1024回 / 249日(平均28.8回/週)
ブログ村参加:2018/06/17
今日 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 23131 | 23789 | 27321 | 27326 | 30035 | 29989 | 30045 | 949402サイト |
INポイント | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 70/週 |
OUTポイント | 10 | 40 | 20 | 130 | 70 | 30 | 110 | 410/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
競馬ブログ | 158 | 165 | 192 | 191 | 211 | 209 | 210 | 8756サイト |
競馬予想 | 34 | 36 | 44 | 46 | 49 | 45 | 44 | 3471サイト |
今日 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 19770 | 19598 | 20090 | 18990 | 21012 | 21999 | 20979 | 949402サイト |
INポイント | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 70/週 |
OUTポイント | 10 | 40 | 20 | 130 | 70 | 30 | 110 | 410/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
競馬ブログ | 104 | 98 | 105 | 102 | 112 | 120 | 106 | 8756サイト |
競馬予想 | 17 | 16 | 17 | 18 | 22 | 23 | 17 | 3471サイト |
今日 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 949402サイト |
INポイント | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 70/週 |
OUTポイント | 10 | 40 | 20 | 130 | 70 | 30 | 110 | 410/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
競馬ブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8756サイト |
競馬予想 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3471サイト |
そ~ゆ~こと。ディアドラ最強競馬ブログランキングへ今日こそ1億アクセスだね。
中山記念の馬券圏内ベスト3('09~'18)1着数ベスト31位1人気1位2人気1位3人気2位13人気難易度10%2着数ベスト31位4人気2位12人気2位2人気2位3人気2位5人気2位7人気2位8人気難易度40%3着数ベスト31位5人気2位2人気3位11人気3位12人気3位1人気3位7人気3位9人気難易度20%連対数ベスト31位1人気2位2人気2位4人気3位7人気複勝数ベスト31位2人気1位3人気1位4人気2位1人気3位5人気3位7人気3位8人気***(新項目)******(新項目)***1着の人気数4(平均回数:2.5)2着の人気数7(平均回数:1.43)3着の人気数7(平均回数:1.43)連対の人気数9(平均回数:2.22)複勝の人気数10(平均回数:3)(感想)2人気、3人気、4人気がトップタイです。2人気...中山記念の傾向分析(その3)
