chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
郷秋<Gauche>の独り言 https://blog.goo.ne.jp/gauche7

唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋の気ままな独り言。

郷秋<Gauche>
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/30

arrow_drop_down
  • クルマのナンバーに358が人気???

    クルマのナンバーで「358」が人気なのだそうですね。特に名古屋あたりでは「抽選対象希望番号」となっているのだとか。福島人である郷秋<Gauche>にしてみれば、どうしてクルマのナンバーに好き好んで漬物の番号を付けるのまったく理解不能なのですが・・・「358」人気の理由は諸説あるようですが詳しくは下記をご覧ください。https://news.yahoo.co.jp/articles/b08c725b1311eeff3a502401f590486bc76f451fそう、福島人にとっての358は「三五八漬け(さごはちづけ)」と云う漬物なのです(山形県、秋田県でも食べられているようですが、農林水産省のHPでは「福島の郷土料理」として紹介されております)。https://www.maff.go.jp/j/keika...クルマのナンバーに358が人気???

  • ムスカ?ムスカリ?

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.毎年、ムスカだったかムスカリだったかわからなくなって必ずWikipediaで調べ、調べたらムスカリだったことがわかったキジカクシ科ムスカリ属のムスカリ。通常は省略しておりますが、植物分類の科と属の間に「連」があり、このムスカリはヒヤシンス連とのこと。そう聞くと、なるほどヒヤシンスに似ているなと思う、ムスカリです。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは3月9日に撮影した写真を6点掲載しております。陽射しは暖かいのに冷たい風が吹いていた森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/568408dee579d...ムスカ?ムスカリ?

  • 校歌、歌えますか?

    朝日新聞の「beonSaturday」(要するに「土曜版」)に「小学校の校歌、歌えますか?」と云う記事。歌えません。自慢じゃないけど、カケラも覚えておりません。中学校の校歌はうっすらとした記憶。高校の校歌は、知らない。でも、大学の校歌はバッチリ歌えます。昔の仲間が集まれば、お開きの前には必ず校歌です。我が母校(大学)は幼稚園から大学院までワンキャンパスの総合学園ですので、三歳児から大学院生まで同じ校歌を、しかも中学生以上は常に混声四部合唱で歌います。入卒業式など学校おける式典の式次第には「校歌斉唱」と書かれていることと思いますが、我が母校では「校歌」とだけ書かれておりました。「斉唱」とは同じ旋律を歌うことですから。混声四部合唱で歌うのが当たりませのことでしたがあえて「合唱」とも書かず、「校歌」と云う表記で...校歌、歌えますか?

  • 雪柳

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.桜よりも少し早く花期を迎える雪柳(ゆきやなぎ。バラ科シモツケ属)の花が穏やかな春の風に吹かれて揺れておりました。白木蓮の開花も始まりましたので、染井吉野の開花もまもなくです。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは3月9日に撮影した写真を6点掲載しております。陽射しは暖かいのに冷たい風が吹いていた森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/568408dee579dd902c1570dcc45dae12Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)c...雪柳

  • フィルム、腐ってる?

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.急にフィルムで撮ってみたい気がして・・・。Ziploc(擬き)に入れて冷蔵庫のS席で保管していたフィルムを取り出してみたら、5年前に賞味期限が切れておりました(涙)。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは3月9日に撮影した写真を6点掲載しております。陽射しは暖かいのに冷たい風が吹いていた森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/568408dee579dd902c1570dcc45dae12Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comTy...フィルム、腐ってる?

  • すみれの花咲く頃

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.陽当たりの良い土手で菫(すみれ。スミレ科スミレ属)の花が咲き始めておりましたので、桜ももうすぐ。昨年は今日、東京で桜の開花宣言(千代田区の靖国神社境内の染井吉野の標本木で数輪開花)が出されたようです。南関東は昨日から暖かさが日曜日まで続きますので横浜でも一気に開花。そのあとは低温が続く予報ですので今年は長く桜(染井吉野)を楽しむことができそうです。「すみれの花咲く頃」。知ってはいますが、私の親世代にとって懐かしい歌なのだと思います。私はMidShowaGenerationです。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは3月9日に撮影した写真を6点掲載しております。陽射し...すみれの花咲く頃

  • 三椏

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.赤花三椏(あかばなみつまた。ジンチョウゲ科ミツマタ属)。三椏の花が咲き始めました(9日撮影)。「みつまた」の名前の由来が(何となく)分かるように撮ってみました。今週末には満開になっていることでしょう。三椏は和紙や日本では紙幣の原料ともされますが、花も美しく庭木としても栽培されています。原種の花黄色なのだと思いますが、これはその赤花。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは3月9日に撮影した写真を6点掲載しております。陽射しは暖かいのに冷たい風が吹いていた森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/568...三椏

  • 腐ったガソリンはどうなる?

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.画像はトヨタ自動車のWebsiteよりガソリンは腐る。いや、腐ると云う言葉は適切ではない。ガソリンは劣化する。灯油と同じように。灯油でさえも、前冬に使い残したものは石油ストーブなどで使わないようにと書かれたものを時折目にする。灯油と同様(多分それ以上に)、満タン状態で密封されているガソリンも劣化し、このガソリンを使用するとエンジン本体及びその周辺機器で不具合が起きるので使用には適さないとのこと。そうか、半年前の灯油やガソリンは腐っている(劣化している)から使わない方が良いのだな。賞味期限や消費期限の過ぎた食べ物と同様に「食べない=使用しない」のが良いのだと学んだ郷秋<Gauche>であるが、ここで「最近流行りのプラグインハイブリッド(...腐ったガソリンはどうなる?

  • 十三年

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.十三年目の祈りの日、祈りの時間。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは3月9日に撮影した写真を6点掲載しております。陽射しは暖かいのに冷たい風が吹いていた森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/568408dee579dd902c1570dcc45dae12Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfindmeonFacebook.#東日本大震災#巨大地震#巨大津波#東京電...十三年

  • NikonがRED社を買収

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.画像はネット上から取得したものを加工Nikon(ニコン)が米国のプロ用動画撮影デジタルカメラを開発、製造。販売するRED社を買収、子会社化したと云うビックリなニュース。https://www.jp.nikon.com/company/news/2024/0307_01.htmlC社、S社が動画撮影に特化したカメラを製造・販売する中、Z9・Z8などに高度な動画撮影機構を内蔵しながらも、基本は静止画撮影カメラに専念するかにもみえたNikonがプロ用シネマカメラ専業のRED.com,LLC社を買収し、動画機材の世界に乗り込んできます。RED社が持っている特許技術もすべてNikonが使用できると云うことになりますからシネマカメラ参入と同時に国...NikonがRED社を買収

  • 卒業写真

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.昨日は「なごり雪」(伊勢正三作詞・作曲)についてちょっとだけ書きました。この季節になると必ず思い出す「なごり雪」ですが三月、卒業と別れの季節にもう一つ思い出すのは「卒業写真」(荒井由実作詞・作曲)。「卒業写真」はYumingのオリジナル版よりもホルンの印象的なイントロで始まる(Yuming版はギター)、山本潤子がしっとりと歌うHi-FiSetのカバー版の方が大ヒット。Yumingのちょっと哀愁を帯びた旋律はもちろんですが、それ以上に詩が秀逸で、特に「通った道さえ今はもう電車から見るだけ」のフレーズは私が通った大学を思い起こさせ、聴くたびにグッときます。Hi-FiSetのカバー版はファーストアルバムにも収められ1975年にオリジナルLP...卒業写真

  • 春の雪

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.汽車を待つ君の横でぼくは時計を気にしてる季節はずれの雪が降ってる「東京で見る雪はこれが最後ね」とさみしそうに君がつつつぶやく「なごり雪」伊勢正三作詞・作曲よりちなみに写真は東京ではなく、横浜・青葉山荘前庭のオレンジの木に積もった雪です。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは3月2日に撮影した写真を6点掲載しております。三寒四温が続く森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/41ce47dfb4312e5d91c818cdf39e92f9Totheauthorofthispage:gaucheadgc...春の雪

