先日主人がいただいてきたキュウリと黄色いズッキーニ。 ごま油を使った浅漬け。ジプロップで作れるので簡単ポリポリ食べてしまいました。でも主人は生でマヨネーズ…
先日主人がいただいてきたキュウリと黄色いズッキーニ。 ごま油を使った浅漬け。ジプロップで作れるので簡単ポリポリ食べてしまいました。でも主人は生でマヨネーズ…
ゆうべは雲が多くて天の川見えませんでした。というかそもそも我が家からは見えるのか さて、日曜の東京も本当に暑かったそうです。往復新幹線、お疲れだわ~本当に主人…
23年ぶりに誕生したタンチョウの雛。岡山 後楽園でタンチョウのヒナ1羽誕生 23年ぶり|NHK 岡山県のニュース【NHK】日本三名園の1つ、岡山市の後楽園で、…
「あの親にしてこの子あり」とよく言いますが、そのとおりと激しく思った私も主人も唖然。絶句と怒りと情けなさと。 頭が痛くなってきた。関わりたくないわ にほんブ…
7月5日の4時18分だっけ日本に大地震云々…。まぁ悪石島近辺で大きい地震が起きてはいるけども、気になりつつ寝て朝を迎えました。お昼はイオンモールのフードコート…
夏の暑い日でもお湯につかります。最近お気に入りのバスソルト。いつだったかドラッグストアのリニューアル開店で1袋いただいてから時々買っていたのですが、ポイントが…
『病院の日』少し早いけれど病院に行って来ました前回のような駐車場の混雑はありませんでしたが、受付してからが珍しく時間がかかり…。 血圧が150じゃない今日…
毎日暑いですねぇ…まだ7月に入ったばかりなのに既に夏バテみたいな感じ夏バテ予防に冷蔵庫の野菜でピクルスを作りました。人参が苦手なのでこうするといくらでも食べれ…
消極的だった管理会社。先月頭に再度注意喚起の貼り紙をお願いの手紙をしたところ担当者から音沙汰なし先日やっと主人のところへ連絡があって、一向にやまない音について…
突然ですが、お盆休みにソウルへ行く事になりましたお盆は割高去年も行ったじゃないかと言われそうですが、今年は万博でお金を使いすぎたので(今月も1泊2日で行きます…
先日の事。「今日からネットフィリックスでイカゲーム3が配信になるんだって」とLINE。ここのところ万博に目が行ってる主人ではありますが、帰宅するなり録画してあ…
この土日は忙しかった28日自宅総社 総社自宅29日自宅総社 総社自宅 自宅総社 総社自宅28日は叔父宅へ。29日は主人が仕事関係の方と…
西日本ではまだドクターイエローが走っていますよ総社へ向かう途中で見ました警官があちらこちらに 立民・野田代表 物価高対策など訴え 岡山(KSB瀬戸内海放送) …
きのう行って来ました。 ダイソー、岡山県岡山市の「ハローズ西古松モール」に県内初の3ブランド複合店を6月26日オープン 流通・小売業界で働く人の情…
2月に新しいドライヤーになりました『どういう風の吹き回しでしょう♪』きのう主人の裏起毛のズボンを買いにスポーツショップへ。その後、圧縮袋を買いにビッグカメラへ…
私も昨日さっそく入れてみました iPhoneへマイナンバーカードを追加できるように ~iOS版「マイナポータル」が更新(窓の杜) - Yahoo!ニュース デ…
今年もお取り寄せお肉よりもお魚の方が好きです金目は1枚ゆうべ半分ずつでいただきました。安定の美味しさこちらはサービス品。ありがとうございます 伊豆下田の高品質…
今朝は雷雨でした。雷が鳴ると梅雨明けと言われますがどうなんでしょうね。 朝方見た夢。ベランダに黄色いヘビが こんなヘビどべ動物園のヘビ。松山にいる頃に動物園に…
最近値段を決めてちょこちょこ買うんだけれど当たらないそうそう当たらないよねぇドリームジャンボは2枚だけ買ったの。すると7等1枚300円当選 300円でも嬉しい…