阪急杯の馬券圏内ベスト3('09~'18)1着数ベスト31位2人気1位7人気2位1人気2位4人気難易度30%2着数ベスト31位1人気2位3人気2位4人気3位2人気3位5人気3位8人気難易度20%3着数ベスト31位5人気2位2人気3位11人気3位12人気3位1人気3位7人気3位9人気難易度20%連対数ベスト31位1人気2位2人気2位4人気3位7人気複勝数ベスト31位1人気1位2人気2位4人気2位5人気2位7人気3位3人気***(新項目)***1着の人気数4(平均回数:2.5)2着の人気数6(平均回数:1.67)3着の人気数7(平均回数:1.43)連対の人気数7(平均回数:2.86)複勝の人気数10(平均回数:3)(感想)1人気、2人気がトップタイです。1人気は、勝ち数:2位T、連対数:1位、複勝数:1位Tと、他の...阪急杯の傾向分析(その3)
来週の2/27でした。最強競馬ブログランキングへエンプレス杯は来週。
枠順はまだ確定していませんが、今回の登録馬の馬齢毎の分類は以下のとおりです。(感想)今のところ、6歳の登録数が多いです。少なくても1頭連対回数は5歳が7回でトップです。最強競馬ブログランキングへ阪急杯の傾向分析その2(続き)
(感想)連対数を比較すると5歳>4歳>6歳>7歳、8歳の順です。古馬の主力の5歳、6歳の合計で全体の60%を占めます。勝ち馬の数を比較すると、5歳がトップです。2番手は4歳、6歳、7歳です。差は6です。少なくても1連対した回数は以下のとおりです。5歳:7回4歳:5回6歳:3回7歳:1回8歳:1回5歳がトップです。5歳は10年間のうち、7回少なくても1頭が連対しています。5歳が連対しなかった年は、4歳と8歳、6歳と4歳、7歳と6歳で決着しています。3回のうち、2回ずつ、4歳または、6歳が少なくても1頭連対しています。なので、5歳または、4歳、あるいは、6歳が少なくても1頭連対する可能性は90%になります。プチテッパンだね。ファクターは少し異なりますが、過去10回分の牝馬の3着以内の回数は以下のとおりです。1着:1...阪急杯の傾向分析(その2)
枠順はまだ確定していませんが、今回の登録馬の馬齢毎の分類は以下のとおりです。(感想)今のところ、4歳、5歳の登録数が多いです。少なくても1頭連対回数は5歳が5回でトップです。最強競馬ブログランキングへ中山記念の傾向分析その2(続き)
(感想)連対数を比較すると4歳、5歳、6歳>7歳、8歳の順です。古馬の主力の5歳、6歳の合計で全体の60%を占めます。勝ち馬の数を比較すると、4歳がトップです。2番手は5歳です。差はわずか1です。少なくても1連対した回数は以下のとおりです。5歳:5回4歳:4回6歳:4回7歳:1回8歳:1回5歳がトップです。5歳は10年間のうち、5回少なくても1頭が連対しています。2番手との数値は拮抗しています。5歳が連対しなかった年は、6歳と6歳、4歳と6歳、6歳と6歳、4歳と4歳、で決着しています。4回のうち、3回、6歳が少なくても1頭連対しています。なので、5歳または、6歳が少なくても1頭連対する可能性は90%になります。プチテッパンだね。ファクターは少し異なりますが、過去10回分の牝馬の3着以内の回数は以下のとおりです。...中山記念の傾向分析(その2)
今月のJRA重賞の残りは2つなので、今月の勝ち越しは確定しました。とはいえ、年間成績をUPするためには的中数を増やしたいね。小倉大賞典も的中できていたはずなのに・・・・・。最強競馬ブログランキングへ今月は勝ち越し確定
(感想)400000未満の合計は5回です。40000以上は合計は5回です。40000以上になった場合、大荒れになる可能性は40%です。最強競馬ブログランキングへ阪急杯の傾向分析
(感想)400000未満の合計は6回です。40000以上は合計は4回です。40000以上になった場合、大荒れになる可能性は50%です。最強競馬ブログランキングへ中山記念の傾向分析
水曜日にエンプレス杯あるよ最強競馬ブログランキングへエンプレス杯あるよ
4つ重賞あると多くなるね。ヘロヘロになるね。最強競馬ブログランキングへ今日だけで63個の記事を投稿しました。
題記の件、前回の投稿で投稿回数2400回を達成しました。2300回を投稿したのは、2/13なので、わずか4日で100個の記事を投稿しました。ヘロヘロになるね。サイレンススズカに10馬身差をつけて、子供扱いにできるほど、超ハイペースでぶっ飛ばしてるね。がんぱってるのに、閲覧数ふえないね。最強競馬ブログランキングへ祝☆投稿回数2400回達成!!!!!