  • 山茱萸と卒業式

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.母校であり、そして長く勤務した大学の、入学式や卒業式が行われた体育館前に大きな山茱萸の木があった。卒業式は例年3月10日前後に行われるのだが、その頃にその山茱萸が満開となる。式が終わり正面の階段を下りる時、満開となった山茱萸が真正面にあるのだが、卒業生の目に入るのは別れを惜しむ級友と後輩たちの姿だけで山茱萸の花に気づく学生はほとんどいない。かく云う私も、その山茱萸の存在に気づいたのは卒業して暫く経った頃であったのだ。今年もまた卒業式の季節が巡ってきた。あの山茱萸は今年も咲いていることだろう。そして、卒業生には気付かれずとも、その控えめな花は彼らの晴れがましい姿を祝し、これからの活躍を祈ってくれているはずである。山茱萸:さんしゅゆ。ミズ...山茱萸と卒業式

  • 行きつ戻りつ

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.本物の春が来たかと思うほどの暖かな日があったかと思うと霙が降ってきたり。三寒四温とは良く云ったものですね。と云うわけで今日の一枚は「三寒四温」を一枚にまとめたもの。上も下も3月2日に撮影したものです。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは3月2日に撮影した写真を6点掲載しております。三寒四温が続く森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/41ce47dfb4312e5d91c818cdf39e92f9Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)...行きつ戻りつ

  • 水仙

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.地中海沿岸地方が原産地だと云われる水仙ですが、シルクロードから中国を経由しかなり古い時代に日本にも到来していたようです。そんな水仙は園芸植物として長い歴史の間に品種改良されたくさんの品種があるようです。日本水仙と呼ばれる、おそらく地中海沿岸で咲いていた原種に比較的近いと思われるものは、南関東に位置する横浜では12月中旬から咲き始め1月末には花期を終えて、そのあとは品種改良された様々な水仙が4月まで楽しませてくれます。今日の一枚はそんな水仙の一つ。なお、水仙は多くのヒガンバナ科の植物がそうであるように全草に有毒成分を含んでおりますので、取り扱いには注意が必要です。特に葉が韮(にら)に似ていることから誤食による食中毒が時折発生しているよう...水仙

  • 椿

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.春の花、藪椿。江戸時代の日本は世界に冠たる園芸大国で、多くの植物が武家・町民によって栽培され、また品種改良された。椿類はこの藪椿が原種であり、これを元にして多くの園芸種が作出された。椿はまた長崎の出島を経由し欧米にももたらされ、彼の地においてその美意識に基づく豪奢な花を咲かす多くの品種が作出されたのだそうである。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは2月24日に撮影した写真を5点掲載しております。春に向かう森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/8adab147236a39df5c8c906b5e...椿

  • 桜咲く

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.桃の節句ではありますが、横浜で早咲きの桜が咲いております。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは2月24日に撮影した写真を5点掲載しております。春に向かう森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/8adab147236a39df5c8c906b5e19a8e6Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfindmeonFacebook.#桃の節句#桜開花#早咲き#温暖な関東南部...桜咲く

  • PENTAXのフィルムカメラはハーフ版

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.PENTAXがフィルムカメラを復活させるべく開発を進めていることは、これまでにも幾度か書いてきましたが、いよいよ発売の時期が近づいてきているようです。詳細は下記をご覧ください。https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/pentax/filmproject/?utm_source=rim_top_4bnrs&utm_medium=banner&utm_campaign=filmproject現在明かされているカメラのスペック等は、・35mmフィルムを使用するコンパクトカメラ(ハーフ版)・フィルム巻き上げはレバーによる手動巻き上げ・露出は自動(手動も可)・フォーカスは手動・今夏の発売を目指して開発中最大の...PENTAXのフィルムカメラはハーフ版

  • 弥生、三月、春!

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.弥生、三月。例年よりも一日多く待たされましたが、待ちあぐねていた春がやってきました。しかし不思議です。春から夏へ、夏から秋へ、そして秋から冬へと移ろう季節は今日から夏、秋、冬とは云い切れないのに冬から春へは、その季節の移り変わりをはっきりと云うことができる。二月は冬、三月は春。三月になれば雪が降ろうとどんなに寒かろうと、春なのです。と云うわけで今日の一枚は春を代表する畑の花、菜の花。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは2月24日に撮影した写真を5点掲載しております。春に向かう森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ond...弥生、三月、春!

  • 閏日、歳の取り方とCisとDes

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.今年は閏年、そして今日は閏日、2月29日。四年に一度しか巡ってこない日ですが、2月29日に生まれた人は四年に一歳しか歳をとらないのかと云うとそうではなく「年齢計算ニ関スル法律」(1902(明治35年)公布・施行)によって、毎年一歳ずつ年齢が加算されるのだそうです(あたり前田のクラッカー。分かる世代にしか分からないジジイギャグ)。この法律によれば、加齢する(歳をとる)時刻は誕生日前日が満了する「午後12時」(24時0分0秒)と解されるので、2月29日が無い年にでもちゃんと歳をとることができるのだそうです。上記はWikipedia記載の要点の転載なのですが、面白いのは注意書きとして「前日午後12時(24時)」と「当日午前0時(0時)」は時...閏日、歳の取り方とCisとDes

  • 落ち椿

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.咲き始めたばかりの椿の花ですが、咲いた花はいつかは散る運命。花が散ると云えば花吹雪。でも不思議なのは、花びらを散らず花は数あれど、花吹雪は桜と決まっていること。晩秋から冬にかけて咲く山茶花も花びらを散らしますが、大きく重たいので風に舞うことはなく、自らの足元を赤く染めて魅せてくれます。山茶花の花が終わりかける頃に咲き始め、晩冬から春にかけて開花の時を迎える椿は、花弁の付け根が雄蕊と共に合着しているために花びらを散らすことはなく、花の終わりの時には花全体はぽとりと落ちます(注)。花がポトリを落ちることから縁起が悪いとされる向きもあるようですが、落ち椿には桜の花吹雪に勝るとも劣らない美しさが、その生涯を全うし何物も持たず去って行く武士道、...落ち椿

  • どうしてそこで・・・

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.恩田の森の薬師堂境内北側の、垂直な擁壁の目地に根を下ろしているらしい薺(なずな。いつもはカタカナで「ナズナ」と書いておりますが、漢字ではこんな字)です。目地とは云っても見えている部分には割れ目や欠損はありませんので、果たして根を伸ばすような隙間が本当にあるのかどうかはわかりません。面白いのは葉の出かた。ナズナは冬を越す植物(草本)の多くがそうであるようにロゼット状に葉を伸ばしますが、驚くべきは垂直の壁から生えたナズナもまた、水平な地面に生えるのとまったく同じようにロゼット状に葉を伸ばしていることです(写真は垂直の壁を真横正面から撮っている)。興味深いのはロゼット状に広がる葉とは対照的に花茎は最初から上を向いて伸びていること。斜面に生え...どうしてそこで・・・

  • There was no harvest.

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.画像はhttps://nikonrumors.com/2024/02/17/the-2024-cp-show-starts-next-week-what-to-expect-from-nikon.aspx/よりNikonRumorsによればCP+2024に合わせて、ニコンから次のカメラ及びレンズが発表される可能性があると云うことでしたが、結果はゼロ回答。NikonZ6IIISecondunknownNikoncameraNIKKORZ35mmf/1.2SNIKKORZ28-400mmf/3.5-6.3私はもっぱらSecondunknownNikoncamera(Z7IIIか?)とNIKKORZ28-400mmf/3.5-6.3を期待し...Therewasnoharvest.

