ムンバイ日本人学校の校歌に出てきたり、学校通信の名前でもある「グルモハル」インドでは有名な花で、今の時期に咲く花との事でずっと探していました有名だから日本の桜…
元バックパッカー世界一周経験者。2024年8月から子ども3人とインドのムンバイへ帯同中。主婦、旅人目線で日々の生活をリポートしようと思います!
趣味 旅行:語学は中学レベル、好奇心だけで1年10ヶ月バックパック1つで世界一周。 トレッキング:パタゴニア地方、ネパール旅行中にハマり、帰国後も日本の山々を堪能。 マラソン:フルマラソン5度経験。ムンバイマラソン出場しようかと目論見中。
ポケモンカーニバル&ポケモンランinムンバイ2025 にエントリーする
子どもたち向けに企業が力を入れていると思われる「ポケモンラン」というミニマラソンイベント日本では未開催で2016年から東南アジア各地の企業が実施しているイベン…
地域タグ:インド
ポワイに来てから気になっていたお店の一つFoo Powai · Mumbai, MaharashtraGoogle マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドラ…
地域タグ:インド
お馴染みのフルーツ屋さんで見つけたフトモモ科のバンジロウ和名だと男性の名前みたいですが、英名だとグァバのことですジュースでは飲んだことがあったけど、フルーツと…
地域タグ:インド
2021年、インドにやってきたセブンイレブンなんと1号店はムンバイとのこと2025年2月現在はインドに44店舗、ムンバイ周辺には約半分の20店舗あります日本国…
地域タグ:インド
前回海老が美味しかったので今度は魚を調達にお馴染みのIITマーケットへ行ってきました『魚屋さんで海老を買う』月に数回お買い物へ行っているローカル市場のIITマ…
地域タグ:インド
日本のダイソーはなんとインドにも8店舗あるんです!ムンバイにも1店舗あります2027年までには50店舗、将来的には200店舗へ拡大予定らしいです我が家からは7…
地域タグ:インド
前回バンドラ地区へ行って時間がなくて行けなかったリボン専門店へ再挑戦してきました!ART OF ZARI · Mumbai, MaharashtraGoogl…
地域タグ:インド
ジムやプール、公園が併設されているフラットもたくさんあるポワイ地区ですが、我が家には付属施設は残念ながらありませんということで、ヒラナンダニ地区にあるジムや屋…
地域タグ:インド
15時過ぎから我が家のフラットの裏山から白煙がもくもくしてましたしばらくすると…何!?普通に燃えてるじゃん風がないし、極度に乾燥しているわけではないから木は燃…
地域タグ:インド
ほうれん草だと思って買った2つの袋1つ目はちゃんとほうれん草で豚ひき肉と炒めてオイスターソースで味付けして中華として頂きました2つ目をよーく見てみると何やら葉…
地域タグ:インド
日本と同様にインドでもじーじ、ばーばに感謝を伝える敬老の日なる「Happy Grandparents Day」があるんです各クラス30分枠で催しが行われました…
地域タグ:インド
日本では街の至る所で行われてきたバレンタイン商戦がいよいよ最終日デパートでは普段お目にかからないような高級チョコレートがズラリ並んでいると思うます一方インド🇮…
地域タグ:インド
バンドラの隠れ家カフェ-Mary Lodge by Subko
バンドラにはオシャレなカフェがたくさんあるようで、その中の気になってたお店の一つMary Lodge by Subko · Mumbai, Maharasht…
地域タグ:インド
私がバドミントンをやっているラケットクラブではキッズ向けの習い事もやっていますRacquet Club · Mumbai, MaharashtraGoogle…
地域タグ:インド
おしゃれ雑貨屋さん-Nicobar Design Studio
バンドラ地区にあるおしゃれな雑貨屋さんGoogleマップの画像を見てとっても気になっていたお店のひとつNicobar Design Studio · Mumb…
地域タグ:インド
今回の生地調達はランチ抜き覚悟でバンドラ地区にある日本人に人気のお店Thakurへ行ってきましたスクールへ9時に送ってすぐに向かいましたが、平日の午前中をなめ…
地域タグ:インド
月に数回お買い物へ行っているローカル市場のIITマーケット魚屋さんに初挑戦しました9:30過ぎに行くとちょうど市場から買い付けてきたばかりなのか、たくさんのお…
地域タグ:インド
12月からお目にかかるようになったインドのいちご🍓出始めの頃は1箱400ルピーくらいだったけど、だんだん価格が下がってきて200ルピー(約360円)くらいで買…
地域タグ:インド
お正月の次のイベントは…2月3日の節分!12月に黒玉親分の一時帰国時に炒り豆を買ってきてもらってました節分前日の2月2日、母とLINEをしていた時の出来事母「…
地域タグ:インド
ビータの通う日本人学校は春休みまで残り30日となりました日本の学校より春休みが長いんですビースケ、ビーゴローのスクールはあるけど、しばらくお休みして7ヶ月半ぶ…
八百屋さんでこの前もらったオマケたち『八百屋さんからのおまけ』ここ2ヶ月ほど行きつけになっているIITマーケットにある八百屋さんこの魚屋さんの前にありますお父…
地域タグ:インド
2025年度1月の家計簿はざっとこんな感じになりました↓食費:12,603ルピー日用品:3,658ルピー衣類:12,289ルピー住宅費:4,645ルピー自動車…
地域タグ:インド
「ブログリーダー」を活用して、みやむさんをフォローしませんか?