いつだったか点検の時に症状を伝えたら他の車でも確認出来たのでナビ交換になりました。 『なぜか東京の…』天気の警報が岡山とは違う地域が音声で流…
きのう会食だった主人を会社まで送って行った帰りに木々珈琲舎でモーニング ベーコンエッグモーニングをチョイス。ごちそうさま高齢のご夫婦が入って来られました。男…
6月18日のあさイチで放送の「眉」。 <あさイチ>6月18日のスタジオゲスト&番組内容は? 「意外と面倒!『眉の悩み』を大解決SP」を放送(MANTANWEB…
きのうイオンに行ったら備蓄米が陳列されていました。税抜きで1980円。我が家は2人家族。年を重ねて食べる量が減ったとはいえ1ケ月5キロでは足りないけれど10キ…
昨日は病院でした。午後は休診なので早めの受診。血圧が高かった先月は129だったのに病院だと高いことが多いです。血液検査の結果。中性脂肪の数値が赤 『病院の日』…
楽しい時間はトラットリア・ダ・タイジにて。2500円のBコースにしました。久々にナイフとフォーク🍴 スープとフォカッチャを撮り忘れ。フォカッチャは「おか…
おはようございます昨日の岡山の気温はは35度だったそう。駐車場から歩いて帰るわずかな時間も溶けてしまいそうな暑さ今日も予想最高気温35度だって朝起きた時からリ…
月曜日。主人は出勤。やれやれ…。暑いしちょっとお疲れです。土曜日、帰りにライフに寄ったら舟和の芋ようかんがあって即買いですこれ大好きです。ふだん岡山では買えな…
金曜のこと、土曜はサンダルを買いに梅田に行くと言い出した雨だし別の日にしようと言っても聞かない仕方なく行きました鶴橋に行った時にいつも利用するパーキングに止め…
ストーカー被害のニュース。 BTS ジョングク、除隊当日にストーカー被害…自宅侵入を試みた30代の中国人女性を現行犯逮捕(Kstyle) - Yahoo!ニュ…
梅シロップが完成しました 『梅仕事♪』主人が今年も梅をいただいて帰りました。1キロだそう。さっそく氷砂糖を買ってきて準備。廊下で待機。マンションで廊下は暗いの…
今朝は可燃ごみの日。鍵持って行くの忘れて入れなくなり主人にロック解除してもらいましたリビングにいる時で良かった。洗面所に移動していたら(たぶん聞こえない)しば…
塩麹と同じくミキサーでなめらかにしました。よく考えたらすぐなくなりそうまた作らないと 先日ブログに書いたのり醤油麹。『麹しごと』塩麹仕込みました。 乾燥麹ま…
先月胃と大腸の内視鏡検査を受けた主人。大腸のポリープを病理検査に出していた結果が出て異常なしでした。良かった良かった。便潜血も今はなく、おそらく硬い便を力んで…
「自撮りおばあちゃん」写真家・西本喜美子さん死去、97歳(朝日新聞) - Yahoo!ニュース ゴミ袋に入った姿などユニークな自撮りで国内外で人気を集めた写…
土曜日は県北へ。岡山発羽田行き✈️吉田牧場の牛の放牧ずいぶん前に見た気がする。やってきたのは普門寺。工事中。ブルーの紫陽花は普門寺ブルーと呼ばれているそうです…
TVerでおとな旅あるき旅見てたら大安亭市場が出て、みなと漬物店のおじちゃんとおばちゃんが出た先日行った時に何も言ってなかったなぁ いつまでも元気でいてほし…
紅ほっぺ。最後の1個と思ったら花がまだ咲いてる。ランナーが伸びてきたので新しい苗をと思いクリップで固定。去年も挑戦してみたの。 『いちご』ランナーが伸びてきた…
塩麹仕込みました。 乾燥麹まだ残ってるのですがやはりこちらを買いに行きました。前回はこれ一袋全部使ったのですが、今回は100gで仕込みました。塩は児島・野崎…
新しい目覚まし時計🕰️目覚まし時計の調子が最近悪く、時間も乖離してるし音が鳴らなくなったので新しく買いました🕰️スマホと目覚ましで毎朝起きるのでスマホだけでは…