  • 竹林を背にした白梅

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.落葉の季節を前に早くも黄変した竹林を背にした白梅。一年中青々としている印象の竹(竹林)ですが、実は春先、筍(竹の子)が出る季節が落葉の季節(古い葉が落ちると同時に新しい葉が生えてくる。この季節を俳句の世界では「竹の秋」と表現する)で、それを前にした2月の竹林は緑色から黄緑、黄色へと変化している途上にあるのです。まったく個人的な好みではありますが白梅の背景はこの黄変、もっと云えば金色となった竹林が最高だろうと思っている郷秋<Gauche>です。黄変した竹林はもう暫くは見ることができますが、梅の方は来週まで花が持つかどうかと云うところですので、金色と白銀の取り合わせを撮ることができるのはここ二、三日で終わりになりそうな、そんな関東南部に位...竹林を背にした白梅

  • サクラサク

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.桜咲く。すでに開花した四季咲き桜は幾度かご覧いただいておりましたが、こちらは正真正銘、春にだけ咲く桜。早咲きの桜です。花と同時に葉が出始めていますね。なんと云う品種なのでしょうか。「サクラサク」とカタカナで書けば、それは桜の花が咲いたと云うことではなく、大学の入学試験に合格したと云う意味であることを知るのは、今では六十代以上の方のみとなりましたでしょうか。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは2月17日に撮影した写真を6点掲載しております。春に向かう森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/6795...サクラサク

  • サクラサク

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.桜咲く。すでに開花した四季咲き桜は幾度かご覧いただいておりましたが、こちらは正真正銘、春にだけ咲く桜。早咲きの桜です。花と同時に葉が出始めていますね。なんと云う品種なのでしょうか。「サクラサク」とカタカナで書けば、それは桜の花が咲いたと云うことではなく、大学の入学試験に合格したと云う意味であることを知るのは、今では六十代以上の方のみとなりましたでしょうか。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは2月17日に撮影した写真を6点掲載しております。春に向かう森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/6795...サクラサク

  • 木瓜、ボケ、惚け

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.毎週末の散歩の折に通る公園の木瓜の花です。ちょっと花の着きが悪いのですが、色彩が乏しい晩冬に咲く朱色の花は目に嬉しいですね。木瓜(ぼけ)は中国原産のバラ科ボケ属の低木で、日本には平安時代に渡来したと言われております。果実が瓜(うり)に似ていて木に成る事から木瓜、「もけ」と呼ばれたものが「ぼけ」に転訛したようです。上の写真は望遠(300mm)で撮っているため、中央の一輪だけにピントが合い、他の花はピントが合わずボケております。この「ボケ」は「ぼやける」から来ている言葉。写真の表現技法の一つで、主たる被写体(主役)を引き立たせるために使われます。「ボケ」は日本だけでなく世界中Bokehで通じます。欧米の写真家がパンフォーカスを好むのに対し...木瓜、ボケ、惚け

  • 「春よ来い」か、「春よ、来い」か

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.「春よ来い」か、「春よ、来い」か。どちらを選ぶかでその方の世代がわかる?私はどちらもOKのMidShouwa世代です(^^)と云う訳で今日の一枚は、早春の野の花(雑草)の代表格、仏の座(ほとけのざ。シソ科オドリコソウ属)。春の七草のひとつに数えられる「ほとけのざ」はキク科の小鬼田平子(こおにたびらこ)であり、本種とは別種です。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは2月17日に撮影した写真を6点掲載しております。春に向かう森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/6795debbbd1b906123b...「春よ来い」か、「春よ、来い」か

  • 三寒四温とは云うけれど

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.初夏かと思うほどの陽気となった翌日は、未明こそ二桁気温でしたが明け方以降は終日一桁台の気温。明日は終日5度台、明後日朝には霙の予報も出ている、まさに三寒四温の如月後半です。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは2月17日に撮影した写真を6点掲載しております。春に向かう森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/6795debbbd1b906123b1aa95f7372025Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGih...三寒四温とは云うけれど

  • 春を待つ

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.「春を待つ」と書いてから、今日が春を通り越して初夏のような陽気だったことを思い出した。「待つ」を通り越していましたね。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは2月17日に撮影した写真を6点掲載しております。春に向かう森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/6795debbbd1b906123b1aa95f7372025Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfindmeon...春を待つ

  • 春近し

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.今日は、天から落ちてくるものが雪から雨に変わる頃と云われる、二十四節気の雨水。二週間前の立春は、まさに名のみであったが今朝は肩に入っていた力がすぅっと抜けていく、春がもうすぐそこまで来ていることを知らせてくれる嫋やかな雨。と云う訳で今日の一枚は、雨水の日の我が家の庭の春の斥候たち。画面中央の幅広の葉は、植えた覚えもないのに何者(虫か鳥)かが運んできた種から生えてきたクリスマスローズ、その左右の細い葉は花韮。分かりにくいかも知れないが、その二種の間で無精髭のような細く濃緑の葉を出し始めているのが大甘菜。クリスマスローズ:ヨーロッパ、地中海西岸地方原産とされる。キンポウゲ科クリスマスローズ属。学名から「ヘレボレス」が正名称とされる。クリス...春近し

  • 谷戸の老白梅

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.なるせの森、番匠谷戸の取り分け日当たりの悪いところに置かれた老白梅。数年前まで4本あったものが、樹勢が特に落ちた3本が切られ今はこの一本だけとなってしまった。それでも命ある限り一所懸命に花を咲かせている老木を見ると、その数十年の来し方行く末を我が身と重ねてしまう。私もそんな歳になったのだとつくずくと思うこの頃である。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは2月10日に撮影した写真を5点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/5ac2782de07d6513497adf...谷戸の老白梅

  • 紅梅

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.今日は昼前からお日様が出てくる予報でしたが、生憎予報が外れ帰宅時間までずっと曇り空で寒い一日となりました。と云う訳で、怪我の功名とでも云うのか、曇り空の日にしか撮れない一枚。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは2月10日に撮影した写真を5点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/5ac2782de07d6513497adf60d19f575aTotheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnu...紅梅

  • 二月はお得?

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.今年は閏年。4年に一度、2月が29日まである年、そしてオリンピック(夏)がある年ですね。たまたまネットで見つけた記事(どこの何というページだったか今となっては?)に、「2月は1年で一番日数が少ない月なので、ちょっと得した気分になるのでは?」と書かれておりました。今年は29日までありますが平年の28日までだと、31日まである月と比べると3日、つまり10%少ないですからね。給与所得者にとっては働く日数が3日少ないのにいつもと同じ給料がもらえる、そして3日分の生活費が浮きますから「得した気分」ということなのでしょう。でもね、私は損をしたような気分なのですよ。だってそうでしょう、31日まである月と比べると3日少ないんですよ。残りの人生が3日少...二月はお得?

  • 親子で決める就職先

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.昨日の朝日新聞に「親子で決める就活の新時代」と云う記事があった。記事の冒頭に「新卒採用で学生優位の売り手市場が続く中、内定辞退や早期離職を防ごうと、保護者向けの説明会「オヤオリ(親向けオリエンテーション)」や、企業が保護者に内定を確認する「オヤカク」が広がっている。就活を経験した世代が親となり、積極的に子の就活に関わるようになったことも背景にあるようだ」とあったが、私はいくつかのことが気になった。(下線は筆者が付した)まず、言葉。学生とは、大学生のことである。そして保護者とは、未成年の子を監護して教育する義務がある親(親権者など)を指す言葉であるはず。と云うことは、大学生には保護者はおらず、保護者がいるのは高校生・中学生であるのだが、...親子で決める就職先

  • Gaspar Cassadó / ガスパール・カサド

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.趣味で収集していた、スペイン生まれのチェリストにして作曲家、GasparGasparCassadó(ガスパール・カサド/1897-1966。ショパン国際ピアノコンクール(1937年)の日本人初出場者である原智恵子(1914-2001)のご夫君)が作曲・編曲した作品の楽譜などです。たくさんあるように見えますが、カサド作品の特定や楽譜収集等のための基礎資料が多く、楽譜そのものは50数点とそれほど多くありません。いつかは自分で弾いてみたいと1999年頃から収集を始めたのでしたがその夢は叶いそうにもなく、ここ20年ほどは埃が積もるばかりになっておりました。しかし、「楽譜は演奏されてこそ、その価値がある」と思い、より多くの演奏機会が得られるよう...GasparCassadó/ガスパール・カサド

  • 春に向かう散歩道

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.すみよしの森(注)のメインストリートです。こどもの国通りを中恩田橋から北上(こどもの国に向かう)する時に右手に見える森の中腹を1km程続いている細道です。軽自動車がやっと通れる程の幅員ですが、アスファルト舗装され所々には街灯もついている、都会の中の里山の細道です。注:「すみよしの森」は、四つの森で構成される恩田の森の一つで、この森の北端が住吉神社に接することから郷秋<Gauche>が勝手に命名したものです。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは2月3アルセの日に撮影した写真を5点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://b...春に向かう散歩道

  • 乙女椿

    *Clickonthephototoseeitinlargersize.西洋の薔薇に勝るとも劣らぬ美しさの乙女椿。この花は恩田の森の薬師堂境内のものですが、今年は花の付きが悪くちょっと残念。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは2月10日に撮影した写真を5点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/5ac2782de07d6513497adf60d19f575aTotheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfindme...乙女椿

