メインカテゴリーを選択しなおす
#パキポディウム
INポイントが発生します。あなたのブログに「#パキポディウム」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2025年2月12日 雨の1日
今日は雨で暗く 花は開きませんでした 刺などの写真です マミラリア・超長刺白竜丸(ちょうながとげ はくりゅうまる) 真っ白で長くてきれいな刺 でも 植え…
2025/02/12 17:24
パキポディウム
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2025年2月11日 今日の花とコウノトリ
咲き始めました ブラジリカクタス・雪晃(せっこう) 長い間咲く花です グロッチフィルム・ロングム 濃い黄色だけど 先端が赤いですね ベルゲランタス・輝波(て…
2025/02/11 18:30
2025年2月10日 今日もコウノトリ見つけた
毎日通る 温室への途中にある池 今日 この池で 初めてコウノトリを見ました 🐤 歩きながらエサをついばんでいました 池の向こう端にいるので iPhoneで寄…
2025/02/10 18:05
2025年2月9日 加温室の花
ちょっと加温ルームをのぞいてみました ユーフォルビア・花キリン(赤花) 花キリン(白花) これも咲いてます アデニア・グロボーサ みんな寒さに耐えてくれてる…
2025/02/09 17:38
2025年2月8日 ようやく回復しました
皆様 お久しぶりです ようやく体調が戻ったので 今日1日温室に行ってきました さすがに ちょっとしんどかったです では 花写真をいくつか フェロカクタス…
2025/02/08 17:49
植物の室内管理にベストな場所を見つけました!
毎年、ちょっとずつ増えてしまっている温かい国の植物。冬の間は室内の一番温かい部屋で管理しています。リビングがグリーンいっぱい!現在室内で管理している植物一覧は ハオルチア プルメリア セイロンベンケイソウ アガベ・チタノタ'レッドキャット
2025/02/03 19:52
2025年2月2日 即売会の準備(アガベ)
即売会の準備のため バックヤードからアガベを出してきました 草とか枯葉を取り除いて 販売棚へ その内 この4株 奥2株は 以前からうちにあるもの チタノタ0…
2025/02/02 17:54
2025年2月1日 2月になりましたね・・水やり日
鉢の中がカラカラ 2月だし 水やりしようと思ったけど タンクの中の水がわずか 一部の水やりをしました そのとき見た これ アガベ・輝山(きざん) 紅葉(スト…
2025/02/01 17:30
2025年1月31日 意外な香りのある花
マッソニア・ブレダズドルペンシス この品種は 初めて入ってきた 気付かなかったんだけど すごくいい香りがする ほかのマッソニアは香りに気づかなかったんだけど …
2025/01/31 17:53
2025年1月30日 新着苗の植え替え進行中
朝から植え付けに励みました 6号鉢以下の苗は完了 が ・・ 大物は残ってしまった 明日 植えられるかな? 大量の土がいるんだが ・・・ 今日の花を少し ギムノ…
2025/01/30 18:07
2025年1月29日 新着苗 植え替え中
今日は新着苗を抜き上げました 大物の鉢 これだけ 抜き上げたもの 大物も ・・ いや 疲れたわ さて 今日の花です マミラリア・ハーゲアナ v ショモリ…
2025/01/29 17:40
2025年1月28日 今日の花です & コウノトリ身元判明
今日 咲いてた花です マミラリア・玉翁(たまおきな) びっしり咲いています ・・ 反対側が咲いてない ・・ 回してやります びっしり咲いたのは 手前の1つだ…
2025/01/28 18:00
2025年1月27日 新着苗 整理中
抜き苗で来た 新着苗 植え付けました いい刺出てます アストロフィツム・瑞鳳玉(ずいほうぎょく) いいサイズ レウクテンベルギア・晃山(こうざん) 左の 葉…
2025/01/27 17:37
2025年1月26日 新着苗です
今日の新着苗です 車に乗せたままで わかりにくいですが ご容赦ください 晃山 とか アガベとか マミラリア 各種 いろいろミックス 抜き苗シリーズ 竜剣丸…
2025/01/26 18:27
2025年1月25日 マミラリアの花
この時期 マミラリアが咲いています マミラリア・銀の明星(ぎんのみょうじょう) 明星の白刺種 マミラリア・明けの明星(あけのみょうじょう) 中刺が赤い ・・ …
2025/01/25 19:10
2025年1月24日 今日は刺です