きのうのお夕飯🍽️いただいた梅ポン糀で蒸し鶏。美味しい今日は晴れの予報 にほんブログ村
醤油麹を作ろうと麹を買いに行ったら乾燥のものしかなく…。雨が降ってるので他のスーパーに行く気力がなく…。 『塩麹』昨日は農マル園芸に行きました レタス イチ…
日曜日久しぶりに王子が岳へ 王子が岳「王子が岳」の情報は「岡山観光WEB」で。玉野市と倉敷市にまたがる王子が岳は、瀬戸内海の多島美と雄大な瀬戸大橋の全景が同時…
きのうは久しぶりの神戸。万博の時に通った事はあるけれど。備前で新幹線🚄 相生のマウンテンというパン屋さんに立ち寄る。パンの形の鉢植えが可愛い 朝ごはん食べた…
3年前に買った東芝のクリーナー。ものすごいストレスです。 『今日から11月と次々と壊れる家電製品(TT)』今日から11月。2022年も残すところ61日だなんて…
昨年買ったモバイルバッテリーを紛失『モバイルバッテリー』2年ほど前に買ったモバイルバッテリーが充電できないことが多くなってきました。 『モバイルバッテリー』旅…
きのう久しぶりにコロンバージュへというのもきのう病院へ主人を迎えに行って帰り、「腹減った~パンが食べたい」を連発前日から朝昼晩とお粥で当日は絶食だったのですく…
今年もテレビでよく見るようになったジャパネットのダウンケット。 『初ジャパネット』主人の夏用の掛布団がないのでたまたまテレビで見た(主人が)買うと言いまして。…
明日の胃&大腸内視鏡検査に備え今日は朝昼晩とお粥の主人。朝は6時過ぎに出勤するので、夜のうちにお粥を作って冷蔵庫に。朝お水を足して温める。お昼はどうするかなぁ…
3段のフラワースタンド買ってしまった、カインズで以前も持っていたんだけど、マンションの大規模修繕工事の時にベランダのものを撤去する必要があって傷んでいたのもあ…
雨が止んだ日曜日、久しぶりにカメラを持って出かけました。行き先は岡山市北区中牧788番地の「ローズガーデン藤原」。少し前にフォロワーさんのSNSを見て行きたい…
先日やっと会いに行く事が出来ました🍼知り合って10年ぐらいになるかなぁ…。私の娘でもいいぐらいの年齢のお友達。最後に会ったのはまだ寒い時期だったなぁ。おそるお…
ユニクロ公式|夏サキドリのユニクロ感謝祭 5/23(金)-5/29(木)夏サキドリのユニクロ感謝祭 5/23(金)-5/29(木)www.uniqlo.co…
主人が今年も梅をいただいて帰りました。1キロだそう。さっそく氷砂糖を買ってきて準備。廊下で待機。マンションで廊下は暗いのでぴったりの場所。美味しい梅シロップが…
お弁当の記録 お夕飯後、洗い物をしている時にお弁当がいるとぽつり久しく作ってないし急に言われても作り置きもない。卵焼きとお肉とウインナーでいいと言うので作り…
4月に買ったパープルヘイズ。 『ハーブが復活!』昨年ランチで行ったnobuで「ご自由にお持ち帰りください」とあったのでいただいて帰ったメキシカンハーブ。 『ラ…
友達がお盆に万博に行くとかでチケット買い方おしえてというので昨日おじゃましてまずIDを作るところからスタート。諸々説明して無事に終了。お礼にKINOKUNIY…
5月17日早めにお昼を。屋根に草が生えて花が咲いてる苔もお蕎麦屋さんに行ったのですが、満席で諦めるお蕎麦屋さんの駐車場から見た海。 以前見つけていたおばんや魚…
天気予報が変わり、そうなると家でじっとしているのが出来ない我が家。ベイファームのポピーが見ごろということで行って来ました藤井風ファンの方にとっては「里庄」の文…
きのう朝鮮通信使船の見学へ行って来ました。セレモニーは抽選に外れてしまいました【牛窓港】朝鮮通信使 復元船来航【牛窓港】朝鮮通信使 復元船来航の情報は瀬戸内市…