  • 週末のプチデイキャンプ飯&ドルチェ

    毎週末の散歩&撮影の楽しみ(これが目的と云う話もあり)。珈琲の奥の方にボンヤリ写っておりますが、昨日のメインは初めて食べたCUPNOODLESEAFOODの旨辛バージョン。郷秋<Gauche>云うところのC級グルメですがまさしく「旨辛」で、冬の野外で食べると飛びっきり旨いカップラーメンの中でもトップクラスの美味しさでした。食後は珈琲とセブンイレブンのレーズンサンド。レーズンサンドの類は北の六花亭(マルセイバーターサンド)から始まり東京の小川軒(レイズンウィッチ)等全国各地に類似品がたくさんありますが7-11のレーズンサンド(3個入り419円)は六花亭や小川軒に勝るとも劣らぬ名品だと、郷秋<Gauche>は思っております(7-11から特段の報酬は頂いておりません)。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季...週末のプチデイキャンプ飯&ドルチェ

  • 春を呼ぶ雪

    なるせの森(注)の番匠谷戸奥に残る月曜日の雪。南関東に位置する横浜で積もるほどの雪が降るのは冬から春に向かう、西高東低の気圧配置が崩れる時。冬の一番寒い時ではなく春間近の二月末から三月中旬頃に降ることが多いですね。ですから月曜日の雪は春を呼ぶ雪の前座なんです。注:「なるせの森」は、四つの森で構成される恩田の森の一つで、この森が町田市成瀬に隣接することから郷秋<Gauche>が勝手に命名したものです。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは2月3アルセの日に撮影した写真を5点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/047090709efa7...春を呼ぶ雪

  • 梅咲きぬ

    白梅の皆揃いて空を指すふるさとの母梅咲く毎に歳重ね我先にと枝それぞれに梅咲きぬ郷秋<Gauche>横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは2月3日に撮影した写真を5点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/047090709efa7346d3c537fc1333caf8Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfindmeonFacebook.#梅満開#白梅#梅#桜#俳句#郷秋<Gauche>#俳号梅咲きぬ

  • 梅は咲いたが桜までにはあと四十日

    「梅は咲いたが桜までにはあと四十日」。韻を踏むため「四十日」は是非とも「よそか」とお読みくださいな(^^)と云う訳で今日の一枚は、今が盛りの梅の花。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは2月3日に撮影した写真を5点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/047090709efa7346d3c537fc1333caf8Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfindmeonFacebook.#梅満開#桜前線#梅#...梅は咲いたが桜までにはあと四十日

  • 梅は咲いたか桜はまだかいな

    立春の翌日、首都圏では「大雪」に見舞われましたが今日はいかにも南関東らしい晴天となりましたが気温は一桁台のままで、まさに「春は名のみ」。横浜の梅は既に満開の時を迎えていますが、桜開花まではあとひと月と少し待たなければなりませんね。画像はウェザーニュースより桜(染井吉野)は1日の平均気温が12度になると咲き始めるようです。今年は東京が3月20日の見込みで、桜前線な1日30kmずつ北上し、ひと月後の4月18日に札幌に到達の見込みです。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは2月3日に撮影した写真を5点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/0...梅は咲いたか桜はまだかいな

  • 青い空を見たい

    鈍色の空が三日続くと、青い空が見たくなります。やっぱり横浜の冬には青い空が似合う!横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは2月3日に撮影した写真を5点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/047090709efa7346d3c537fc1333caf8Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfindmeonFacebook.#横浜の雪#冬の青空#温暖な南関東の冬#青い空青い空を見たい

  • 青い空を見たい

    鈍色の空が三日続くと、青い空が見たくなります。やっぱり横浜の冬には青い空が似合う!横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは2月3日に撮影した写真を5点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/047090709efa7346d3c537fc1333caf8Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfindmeonFacebook.#横浜の雪#冬の青空#温暖な南関東の冬#青い空青い空を見たい

  • 横浜で警報級の雪

    5〜10センチ程度が予想されている雪が昼過ぎから降り出し、テレビ各局は延々と雪に関する特番を続けております。レポーターが「横殴りの雪が『しんしんと』降っています」なんて云ってるし、雪道の安全な歩き方の説明をしていたりしますから北国、雪国にお住いの方には笑われてしまいますね。首都圏の交通はわずか5センチの積雪で麻痺し大混乱となります。極言すればコストパフォーマンスの問題ですね。年に一度あるかどうかの雪のための支出はできないという訳です。雪国では除雪等、降雪対応の予算をたくさん持っているのだと思いますが、首都圏ではそのような予算や対応する車両・機器を持っている自治体はほとんどないものと思われます。鉄道会社や空港も同じでしょう。個人レベルでもスタッドレスタイヤに履き替えているのは、スキー愛好家くらいでしょうか。...横浜で警報級の雪

  • 老害

    あえて名前は出しませんが、かつて我が国の首相も務めたこともある「爺さん」が、大臣の職にある女性を「おばさん」呼ばわりした上に「綺麗な方とは言わん」、とまったく失礼千万な発言。非難の嵐に晒されるや、その暴言を取り消すと云い出したようだが時既に遅し。思惑を「しわく」、低迷を「ていまい」、破綻を「はじょう」、踏襲を「ふしゅう」、未曾有を「みぞゆう」、有無を「ゆうむ」(などなど多数のため以下省略)と読むなど、中学生レベルの漢字も知らないジジイですから「頭が良い方とは言わん」が、昭和の時代さながらの錯誤かつ偏見に満ちた言葉で僅かな笑いをとって喜んでいるようなお方ですからね、今更発言をなかったことにしたところであなたの評価はもはや変わりはしませんよ。昭和や平成の時代には活躍できたのかも知れませんが、今や悪弊そのもの。...老害

  • オンダヤマネコの撮影に成功

    絶滅が危惧されているオンダヤマネコの中でも特に希少な黒毛種を竹林で発見、その姿を撮影することができました。久しぶりにオンダヤマネコに遭遇しましたが、特にこの黒毛種は眼光鋭く野性味溢れる独特の雰囲気を持っていますね。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは1月27日に撮影した写真を4点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/ed9a1bdc7c5e455493117a82c4f3913cTotheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adverse...オンダヤマネコの撮影に成功

  • AM放送(ラジオ)休止

    画像はネット上で見つけたものです。昨日から、あるいは今週・来週初め頃から全国の多くのAMラジオ放送が逐次停波(休止)し、制作された番組はFM(90.0MHz~94.9MHz)で放送されることになすようです。90.0MHz~94.9MHzの帯域は、テレビ放送がアナログであった時代には1チャンネルの放送のために使用されていた周波数ですが、テレビが地上波デジタルに移行(周波数としてはUHF帯)したために空いた周波数をラジオ放送で利用できるようにしたものです(ワイドFM)。AMラジオ放送のためには巨大なアンテナが必要になります。例えば、TBSラジオが電波(954kHz)を出すためには、おおよそ150mの高さのアンテナ(垂直なポール状)が必要となり、その周囲直径300mの範囲に人が立ち入ることができなくなります。放...AM放送(ラジオ)休止

  • 冬の畑

    寒い最中(「もなか」に非ず、「さなか」と読まれたし)ではありますが、関東南部に位置する恩田の森の畑は青々としております。手前は長ネギ、奥は小麦畑です。我が家では冬になると、長ネギは畑から抜いたままの姿の「泥ネギ」を買ってきて庭の隅の小さな畑に生け(植え)ておき、必要の都度抜いてきて使っております。外の皮をきれいに剥いた真っ白なネギの半分くらいの価格で売っておりますので家計にも優しい泥ネギです。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは1月27日に撮影した写真を4点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/ed9a1bdc7c5e4554931...冬の畑

  • 冬の散歩道

    夏から秋までの雑木林の中は、生い茂ったクヌギやコナラの葉が陽の光を遮り仄暗い。冬となり木々の葉が落ちると――温暖な南関東では暮れもいよいよ押し迫った頃になるのだが、途端に雑木林の中は明るくなり、夏の間とはまったく違った姿を見せてくれる。木々の葉が生い茂った夏、フィトンチッドを浴びながら森を歩くのは勿論愉快だが、冬の低い陽が差し込む森を、時に青い空を見上げながら歩くのは清々しく、これもまた捨てがたい雑木林、森を歩く楽しみの一つである。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは1月27日に撮影した写真を4点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/...冬の散歩道

