chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

「ねこ 教職」 の記事検索結果2件

  • 春、、、気分だけ

    早朝、まだ寝ていたいのに、ぶぶ(ねこ)が、閉まったドアを「開けろ~」とカリカリカリカリ、、、ねこのために、常に全室ドアは開けっぱなし、ふすまのなかが大好きなので、引き戸も少しだけ開けておくのだが、自分でドアを閉めてしまい、「開けろ~」って言う。笑午後から、KS教職員組合連合の会議のために、博多駅近くの事務所に向かう。今季、初めての春服、、、季節はまだ冬なのに、気分だけ春になりかけてて、鈍重な冬服はもう着たくなくって、春服で行く。身につけるものって、けっこう、大切で、例えば、わたしは、腕時計4本を、そのときどきの服装や、出先のTPOに合わせて、付け替えている。けっしてバカ高い時計ではないけれども、そんなふうに付け替えることで、ずいぶんと気分なりテンションなりが上がったりする。女が、Saluteみたいな、エロ...春、、、気分だけ

  • ドキドキ読書 THE FINAL

    今朝は、今年度最後のドキドキ読書(教職員による読み聞かせ)でした。4年生教室にて。「今日読んでくれるのは誰?あ、校長先生ですか?」「ちがいます!」などと言っているところに登場されたのは、校務技士さん。「わたしもドキドキです。」と言いつつ、にこやかにスタート。この「しりとりのだいすきなおうさま」は、私も大好きな絵本です。なんでもしりとりの順で並んでいないと気が済まないこまった王様のお話です。部屋の中も「まど」「ドア」「アルバム」「むしめがね」「ねこ」・・・のように物がならべてあるのです。家来たちが困るのは毎回の食事。王様が食べたいと言った料理から、しりとりでつなげなくてはならないからです。しかも最後はデザートの「プリン」で終わらないといけないという過酷なルールがあり・・・。この日の夕食は「サンドイッチが食べ...ドキドキ読書THEFINAL

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用