メインカテゴリーを選択しなおす
#ドイツのスーパーで買える
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ドイツのスーパーで買える」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
マジパンポテト(Marzipankartoffeln)〜ドイツのクリスマス菓子はカロリーが高い!
これを書いている今はまだ10月ですが、夏休みが終わるとドイツのスーパーに堂々と並ぶのは 「クリスマス菓子」でございます。 その横で最近ドイツでも祝うようになったハロウィンのお菓子とかが所狭しと並んでいます。 shirousagi そうだ!聖
2024/10/09 14:22
ドイツのスーパーで買える
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ドイツで手に入るサーモン・シュトレーメルラックス(Stremellachs)
お魚好きな皆様、こんにちは!魚料理のレパートリーに乏しいドイツに住むshirousagiです。 ドイツで手軽に食べられる魚といえば、タラ、マス、サバ、ニシンなどありますが、ダントツでご飯にあうといえば 鮭、さけ、シャケ、サーモン、Lachs
2023/12/18 13:48
ドイツのおにぎり(Onigiri)を食べてみた
ドイツでもSushiが人気になってから早くも20年は経ったか? ドイツ人でもあの黒い紙のような海苔に抵抗がなくなって早くもン十年。 そうこうしているうちに、あの日本のコンビニおにぎりのようなOnigiriが普通のドイツのスーパーに登場して.
2023/12/07 22:06
ALDI(ディスカウントストア)で餃子を買ってきた
餃子って美味しいですよね!・・・というわたくし、shirousagiは子供の頃にあまり餃子を食べていなかった(家の食卓にのぼらなかった)ので、実は餃子がなくても生きていけます!shirousagi余談だけど、子供の頃の食事はあまり贅沢ではな
2023/09/23 14:31
スモークトラウトサーモン(サーモントラウト・Lachsforelle)〜ドイツで魚
ドイツ語でサーモン(鮭)はLachsラックス。このLachsという名前がついているけれど、「サーモンではないよ!」な食品があることを、以前に紹介しました。今回紹介するのは「Lachsforelleラックスフォレレ」。ここにも「サーモン」とい
2023/06/11 15:50
コーンのスナック菓子といえば〜期待と違うとがっかりするよね
韓国に出かけた友人から、とうもろこしのお茶をいただきました。ティーバッグで簡単!お湯を注ぐとふわ〜ととうもろこしの香り!あ〜コーンスナックの香りがする!(コーンのお茶は初めてだから、スナックと同じ香りだと思ってしまう)コーンスナックといえば
2023/05/17 13:56
【ドイツの食材】Backerbsen〜豆が入っていないのに「焼きえんどう豆」
ドイツ飯もいいけれど(簡単に作れるから)やっぱり和食よね、日本のご飯よね。日本のレシピで作る食事よね〜でも、アジアンスーパーに行って輸入品を買うのは家計に響く!な、我が家で常備している、ドイツの普通のスーパーで買っている食材を紹介します。本
2023/05/08 13:35
お菓子の家キット(Lebkuchenhaus)を買って作ってみました
早いもので、あと2週間もすればクリスマスです。と言うことは本日(12月4日)は第2アドベント(2.Advent)。月日が経つのが早過ぎる!そんな本日は、クリスマスといえば「お菓子の家」。お菓子の家の組み立てキットを買ってきて、作ってみました
2022/12/04 18:39
ドイツでポピュラーなお菓子・サンドクッキー(Doppelkekse)〜私の好きなのはこれ
以前のドイツのスーパーで見かけるお菓子といったら、その種類の少なさにはびっくりしていました。(今は多種多様なお菓子が売られています)その、種類の数少ないお菓子の中で、ドイツ人には昔から今まで人気のお菓子の一つがサンドクッキー(Doppelk
2022/11/27 16:28
ドイツのスモーク豆腐を食べてみた
あれほど保守的だったドイツの食卓も、最近は国際色豊かになってきました。そして、ヴィーガンが流行っているおかげで、ドイツでも豆腐が珍しい食材ではなくなりました。今や、私の利用しているネットスーパーでも豆腐が買えます。と言っても、日本のあの柔ら
2022/07/28 16:11
ドイツのスパゲッティアイスを食べる!〜Spaghetti Eis〜
ドイツ生まれの珍アイスをスーパーで購入!見た目も味も素晴らしい一品です。
2022/03/19 18:45
うどんに投入・おドイツのスーパーに売っている日本の「アレ」っぽい「アレ」
こんにちわんこ。ママリンはついにアレを買ったんだよ、のエンジェルタルです。これは2006年・二歳の時のタルちゃんです。バケツコンポストの続きを書こうと思ったのですが、美味しくて嬉しかったので予定変更できのふ食べたもののことを書いちゃいます。ブログのお友達マリーさんがこんな記事→ドイツのスーパーで売っている「アレ」が日本の「アレ」っぽい?&おまけ「餃子の皮」話をお書きになったのが2月の24日。それ以来、...
2022/03/14 06:20