バラ園の後用があったのでイオンモール倉敷へ。近いと思ってたけど意外と遠かったここは岡山に来て主人の運転で2~3回行ったことがあるかな。自分で運転しては初めて。…
昨日は美しく歩く会でバラ園へ行って来ました。なんと1年ぶりの参加でした~以下写真のみ。 ここへ来ると必ず撮るこれ ラベンダー🪻園内はバラのいい香り…
近所にいた鴨。可愛いたぶん後楽園あたりにいる鴨かな🦆時々見かけます。牛すじが安かったのでこんにゃくの煮物。久々のずりポン。イオンで食べた冷麺。今朝のバラ に…
niko andのバッグ。ゴールドに見えるけどシルバー。ブラックとどちらにしようか悩んだのだけどシルバーの方がキラキラして綺麗だったのでカゴバッグは持っている…
時系列とかもう何が何やらわからなくなってきたので順不同。万博会場で食べたのは(ごはん以外で)ミャクミャクのアイスだけ。中はバニラ味だったかな。インド館。ホテル…
プチトマトの苗がこんなに成長。ちょっと剪定したけれど…。支柱をいくつか立てる。3個可愛いトマトがなってます。収穫できるといいなぁ。。昔挑戦した時は硬いトマトで…
夜の散策から帰って温泉に入り、疲れを癒しました。翌朝は7時半から朝食だったので6時に起きて朝風呂♨️誰もおらず貸し切り状態でのんびりとても良い泉質でお肌がしっ…
ずっと前から三朝温泉入りに行こう言いながら数年が経過。やっと行く事が出来ました。岡山からだと2時間半くらい。当日はゆっくり8時過ぎ頃に出発したのかな。美咲町役…
5月3日 入場とともにアメリカ館へ突進。4月25日の時に行列を見て諦めたアメリカ館。主人が小走りで歩いて並んでくれました。私はゆっくり歩いて向かう1時間半…
今朝は天気痛で頭痛し ジョウロが小さかったので新しい大きめを買う バラの挿し木も順調シマトネリコ。昨夏ソウルに行ってる間に枯れてしまってたけど復活剪定しないと…
先日鴻ノ池SAで買いました。 岡山に来てかれこれ経つけれど初めてかな、野崎家の塩を買うのは。 最近、アメブロの不具合の頻度が多い。無料だから仕方がないと思っ…
アンネのバラが咲きました やはり花があるとベランダが華やかですそして、わかりますかプチトマトの赤ちゃん果たして収穫できるのかしら にほんブログ村
日傘 お天気が良かったので日傘をさしている人が多かったのですが、並んでいる時は危険。私も顔に傘の露先が何度か当たりました。なのに知らん顔されてる並んでる時…
今年は例年にも増してもりだくさんなGWでした。前半は万博、後半もまさかの万博5月4日、夜11時半頃に帰宅。翌5日は片付けをしないといけないのに(主婦って旅行か…
GW後半は高知へ行くはずでした。ところがやはり万博に行きたいというのでキャンセルをしてチケット購入・駐車場&ホテル予約。言い出したら聞かないこれが5月1日でし…
万博を楽しんだ夜は尼崎のホテルに宿泊。ロビーに五月人形。部屋は15Fでした。近くでお夕飯をと思ったのですが周囲にはお店がなかったこと、寒いし足腰が筋肉痛で隣に…
やはり行列が続いていたので諦めたアメリカ館。写真だけ。フィリピン館。マレーシア館。フォローさせていただいてるマレーシア在住のemiemiさんに思いをはせながら…
ヌルヌル…💦何だ~ヌルヌルってチェコパビリオンの公式キャラクターのレネ。チェコ館。 チェコ屋上から。チェコといえばかつてはチェコスロバキアと呼ばれていました。…
ポルトガル館。ポルトガルは日本ともつながりが深い国です。 コロンビア館。黄色い蝶を追って進んでいきます。 コロンビアパビリオン EXPO 202…
きのう行くのを忘れてたので今日行って来ました良い数値です。今日は採血もありました。結果は来月の病院の日に。きのう東京ばな奈2個も食べてしまったのでやばいかもい…
