18日土曜日は昨夜から日本全体に低気圧が接近し、完全な西高東低の冬型の気圧配置になり、強風が吹き荒れていました。朝、くもり空ですが、山間部は雪が降り、白くなっているとのこと。この週末は久しぶりに家族でキャンプに行くことにしていました。当初は四季見原キャンプ場に行こうかと思っていました。ただ少し前に高千穂に行った際に、すでに寒さが増して四季見原キャンプ場は山頂なので、とても外では過ごせないだろうなと...
地域タグ:日出町
本日、有給休暇です。 明日もですが、 明日は母の通院介助休暇・・・で乗れませんがね。 で、本日はハンターカブと悩みましたが、、、ラリーにしました。 昨日の夜…
地域タグ:日出町
日テレの『ニノさん』という番組で、大分県豊後高田市をなすなかにしが巡ってクイズを出す番組がありました。その中で真玉海岸でマテ貝を取っていました。それを観ていた息子が、マテ貝を明日取りに行こうと言い出しました。『明日?いいけど。それならばあばを誘ってみるか?』と俺の母親に電話をさせました。すると、二つ返事で行くとの返答でした。母親は今年80歳になります。好奇心旺盛で未だに面白いことをしたいと思うよう...
地域タグ:日出町
立石峠を越えると線路はだんだんと市街地に入り、杵築からは利用者の多い区間となります。その杵築から1つ先の駅で交換待ちのためしばらく停車。大分県速見郡日出町、比較的開けた集落の中にある駅で、大分方面からの「大神行き」も何本か設定されています。駅名標。出札口の近くに味のある木製の駅名標が残っていました。ホームは1面2線。その中ほどに踏切があり、駅舎とホームとを結びます。そのそばにはベンチがありますが、...
地域タグ:日出町
日出町のDODとユニバーサルホームのモデルルームの展示会を見学後、日出駅前のでんすけ食堂に行ってきました。ここは、どのメニューも大盛りと聞いていたので、食いしん坊として大いに興味がありました。ただ普段、この食いしん坊とのタイミングがありませんでした。今回、満を持して入場です。店内はややレトロな雰囲気。芸能人の色紙?が飾っています。テーブルに着席し、メニューを見よと思ったら、こんなものが・・・チャレン...
地域タグ:日出町
【大分】ホテルアンドリゾーツ別府湾へ~全国青年団OB会大分大会の下見~
”別府湾を望む贅沢なロケーション!” おごめ~ん、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ 昨日は大分県日出町にある「ホテルアンドリゾーツ別府湾」さんへ!▽ホテ…
地域タグ:日出町
日出若宮八幡神社で茅の輪くぐり 疫病退散や無病息災を祈願 大分合同新聞 【日出】日出町の日出
揺れる風鈴、涼しげな音 上田城跡公園内の真田神社 47NEWS 上田市の上田城跡公園内にある真田神社に設置された風鈴約300個が、風に揺れ…
地域タグ:日出町
【シーガーデンひじ 海鮮一八】道の駅の本格海鮮丼!その味、侮るなかれ🐟
大分の海鮮を食べ歩いてきた。その数・・・未知数!海鮮の巨匠(自称)すなめりです! まだまだ全然制覇出来てないです…これからも精進していきます( ;∀;) さて、そんなすなめりが訪れたのは日出町の道の駅
地域タグ:日出町
【日出町 スパビレッジ日出】日出町の家族湯はコチラ♨絶景オーシャンビューの贅沢貸切温泉旅✨
最近絶景の定義がわからなくなってるすなめりです。が、大分県はたくさんの絶景スポットに恵まれてると感じますね✨今回ご紹介するのは、日出町で家族湯をお探しの方にピッタリの絶景温泉が楽しめる「スパビレッジ日出」さんです!別府周辺から車で30分程、
地域タグ:日出町
南九州駅巡り20冬(46) 日豊本線 日出駅と大神駅 ~難読駅名の並ぶ区間を刻んで進む~
豊後豊岡駅から日豊本線上りの日出行きの415系に乗車しました。海岸近くを東に2駅進んで、日出駅に到着しました。2番線着。ここで強制的に乗り継ぎです。 日出駅は大分県速見郡日出町にある単独駅。「ひじ」と読む難読駅名です。駅名のとおり日出町にある駅ですが、町役場は1987(昭和62)3月に開業した請願駅の暘谷駅のすぐそばにあります。そちらが日出町の中心地ようです。ちなみに「ようこく」と読みます。ハローキティなどのサ...
地域タグ:日出町
南九州駅巡り20冬(45) 日豊本線 豊後豊岡駅 ~予定外の下車駅は海の近くの桜の駅~
別府ラクテンチに立ち寄った後は、住宅街を歩いて別府駅に戻ってきました。「BIS南館」という駅直結の商業施設を通って小さな改札口から入場します。ホームに上がるととても目立っていた列車が3番線に停車していました。博多から久大本線経由で別府までを結んでいる特急「ゆふいんの森」です。車両形式はキハ72系かな?あれに乗車してみたいですが、これから乗車するのはお隣4番線の上り列車杵築行きでございます。815系の2連先頭車ク...
地域タグ:日出町
久しぶりの訪問です。【パン工房 ぼん】さん 前回は完売。今回は、どうかな・・・? 少しですが、パンたちが待っていてくれました。今回の「ワタシセレクト…
地域タグ:日出町
KAME COFFEE ROASTERS:美味しいコーヒーとパンがあればそれだけで幸せ。
コーヒーを捕獲しに、すたこらさっ。向った先は、”毎度おなじみ(笑)”のコチラ【KAME COFFEE ROASTERS(カメコーヒー)】さん (※過去画像を…
地域タグ:日出町
以前から興味津々でした。それが、こんな形で出会えるとは、、、。 衝撃の出会いがあったのは、コチラ。【Relier Cafe コトコト (ルリエカフェ コトコ…
地域タグ:日出町
定期的にパトロールしてまっす今回の「ワタシセレクト」は、コチラ 「04+」ゼロヨンプラス 同じ04でも、プラスの方が、よりワタシ好み。大好きです …
地域タグ:日出町
KAME COFFEE(カメコーヒー):やっぱりコレが好き。
ちょっとご無沙汰。カメしゃん曰く、「つば九郎以来」ですって(え、そうだっけ?) 本日の「ワタシセレクト」は、コチラ。大好きなブラジル兄弟 「04」 「04…
地域タグ:日出町