次週から中央開催は中山、仁川に替わります。的中数増やさなければ。最強競馬ブログランキングへ開催替わりだね。
阪急杯の登録馬(19頭)G34歳上別定阪神1400m(内回り)アドマイヤゴッドエントシャイデンコウエイタケルスターオブペルシャスマートオーディンダイアナヘイロータイムトリップダイメイフジトウショウピストヒルノデイバロー------------------ミスターメロディヤングマンパワーラインスピリットリナーテリョーノテソーロリライアブルエースレッツゴードンキロジクライロードクエスト最強競馬ブログランキングへ阪急杯の登録馬
中山記念の登録馬(13頭)G24歳上別定中山1800m(内回り)ウインブライトエポカドーロシベリアンスパーブステルヴィオスワーヴリチャードディアドラトルークマクトトータルソッカーフィールドシャルムマイネルサージュ-------------------マルターズアポジーラッキーライラック(地方)ハッピーグリン最強競馬ブログランキングへ中山記念の登録馬
1週間前倒しになるね。ヘロヘロになるね。最強競馬ブログランキングへ今日、2400回達成だろね。
2/17WIN5予想結果京都10R:1、3、4、7→的中(7)東京10R:1、3、4、9、11→的中(1)小倉11R:3、4、8、10、12→的中(12)京都11R:6、8、9、10、11→的中(11)東京11R:2、3、6、10、11→的中(6)上記の通り、的中です。やったね。配当は57,540でした。最強競馬ブログランキングへ2/17WIN5予想を的中したよん。
(感想)400000未満の合計は5回です。40000以上は合計は5回です。40000以上になった場合、大荒れになる可能性は60%です。*******************************今年の配当は6,620でした。配当別では2位の分類でした。最強競馬ブログランキングへフェブラリーSの傾向分析(おさらい)
(感想)連対数を比較すると4歳、5歳>6歳>7歳>8歳の順です。ほぼ若いほど連対数が多いです。古馬の主力の5歳、6歳の合計で全体の35%を占めます。勝ち馬の数を比較すると、4歳、5歳がトップタイです。2番手は6歳です。差は2です。少なくても1連対した回数は以下のとおりです。5歳:6回4歳:5回6歳:2回7歳:2回8歳:1回5歳がトップです。5歳は10年間のうち、6回少なくても1頭が連対しています。2番手との数値は拮抗しています。5歳が連対しなかった年は、4歳と4歳、6歳と6歳、4歳と4歳、4歳と7歳、で決着しています。4回のうち、3回、4歳が少なくても1頭連対しています。なので、5歳または、4歳が少なくても1頭連対する可能性は90%になります。プチテッパンだね。ファクターは少し異なりますが、過去10回分の牝馬の...フェブラリーSの傾向分析その2(おさらい)
フェブラリーSの馬券圏内ベスト3('09~'18)1着数ベスト31位1人気2位2人気3位16人気3位3人気3位4人気3位6人気3位7人気難易度30%2着数ベスト31位5人気2位1人気2位3人気3位2人気3位4人気3位9人気難易度40%3着数ベスト31位1人気2位2人気2位7人気3位3人気3位4人気3位6人気難易度40%連対数ベスト31位1人気2位2人気2位3人気2位5人気3位4人気3位5人気複勝数ベスト31位1人気2位2人気3位3人気3位6人気***(新項目)***1着の人気数7(平均回数:1.43)2着の人気数6(平均回数:1.67)3着の人気数6(平均回数:1.67)連対の人気数9(平均回数:2.22)複勝の人気数9(平均回数:3.33)(感想)1人気がトップです。1人気は、勝ち数:1位、連対数:1位、複勝...フェブラリーSの傾向分析その3(おさらい)
(感想)複数回連対は、内田博、Mデムーロ、岩田のみです。複数回3着以内は、連対騎手とルメール、戸崎、和田のみです。過去の1着馬の騎手は、内田博、Mデムーロ、岩田、武豊、田辺、浜中です。上記の騎手の今年の出走予定馬は、枠順が確定次第、投稿する予定です。************************************************************************************1着:武豊、インティ2着:ルメール、ゴールドドリーム(〇)上記の6人のうち、2人の騎手が今年3着以内に入りました。ほぼ傾向通りになったといえよう。最強競馬ブログランキングへフェブラリーSの傾向分析その4(おさらい)