韓国館。なんと40分待ちが、行きたかったパビリオンなので並びました スタッフのお兄さん。ポーズをとってくれました。あちらこちらから韓国語と日本語と英語が。韓国…
次はスペイン館。 高校時代英会話の授業があったのですが、先生がスペイン出身のシスターでしたお元気かしらとネットで探してみましたが、わかりませんでした。 ど…
さ、予約をしていたタイ館へ向かいます。カビゴン。地面にも トルコ館の所にあった木。タイ館。10年前のGWにタイへ行きました。私の初めての海外旅行はタイ。なの…
4月29日。朝7時半に起きる。お天気が良かったのでどこか近場で出かけようということになり、和気の藤まつりがあることを思い出し向かいました。手前で渋滞ま、いつも…
ゆうべは飛行機が天候不良で遅延。帰って来たのは11時でした乱気流でかなり揺れたらしい。岡山空港に着陸出来なかったら羽田空港に引き返すアナウンスもあったとか。無…
す次に向かったのはバングラデシュ館。「タレントのローラがバングラデシュじゃなかった」って言いながら入館。バングラデシュも紅茶が有名なんですね。食器も素敵欲しい…
万博の日は尼崎で1泊した後、昨日は丹波篠山→姫路経由で夕方5時半頃帰宅しました。そして主人は日曜なのに今日から1泊で出張🛫万博開催に際しあれこれ言われてますが…
岡山に来た時から見ている近所のモッコウバラ。12回目です。毎年楽しませてくれます。我が家のモッコウバラは今年は咲かなさそうです 『咲きそう』おはようございます…
少し前にトレンドで見たあさりダシダ。カルディに行った時に目に留まったので買ってみたプレミアムダシダ。 プレミアムあさりダシダ(ダシダ / 調味料) | CJ …
気がついたらけやき通りのツツジが咲いてました綺麗だな~何で気が付かなったんだろう新緑もまぶしい にほんブログ村
今週末は万博。荷造りしないとなぁ…。万博に行く前に既にミャクミャクを大阪で買っている私そうそう、高島屋にスタンプパスポートを買いに行こうと思ってたのに忘れてる…
朝から頭痛しイヴのお世話になる チョッパーが欲しいとずっと思ってて。いろんなのがあって迷いに迷って買えずにいました迷いだすと頭が痛くなってしんどくなるんですイ…
塩麹完成です。ミキサーで粒をなくしました。ちょうどよい大きさの容器がなく…。ゆうべは楽しい時間を過ごしてきましたそこでいただいたゆでたけのこ。ありがたい~母は…
毎朝見ているNHK朝ドラあんぱん。朝ドラ「あんぱん」かき氷を食べた海岸・夢ヶ浜(ゆめがはま)のロケ地 高知・芸西村の琴ヶ浜NHK連続テレビ小説「あんぱん」第1…
転勤族の妻の会、略して転妻会この春に岡山へ転勤になったお友達が昨日遊びに来てくれました。7年ぶりの岡山だそうでご近所さんになりました。 『4月1日』おはようご…
きのうのお昼。パスタ。焼きたけのこのオリーブ漬けを使いました。ゆでたたけのこも足して。エリンギとわけぎも入れる。量が思いのほか多くなった 久しぶりに青江のイオ…
主人がいただいて帰ったたけのこ。大きい鍋がない皮をむいてあく抜きしてもいいって聞いて帰ったけれども…。調べまくってこの方法にたどりつきました。1時間ひたすら灰…
いろいろと…。お夕飯は豚汁。作りすぎたので今夜も豚汁です。塩麹。こんな感じ。ベランダのオリーブ2号に蕾がオリーブ1号は残念ながらついていません。今年も健診のお…
去年7月から続いている真下のコーンという音。 ひどい時は1日に20回ぐらい鳴ってた時もある。 それも1分おきとか😨 鳴り始めたら頭痛いし動悸がする。 今日…
お天気が良かったので熊山英国庭園に行きましたなんと青い新幹線が「あ、ワンピース新幹線や」と主人。調べて見たら4月12日から運行開始だったんですね。https:…
「ブログリーダー」を活用して、mikoさんをフォローしませんか?
