「福島県」の一覧
大川荘(福島県芦ノ牧温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
大川荘 ■ビュッフェスタイルのお食事と渓流を望む絶景露天風呂 ■お客様アンケート評価:4.5点 / 5点満点※上記評価はページ作成時のものです。最新情報は下記「予約サイト・公式サイト」のページにてご確認下さい。 ■住所:福島県会津若松市大戸町大字芦ノ牧字下夕平984 Goo…
地域タグ:福島県
いちご家族 / 福島県鏡石町 ◇ いちご農園のカフェで楽しむいちごのソフトクリーム
国道4号線沿いにある、いちご農園が営む販売所&カフェへ行ってみました。新鮮ないちごの購入や、ささき牧場の牛乳を使ったソフトクリーム、わかき珈琲の豆を使ったコーヒーが楽しめます。駐車場やメニュー、価格帯、店内の雰囲気などを実際に訪問して撮った写真付きでレビューする記事です。
地域タグ:鏡石町
鬼人正邪が「ダメ!」と言うならそれは仕方ないから諦めるのだ。 でも・・やはり残念な気分になるね! 何がそんなに残念だって・・? そりゃ~・・。 misago.hatenablog.com デイリーミッション:鬼人正邪のおっぱいを優しく触る。 ・・だからだよッ! これは残念のなにものでもないよ! _(┐「ε:)_ 鬼人正邪のおっぱいからしか得られないセイジャニウムもあるからね。 貴重だよ? でも鬼人正邪にダメって言われたらねぇ~? 「ハイッ!」って良い返事して諦めないとね。 いや待てよ、アマノジャクの鬼人正邪がダメと言うのなら・・? むむむ・・? misago.hatenablog.com 鬼人…
地域タグ:郡山市
第34回 ふくやま夢花火とは 第34回 ふくやま夢花火は、福島県郡山市で開催される毎年恒例の花火イベント。 1992年から始まった花火大会で、現在では郡山市を代表する夏の風物詩として親しまれています。
地域タグ:福島県
🎵RKCh70【トランプ革命は、確実に世界を「大手術」している!DSは一斉に撤収モード。日本だけがいまだにDS隷属を継続中。】(1:15:04) 静止画版137😍
★🎵RK762【トランプ氏、太陽光発電を撲滅!石炭発電が正道。CO2は削減してはならない。トランプ快進撃!】(50:22) 静止画版136😍 ***** ★2025/05/15 RKCh70【トランプ革命は、確実に世界を「大手術」している!DSは一斉に撤収モード。日本だ...
地域タグ:福島県
攻める!攻める!!,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどんしてくださいねかならず私の言うとおりにすれば必ずうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーですよ!あなたの人生をも変えてしまいます!
地域タグ:福島県
3月20日(木)、25年ぶりに福島県の裏磐梯スキー場に行ってきました。 磐梯山の北斜面に展開する裏磐梯スキー場は、バックに磐梯山の荒々しい噴火口跡、正面には氷結した桧原湖という絶好のロケーションにあります。 北斜面に展開するスキー場なので雪質・積雪はバツグン。 さらに、幅100 ~ 300メートル、全長2000メートルのワイルドなオープン・ゲレンデが魅力。 近くにあるネコママウンテンスキー場やグランデ...
地域タグ:北塩原村
庄助の宿 瀧の湯(福島県東山温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
庄助の宿 瀧の湯 絶景露天風呂と貸切風呂が自慢の宿 ■お客様アンケート評価:4.0点 / 5点満点※上記評価はページ作成時のものです。最新情報は下記「予約サイト・公式サイト」のページにてご確認下さい。 ■住所:福島県会津若松市東山町大字湯本字滝の湯108 Googleマップで開く
地域タグ:福島県
2025年5月13日(火)7:00~12:00 小名浜港みなさん、どうも。今日の釣行をもちまして今シーズンのカレイを終了いたします。結果は下記のとおりです。場所 回数 釣果久之浜 1 0江名 1 0中之作 5 0平潟 1 0小名浜 12 3合計 20 3一言で言って『...
