平成レトロなんて,まだまだ青臭いガキだぜぇ!(リーゼントをぶん回しながら) ・・・なんて強がってみても,一人(笑) 豊後高田市といえば宇佐神宮の近くで,背後には六郷満山,熊野磨崖仏という神仏関係の観光名所が多いところですが,地方の小都市のご多聞に漏れず,中心の商店街が寂れてしまってとっても侘しい状態に。 でも,その衰退で建て替えが全然進んでいなかったのを逆手にとって,商店街全体を昭和30年代,高度経済...
地域タグ:豊後高田市
お花見グルファミキャンプ!香々地青少年の家でゼインアーツ村を作ったよ。
すっかり春になりましたね〜暖かくなり、車の窓を開けて走らせる事が増えましたよ。4月になり、ファミリーキャンプを計画をしました。ちょうど、俺のお誕生日に絡めたキャンプです(*^^*)場所は、香々地青少年の家。『お花見キャンプ』が企画されてました。県の施設ですので、大人310円、高校生160円、中学生以下は無料です!!普段は海岸沿いのキャンプサイトを利用するようになるそうですが、この日は宿泊棟そばのグランド...
地域タグ:豊後高田市
\こんにちは!ピクルスだよ/今回は大分県豊後高田市にある中華屋「昇龍」さんに行ってきたよ。場所は以前紹介した中華屋の雲龍さん(閉店)の跡地だよ。「外観」前あった雲龍さんのお店を居抜きしてるっぽい〜。定休日は毎週日曜と第2第4水曜だねぇ。店内は座敷のテーブル席と
地域タグ:豊後高田市
胴搗自家製粉手打そば 地慈-Jiji-「十割そば・裏巻きいなり寿司」
\こんにちは!ピクルスだよ/今回は大分県豊後高田市にある蕎麦屋「胴搗自家製粉手打そば 地慈-Jiji-」さんに行ってきたよ。蕎麦は一般的に石臼挽きが多いんだけど、Jijiさんは胴搗(どうづき)製紛っていう珍しい製粉方法を使っているらしいよ。「目印達」豊後高田市の手打ち
地域タグ:豊後高田市
\こんにちは!ピクルスだよ/※2023年4月下部追記今回は大分県豊後高田市にある居酒屋「はいから庵」さんに行ってきたよ。場所は昭和の町で、ハード系パンがおいしいアルフォンソさんの近くだねぇ。「外観」辺りを通ったら一発でわかる外観だよ。夜は居酒屋さんだけど、昼も
地域タグ:豊後高田市
紅葉と夕焼けが見たくて車中泊! 秋月城跡黒門~富貴寺~真玉海岸~道の駅なかつ
今年の紅葉も終盤に入り、他の場所よりも遅めに色付く場所でも色づいてきたようです。行きたい場所は、秋月城跡黒門、大興繕字紅葉も終盤に入り、他の場所よりも遅めに色付く場所でも色づいてきたようです。見に行きたい場所は、近場の秋月城跡黒門、大興善
地域タグ:豊後高田市
みなさんこんにちは! 本日は、 豊後高田市教育委員会様 よりご依頼をいただきました 【 てんてん 20cmぬいぐるみ 】をご紹介いたします! https://www.youtube.com/watch?v=7bUf7O1nIDA 『鬼が仏になった里「くにさき」』というストーリーをご存知ですか? 2018年に日本遺産に認定された、六郷満山を核としたストーリーです。 国東半島には、「人々に幸せを届ける鬼」という伝統文化が根付いています。 共に笑い、踊り、酒を酌み交わす。 人々と鬼が、長年の友のように繋がれているのだそう! 鬼には怖いイメージがありましたが、くにさきの鬼はいい鬼なんですね(*'
地域タグ:豊後高田市
\こんにちは!ピクルスだよ/※2022年8月下部追記今回は大分県豊後高田市にある中華屋「雲龍」さんに行ってきたよ。定休日や営業時間に注意だよ。「酢豚(単品)」ごろっとした豚肉が嬉しいね。甘めでお野菜シャキシャキでおいしいー。炒め加減がすっごく丁度いいの!「エビ入
地域タグ:豊後高田市