先日主人がいただいてきたキュウリと黄色いズッキーニ。 ごま油を使った浅漬け。ジプロップで作れるので簡単ポリポリ食べてしまいました。でも主人は生でマヨネーズ…
ゆうべは雲が多くて天の川見えませんでした。というかそもそも我が家からは見えるのか さて、日曜の東京も本当に暑かったそうです。往復新幹線、お疲れだわ~本当に主人…
23年ぶりに誕生したタンチョウの雛。岡山 後楽園でタンチョウのヒナ1羽誕生 23年ぶり|NHK 岡山県のニュース【NHK】日本三名園の1つ、岡山市の後楽園で、…
「あの親にしてこの子あり」とよく言いますが、そのとおりと激しく思った私も主人も唖然。絶句と怒りと情けなさと。 頭が痛くなってきた。関わりたくないわ にほんブ…
7月5日の4時18分だっけ日本に大地震云々…。まぁ悪石島近辺で大きい地震が起きてはいるけども、気になりつつ寝て朝を迎えました。お昼はイオンモールのフードコート…
夏の暑い日でもお湯につかります。最近お気に入りのバスソルト。いつだったかドラッグストアのリニューアル開店で1袋いただいてから時々買っていたのですが、ポイントが…
『病院の日』少し早いけれど病院に行って来ました前回のような駐車場の混雑はありませんでしたが、受付してからが珍しく時間がかかり…。 血圧が150じゃない今日…
毎日暑いですねぇ…まだ7月に入ったばかりなのに既に夏バテみたいな感じ夏バテ予防に冷蔵庫の野菜でピクルスを作りました。人参が苦手なのでこうするといくらでも食べれ…
消極的だった管理会社。先月頭に再度注意喚起の貼り紙をお願いの手紙をしたところ担当者から音沙汰なし先日やっと主人のところへ連絡があって、一向にやまない音について…
突然ですが、お盆休みにソウルへ行く事になりましたお盆は割高去年も行ったじゃないかと言われそうですが、今年は万博でお金を使いすぎたので(今月も1泊2日で行きます…
先日の事。「今日からネットフィリックスでイカゲーム3が配信になるんだって」とLINE。ここのところ万博に目が行ってる主人ではありますが、帰宅するなり録画してあ…
この土日は忙しかった28日自宅総社 総社自宅29日自宅総社 総社自宅 自宅総社 総社自宅28日は叔父宅へ。29日は主人が仕事関係の方と…
西日本ではまだドクターイエローが走っていますよ総社へ向かう途中で見ました警官があちらこちらに 立民・野田代表 物価高対策など訴え 岡山(KSB瀬戸内海放送) …
きのう行って来ました。 ダイソー、岡山県岡山市の「ハローズ西古松モール」に県内初の3ブランド複合店を6月26日オープン 流通・小売業界で働く人の情…
2月に新しいドライヤーになりました『どういう風の吹き回しでしょう♪』きのう主人の裏起毛のズボンを買いにスポーツショップへ。その後、圧縮袋を買いにビッグカメラへ…
私も昨日さっそく入れてみました iPhoneへマイナンバーカードを追加できるように ~iOS版「マイナポータル」が更新(窓の杜) - Yahoo!ニュース デ…
今年もお取り寄せお肉よりもお魚の方が好きです金目は1枚ゆうべ半分ずつでいただきました。安定の美味しさこちらはサービス品。ありがとうございます 伊豆下田の高品質…
今朝は雷雨でした。雷が鳴ると梅雨明けと言われますがどうなんでしょうね。 朝方見た夢。ベランダに黄色いヘビが こんなヘビどべ動物園のヘビ。松山にいる頃に動物園に…
最近値段を決めてちょこちょこ買うんだけれど当たらないそうそう当たらないよねぇドリームジャンボは2枚だけ買ったの。すると7等1枚300円当選 300円でも嬉しい…
いつだったか点検の時に症状を伝えたら他の車でも確認出来たのでナビ交換になりました。 『なぜか東京の…』天気の警報が岡山とは違う地域が音声で流…