地域タグ:福島県
オヒサシブリデス。 鬼人正邪に元気をいただいて少しづつ更新するのだ。 最近忙しくてね~。 他のものに気が回らず。 更新も滞っておりました。 なんだろうね、燃え尽き症候群に似た何か? 何もする気が起きなかった・・! ヤバかった! この間絵もほぼ描いてなかったしね。 まずは鬼人正邪描いて復活するしかない・・! セイジャニウムを補給して! 鬼人正邪がこんな感じに「元気出せよ!」と。 鬼人正邪は素直じゃないからね~。 でもそんな所が可愛いのですよね。 あぁ~癒されるわー。 misago.hatenablog.com 鬼人正邪に癒されながら他の事にもまた手を付け始めないとな。 このブログ更新だけじゃなく…
地域タグ:郡山市
伏見珈琲店 / 福島県福島市 ◇ 店内でもナナセンでも!楽しみ方いろいろな駅カフェ
福島交通飯坂線の曾根田駅舎内にある、クラシカルな雰囲気の珈琲店を訪れました。駐車場やメニュー、価格帯、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。駅待合室側からテイクアウト購入することも可能で、構内のお休み処ナナセンで楽しむのも良さそうです。
地域タグ:福島市
もとみや みずいろ花火とは もとみや みずいろ花火は、福島県本宮市で行われる「第19回本宮市夏まつり」のフィナーレに打ち上げられる花火イベント。 当日は阿武隈川が舞台の「舟こぎ競争」や「YOSAKOI
地域タグ:福島県
【2025】第52回 裏磐梯火の山まつり(福島県耶麻郡北塩原村)
第52回 裏磐梯火の山まつりとは 第52回 裏磐梯火の山まつりは、福島県耶麻郡北塩原村の裏磐梯地域で開催されるまつり。 この祭りは、1888年の磐梯山噴火の犠牲者を慰霊し、先人たちを追悼するために始ま
地域タグ:福島県
第47回 ふくしま花火大会とは 第47回 ふくしま花火大会は、福島の夏の風物詩として長年親しまれている花火大会。 2024年で46回目を迎える歴史ある花火大会で、大迫力の大玉花火が夜空に咲き誇り、その
地域タグ:福島県
【2025】第54回 あさか野夏まつり花火大会(福島県郡山市)
第54回 あさか野夏まつり花火大会とは 第54回 あさか野夏まつり花火大会は、福島県郡山市にあるAGCエレクトロニクス郡山カルチャーパークで例年8月14日に開催されている花火大会です。 約100店舗の
地域タグ:福島県
岳温泉(福島県)のホテル・旅館等の宿泊施設の一覧です。JTB・じゃらん・楽天トラベル・宿の公式サイトなど、複数のサイトから比較&予約ができます。
地域タグ:福島県
平・いわき市(福島県)のホテル・旅館等の宿泊施設の一覧です。JTB・じゃらん・楽天トラベル・宿の公式サイトなど、複数のサイトから比較&予約ができます。
地域タグ:福島県
【α6400写真散歩】福島・観音寺川の桜並木撮影散歩をしてきました📸撮り方のコツや逆光撮影までご紹介!
SONYα6400×TAMRON17-70を片手に観音寺川の桜並木を写真散歩してきました!撮影のコツから逆光を利用したドラマチックな撮り方までご紹介します!
地域タグ:猪苗代町
湯野上温泉(福島県)のホテル・旅館等の宿泊施設の一覧です。JTB・じゃらん・楽天トラベル・宿の公式サイトなど、複数のサイトから比較&予約ができます。
地域タグ:福島県
芦ノ牧温泉(福島県)のホテル・旅館等の宿泊施設の一覧です。JTB・じゃらん・楽天トラベル・宿の公式サイトなど、複数のサイトから比較&予約ができます。
地域タグ:福島県
東山温泉(福島県)のホテル・旅館等の宿泊施設の一覧です。JTB・じゃらん・楽天トラベル・宿の公式サイトなど、複数のサイトから比較&予約ができます。
地域タグ:福島県
磐梯高原・裏磐梯(福島県)のホテル・旅館等の宿泊施設の一覧です。JTB・じゃらん・楽天トラベル・宿の公式サイトなど、複数のサイトから比較&予約ができます。
地域タグ:福島県
土湯温泉・高湯温泉(福島県)のホテル・旅館等の宿泊施設の一覧です。JTB・じゃらん・楽天トラベル・宿の公式サイトなど、複数のサイトから比較&予約ができます。
地域タグ:福島県
2025年5月8日(木)12:00~17:30 小名浜港みなさん、どうも。私は、今日、23㎝をキープしてしまいました。ドラグを締めた竿先が1回だけ揺れた。フグより大きく、カレイより小さいアタリ。フグの引きではありませんがスイスイ寄ってしまう。足下まで来てカレイ確認。「小せえ!」23㎝でした。掛かりが浅いのでリリースも可能でしたが、食べたい気持ちが勝ってしまいました。一応、私自身の名誉のため、マイ30㎝ルールについて申し...
地域タグ:福島県
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
地域タグ:郡山市
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
地域タグ:会津若松市
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
地域タグ:郡山市
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
地域タグ:郡山市
日時:令和7年5月3日 14時00分ごろ 住所:福島県天栄村大里天房41-2(付近) 状況:山林で散策していた男性がツキノワグマ2頭を目撃 特徴:いずれも体長50〜60センチの小熊 現場:道の駅季の里天栄の南側 動向:南側の牛ヶ城跡方向に移動 ...