  • 「老白梅満開之図」をChatGPT 3.5君に読んでもらったら・・・

    昨日ご覧いただきました写真「老白梅満開之図」に続く漫文をChatGPT君に読んでもらったら、こんな感想を寄せてくれました。ChatGPT3.5〜老と美しさ素晴らしい描写ですね。この文章からは、老いてもなお力強く、賢く、そして美しさを持ち続けることの価値が感じられます。竹林を背にした老白梅の満開の図は、自然との調和とともに、人生の深みや豊かさを象徴しているようですね。また、「老いてますます盛ん」という言葉とは対照的に、梅の老木は力強くながらも力まず、穏やかに花を咲かせる様子が美しいと表現されています。老いに対する受け入れと、それを活かしていく賢さが感じられます。最後の部分で、作者がその老梅のように歳を重ねていきたいと思う一方で、邪念が多すぎると感じる様子が、人間らしい複雑な感情を表しています。年齢を重ねるこ...「老白梅満開之図」をChatGPT3.5君に読んでもらったら・・・

  • 老白梅満開之図

    本日は、竹林を背にしたる老白梅満開之図。余計なことは書くまいと思ったのだが、蛇足を承知の上でそれでも書きたい。「老いてますます盛ん」と云う言葉がある。これは年老いても若い時をしのぐほどに意気・活力に満ちていると云う意味だが、この梅は違う。老いたる自らの力を知り、来たる年も咲かせる力を残しつつ、力まずさらりと老木なりの花を咲かせている。だから美しいのだ。私もこの梅の木のように歳を重ねたいと思うのだが、いささか邪念が多すぎるようであるなぁ・・・横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは1月27日に撮影した写真を4点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomor...老白梅満開之図

  • スカイラインGT-R?

    毎週末の散歩の折には必ず前を通るカーショップの車置き場に、荷物も積める2シーターのスカイラインGT-Rが二台止まっておりました。売り物ではないようですが、値札がつくとなると300万円台でしょうか。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは1月27日に撮影した写真を4点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/ed9a1bdc7c5e455493117a82c4f3913cTotheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfind...スカイラインGT-R?

  • Nikon Z6 IIIの噂(その二)

    画像はNikonRumorsよりひと月ほど前に、NikonZ6IIIが出るらしいと云う噂について書きましたが(こちら)、今日はその続報です。https://nikonrumors.com/2024/01/26/another-set-of-rumored-nikon-z6-iii-camera-specifications.aspx/例によって元ネタはNikonRumor(更なる元ネタは某C国発)ですが今回は高画質の、そしてよりそれらしいモックアップの写真が掲載されておりました。いよいよ明日Z8そっくりですが、そのスペックたるや凄まじく中級モデルであるはずのZ6シリーズであるにも関わらず限りなくZ8に近づいており、項目によっては”strongerthanZfandZ8”と書かれていたりします。イメージセン...NikonZ6IIIの噂(その二)

  • Fマウント製品の生産は終了していない

    一昨日、NikonRumorsに”AllNikonF-mountproductsareoutofproduction”https://nikonrumors.com/2024/01/24/all-nikon-f-mount-products-are-out-of-production.aspx/と云う記事が掲載されるやNikonDSLRユーザーの間に激震が走った。かどうかはわからないが、遠からず必要になりそうなボディやレンズを店頭に在庫があるうちに購入せねば、と慌てた方はおられるかも知れない。でも、ご安心ください。どうやらガセネタのようでした。マイナビニュースのプラスデジタルがニコンに問い合わせたところ「外部ウェブサイトに記載されている情報に関しては、コメントを控えさせていただきます。Fマウント製品の生産...Fマウント製品の生産は終了していない

  • 蝋梅

    寒い最中(さなか)に凛として咲き、あまい香りを漂わせる蝋梅。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは1月22日に撮影した写真を6点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/cf1e3bd9f62bccfbb83b4e782c7968bdTotheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfindmeonFacebook.#蝋梅#ロウバイ科ロウバイ属#厳冬期の花#春を呼ぶ花蝋梅

  • 見納めの山茶花

    山茶花さざんか咲いた道焚き火だたきびだ落葉焚落ち葉の季節から咲き始めた山茶花も、見納め。一見同じ花のようにも見える椿にバトンタッチです。山茶花は花弁が大きく開き、咲き終わると花弁がハラハラと散っていきますが、椿は花弁が大きく開かず漏斗状に留まり、花の終わりは全体がポトリと落ちることで区別することができます(交配により中間的な性質のものもあります)。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは1月22日に撮影した写真を6点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/cf1e3bd9f62bccfbb83b4e782c7968bdTotheauthor...見納めの山茶花

  • 新幹線車内販売用ワゴン、10万円

    昨年10月末に終了した「東海道新幹線の車内販売」で使われていたワゴンが、抽選販売されるそうです(50台限定)。旅客機の機内サービス用ワゴンよりは大型のようです。東海道新幹線の車内販売はコーヒー、ビール、おつまみ、お弁当、アイスクリーム、お土産、雑誌とほとんど「小さなコンビニ」ですからね。勤務先社内でオフィスのデスクの間を回ってサービス、販売する新たなビジネスなどに利用されてはいかがでしょうか。ご家庭でも、リビングやダイニングに置いておけば必要なものにすぐに手が届き便利かも知れませんね。もう15年ほど前のことですが、郷秋<Gauche>はJALの客室乗務員訓練施設で旅客機の機内サービス用ワゴンを押してみたことがあります。新幹線用の物よりも小型と思われる機内サービス用ワゴンですが、重量があり押すのにはかなりの...新幹線車内販売用ワゴン、10万円

  • 郷秋<Gauche>のICTスキル

    2002年頃に作った、チェリスト長谷川陽子さんのWebpageがhttps://web.archive.org/によってアーカイヴされていることに気がつきました。https://web.archive.org/web/20040605135844/http://yoko-hasegawa.com/index.html1997年に最初のWebpageを作成し、年に一度くらいのペースでグレードアップを重ね、2002年に作成した上記のWebpageはコンテンツの増大に対応してメニューがプルダウンメニュー仕様となっていますね。22年前の自分が作った訳ですが、今となっては一体全体どんな構造でどんなHTMLを書いたのかまったく思い出すことができません。この頃が私のICTスキルの絶頂期で、あとは転げ落ちるばかりと云うこ...郷秋<Gauche>のICTスキル

  • Nikon Z8は年間2位!

    画像はNikonの広報用有名な「ヨドバシカメラ」の2023年間一眼カメラ売れ筋ランキングが発表になりました。ミラーレス一眼で出遅れたNikon(ニコン)は2、3年前にはカメラ事業から撤退するのではないかと思うほどの絶不調でしたが、Z9、Z8の登場で息を吹き返したようです。ビギナー向きのZfc、Z50も堅調ですね。しかし、超高価なカメラがこんなに売れるとは驚きです。【ヨドバシカメラ売れ筋ランキング】第1位ソニーα7IVボディ第2位ニコンZ8ボディ第3位ソニーα7RVボディ第4位キヤノンEOSR6MarkIIボディ第5位ソニーα7IVズームレンズキット第6位ニコンZfc16-50VRSLレンズキット第7位ニコンZ50ダブルズームキット第8位キヤノンEOSR50・ダブルズームキット第9位ソニーFX3ボディ第10...NikonZ8は年間2位!

