「青森県」の一覧
中泊町健康センター湯らぱーく内【全ちゃん食堂】でサウナ上がりに喰う「SPA!からあげ定食」
ハイボールマンは温泉が好き。 サウナも好きで水風呂も好き。 それにお昼寝も好きだしちょっと離れたとこへのドライブも好きだし外食に心跳ねるのもすごく好き。 ってことで、ちょっと中泊の湯らぱーくまで行ってくる。 だってそこ行 […]
地域タグ:中泊町
青森県中泊町小泊地区の町並みを ぶらりと散策してきましたので、町並みの様子や地域の歴史をご紹介します。
地域タグ:中泊町
青森県中泊町中里地区をぶらりと散策してきましたので、町並みの様子や歴史をご紹介します。
地域タグ:中泊町
青森県中泊町にあります神社、 五林神社に訪れましたので、青森県文化財に指定された五輪塔や神社の歴史をご紹介します。
地域タグ:中泊町
5月25日北の大地に向けて 7日目です 十三湖の名産 しじみを食べましょう はくちょう亭奈良屋 しじみ料理が色々釜めしもいいのですが時間がかかるので止めて…
地域タグ:中泊町
中泊町 はくちょう亭奈良屋 中泊トマト海鮮ラーメンをご紹介!🍜
青森県中泊町にありますお食事処、はくちょう亭奈良屋さんで 中泊町のご当地グルメ、中泊トマト海鮮ラーメンを頂きましたのでご紹介します。
地域タグ:中泊町
青森県中泊町/【ご当地グルメ】ピュアレストランさんでいくらメバル二色丼を食べて来ました。
〈青森県中泊町〉 今回はピュアレストランさんでいくらメバル二色丼としじみラーメンを食べて来ました。 (訪問日2024.2.18) 場所は ピュアレストラン 青森県北津軽郡中泊町八幡字日向334 https://maps.app.goo.gl/MpBKxrnKmCq57A9b6?g_st=ic メニューは 中泊メバル膳を食べたくて来ましたが、土日でも予約が必要みたいです。時期や海の状態で流通量が上下するから仕方ないことですね。店員さんからメバルであれば二色丼であれば大丈夫と教えてもらい、今回はいくらメバル二色丼にしました。 いくらメバル二色丼 いくらがたっぷり乗ってキラキラしています!お目当ての…
地域タグ:中泊町
回らないお寿司屋さんでラーメン喰ってスシ喰って〜中泊町中里【やよい寿司】
ハイボールマンという男。 それはどこにでもいる普通の男。 思ってるほど自分は自分を知らないし、覚悟決めて決断したことだって案外簡単にグラっとしちゃう。 たとえば今日だってそう。 今の今までラーメン気分だったハズなのに、今この瞬間はオスシな気
地域タグ:中泊町
小泊港すぐ【津軽カフェ物語】で喰うチキンとキーマの「愛がけカレー」
来なくていいのにやってくる、呼ばれてなくても絶対にやってくる。 そんなまるでハイボみたいな冬将軍が、今年もやっぱりちゃっかり何喰わぬ顔してやってきた。 雪積もってるわ風めちゃ強いわ洗ったばっかの犬はもう若干臭くなってるわ、朝の起きがけから絶
地域タグ:中泊町
店舗情報 ひとこと 今回は青森県中泊町にある『 津軽カフェ物語 』を紹介。青森コーヒーフェスティバル2023に出店していたお店でフォローしてる方のストーリーを見て気になり🚗 モタっと感が少ないスパイス効いた辛めのチキンカレー。薬味も何種類か
地域タグ:中泊町
【No.156 中泊町】ファイヤーキングのお皿で本格スパイスカレーを!津軽カフェ物語「チキンカレー」「ミールス」他
津軽カフェ物語津軽カフェ物語さんへ行ってきました。弘前から車で約1時間半ほどの場所。お店のそばには漁港や海水浴場があり、港町の風情を感じさせられます。中泊で外食と言えば、メバルを始めとした新鮮な海鮮を想像するのですが、今回はカフェでカレーを
地域タグ:中泊町
新オーナーで再始動した”新店”【ピュアレストラン】で限定10食メバル膳
桜の花に浮かれたい、だけど人人人のあそこの公園には行きたくない。 そんな朝を迎えてしまった桜好きの人混み酔い男、ハイボールマン。 何か方法はないものか、一生懸命に考えた。 そうだ、つがる市だ、平滝沼公園の桜祭りに行ってみよう。 あそこなら出
地域タグ:中泊町
こんにちは、Ino_Kです。津軽の海といえば鯵ヶ沢や深浦といった西海岸のイメージが強いですが、実は津軽半島の北のほうにある小泊の海もとてもきれいで映えるのです!今回は以前(2020年)小泊まで五能線とバスで行った模様をお伝えします!!取材