フェロカクタス・烈刺玉(れっしぎょく) 新刺が真っ赤 エキノカクタス・金鯱(きんしゃち) これの新刺も赤い オプンチア・ガラパゲイア 葉をいくつかに刻んで挿し…
2025/01/24 18:09
冬の日のパキポディウム。すっかり葉を落とした姿を記録
実生7年目のパキポディウム・グラキリス(Pachypodium rosulatum ssp. gracilius)と実生5年目のパキポディウム・レウコキサンツム(Pachypodium brevicaule ssp. leucoxanthum)の越冬の様子。
2025/01/24 13:18
2025年1月23日 コウノトリに遭遇
今朝 自宅から温室に向かう途中の池 なんか大きい鳥がいる 🐤 車を停めて よく見たらコウノトリだった シラサギにしては大きいな と思い止まってみたんです あ…
2025/01/23 18:32
2025年1月22日 赤花白星増殖中
マミラリア・白星の ピンク~赤花のものを繁殖しています 今のところ 実生ではなくカキ仔で増やしています けっこう出来たな より赤いものを増やしたいですね ベ…
2025/01/22 18:05
2025年1月21日 温室の様子です
今日 咲いてた花 マミラリア・明星(みょうじょう) 赤花と黄花 フェロカクタス・日の出丸(ひのでまる) マミラリア・ピコ 刺です ギムノカリキウム・光琳玉(こ…
2025/01/21 20:57
2025年1月20日
昨日のニュースで、元兵庫県議会議員の竹内英明さんが亡くなったことを知りました。自死とみられるようです。百条委員会の委員を務めていた議員さんです。http://…
2025/01/20 18:33
2025年1月19日
本日の即売会は無事に終了しました おいで頂いた皆様 ありがとうございました 次回(2月前半)の即売会も よろしくお願いいたします さて 即売会終わって 気に…
2025/01/19 18:35
2025年1月18日 即売会のお知らせ & 花
即売会です 明日 1月19日(日曜日) 9時~12時 姫路カクタスで行います どなたでも おいで頂けます(予約不要) 場所などわからない方は お電話 又は …
2025/01/18 18:02
2025年1月17日 アガベの葉差しが発芽
アガベ・チタノタ 白鯨の葉差し あきらめて放置してたのが発芽してました メモによると 2022年9月8日に葉差ししてますね 2年半かかっています 葉が完全…
2025/01/17 18:27
2025年1月16日 今日の作業と花
今日の作業記録です マミラリア・白星(しらぼし) の赤花種をバラしました 繁殖用です ・・ 増やします そして 引き続き アガベの抜き上げ 笹の雪と ほかに雷…
2025/01/16 20:02
2025年1月15日 過去写真から
うっかり今日の写真を撮り忘れて ・・・ こんな場合 どうしたもんでしょうね? あっさりとブログを休むか? それとも撮りためた写真からなんとかブログを書くか?…
2025/01/15 19:20
2025年1月14日 作業記録など
新着のパット苗 鉢上げしました ロフォフォラ・烏羽玉(うばだま) ギムノカリキウム・フェロシオール ・・ 大きいもの選抜 アガベ・エボリスピナ 実生苗 これ…
2025/01/14 22:41
2025年1月13日 今日の花です
今日は意外と咲いてました ギムノカクタス・白鯱(しろしゃち) ネオポルテリア・多彩玉(たさいぎょく) フェロカクタス・日の出丸(ひのでまる) アロイノプシス…
2025/01/13 17:42
2025年1月12日 新着苗です & 即売会のお知らせ
本日の新着苗です アストロフィツム・兜(かぶと) スーパー兜とミラクル兜かな? ・・ まだよく見てない エリオシケ 五百津玉 と 極光丸? ラベルがちょっと違…
2025/01/12 20:07
2025年1月11日 寒さに耐えるサボテン
ディスコカクタス・エステベシー 寒くなってから 肌の色が赤銅色に変ってきました 別の個体です 体の表面の何かを変えることによって 寒さに耐えているんだと思…
2025/01/11 18:06
2025年1月10日 刺・花・作業記録
今日の刺から テロカクタス・紅鷹(べにたか) 紅刺 こっちは 紫刺 写真では違いが出んなあ デンモザ・茜丸(あかねまる) この刺色もいいねえ 次に花です…
2025/01/10 18:27
2525年1月9日 冷え込みました
今朝の温室周辺です 別角度から 日本海側の大雪に比べれば こちらはこの程度 昼には大方溶けます 寒さの中で咲いているサボテン マミラリア・銀河(ぎんが) マミ…
2025/01/09 18:50
2025年1月8日 今日もアガベ
