メインカテゴリーを選択しなおす
今回は夜間チケットでの来場。 17時以降入場のはずが、 なんかGW明けてから16時から入れる事に! なので、 15時半に東ゲート到着予定で家を出た。 今回は嫁さんのご両親が同行。 ワタシも前回は1日中歩き周り、 3日間足の痛みが消えなかったんで、 同行者がどうあれ元より歩き回るつもりは無い。 あまり歩き回らないプランニングが肝要や。 なので、今回は夜間チケットで行く事に決定。 初来場やった前回の反省を踏まえ、 今回は以下の準備をしておいた。 ・ガイドブックを購入し予習 ・万博IDを取得 ・チケット購入とパビリオン予約 パビリオンは、 7日前抽選に1つ当選した。 行きたかったパビリオンだったので…
ケチケチ旅行で楽しむ大阪・関西万博~なのにどうしてこんな勿体ないことをやっちゃうかねぇ~
今週のお題「ケチらないと決めているもの」 これ、めちゃめちゃタイムリーなお題。 今の私に言わせれば、大阪・関西万博に関する経費はケチるけどケチらない。 意味不明だね(笑) 一応、退職して毎日家で過ごしている無職の身なので、無尽蔵にお金が湧き出てくることは絶対にないです。いや、現役時代もなかったなぁw まあ、退職しているのでサラリーマン時代は当たり前だった定期的な収入はありませんので、大阪・関西万博に費やすお金にもおのずと上限というものがあります。 ただ、その上限を気にするあまりせっかくの万博が楽しめないと本末転倒になるので、とりあえず今のところは大阪・関西万博に関する経費は「ケチれるところはと…
大阪・関西万博の入場チケットは、やはり生鮮食品だった(あくまで私見)
『なんですかこれは。納得できる説明をしてくださいよ。』 長崎県旅行中に知った、大阪・関西万博の入場チケットの割引販売。 この前まで3万円で売られていた通期パスが2割引きの24000円で買えるらしい。 もっともこれは情報が独り歩きした結果の表現であって、間違いではないが少し正確性に欠けている。 補足すると、5月31日までに会場内に入場した際に申告すれば割引コードが貰えるそうで、インターネットのチケット販売サイトから通期パスを購入する際にそのコードを入力すれば24000円で買えるという仕組みらしい。 一度入場するのが必須条件とは言うものの、『来場当日にご利用になったチケットを提示いただいた方を対象…
このがんになってから、いやコロナ流行のせいか、運動不足になり、3年で2kgほど体重が増えました。なかなか元に戻りません。。。どうも犬の散歩(1時間のウォーキング)だけではダメなようで...。ということで、先ほどチョコザップに入会してみました。ジムにしては月額3000円ほどと安いし、紹介コードを入力で300円×12か月割引が受けられるとのことで、つい(笑)。割引になる紹介コードは ↓こちら に掲載してます。紹介コード...
年末といえば年賀状。今回は、私も毎年利用してる、【年賀状・喪中はがきサービス 口コミ人気No.1】のネット通販最大級の年賀状印刷サービスを紹介します。
【口コミ】キャンブリーキッズの良い点、気になる点、体験した感想は?
キャンブリーキッズ(Cambly Kids)で1ヶ月体験した感想をサービスの良い点、気になる点とともにご紹介します。