メインカテゴリーを選択しなおす
土曜日は久しぶりに休日出勤。 今年は行事対応以外には、ほとんど休日に出ることはなかったのだが、いよいよ切羽詰まってきた感じ。 3月までこんな感じだろうか。鬱だ・・・さて、12月もすでに半ば。今年中に紹介を終えたいミニカーがまだまだ。今回紹介はお正月トミ
スポーツカーに乗ろうと思う。 ~日産・フェアレディZの魅力~
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、フェアレディZのハナシです。 やっぱり2シーター バブルの象徴 元祖 ”貴婦人” やっぱり2シーター 以前から書いていますが、kojackはクルマを好きになった頃から首尾一貫して日産・フェアレディZが大好きです。クルマを意識し始めた7歳で出会ったS30型に始まり、S130、Z31、Z32、Z33、Z34、RZ34と歴代モデル全部に好感を持っています。中でもS30とZ32は、今でも本気で欲しいモデル。街で見かけることも少なくなりましたが、すれ違っただけでもテンション上がりまくりです⤴⤴ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.M…
【イベントレポート】第25回 NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2024.12.1
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、ニスモフェスティバルのハナシです。 今年もニスフェスの季節 NISMOの歴史はツーリングカーの歴史 さよなら、ロニーさん😭 今年もニスフェスの季節 この季節がやってきましたね!そうです!「NISMO FESTIVAL」です。今年は、NISMO創立40周年ということで記念すべきイベントですね。会場は、いつものとおり富士スピードウェイ。早朝から多くのファンが押し寄せて、6時頃には周辺道路は大渋滞。ホントに熱心な日産ファン、NISMOファンの方々に支えられているイベントでもありますね。kojackも気合を入れて7時に出発😅 ナメとんのか~い!東名…
【新刊】『フェアレディZストーリー―米国市場を切り拓いたスポーツカー』
12/2、三樹書房より、片山豊、松尾良彦『フェアレディZストーリー―米国市場を切り拓いたスポーツカー』が発売されました。初代『フェアレディZ』が誕生したのは、1969年のこと。当時の米国日産の社長で、著者の1人である片山豊氏が、アメリカのニーズに適合した新しいスポーツカーの開発を強く要望したことから、『フェアレディZ』の開発がはじまりました。その初代『フェアレディZ』のデザインを担当したのが、もう1人の著者である松尾良彦氏が率いた日産自動車第1造形課・第4デザインスタジオでした。
朝夕の通勤時には手袋が必要になり、いよいよ冬らしくなってきた。公私とも行事が多く、気ばかり焦るが、いろいろ追いついていない。 困った・・・・ミニカー関係は増え続け、ブログのネタは豊富。 忙しいのにブログなんて書いていていいのか?今回紹介はマジョレ
- french treasure - MAJORETTE DATSUN 260ZGERMANY / THAILANDマ ジョレット60周年記念シリーズのフェアレディZ。遅ればせながら、我らがカバヤ版を無事入手できた。同志諸兄ご存知のとおり、マジョレットは70年代後半から80年代にかけて260Zをリリースしている。76年発売だからホットウィールやマッチボックスよりもちょっとばかり早い。当時のキャストはトップが長い2by2で、子どもごころに、トミカの240ZGと比べてカッコ悪...
