翠は冬でもなかよく同居するのだ
冬の野菜づくりは寒さが過酷。作業者にとっても、野菜にとっても。しかし苦労したからこその醍醐味があります。2024年12月25日、クリスマスの日。世間様は商戦でにぎわっていますが、野菜づくり素人はせっせと畑仕事にいそしみます。この日は思わぬプレゼントが!トップ画像は12月8日種まき分のシュンギク(第10~11列目)の発芽。こんなちっちゃな発芽を確認したのははじめて。毎日、畑に通っているわけではないので、第一弾や第二弾のコマツナ群はけっこう大きくなった若葉から発見したものです。単身赴任のお父さんが帰宅したら、わが子の発育に驚くようなものでしょうか。同日種まきのコマツナ(第9~10列目)は早生種だけあって、発芽も早め。やはり冬は耐寒性のある品種改良種に限りますね!次回からもこれを買います。種袋の裏をみると、発芽...翠は冬でもなかよく同居するのだ
2025/02/28 16:51