地域タグ:天栄村
【ふるさと納税】米 10kg 令和6年 (10k g×1袋)コシヒカリ 精米 白米 いわき産100% ブランド米 【Iwaki Laiki】こしひかり コメ…
地域タグ:いわき市
お久しぶりの投稿です福島県裏磐梯高原おやど風来坊より発信おやど業を始めて33年みなさんとの出会いに...
地域タグ:北塩原村
【喜多方市】大和川酒蔵 北方風土館【江戸~大正~昭和の蔵に展示が】
一般的社畜なため2025年も5月に入り、フツーに1、2日と働いて 4日間しかないしょぼしょぼゴールデンウイークの始まりですよ! とりあえず1日目は現実逃避しまくってた掃除を敢行!! まだ終わってないんですけどね(えー 一気にやると疲れちゃうからね、少しずつ終えて「ここは出来た!」と 自己肯定感を高めていくのが肝要かと心得ます。 トイレ、クーラー、洗面台、レンジはできた! まあそれは置いといて5月に福島県喜多方市 × PayPay自治体キャンペーンにかこつけて ラーメン神社 mori-soba1868.hatenablog.com 蔵屋敷あづまさ&うるし美術博物館 mori-soba1868.h…
地域タグ:喜多方市
【ふるさと納税】米 10kg 令和6年 (10k g×1袋)コシヒカリ 精米 白米 いわき産100% ブランド米 【Iwaki La…
地域タグ:いわき市
奥会津を訪ねたのはGW前半だった。宿も空いていたし、車も少なく、渋滞などは存在しなかった。福島側とはいえ、尾瀬にも人の姿は多くなかった。恐らく、この地は「自然風景」を求められていて、それが花開くのは初夏になるのだと思う。尾瀬だってほら、「夏が来れば思い出す〜」だから。逆にいえば、自然風景ではなく町並みを見に行った僕にとっては良いシーズンだったのかもしれない。今回は宿については触れない。当地は「温泉民宿」的な施設が多く、そこに格安に泊まることが出来た。完全個人経営の民宿については冗談の一つも書きずらい。エピソードを一つだけ。宿泊の際に「馬刺しは食べることができないので、いりません」と連絡していた。今回は触れないが、個人的な事情で僕は馬は食べない。宿は替わりに魚の刺身を出してくれた。申し訳ないことをした。問題...会津の最奥へ(終)〜絶景の予感
地域タグ:只見町
今回は 映像付き 【ふるさと納税】Iwaki Laiki いわき産コシヒカリ10kg お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ 送料…
地域タグ:いわき市
【福島県の郷土玩具・縁起物】三春天神:橋本広司さん/端正な顔立ちが美しい三春張り子の天神人形
入手場所:恵比須屋福島県郡山市西田町高柴字福内41TEL:024-971-3900バナー↓をポチポチッとお願いします「第3回福島県郷土玩具ツアー」 会津若松市にある山田民芸工房→はそべ工房→会津武家屋敷→竹藤と巡り… 郡山市西田町にある「高柴デコ屋敷」にやって来ました。デコ屋敷を訪れるのは3度目。 ここには数軒の工房がありますが、一番のお気に入りは恵比須屋さん。なんといっても17代目の橋本広司さんの人柄が大好きなのです♪今回購...