地域タグ:中泊町
〈青森県中泊町小泊〉 今日は道の駅こどまりでメバル4種すしざんまいとメバル出汁醤油ラーメンを食べて来ました。 場所は 青森県北津軽郡中泊町小泊折腰内45 道の駅 こどまり (ポントマリ) 0173-27-9300 https://goo.gl/maps/EApKFD6KWobvers79 レストランは道の駅の2階にあり、日本海を見ながらお食事をすることができます。道の駅の中も漁師町の雰囲気が出ていました。 道の駅は海と山に囲まれて子供を連れて遊ぶのもいいかもしれません。 イベント内容 ※期間は今月いっぱいで、日曜日にあたる5日.12日.19日.26日にはメバルゲームもできるようです。 メニュー…
地域タグ:中泊町
青森県新ご当地グルメの1つ『中泊メバル膳』を食べて来ました。
〈青森県中泊町〉 今回は青森県新ご当地グルメの1つ中泊メバル膳をレストラン竜泊(道の駅こどまり)で食べて来ました。 場所は 青森県北津軽郡中泊町小泊折腰内45−45 レストラン竜泊(道の駅こどまり内) 0173-27-9300 https://goo.gl/maps/XunGjZaxfemmqChW7 ※道の駅こどまりの前には日本海が広がり、徒歩数分の所には折腰内海水浴場、折腰内オートキャンプ場があります。 青森県新ご当地グルメとは ・中泊メバル膳 ・平内ホタテ活御膳 ・東通ヒラメ刺身重 ・深浦マグロステーキ丼 ・田子ガーリックステーキごはん メニューは ※現在活ヤリイカ定食(1700円)もや…
地域タグ:中泊町
今回も青森県の小泊から活イカを買って来ました。 運搬 前回は約6時間で弱り始めていましたが、 浅虫でクーラーボックスの水を半分交換すると6時間以上経っても元気でした。活イカは10匹購入 クーラーボックスに4匹 衣装ケースに6匹 ※イカがスミを吐くとスミで窒息してしまうそうなので、気をつけてください。あとは車の進行方向に対してクーラーボックスを横に置くことで、イカがブレーキなどの揺れでクーラーボックスにぶつかるのを防ぐことが出来ます。 実験 活イカは水で洗うと白くなると言われてますが、どれくらい違うのか、実験してみました。水で洗った場合 水道水に塩を入れた塩水で洗った場合 洗わない場合 こんな感…
地域タグ:中泊町
〈青森県中泊町〉 今日は中泊町の卓立水産から活ヤリイカを購入して捌いてみました。 場所は ㈲卓立水産 0173-64-3800 https://goo.gl/maps/G1uMpVc1fd9649ecA お店のホームページ 卓立水産オンラインショップ/TOPページ 今日はクーラーボックスと生き餌用のエアーポンプを持っておでかけ!帰りは片道4時間以上かかってしまったので、かなり、弱ってましたが、どうにか生きて到着。 めちゃくちゃ、コリコリで美味しかったです。もう少し、透明感を出せるかと思いましたが、素人の限界でした。(笑)なかなか個人だと活イカを購入することができないので、いい経験でした。 ラン…
地域タグ:中泊町
中泊町特産物直売所[ピュアレストラン]の中泊トマト海鮮ラーメン
トー⤵︎、マァー⤴︎、トォ⤵︎。 、、はい正解、、そう、今日はトマトの話。 今ではもはや誰もが知るところ、近代世界史における最強無敵天下無双の農産物、トマト。 一口喰えば3年長生きし、二口で6年、三口喰らわば死ぬまで生きる、、そんなイニシエ
地域タグ:中泊町
深郷田駅は、青森県北津軽郡中泊町大字深郷田にある、津軽鉄道の駅。
通り掛かりの深郷田駅でございますが、読めなかったのです。読めないワタクシは不幸だ。嫁ないワタクシは不幸だ。この駅は不幸ではない、ふこうだ。おあとがよろしいようでwww
地域タグ:中泊町
津軽中里駅は、青森県北津軽郡中泊町大字中里にある津軽鉄道の駅。
津軽鉄道の終着駅、津軽中里駅までやって参りました。ホームの線路端で折から到着した列車を撮影している際、乗り合わせた車掌さん?または交代の駅係員さんですかね、目と目が合って挨拶されちゃいました。めんこい娘さんでした。いや、本当に可愛いお方でしたのですよ。車両の方も可愛らしい色の単行、走れメロスってヘッドマーク?つけてます。線路に目をやれば、こういう駅の終端部分にことのほか興味がございますので、あちこち歩きまわって見て回ってましたら、同じよ...
地域タグ:中泊町