過去10年の3着以内の上がり3F順位3位以内を調べました。なお、同一年で同一順位の該当馬が複数の場合もあり。該当数トップは、上位人気の1位。3人気以内は1位が優勢。少なくても1頭3着以内に入った頭数は以下の通り。該当数トップは、上位人気の1位。3着以内の同一年の上がり3F順位3位以内のうち、大きい順位、該当頭数は以下の通り。3位7回、2位以上10回。また、1頭1回、2頭以内5回、3頭以内10回。なので、上がり3F順位3位以内のうち、少なくても1頭3着以内に入る可能性は100%。テッパンだね。新しいファクターなので、来週以降内容を変更する場合もあります。余談ですが、今日は、かわいい美織ちゃんのドラマの放送日です。みんなで美織ちゃんを応援しよう。最強競馬ブログランキングへ**********************...フェブラリーSの傾向分析その6(おさらい)
過去5年の3着以内の血統を調べると、以下に分類できます。(14~18)分類1:父がサンデー系、分類2:母がサンデー系分類3:サンデー系血統を持たず、父または、母がミスプロ系分類4:上記血統以外サンデー系の血統を持つ分類1、分類2の合計は全体の47%です。少なくても1頭連対した回数は分類1が4回でトップです。プチテッパンだね。また、分類1、分類2を含めると、ミスプロ系の血統を持つ馬が5回、1頭以上3着以内に入っています。(注1)次点は、分類1、分類2を含めると、ナスルーラ系の血統を持つ馬が4回、1頭以上3着以内に入っています。(注2)そして、今年の出走馬は以下の通りです。分類1:(4頭)ゴールドドリームサクセスエナジー(注2)サンライズノヴァ(注1)ノボバカラ分類2:(6頭)ユラノト(注1)メイショウウタゲ(注1...フェブラリーSの傾向分析その7(おさらい)
(感想)10倍未満が勝つ可能性は60%です。***********************今年の1着馬のオッズは2.6倍でした。オッズ別では1位タイの分類でした。最強競馬ブログランキングへフェブラリーSの傾向分析その8(おさらい)
5着に敗退しました。所詮スプリンターなのかね。最強競馬ブログランキングへキッキング敗退。
フェブラリーSの予想結果注目馬着、人気インティ(軸)1着固定、2着、3着押さえ、1着、1人気ゴールドドリーム(軸)1着固定、2着、3着押さえ、2着、2人気コパノキッキング(軸)1着固定、2着、3着押さえ、5着、4人気サンライズソア(軸)1着固定、2着、3着押さえ、6着、5人気ユラノト(軸)1着固定、2着、3着押さえ、3着、8人気オメガパフューム(相手)2、3着押さえ、10着、3人気サンライズノヴァ(押さえ)2、3着押さえ、7着、6人気ノンコノユメ(押さえ)2、3着押さえ、13着、7人気クインズサターン(押さえ)2、3着押さえ、11着、10人気1着(的中)、2着(的中)、3着(的中)なので、的中です。!!!!!!やったね。1人気のインティが逃げ切りました。モーニンが3着になりそうでヒヤヒヤしたぜ。配当は6,620...フェブラリーSの予想を的中したよん。
(感想)400000未満の合計は2回です。40000以上は合計は8回です。40000以上になった場合、大荒れになる可能性は63%です。***************************今年の配当は379,540でした。配当別ではトップの分類でした。なので傾向通りの結果になりました。ハズレて恥ずかしいと思えよ。ボケ、オレ。雑魚に期待するくらいなら、小牧の馬押さえとけよ。最強競馬ブログランキングへ小倉大賞典の傾向分析(おさらい)
(感想)連対数を比較すると4歳、5歳、7歳>6歳>8歳の順です。ほぼ若いほど連対数が多いです。古馬の主力の5歳、6歳の合計で全体の40%を占めます。勝ち馬の数を比較すると、5歳がトップです。2番手は4歳です。差はわずか1です。少なくても1連対した回数は以下のとおりです。4歳:5回5歳:4回6歳:3回7歳:3回8歳:2回4歳がトップです。4歳は10年間のうち、5回少なくても1頭が連対しています。2番手との数値は拮抗しています。4歳が連対しなかった年は、7歳と7歳、7歳と7歳、5歳と5歳、6歳と7歳、5歳と8歳で決着しています。5回のうち、3回、7歳が少なくても1頭連対しています。なので、4歳または、7歳が少なくても1頭連対する可能性は80%になります。ファクターは少し異なりますが、過去10回分の牝馬の3着以内の回...小倉大賞典の傾向分析その2(おさらい)