こんにちは、MP935Tです本日はこちらよろしくメカドックセットからワタナベスーパーZですクルマ作品の中でもチューナーにスポットを当てた「よろしくメカドック」…
【超リアルサーキットチョロQ】ザナヴィニスモ Z (Z33) 2006年
こんにちは、MP935Tです。本日はこちら!超リアルサーキットチョロQシリーズ Vol.17ザナヴィニスモZ (Z33) 2006年仕様です。スポンサーロゴが…
これから年末にかけ、週末はいろいろ予定が入ってしまっており、少し早いが自家用車のタイヤをスタッドレスに交換した。最近、走行中のタイヤの脱落事故のニュースをよく目にするので、時間をかけて慎重に作業。業者に交換してもらったのに脱落した、というケースもあっ
【チョロQ】日産 フェアレディZ ZR-Ⅱ #505 Black
こんにちは、MP935Tです本日はこちら! 日産 フェアレディZ Z31チョロQ フェアレディZコレクション限定セットからラストの1台です! パッケージの説…
【チョロQ】日産 フェアレディZ 300ZX (黄,セット品)
こんにちは、MP935Tです本日はこちら 日産 フェアレディZ 300ZXパール調のイエローがカッコイイですね! チョロQ フェアレディZ限定セットの1台で…
トミカ買取.comをご利用いただいた東京都八王子市 K様の声をご紹介させていただきます。「この度は大変お世話になりました。迅速なご対応ありがとうございました。一点一点丁寧に査定して頂き、査定額にも大変満足しております。ご提示の金額での買取を宜しくお願いいたします。お振込みを宜しくお願いいたします。」という声を頂きました。
トミカ買取.comをご利用いただいた愛知県名古屋市天白区 A様の声をご紹介させていただきます。「買い取りをよろしくお願いします!高価査定ありがとうございました!」という声を頂きました。
【チョロQ】ダットサン 280Z ラリー (赤/黒,セット品)
こんにちは、MP935Tです本日はこちらダットサン 280ZフェアレディZの当時の海外での呼び名です。チョロQフェアレディZコレクション限定セットの1台です。…
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 11月9日(土)、横浜の日産ギャラリーのグッズコーナーにてフェアレディZのトミカを買いました。11月6日に投稿したスカイラインの記事で、自身のコレクション目的で日産のトミカを集めているとお話しました。今回、その1つであるフェアレディZを買うことが出来ました。 ↑ パッケージ ↑ 製品の裏。ベトナム製 フェアレディZのトミカは他に、トミカプレミアムにて1971(昭和46)年に登場した車種が出ています(※1)。こちらは今後、予算を組んで買おうと考えており、いずれは今回買ったフェアレディZと並べて写真を撮ろうと考えています。 また、同型のトミカ…
大阪市大正区 N様より、トミカ87 ランボルギーニ アヴェンタドール LP 700-4 初回特別カラーなど169点をお売り頂きました
大阪市大正区 N様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカ87 ランボルギーニ アヴェンタドール LP 700-4 初回特別カラー/トミカ103 トヨタ ランドクルーザー/トミカ111 アウディ A1 初回特別カラー/トミカ組み立て工場★★★第21弾 日産 フェアレディZ レーシングカー ミニミニドライバー/トミカショップ トヨタ ウィッシュなど169点をお売り頂きました。
通販で購入した、バス会社などの特注トミカがいくつか届いているが、写真が間に合わず。先日から紹介してきた、トーハンの書店トミカが途中だったので、こちらを再開。シリーズについての感想・考察や、入手経緯などは第1弾紹介時にいろいろ書いたので、各回では省略す
- exceed - MAJORETTE NISSAN ZGERMANY / THAILANDマ ジョレットによる現行フェアレディZ。左ハンドルで、モデル名の表記は「NISSAN Z」となっている。ということもあってか、カバヤのJAPANESE CAR EDITIONにはいまのところこのキャストはラインアップされていない。唯一、限定の「Tune Up's Cars」に入っていて、発売時にはちょっとした争奪戦になっていたような。マジョレット版フェアレディではドアが開閉。そう、トミカを...
