急カーブで上って行...
里を走り、山を越え、あれ?芦野公園の入り口、こっちにもあったんんだね…と、寄り道して(こちら☆)、さらに、走ります。津軽半島の汽水湖、♪気持ちいいねぇ……...
5月22日水曜日、出発。田植え真っ最中の、岩手県八幡平市。そこから、北へ向かい、秋田県鹿角、小坂、坂梨峠を越えて、青森県へ。真っ赤な春紅葉。と、猫用アスレ...
秋田の海から、一週間後、二泊三日、ミニ旅再び。しょかとママの、愛あり、笑いあり、海鮮としじみあり、豪華絢爛ナナツボシ旅!♪そうだね…そんなふうに、うまく行...
前半を、男鹿の海(1☆ 2★)と、寒風山の大きな景色(☆)の中で、後半を、荒れて、なお…というより、荒れるからこそきれいだった、思い出多き海(☆)で過ごし...
風に吹かれて、思い出たどる、寒風山(こちら☆)から、しょかの視線の、もう少し先、海へ。ずーっと昔…20年、25年…もしかしたら、もっと前から、時々、ここを...
男鹿半島突端、入道崎(こちら☆)から、そのまま、車走らせ、寒風山へ。眼下に広がる、伸びやかな、眺め。右手には、海、海岸線に、風車が並んでいます。秋田県は、...
男鹿半島、鵜ノ崎で、しょかぴょーん。…って、昨日(こちら☆)の、間違い探しみたいな写真ですが、ぴょんぴょん、なんどでも飛びますから。しかし、この場所に立ち...
美しかった夕陽(こちら☆)、夜は、いつもの車中泊で、ぐっすり、そして、朝っぱらから…しょかぴょーん。鵜ノ崎にて。青い空に白い雲、素敵な朝だけど、午後遅くに...
秋田県出戸浜(こちら☆)、傾く陽射しが、染める、キミを、抱き寄せ、海へ、向けば、さらに深く、濃く、この世界は、こんなに輝いていたのかと、息を呑み、ただ見て...
柔らかな薄曇りだった、秋田県出戸浜(こちら☆)…ふと気付くと、金色の光が、海に、浜辺に、わたしの男の子に、降り注いでいました。怖いと思う人も、いるかもしれ...
秋田県潟上市出戸浜、海辺の夕陽時間。薄曇りで終わるかな、かまわない、それでもいい…と、思ったら、このあと、空も海も、わたしのかわいい男の子も、美しい夕陽色...
ママと一緒に待っている、ここは八幡平市、♪まだかな……パシリ…ち、違った、家長ナオキ様が、目の前のお店へ、いつものアレを買いに…♪あ……おっ…♪キタ!…キ...
一、どうする?縦型で大きめ、全面使って、ガリガリバリバリ、爪とぎするのが好きな、しょか。なのですが、使い方が激しいので、あっという間に、こうなります。それ...
しょかぴょんが、ぴょーん。だれもいない、海。のどか。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ↓...
男鹿半島を海沿いに、鵜ノ崎から、出発!…の前に、海を見ながら、朝ごはん食べました。梅干入り藻塩おむすび。シーサイドロード、藤の花に惹かれて、車を降り、一人...
暮れ行く秋田港を、もう一枚。冷たい風が吹き、寒いー!と、騒ぐニンゲンたち、毛皮ふっくら、ご機嫌の猫。ふかふか猫にポチッと。ランキングに参加しています。クリ...
2024.05.0919:04 秋田港にて。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ↓ 人気ブ...
昨日のたこ焼き…いえ、八幡平で、我が家の桜も、終わりです。寒暖差激しい日々、まだ、暖房を点けたい夜もありますが、一日一日、緑濃く、鳥が鳴き交わし、あれ?で...