どうも 思い付きで植え替えをしている ・・・ 今日の植え替えはこれ アガベ・アリゾニカ 繁殖中だったのが 仕上がったので鉢上げ アガベ・グイエンゴーラ中斑…
2025/01/08 17:57
2025年1月7日 今日の作業です
今日はよく晴れてたので 植え替え作業 アガベ・青の竜舌 ドライガーデンなどで 需要が多いので鉢上げしました テフロカクタス・ゲオメトリクス LargeBa…
2025/01/07 19:33
2025年1月6日 今日の花です
雨で寒かった~ でも 咲いてました マミラリア・ハーゲアナ v ショモリー マミラリア・ピコ たくさん つぼみが出てきましたね マミラリア・白星 ピンク花…
2025/01/06 18:45
2025年1月5日 今日の作業
今日は姫路カクタスの看板作り 古道具屋で買ってきた古カンバン 漢方薬を売るつもりはないんで ・・・ 黒く塗りつぶしました 初めは白にするつもりだったけど こ…
2025/01/05 17:34
2025年1月4日 アガベやら つぼみやら
今日のアガベです アガベ・エボリスピナ陽炎(かげろう) 長い刺がクルクル巻いてます アガベ・屈原の舞扇 斑入り 今年はこの縞斑を増やします 花が見当たらんか…
2025/01/04 18:15
2025年1月3日 即売会終了しました
毎年 1月3日の即売会は賑わいます 今日もたくさん来ていただきました ありがとうございました 無事に ・・ ですが 1点だけ ・・ 買っていただいた物を入れ…
2025/01/03 17:57
2025年1月2日 今日の写真 & 明日は即売会
レウクテンベルギア・仔吹き晃山(こふき こうざん) うちの親木です 周囲の子株を外して 2年で鉢いっぱいになりました 葉先が赤いのは 寒さによるストレス その…
2025/01/02 17:33
2025年1月1日 ごあいさつ
あけましておめでとうございます 🎍 本年もよろしくお願いいたします 今日の温室の全景と 温室で咲いてた花です 30日に水やりしてタンクの水が無くなった …
2025/01/01 16:55
2024年12月31日 即売会を待つ新着苗
即売会向けの新着苗 こんなのもあります ホマロケファラ・綾波(あやなみ) モンスト アリオカルプス・姫牡丹(ひめぼたん) 斑入り アリオカルプス・アガベ牡丹 …
2024/12/31 16:56
2024年12月30日 1年間お世話になりました
とても暑い夏もありましたが 年末を迎えることができました たくさんの皆様にお世話になりました 感謝です ありがとうございました お礼申し上げます 新年の開始…
2024/12/30 18:02
2024年12月29日 ふわっとした刺のサボテン
鋭い刺じゃなく ふわっとした感じのサボテン 🌵 マミラリア・白蛇丸(はくだまる) 実際は痛いんですけどね エスコバリア・金盃(きんぱい) 金色で いい感じの刺…
2024/12/29 17:44
2024年12月28日 さらに防草シート
外回りの防草シートを張り替えたら どうしても温室入り口が気になって ・・・ ここもやることにしました ご覧の通り ボロボロです どんどん剥がします ・・・…
2024/12/28 18:12
落葉したパキポの様子と花火とアイスローズ錦
2024/12/28 11:04
2024年12月27日 今日の金鯱と花
うちにある 大きな金鯱3種 エキノカクタス・刺なし金鯱 少しだけ花が咲くけど 種ができない 気長に待つかな エキノカクタス・王金鯱 花が咲かない 来春植え替…
2024/12/27 17:53
2024年12月26日 うっかりしてた
今日は朝から 温室入り口の防草シートの張り替え 昼過ぎに終わりました 張るよりも 剥がすように労力がいりましたね そのあと 冬型植物の種まき 何種類か…
2024/12/26 17:42
2024年12月25日 新着苗(抜粋)
新着苗の拡大写真です 🌵 エキノフォスロカクタス・竜剣丸(りゅうけんまる) フェロカクタス・鯱頭(しゃちがしら) マミラリア・影清(かげきよ) レウクテンベル…
2024/12/25 17:49
2024年12月24日 新着苗(詳細版)
トレーに並べた新着苗です いいやつシリーズ 日の出丸と花王丸 コピアポアなど メロカクタス斑入り 黒王丸・実生 ラウシー 亀甲竜 イスラヤの接ぎ木など イスラ…
2024/12/24 17:31
2024年12月23日 新着苗より
きのうの新着苗より 抜き苗で来たもの3点 ①フェロカクタス・鯱頭(しゃちがしら) ②エキノフォスロカクタス・竜剣丸(りゅうけんまる) ③マミラリア・景清(か…
2024/12/23 17:51
次のページへ
ブログ村 201件~250件