【チョロQ 大図鑑】フェアレディZ Z33コレクション part1
こんにちは、MP935Tです!本日はこちらチョロQ大図鑑シリーズのフェアレディZ Z33コレクションです。就職で越してきた地にて大手リサイクルショップを1日中…
【チョロQ 大図鑑】フェアレディZ(パールホワイト) Z33コレクション
こんにちは、MP935Tです!Z33コレクションよりこちらトップバッターはパールホワイトです。どこかニスモっぽさもある精悍かつ安定のカッコよさがありますね各彩…
【チョロQ 大図鑑】フェアレディZ(バーニングレッド) Z33コレクション
こんにちは、MP935Tです!引き続きZ33コレクションからコチラZ33バーニングレッドです。Z33では定番のレッドですね!トミカリミテッドとかもこの赤でした…
【チョロQ 大図鑑】フェアレディZ(スパーリングシルバー) Z33コレクション
こんにちは、MP935Tです!Z33コレクション、3カラー目はこちらスパークリングシルバーです。明るいシルバーは定番色ですが、こちらはやや暗いガンメタル的なポ…
【チョロQ 大図鑑】フェアレディZ(スーパーブラック) Z33コレクション
こんにちは、MP935Tです!Z33コレクションから引き続きこちらスーパーブラックです、これはあんまり見かけない気がしますね~ややマイナー路線なバリエーション…
【チョロQ 大図鑑】フェアレディZ Z33コレクション part2
こんにちは、MP935Tです!長々と記録してきたチョロQ大図鑑 Z33コレクションも最後です。実はセット品でない1台が並んでおります、、、、お気づきでしょうか…
広島県呉市 K様より、コミックトミカVol.2 湾岸ミッドナイトなど736点をお売り頂きました
広島県呉市 K様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカ61 スズキ スイフト スポーツ/トミカリミテッドヴィンテージLV-N42a 日産 フェアレディ 260ZE 2by2 (73年東京モーターショー出品車)/40周年記念復刻トミカ トヨタ 2000GT/コミックトミカVol.2 湾岸ミッドナイトなど736点をお売り頂きました。
トミカ買取.comをご利用いただいた東京都江東区 S様の声をご紹介させていただきます。「お世話になっております。 早速のお振込み有り難うございます。また、当方の勝手な質問につきましても丁寧に回答いただき、豊倉様のお人柄に触れた思いがいたします。トミカにつきましても、実家に保管しているものもあり、いずれお願いすることもあろうかと存じます。」という声を頂きました。
手持ちのトミカ新製品を紹介し終わり、ネタ切れ状態。ブログを更新しても、お金がもらえたり、何か得するわけではないので、しばらくお休みでいいか~、などと思っていたが、過去入手品で自宅パソコンデスクの脇を大きく占領しているブツの存在に気が付いた。壁に沿って
素組みダ!NSSAN FAIRLADY Z(RZ34)完成品ギャラリー
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日。今回は素組みZ(RZ34)の完成品ギャラーとしての投稿になります。あまり文章は書かず画像の羅列になりますのでご容赦下さい。今回は240ZG(S30)をオマージュしてボディ色はマルーンにしました。説明書ではボディ同色となるリアスポイラーはクレオスのグラファイトブラックにして240ZGのイメージにしています。説明書の塗装指示ではブラックのルーフ...
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 素組みで製作してきたZ(RZ34)は今回で最終回です。前回、フロント周りのパーツを紹介しましたが今回は組み付けて行きます。説明書ではフロントバンパーをボディに取り付けてからヘッドライト類を取り付けていくようになってますがリア同様ヘッドライトのパーツが取り付けにくいのでヘドライトカバーを含め先にバンパーに取り付けてからボディに組み付けました。...
毎日何かしら事件の起こる、現在の仕事先。昨日も例外なく問題発生。 そしてそれは、もれなく私か、私の部署に持ち込まれるのだ。その対処や打ち合わせに、日中の大半の時間を取られ、普通にある「普段の事務」が全く処理できない。最近は残業をやる気力もない。 い
トミカ買取.comをご利用いただいた静岡市駿河区 N様の声をご紹介させていただきます。「丁寧な査定ありがとうございますm(_ _)m表も確認しました。この金額で満足です。よろしくお願い致します。」という声を頂きました。
【チョロQ】日産 フェアレディZ 1972年 モンテカルロラリー (マイガレージライフ)
こんにちは、MP935Tです本日はこちら チョロQ日産フェアレディZ S30マイガレージライフシリーズの1台です!1972年のモンテカルロラリー参戦仕様を再現…
【チョロQ】日産 フェアレディZ 240ZG (茶, マイガレージライフ)
こんにちは、MP935Tです本日はこちらチョロQ 日産 フェアレディZ 240ZG定番のマルーンのGノーズがカッコイイですね!「マイガレージライフ」シリーズの…
素組みダ!NSSAN FAIRLADY Z(RZ34)その17
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日 素組みの日です。Z(RZ34)もだいぶ完成に近づいてきました。まずは前回紹介したパーツ類の取付け。こちらはサイドスカート。そしてリアバンパーやテールレンズ類を取り付けました。リアガーニッシュのエンブレムはインレット+デカールですがインレットの上にデカールを貼るのは少し面倒でした。インレットがキラキラ光るのとデカールの文字が白いの...