  • 「恩田の森」の冬景色(その五)

    晩夏の季語である空蝉と、晩冬の季語である蝋梅との不思議なツーショット。蝋梅は、晩冬の開花の時まで秋の枯葉を枝に付けたままなのです。夏の終わり、まだ青かった葉にしがみついて羽化した後の抜け殻が、枯れ行く葉とともにこの時期まで生きながらえたということのようです。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは1月13日に撮影した写真を6点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/69414b341b7ff18d5000448c98b896a3Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType...「恩田の森」の冬景色(その五)

  • 「恩田の森」の冬景色(その四)

    からりと晴れた青い空をバックに梅、ではなく桜。冬桜です。毎週末の散歩の折にほぼ毎回この桜の木の下を通ります。10月にも咲いており、その時には「十月桜」としてご覧いただいたような気もしますが、思い返してみると花数に多寡はあっても年中花を咲かせているような気がします。つまり「四季咲き桜」ということですね。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは1月13日に撮影した写真を6点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/69414b341b7ff18d5000448c98b896a3Totheauthorofthispage:gaucheadgc(at...「恩田の森」の冬景色(その四)

  • 新聞の力

    昨日の朝日新聞、天声人語は良かった。まだ駆け出しの記者であった筆者が、阪神・淡路大震災で自ら被災しながらも、当時勤務していたガス会社のロビーで寝泊まりしながら復旧作業を続けた方を取材した。それから29年。あの人はいま、どうしているだろうか・・・「明石の浜辺を、ふたりで歩いた。瀬戸内の海が、静かに広がっていた」で締めくくる筆者の思いが詰まった603文字のコラム。継続した取材ではないけれど、29年という年月を経て再び取材することができたこそのコラムであり、これこそ新聞の真骨頂。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは1月13日に撮影した写真を6点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.go...新聞の力

  • 「恩田の森」の冬景色(その三)

    なるせの森、番匠谷戸の田んぼの二毛作。南側半分は目の前で立ち上がる山の陰になり特に冬の間は日当たりが良くないのですが、一日中日が当たる北側を使ってほうれん草らしきものが栽培されておりました。路地でほうれん草が育つ温暖な横浜地方です。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは1月13日に撮影した写真を6点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/69414b341b7ff18d5000448c98b896a3Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK...「恩田の森」の冬景色(その三)

  • 「恩田の森」の冬景色(その二)

    12月の中旬までは樹上完熟の果実がぶら下がっていた柿の木ですが、さすがに落ちてしまったのか小鳥たちが食べて無くなったのか。橙色の実が付いていないとちょっと様になりませんね。バックの緑は雑木林に入り込んで蔓延る竹林です。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは1月13日に撮影した写真を6点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/69414b341b7ff18d5000448c98b896a3Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"advers...「恩田の森」の冬景色(その二)

  • 「恩田の森」の冬景色(その一)

    冬景色と云えば、イコール雪景色、と云いたい思いたいところですが、南関東に位置し温暖な横浜は、冬の西高東低の気圧配置が続いている間はカラカラに乾燥した晴天が続きまし。と云う訳で今日の一枚は、森の麦畑。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは1月13日に撮影した写真を6点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/69414b341b7ff18d5000448c98b896a3Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfin...「恩田の森」の冬景色(その一)

  • 2024年、新年早々の疑問三題

    【疑問:その一】自由民主党が、度重なる不正・不祥事を改善するためとして「政治刷新本部」を立ち上げたとの報道。疑問なのは「政治刷新」なる名称。いま問題なのは我が国の政治そのものではなく(問題山積だとは思うけれど)、自民党がやらなければならないのは自党の刷新、つまり「自民党刷新」ではないのか。「政治刷新」と云う名称を使う事で自党の問題を国全体の問題へとすり替えようとする意図が見えみえであるぞ。【疑問:その二】11日に、皇居宮殿の「松の間」において、皇室恒例の「講書始の儀」が行われたことがその写真と共に報じられていた。最新の研究成果・知見を学ぶことは良い事だが、天皇・皇后以外の皇族の手元には資料もノートも筆記具もない。人の話を聞き学ぶのであればノートを取ることは必須と考えるがこれは形式的な行事、つまり文字通りの...2024年、新年早々の疑問三題

  • 唐鼠黐

    奈良川の護岸壁に根を下ろしたわわに実る唐鼠黐(とうねずみもち。モクセイ科イボタノキ属)。中国中南部原産で明治時代初期渡来した帰化植物。実を食べた鳥が種を運ぶ、熟して川の流れに落ちた種が護岸で芽を出し根を下ろし増えていが、在来植物に対する悪影響があるとして「生態系被害防止外来種」とされている。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは1月13日に撮影した写真を6点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/69414b341b7ff18d5000448c98b896a3Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)...唐鼠黐

  • 恩田の森から望むランドマークタワー

    恩田の森の都県境の尾根道から見る16km先の「みなとみらい」のランドマークタワーとメディアタワーです。冬の間は間近に見ることができます。恩田の森は横浜市内からランドマークタワーが見える最遠地点の一つです。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは1月6日に撮影した写真を6点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/ffdd49741c452c3a7e45f90da2c4e6f4Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andf...恩田の森から望むランドマークタワー

  • 唯一の客観的な歴史は存在しない

    最近読んでいた本の中で、こんな言葉に出会った。「唯一の客観的な歴史(thestory)は存在しない。歴史とは常に私からみた歴史であり、数ある可能な歴史の中の一つ(astory)以外ではあり得ない。ハンス=ハインリッヒ・エッゲブレヒト/HansHeinrichEggebrecht(1919–1999)Germanmusicologist然り。私なりに敷衍するならば、これは歴史においてのみ云えることではなく、この地球上で人の行いによって起き得るあらゆる事象(その多くがトラブル)においても当てはまる。例えば戦争(現在進行中のもの)。A国(と価値観を同じくする諸国)からすれば、まったく不当な侵略戦争であっても、B国からすれば、自国の正義と領土を取り戻すための聖戦、と云う事もあるだろう。例えば写真。あるミュージシャ...唯一の客観的な歴史は存在しない

  • 万両

    千両と共に正月の縁起物として飾られることも多い万両(マンリョウ。サクラソウ科ヤブコウジ属)です。通り沿いの2m程の擁壁の上の民家の庭で咲いていたものを下から見上げるようにして撮りました。ところでこの万両、一万両と云う訳ですが今のお金に換算するといくらになるのか、気になったので調べてみました。ネットで検索したところお米の値段で換算すると4万円、大工の手間賃で換算すると30〜40万円、お蕎麦一杯の値段で換算すると12〜13万円と、幅があることがわかりました。江戸時代、米は(相対的には)高く、手間賃・人件費は(同)安かったと云うことになるでしょうか(江戸時代は260年ありますので、どの時点のでお話なのかは???)。と云うわけで、中間的なお蕎麦一杯のお値段13万円で換算すると13億なんですね。13億円は、年末ジャ...万両

  • 散歩道

    都県境の尾根道。こんな気持ちの良い散歩道が1.5km程続いております。ちなみに右手が東京都町田市、左手が横浜市青葉区です。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは1月6日に撮影した写真を6点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/ffdd49741c452c3a7e45f90da2c4e6f4Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfindmeonFacebook.#都県境#尾根道#東京都町田市#横浜市青葉区#散歩...散歩道

  • あぁ、勘違い

    元日の夜から急に左の肩甲骨周りが痛み始め、左腕が肩から上に上がらなくなってしまったのですが、原因にはまったく思い当たらず痛いのを我慢して腕を上にあげて伸ばしてみたり、ツボ押し棒(わかりますか、?クエスチョンマークのような形をした棒で、自分で自分の背中のツボを押すことができるものです)で押してみたり、温感湿布をしたりしたのですが痛みは引かず寝ても覚めても痛みが続きいよいよ整形外科か整体に行かないとダメかと思っていたところ、昨日の午後、気晴らしに近所の商店街や住宅街をぶらぶらと歩き、美味しいので気に入っている珈琲屋さんで珈琲を飲んでフルーツケーキを食べて帰ってきたら、気がついたら痛みがほとんど消えていて腕もそこそこ上がるようになっていたのでしたが、一体全体あの痛みは何だったのでしょうね[と云う訳でここまでは枕...あぁ、勘違い

  • 頂き物の大根

    先週土曜日の散歩の折に、都県境の尾根道近くの畑で大根の収穫中だった顔見知りのMさんに頂きました。子供が見たら大喜びしそうな大根ですが、さすがに売り物にはなりませんね。でも味は変わらず美味しくいただける大根です。大根に限らずきゅうりでもトマトでも形が悪いだけで売れないのです。生産者が丹精した野菜、美味しくいただけるのにね。もったいない。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは1月6日に撮影した写真を6点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/ffdd49741c452c3a7e45f90da2c4e6f4Totheauthorofthispa...頂き物の大根