夕方すごい雨でした☔ 雨の後は🌈わかりにくいけれどダブルレインボーいいことあるといいな 雷も少し鳴ったから梅雨明けしてくれるといいのになぁ…。 にほんブロ…
日曜日、久しぶりに来来亭へ行きました 背油好きなんだけど少な目に 新しいやくも。主人は、カラーがどうのこうの言いますが私は好きな色です 今日は会食の主人。…
先日きゅうりをたくさんいただいたのでぬか漬けにしました🥒 水を加えるだけのぬか床を買ってきて見えないけど人参も漬けました。 美味しいきゅうりは古漬けも好き…
昨日は準備でビッグカメライオンケーズキタムラカメラニトリ…忙しかった 9年前タイに行く時買ったはずのプラグが見当たりませんその翌年の台湾でも使った気がするの…
昨日は叔父宅へご挨拶に。 その前に天満屋へ寄りました。すると渋野日向子さんの名前が チャギントン。 お昼は一宮の一歩で。冷かけ。麺にこしがあり美味しかっ…
今年も主人のお友達葡萄農家さんへ注文したピオーネが届きました🍇 🍇に🍑に…嬉しい季節です にほんブログ村
前から参加したいと思いつつなかなか叶わなかったkodemariさん主催の「器とご飯の座談会」に今回はやっと出席出来ました お料理が美味しいのはもちろん、器も…
ランナーが伸びてきたので子株を増やしてみようと。 こんな感じです。育つといいなぁ🌱 にほんブログ村
もうかれこれになるんですが、上の方から聞こえてくる「カ~ン」という音。今月に入ってからメモ。私も一日中家にいるわけではないので。。実際はこれ以上音がしてるはず…
近視用に老眼鏡を使っていたのですが、煩わしくなっていて(韓国で老眼鏡をいちいち取り出すのも面倒で)遠近両用を使ってみることにしました口コミを見たのですが感想は…
カメラを持って行くので悩んでいたバッグ。出来たらひとまとめにしたい。買い物に出かけるたびに見ていたのですがこれというのがなく…楽天で何か良いバッグないか探して…
2ケ月ぶり 少し切りました旅行の時手入れしやすいようにもっと切ろうと思ったんだけど思いとどまる。白髪染めは来月に入ってから にほんブログ村
良いお天気になりました美容室に行く前にと朝一番でパスポート申請に行ったはいいのですが暑いいったいクーラーは何度設定なんでしょうまさかの28度設定だったりして朝…
パスポート用の写真撮りに行ったの、朝。ドラッグストア入口にある証明写真機で。 あかん…前髪が横山ノックみたいになってるしかも襟もとにしみみたいな影が1000…
昨日はお友達とランチでした パスタランチ。明太子ときのこパスタをチョイス。たくさんあって迷う迷う 前菜バイキングとフリードリンク付き。390円プラスすると…
今日から7月ランチに行って喋り倒し良い気分で帰って家事をしていた夕方の事、050から始まる番号から電話がありました。誰だろと恐る恐る出てみると旅行会社から。何…
午前中イオンへ。 駅前大渋滞です抜けるのに20分かかったのよ何をしに行ったかというと主人が韓国に着て行く服を買いに韓国も暑いだろうなと思って接触冷感のものを…
8年前の台湾が最後だったのでいろんな事がまた1から今日海外旅行保険の申し込み用紙が届きました。なぜか台湾に行ったときの資料が見当たらないのでその前年のタイ旅行…
昨日のお夕飯はささみでピカタ。 たまに登場するのですが主人は「ピカタは豚肉じゃねぇん」と言います。鶏肉でも作るよささみの方が脂分を気にしなくていいので 今夜…
『やっと戻ってきました(TT)』2週間ぶりに戻ってきました 明細書にスライドドアセンサー調整(5万ちょっと)と書いてありました。私も主人もモヤモヤ感は抱え…