ハイペースで、レースカーの特注トミカを発売する「ラナエンタテイメント株式会社」。ここは当初、エヴァンゲリオンレーシングのトミカを連続して出していたので、その専門の会社かと思っていたのだが、エヴァ以外のレースカーも発売するように。 エヴァレーシングのもの
トミカ買取.comをご利用いただいた広島市中区 I様の声をご紹介させていただきます。「減額になった商品を含め、全てここ1年で買った物で購入時のままなのですが、S屋とか言う所で掴まされたものなので、箱の傷みなどは私が買った時からでした。開封済みの商品もほぼ全てがS屋からの購入です。ああいった状態だと初めから知っていたら買ってませんでしたが、ネットでのトミカの購入は初めてだったのもあり、また向こうでは日本ほどトミカは充実していないので、日本に帰って来てトミカの豊富さに浮かれてトミカを買いまくったら、ああいった物を掴まされてしまったり、慌てて買ったらブリスターパックだったりしたので、今後はネットで買う場合は、買う場所などには十二分に気を付けたいです。また日本に一時帰国した際には、もしかしたら向こうの家に置いてあるトミカ(100台ちょっと)を持って来て、こちらでまた査定して頂く事もあるかも知れませんが、その時は宜しくお願い致します。それでは、現金書留の件は大変お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。」という声を頂きました。
【チョロQ zero/Q's】全日本模型ホビーショー2024 速報
こんにちは、MP935Tです!待ちに待った「全日本模型ホビーショー」今年も無事東京ビッグサイトにて開催しました!来たぜ!我らがトミーテックブース!朝イチ訪問(…
続けて紹介してきた『タカラトミー 2024株主優待限定企画セット』も今回でラスト。・リカちゃん衣装合わせのロンドンバス・特別カラーのスバルサンバーケーキカー・クリア仕様のスーパーアンビュランスそして最後に紹介は『特別仕様のフェアレディZ』である。バラ
【チョロQ】日産 フェアレディZ Z32 ガンメタ (パトカーコレクションVol.2)
こんにちは、MP935Tです本日はこちら チョロQ フェアレディZ (Z32)覆面パトカー仕様です!パトカーコレクションVol.2の1台、ツヤテカなガンメタが…
素組みダ!NSSAN FAIRLADY Z(RZ34)その16
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日なので素組みZ(RZ34)です。ボディに取り付けるパーツの作業を続けています。前回紹介出来なかったルーフの裏側です。素組みなので特別なことはしていません。塗装も説明書通りの塗装をしています。そしてリアバンパー。以前塗装しておいたパーツと合体させました。そしてボディに取り付け。左右のフェンダー部分につながる接着面が心もとないです。今...
千葉県習志野市 Y様より、トミカ40 日産 フェアレディZ 40周年記念車など95点をお売り頂きました
千葉県習志野市 Y様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカ40 日産 フェアレディZ 40周年記念車/トミカ非売品-32 日産 セドリック パトロールカー/ミスタードーナツ特注 三菱 i-MiEV D・ピピコカー/フレンチウーラーカー/トミカイベントモデル★★★№8 日産 スカイライン 2000GT-R レーシングなど95点をお売り頂きました。
素組みダ!NSSAN FAIRLADY Z(RZ34)その15
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日。少し間が開いた素組みZ(RZ34)です。以前塗装したウィンドウパーツをボディに組み込みました。タミヤ製だけあってパチピタでした。次に説明書通りですがルーフを取り付け。やっと形が見えてきました。サイドウィンドウとルーフの間に取り付けるパーツ。リアスポや他のパーツと合わせグラファイトブラックで塗装しています。最初は説明書通りにシル...