  • 秋明菊の綿毛

    秋明菊(キンポウゲ科イチリンソウ属)の綿毛。秋明菊は名前に「菊」の文字が入っていますが、キク科ではなく金鳳花の仲間です。金鳳花の他の仲間の種が綿毛になって飛んでいくのかどうかはわかりませんが、秋明菊はこのように綿毛をつけた種で、風に吹かれて飛んで行って子孫を残します(地下茎でも増えます)。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは12月30日に撮影した写真を7点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/229d993ca96763a266b75f4accb6df64Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)...秋明菊の綿毛

  • 冬来りなば春遠からじ

    新春とは云うけれど、季節は冬の真っ只中。でも足元では春の小さな花が群れをなしておりました。冬来りなば春遠からじ(IfWintercomes,canSpringbefarbehind?<PercyByssheShelley>)、本格的な春が来るまであと少しです。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは12月30日に撮影した写真を7点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/229d993ca96763a266b75f4accb6df64Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comTy...冬来りなば春遠からじ

  • 68年前の誕生日

    11月に帰省した折に持ち帰ったアルバムの中の一枚です。満一歳の誕生日、つまり1956年1月5日に撮られた写真で、モデルは68年前の私です。初めにこの写真を見た時に、どうしてわざわざ庭に背付きの椅子を持ち出して撮ったのだろうかと思ったのですが、満一歳ですから考えてもみればようやく掴まり立ちし始めたばかりの頃なのですね。父もあれこれ考え小道具を用意し、母は椅子から私が転げ落ちはしないかと心配している中で撮られた一枚なのです。私はこの写真のちょうど一年前に生まれましたので爾来69年。まずはこの世に生を受けたこと、そしてまずまず元気でそこそこ平穏な中で過ごして来ることができたことに感謝しなければなりませんね。日々生かされていることに感謝の気持ちを持って過ごさなけえばならないのに、それがなかなか難しい。ついつい感謝...68年前の誕生日

  • アルコール変調とは、と正月に咲いた月見草

    昨日、左手指の切創の原因を「深めのアルコール変調」ではないかと書きましたが、「アルコール変調」についてご存知ない方がおられるかと思いますのでご説明いたしたいと思います。「アルコール変調」はアナログ通信・放送の変調方式の一つです。「変調」とは、通信や放送の電波を送信する際に搬送波(電波の本体)に、音声や音楽、データの情報を電気信号に変換して付随させる(乗せる)ことを云います。受信の際にはその情報だけを取り出して聴取・視聴しますが、これを復調と云います。変調にはいくつかの方式がありますが、アナログの通信や放送で一般的に使われているのが振幅変調(AM:AmplitudeModulation)と周波数変調(FM:FrequencyModulation)の二種類です。中波や短波のラジオ放送(AM)、超短波のFM放送...アルコール変調とは、と正月に咲いた月見草

  • 不名誉の負傷〜弾き初め

    大晦日に左手の人差し指と中指の第一関節の上をザックリと切ってしました。年越し蕎麦の薬味の長ネギを切っていたのですが、何の弾みか包丁の刃が上がり過ぎたのですね。深めのアルコール変調がかかっていたのが原因と思われます(^^;かなり出血しましたのでフツーのバンドエイド(擬き。以下同)では間に合わず、布ガムテープのような超強力バンドエイドをきつく巻いて止血。関節を曲げられない状態でしたが昨日夜になり出血がほぼ止まリましたのでフツーのバンドエイドに変えようやく指を少し曲げられるようになりました。芸事は正月二日に始めると上達するのだそうですが、一日遅れての弾き初めとなってしまいましたので今年も上達は望み薄ですが、私なりに、それなりに練習を重ねたいと思います。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影し...不名誉の負傷〜弾き初め

  • 新年早々の災害と事故

    新年早々の災害と事故。被災された方、事故に遭われた方々にお見舞い申し上げます。特に地震被災の方々にはこれからも困難な時間・日々が続くかと思われますが、皆さんの安全と健康が守られますようお祈り申し上げます。本日の一枚は、昨年末から咲いている水仙。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは12月30日に撮影した写真を7点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/229d993ca96763a266b75f4accb6df64Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuG...新年早々の災害と事故

  • 2024年

    新年おめでとうございます。新しい年の世界と日本が平和で、皆さんにとっても素晴らしいものでありますように!横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは12月30日に撮影した写真を7点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/229d993ca96763a266b75f4accb6df64Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfindmeonFacebook.#2024年#新年のご挨拶#謹賀新年#年賀状2024年

  • 大晦日

    一年間、(比較的)無事に過ごすことができました。まっこと有り難いことです。一年間守られたことに感謝。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは12月30日に撮影した写真を7点掲載しております。今年最後となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。blog「恩田の森Now」https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/229d993ca96763a266b75f4accb6df64Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfindmeonFacebook.#大晦日#今年から来年へ大晦日

  • 棕櫚?

    しばらく前から気になっていた葉っぱです。我が家のネズミの額のような庭の三カ所に同じような葉っぱが出ております。もちろん種を蒔いた覚えも苗を植えた記憶もありませんが、幾本かの庭木によく小鳥が来ておりますので、その小鳥たちがフンと一緒に種子を落としていったのかも知れません。乏しい知識を総動員して導き出した答えは、棕櫚(しゅろ。ヤシ科シュロ属)。棕櫚はもともと亜熱帯地方原生の植物ですが、温帯に属する日本でも関東地方以西の平地(の雑木林など)では普通に見られる樹木(多分、樹木だと思います)でもあります。日本の関東地方で当たり前のように棕櫚の木が生えて成長しているのを見た欧州のある植物学者が「日本は亜熱帯だ!」と云ったという話があるそうです。それだけ日本の夏は暑い、温暖化が進んでいると云うことなのだと思いますがWi...棕櫚?

  • 令和の枯れすゝき

    師走の枯れすゝき。「枯れすすき」と聞いて元祖「枯れすすき」(船頭小唄。野口雨情作詞、中山晋平作曲)を思い浮かべるか、「昭和枯れすすき」(唄:さくらと一郎)が聴こえてくるかで世代がわかりますね。「平成枯れすすき」もあるようですが、私は聴いたことがありません。数年のうちに「令和枯れすずき」が登場するでしょうか(^^)横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは12月23日に撮影した写真を6点掲載しております。冬至過ぎた森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。blog「恩田の森Now」https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/e660594d9f4f845b0de26950f268c6d8Totheauthorofthis...令和の枯れすゝき

  • 麦の芽生え

    麦の芽生えです。初冬に芽を出し春からの成長のための力を蓄えつつ厳冬期を耐え、半年後に実りの時を迎えます。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは12月23日に撮影した写真を6点掲載しております。冬至過ぎた森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。blog「恩田の森Now」https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/e660594d9f4f845b0de26950f268c6d8Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfindmeonFacebook.#麦#ムギ麦の芽生え

  • サンタ便最終配送

    昨夕、サンタさんからのプレゼントが最終配送便で届きました。日付変更線の東側の島ではまだ25日であったかと思いますので、ぎりぎりセーフな配送でしたでしょうか(^^)オーディオテクニカ(本社はすぐ近くの町田市成瀬)のサウンドバーガーと云う、バイナル(アナログレコード)のプレーヤーです。LP時代の最終盤、つまり40年くらい前に同社は同じ名前のプレーヤーを販売しまおりましたが、今回のサウンドバーガーはそのリメイク版です。形は40年前のものにそっくりですがそこはそれ、いま時の製品ですので電源はUSB-Cで充電するバッテリー内蔵、スピーカーは内蔵されておらずBluetoothで飛ばしてワイヤレスのスピーカーやイヤホンで聴きます。フォノイコライザー・プリアンプが内蔵されておりますので、赤白のオーディオケーブルでアンプに...サンタ便最終配送

  • 冬の奈良川

    恩田の森唯一の水系、奈良川(恩田川の支流)の初冬の景色です。人工物が写り込まないよう慎重にフレーミングすると、そこそこ味わいある冬の川のように見えるでしょうか。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは12月23日に撮影した写真を6点掲載しております。冬至過ぎた森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。blog「恩田の森Now」https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/e660594d9f4f845b0de26950f268c6d8Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfindmeonFa...冬の奈良川

  • 奈良川、冬の風情

    恩田の森唯一の水系、奈良川(恩田川の支流)の初冬の景色です。人工物が写り込まないよう慎重にフレーミングすると、そこそこ味わいある冬の川のように見えるでしょうか。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは12月23日に撮影した写真を6点掲載しております。冬至過ぎた森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。blog「恩田の森Now」https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/e660594d9f4f845b0de26950f268c6d8Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfindmeonFa...奈良川、冬の風情