宇佐・国東旅行シリーズ4回目・最終回。 前回の続きです。 tanaka-shinichi.hatenablog.com 熊野摩崖仏を目指して、 息子を背負って山道を登りますが、 想像以上に体力を使い、限界に……。 中学時代から筋トレに目覚め、体力にはそれなりに自信がありました。 前職の会社員時代の宝満山登山会ではみんなが1往復する間に、体力がありあまり3往復したことも(さすがに3往復目は疲れ果てましたが)。この時はスクワットを1日500回していました。 40代半ばを過ぎ、6年前からはトレーニング内容もインナーマッスルトレーニングとストレッチに変わり、スクワットは1日30回へ。 5年前、突然の雨…
地域タグ:豊後高田市
宇佐・国東旅行、 前回の続き、シリーズ3回目です。 熊野摩崖仏の受付の方から、 「山道と階段を上って、 行きは20分、 帰りは10分かかります」 と案内されます。 前日の宿で、 近くの観光地に熊野摩崖仏があるのを知り、 聞いたことあるな~。 近いようだし行ってみよう! と下調べもせずに軽い気持ちで行き、 道路に面したところにあると思っていたので ビックリ! 私一人なら何の問題もありませんが、 息子は登れるだろうか? と一瞬ためらってしまいます。 息子は生後2か月で気道が塞がり気管切開。 呼吸器の障害があります。 坂道や階段はゆっくり上ることはできますが、 肺に負担のかかるような 激しい運動はで…
地域タグ:豊後高田市
宇佐・国東旅行、前回の続きです。 私に付き合って宇佐神宮を2時間以上 休みなく頑張って歩いてくれた息子。 今後は、 もう少し息子のことも考えて歩こうと反省。 その反省が翌日に活かされるとは この時、思ってもいませんでした。 宇佐神宮の後は国東半島の温泉宿へ。 初めて通る道もあり、 車の中から興味深いそうに景色を観る息子。 息子は初めての景色は興味津々です。 宿に着いて、夕食前に温泉を楽しみます。 先日の温泉は、水深90cmのところに 一瞬落ちそうでヒヤッとする場面があり、 いつものテンションで温泉を楽しめなかった息子。 今回の温泉は、宿も小さめで、 温泉も中浴場サイズ。 深さも程よく、ゆっくり…
地域タグ:豊後高田市
四国・九州 第九十九番 自然のなかで育まれた仏教のかたち 富貴寺は、国東半島の他の多くの寺と同様、718年に仁聞の開創と伝えられています。仁聞はほとんど伝説のなかの人物で、確かな事績は不明ですが国東半島の六つの郷に28の寺院を開創し、6万9千体の仏像を造ったといわれています。 富貴寺大堂 (おおどう)は急な石段の上の斜面を削平した小高い土地に建ち、屋根は大棟のないピラミッド状で瓦葺きです。この堂の瓦葺きは、上方がすぼまり下方が開いた特殊な形の瓦を次々に差し込んでいくもので、行基葺きと呼ばれています。 (写真はパンフフレットからお借りしました) 本尊の阿弥陀如来像は970丈にも及ぶ一本の榧の巨木から、仁聞菩薩の手によって造られたと伝えられています。他にも大堂の周囲には僧侶が修行のときに使用したとされる、梵字が刻みつけられた仁聞石や鎌倉時代の笠塔婆、室町時代の国..
地域タグ:豊後高田市
鬼が一夜で築いたとされる石段を登った先に国指定の重要文化財の熊野磨崖仏があります。絶壁の右手に引き締まった表情の大日如来(約6.7m)、左手に微笑んでいるかのような不動明王(約8m)がそれぞれ刻まれ、その姿はあまりに自然で周囲の景色に溶け込んでいます。また、石段を登りきると熊野神社があります。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 向かって右に位置する高さ約6.7メートルの半身像で、高さ約8メートルのくぼみ(龕(がん))の中に彫り出され、螺髪等の造形的特徴から、不動明王像よりも制作年代が遡ると推定され、光背上部の種子曼荼羅は鎌倉時代の追刻。 大分県豊後高田市田染平野宇佐駅からバス 動作確認はWindows10/Internet Explorer11でしています。
地域タグ:豊後高田市