地域タグ:郡山市
奥会津の旅、最後の訪問地は金山町。「金山町」は福島県以外にも、山形県にも存在する。また既に合併した岐阜県の旧・金山町(下呂市)もある。地区名としての「金山」であれば全国に数知れず存在するだろう。いずれも何らかの金山銀山などと関連しているか、「金山神社(金山彦の命)」に由来していると考えて良いそうだ。でも福島の金山町の周辺、もっといえば南会津地域には金山らしきものは見当たらない。あるのは奥深き山と平家落人伝説。徳川家康は江戸幕府を開くと、南会津地域(5万5千石)を幕府直轄地とし、わざわざ尾瀬の麓に関所を作ったという。何故このような地を・・・。平家の莫大な財宝が隠されているとか?・・・。もうロマンしか感じないが、これは僕の妄想に過ぎない。そんな金山町には静かな静かな時間が流れていた。結局、会津の何たるかは全く...会津の最奥へ④〜会津財宝伝説(妄想)
地域タグ:金山町
2022年9月に行った東北、北関東方面から会津若松の奥座敷、江戸時代には会津藩の湯治場であった東山温泉にある素泊まり宿、YUKKURA INNに宿泊しました。以前は「湯っ蔵シラッセ」という名称だったのですが、今風な名前に変えたようですね。(写真は2010年4月撮影)
地域タグ:福島県
【喜多方市】蔵屋敷あづまさ&うるし美術博物館【立派な古民家でラーメンを】
2025年5月は福島県喜多方市 × PayPay自治体キャンペーン開催! ゴールデンウィークも重なっているため、今頃は3億人くらい観光客が押し寄せていることでしょう(えー 喜多方市を宣伝するチャンスですのでまだまだ擦っていくぞ! 先日はラーメン神社を書きましたし mori-soba1868.hatenablog.com ちょいと毛色の違ったラーメン屋さんを。神社参拝前でも後でもどうぞ🍜 せっかく喜多方に来たんだし古民家・蔵造りのイケメン建築と喜多方ラーメンを同時に楽しみたい! という欲張りセットをお望みの方におすすめの… 蔵屋敷あづまさ&うるし美術博物館 www.kuranomachi.com…
地域タグ:喜多方市
こんにちはゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?💕お休みが、長い人で13連休とか??🎉楽しい休日をお過ごし下さいね✨お仕事の方は、もうひと踏ん張りして頑…
地域タグ:いわき市
会津最奥の旅。早くも二日目(今回は宿泊場所については割愛する)、只見町に到着した。昨年の9月に会津坂下町から柳津町、そして三島町まで西進した。只見川沿いに国道252号線を走る旅だった。景色は最高で、どこまでも進みたかったけど、日程の都合で断念した。金山町と只見町が未踏のまま残った。今回は西側から只見町、金山町と入り、そこから先は9月に通った道を戻っていくことになった。只見町は檜枝岐村の北に位置している。直通ルートはないので、一度東側の南会津町まで戻り、その後北北西に進路を取った。南会津の宿からは1時間ほどで到着した。その只見町の最果て感は檜枝岐村よりも分かり易い。実際の最果ては檜枝岐村だけど、「感」は只見の方が雰囲気がある。只見は鉄道で新潟と通じているので、実際は「最果て」でも「どんつき」でもない。JR只...会津の最奥へ③〜最果て(感)の只見町
地域タグ:只見町
え?そうなんですか? 最近まで自分もわからなかったのですよね。 ゴールデンウィークには金ビキニを着せる風習に倣って鬼人正邪に装備させてみた。 鬼人正邪になら似合うはず・・! ううん、知らないけど絶対そう。 misago.hatenablog.com 鬼人正邪は守備力低い装備似合いますからね~。 水着なんて最高ですよ? 鬼人正邪は金ビキニを装備した▼ 色気が大幅にUPした!▼ エロい雰囲気が格段にUPした!▼ 突貫で描きました。 ゴールデンウィーク良い日じゃん!鬼人正邪に守備力低い装備を着せる口実ができるなんて。 いい日だよね。 まぁ・・ゴールデンウィーク自体そんなに休みないけどね・・! 仕事に…
地域タグ:郡山市
【喜多方市】喜多方ラーメン神社【ラーメンソフトクリーム!?】
5月に入り黄金週間でGWでゴールデンウィーク! 2025年はたかだか4日間で大型連休を名乗る不届き者がいるらしい。 電車は若干少ない気がしたから、3日間の微妙な平日に有給取ってる人いるのかな🤔 ホワイト企業じゃないからわからねえです。 さて福島県喜多方市 × PayPay自治体キャンペーンも始まったことだし 喜多方市日記を書くしかないですね。 蔵造りのレトロでイケメンな街並みが広がる喜多方。 大通りのふれあい通りを歩いているとインパクトのあるスポットが… 喜多方ラーメン神社!🍜⛩️ しかもらーめんらしく鳥居がお箸なのが個性的。 喜多方駅からは徒歩15分ほど。 駐車場は…無いみたいだから近くのを…
地域タグ:喜多方市
奥会津の集落を見ると、元々は藁葺き屋根だったであろうトタン屋根の家屋が多い。きっと壮観だっただろうなと思う。その原風景をそのまま残したような場所がある。旧・舘岩村(南会津町)の前作地区である。約20戸の伝統的な家屋が残っているという。この地区には川を渡る橋(最後の写真)しかアクセスルートはない。背後は奥深い山となっている。これって平家の落人が住まう村で間違いないのでは・・・。橋の向こうへは、住民の車以外は集落内に入ることはできない。見学希望者は橋の手前で車を停め、入場料300円を払って集落に入る。多分、見学料の収益は茅葺の修繕の補助や集落の整備に使われるのだと思う。茅葺きの張り替えは莫大な費用が掛かるので、良い取り組みだと思う。集落内には資料館が一棟、あとは古民家カフェ(この日は営業していなかった)がある...会津の最奥へ②〜藁葺き家屋の原風景
地域タグ:南会津町
オーダーで作ったクロモリロードバイクにグラベルタイヤを履かせてみたら最高だった
地域タグ:福島県