  • 冬至過ぎの谷戸奥

    恩田の森の、私が「なるせの森」と呼んでいる森にある番匠谷戸の最奥部を見る図。実は画面中央の右奥にも谷戸が続いており畑もあるのですが、さすがに冬場は日が届かず耕作は難しいようです。手前の日当たりの良い場所にはビニールトンネルが設えてありますが、中で育てているのはほうれん草か小松菜か・・・横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは12月23日に撮影した写真を6点掲載しております。冬至過ぎた森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。blog「恩田の森Now」https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/e660594d9f4f845b0de26950f268c6d8Totheauthorofthispage:gaucheadg...冬至過ぎの谷戸奥

  • Merry Christmas

    MerryChristmas!GlorytoGodinthehighestheaven,andpeaceonearthtothosewithwhomheispleased!<TheGospelaccordingtoLuke2-14>WewishyouajoyfulChristmasandawonderfulNewYear.Reginaangelorum/TheVirginwithAngels(1900)William-AdolpheBouguereau(1825-1905)聖母と天使たち(1900)ウィリアム・アドルフ・ブグロー(1825-1905)横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは12月16日に撮影した写真を6点掲載しております。小...MerryChristmas

  • A350とパトルイユ・ド・フランスの編隊飛行

    画像はYoutubeよりまずはこちらの動画をご覧ください。https://twitter.com/airfrance/status/1737125638064964046AIRFRANCEのエアバスA350-900とフランス航空宇宙軍のアクロバットチーム、パトルイユ・ド・フランス(機体はフランスのダッソー社とドイツのドルニエ社が協同開発した軽攻撃機・高等練習機である「アルファジェット」。航空自衛隊のブルーインパルスに相当)による編隊飛行、アクロバット飛行です。日本ではエアラインの機体とブルーインパルスの共演など望んでもあり得ないないことと思いますが、エアバス社はフランスにとっては国策会社と云っても良い存在ですしAIRFRANCEはナショナル・フラッグシップ・エアラインですからね、こんなことも可能なのでしょ...A350とパトルイユ・ド・フランスの編隊飛行

  • Nikon Z6 III?

    画像はNikonRumorsよりNikonRumorsにNikonZ6IIIのモックアップだと云う写真が掲載されておりました。https://nikonrumors.com/2023/12/18/first-nikon-z6-iii-camera-mockup-picture.aspx/#more-188612ペンタ部(ペンタプリズムはないけれど)のデザインが、評判の良いZ9・Z8に似た形状に変更されています。ボディの高さが少し増し、小さなボディに大きなZマウントを無理やり押し込んだような不格好さも解消されております。ボディの高さ=グリップの長さですから、これで右手の小指がグリップから外れてカメラのホールドが不安定になると云う不都合も解消されるでしょうか。私がD850からZシリーズに移行しない理由は1.ペ...NikonZ6III?

  • 郵便料金値上げ〜絶好のタイミング

    一昨日、来年秋頃から封書(定形郵便)が84円から110円へ、ハガキが63円から85円に値上がりする郵便料金(省令案)の変更が発表された。ハガキに至っては35%もの大幅値上げであるが、何と云うグッドタイミング。折しも2024年の賀状を作って書いて投函する時季です。これで2025年の年賀状数大幅ダウンは確実ですね。だってそうでしょう、「郵便料金値上がりにつき、年賀状は今年を限りといたします(させていただきます)」、と一言添える絶好のタイミングですから。諸般の事情も理解できないでもありませんが、普通郵便の土曜日と祝日の配達が無くなり、到着までに要する日数が増えると云う、通信事業として最悪のサービス低下変更がされたばかりですので利用数のさらなる減少は必至です。まぁ、近年の郵便はハガキを含め所謂私信はほとんどなく、...郵便料金値上げ〜絶好のタイミング

  • クリスマスホーリー

    12月に緑と赤と、いかにもクリスマスチックなクリスマスホーリーの木。正しくは黒鉄黐(くろがねもち。黒金餅とも書く。モチノキ科モチノキ属の常緑中高木)なぜクリスマスホーリーと云う別名(日本名)を持っているのか。黒鉄黐の英語名は調べてみたらRoundLeafHolly=丸い葉の柊(ひいらぎ。モクセイ科モクセイ属)でした。「聖なる夜」はHolyNightですのでホーリー違いですが、黒鉄黐を柊の代わりにしてクリスマスのリースを作ることもあること、日本ではHollyもHolyもホーリーであることから、クリスマスホーリーと云う名前が作られたのかも知れませんね。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは12月16日に撮影した写真を6点掲載しております。小夏...クリスマスホーリー

  • I'm old fashioned

    この季節になると聴きたくなるクリスマス・アルバム。名曲・名盤数あれど、未来へと受け継がれるものは多くありません。セリーヌ・ディオン(CélineMarieClaudetteDion)の「スペシャル・タイムス」(TheseAreSpecialTimes)も気がつけばリリースから四半世紀、クラシックの域に達しつつあるでしょうか。I'moldfashioned.古いものしか愛せない郷秋<Gauche>にはぴったりのアルバムです。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは12月16日に撮影した写真を6点掲載しております。小夏日?となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。blog「恩田の森Now」https://blog.goo.ne.jp/ond...I'moldfashioned

  • 明星即席ラーメンCMソング

    画像はYouTubeより近頃、ある時突然頭の中で、昔々聞き慣れ親しんだ歌が湧いて出て来てグルグル回りだして止まらなくなることがあるのです。加齢とともに脳のどこかに異常をきたしたのかも知れません。先週末からグルグル回っているのは「明星即席ラーメンのうた」です。多分、テレビが一般家庭に普及し始まった昭和35、6年頃のCMソングではないかと思うのですが、探してみたらありました。https://www.youtube.com/watch?v=q7A63COuNqM歌っているのは何と、今や伝説のロカビリーとなっているミッキーカーチスで(何と、ご存命!)、そして驚くことに作詞・作曲もミッキーカーチス自身のようでした。上の画像では「明星インスタントラーメン」となっていますが、それより前は「即席ラーメン」でした。これを知...明星即席ラーメンCMソング

  • 秋の名残

    モミジ紅葉。秋の名残。師走も半ば過ぎ、さすがに来週には見られないでしょうか。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは12月10日に撮影した写真を5点掲載しております。秋に逆戻りしたかのように暖かくなった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。blog「恩田の森Now」https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/aa7d3f8e66e19573094b1c03397018a7Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfindmeonFacebook.#秋の名残#紅葉#冬本番へ秋の名残

  • すっかり色づいたオレンジ

    昨年が大豊作でしたのでそれと比べると少ないのですが、今年もたくさんの実を着けてくれました。でも、甘くなるまでじっと我慢の三カ月です(^^;横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは12月10日に撮影した写真を5点掲載しております。秋に逆戻りしたかのように暖かくなった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。blog「恩田の森Now」https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/aa7d3f8e66e19573094b1c03397018a7Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfindmeon...すっかり色づいたオレンジ

  • ぶつける前に免許証返納しましょう

    近所のドラッグストアの駐車場。心配なので見て(見守って)いたのですが、これが三回切り直し(修正)した結果です。青いクルマ?いえいえ、白いプリウスです。駐車場、他にも空きがあるから良いけれど、プリウスの左には駐車できませんね。いや、私も最近、駐車枠に一発で入れられないことが増えてきており、人のことを云えた義理ではないのです。つくづく下手になったなぁ、と思っているのです。そのような必要性がまずないので助かっていますが、縦列駐車なんかもうできないんじゃないかと心配になります。でもね、自覚しているからこそドアを開けて(いちいちピーッと警告音が鳴る。うるさい!)ちゃんと枠内に入っているかどうか確認しますよ。白いプリウスのドライバー、私より明らかに年上の女性でした。ちゃんと駐車できているか確認もせずにいそいそと店内に...ぶつける前に免許証返納しましょう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、郷秋<Gauche>さんをフォローしませんか?

ハンドル名
郷秋<Gauche>さん
ブログタイトル
郷秋<Gauche>の独り言
フォロー
郷秋<Gauche>の独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用