色々あった3連休。感慨にふけっている時間はなく、今週もこなしていかなくては・・・・紹介するのミカーは、先日購入したマッチボックスから。『マッチボックス ジャパンシリーズJ-21 ダットサン280ZX』この車種は、マッチボックスジャパンシリーズとし
大阪市大正区 N様より、トミカ40-8 日産 フェアレディZ NISMO 初回特別カラーなど169点をお売り頂きました
大阪市大正区 N様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカ40 日産 フェアレディZ NISMO 初回特別カラー/トミカ109 フォルクスワーゲン ポロ 初回特別カラー/AEONチューニングカーシリーズ 第14弾 日産 エルグランド(nismoデカール仕様)/トミカ93 トヨタ カムリ/トミカEVENT SPECIAL TDM リクカイクウなど169点をお売り頂きました。
素組みダ!NSSAN FAIRLADY Z(RZ34)その14
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜なので素組みZ(RZ34)です。ボディの磨き出しが終わったのでボディ内側の塗装を行っていました。まずはルーフ。説明書通りニュートラルグレーを塗装しました。ただ少しツヤが出ておもちゃっぽいのでツヤを消します。こちらがつや消しトップコートでツヤを消した状態です。全体的に雰囲気が落ち着くので他の作品含めつやを消すことが多いです。そして説...
素組みダ!NSSAN FAIRLADY Z(RZ34)その13
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日なので素組みZ(RZ34)です。磨き出しはまだまだ終わりませんので出来る部分をやっています。今回はウィンドウパーツの塗分け。まずはサイドウィンドウ。キットに付属のマスクシートを貼って塗分けて行きます。フロント&リアウィンドウ。こちらもマスクシートのおかげできれいに塗分けが出来ました。ついでにワイパー等も塗装。今回掲載したウィン...
素組みダ!NSSAN FAIRLADY Z(RZ34)その12
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日なので素組みZ(RZ34)です。本日は外装パーツを少しやりました。リアスポイラーなのですが塗装の途中でヒケに気が付きました。両サイド共にヒケていますが肉眼でわかるくらい引けてます。軽くサンディングすると画像のようにヒケの部分だけ塗料が残ります。ヒケには軽くパテを盛って整形しておきました。塗装に関してはボディ色ではなく240Zをイメージ...
ヤフオクはボチボチやっている。私が欲しいと思っているものは他の方も当然探しているもので、軍資金の限られる私は負けてばかりである。最近はダメ元入札ばかりなので、そもそも落札は「ガチャ当選」くらいの感覚になっている。それでもたまに「無理して落札しちゃっ
素組みダ!NSSAN FAIRLADY Z(RZ34)その11
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日なので素組みZ(RZ34)です。あまり製作時間が取れなかったので進捗は少しだけです。ボディは磨き出し中なので出来るところと言うことでホイールの塗装を行いました。説明書の指定はガンメタルですが今回はクレオスのグラファイトブラックで塗装しています。こちらはセンターキャップ。普通にブラックで塗装しました。この部分に『NISSAN』のデカールを...
素組みダ!NSSAN FAIRLADY Z(RZ34)その10
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日なので素組みZの日です。前回同様内装の続きです。まずはドア内張の塗装。今回はこんな感じの塗分けです。パーツ分割が良いので一部をマスキングしただけで済みました。スピーカーやカーテシランプ(今は別名?)、スイッチ類はデカールです。素組みでなければカーテシランプ(レッドの部分)は塗装の方が良いです。ハンドルも内張に合わせた塗分け。...