ムンバイ日本人学校の校歌に出てきたり、学校通信の名前でもある「グルモハル」インドでは有名な花で、今の時期に咲く花との事でずっと探していました有名だから日本の桜…
約3週間前に久しぶりに降った雨久しぶりの雨に生き生きするポワイの木々たち乾期中に積もり積もった埃や土が洗い流されてドロドロの雨水以降晴れ間が見えないどんより曇…
ビースケ、ビーゴローを送って行く時にスクールのお友達が手に持ってきているスナックカップみんなこんな感じの蓋付きのケースをふりふりしてガサガサ音のするスナックを…
1月に始めたビーすけの歯科矯正2月と5月の検診で大分歯並びも綺麗になってきました!検診の費用はどちらも無料でしたそして5月からは新しい装具に変更することになり…
以前は海外転出にともない返納しなけれないけなかったマイナンバーカード返納してしまうと身分証明として使えなくなるというデメリットがありましたが、我が家の渡印前の…
無性に食べたくなってスーパーでゲット豆の粉で作られていて塩味のある薄っぺらい生地のパパドという食べ物です200gで64ルピー(約110円)とお値段もお手頃各社…
数ヶ月前から看板を取り付けたりせっせと作業が続けられていたfresh pickというお店Freshpik - Powai · Mumbai, Maharash…
先日数日間出張で留守だった黒玉親分久しぶりのワンオペ家事育児、ビーすけと私は体調不良(後半はビータも…)だったけどさすが3、6、8歳だいぶ手がかからなくなって…
どこからのプレゼントか不明ですが、ビースケの洗礼(軽度)から始まり、ビータの洗礼を経由してついに私までやってきました…身体が丈夫なことが取り柄のわたくし!初め…
ずっと気になっていたお友達推薦のドライフルーツ専門店Ramanlal Vithaldas And Co Mewawala · Mumbai, Maharash…
モンスーンが近づいてきて曇り空が増えてきた今日この頃それに伴って湿度も高くなってきたのでそろそろ除湿機君の出動要請朝の忙しい時間だったので黒玉親分にセットして…
インドでの食生活、少しでも手抜きしたいなぁーとスーパーを散策日本と同様にインドにもインスタントスープが売っています!インドでも需要があるようで、数社からいろん…
幼稚園の卒園するお子さんへ何かプレゼントしたいと思い、オリジナルマグカップを作ることにしましたポワイではギャレリアにあるとのことNavarang Digita…
我が家の近所にあるムンバイの庶民スーパーD Martインドのスーパー全般がそうなのかもしれないけど、新商品はなかなか見つかりませんが、お店に入ってすぐの目立つ…
3月下旬からスーパーに並び始めたマンゴー🥭当初は小ぶりの物でも1番安いもので1ダース1800ルピー(約3,080円)していました日本だとインド産マンゴー1個6…
グルメな先輩駐在妻がムンバイで1番美味しいピザと称するお店Si Nonna's - The Original Sourdough Pizza - R City…
まだまだ先のことだけど、10月に1日休めが4連休になる飛び地休みがあります折角なのでどこか旅行へ行きたい!と思い調べてみると…ムンバイから安い順でこのような結…
見学へ行ったbee and cubs『ポワイで幼稚園探し-Bees and Cubs』転園のため3つ目に見たのは「Bees and Cubs」Bees and…
転園のため3つ目に見たのは「Bees and Cubs」Bees and Cubs Pre School and Day Care, Powai - Mumb…
転園のため2つ目に見たのは「Kidz Supreme International」Kidz Supreme International · Mumbai, M…
お久しぶりです!いろんな行事やら自分の健康診断、お買い物、旅行などして過ごしていたら、あっという間に月日が流れ、もうすぐ6月ですね先日、我が家が海外引っ越しで…
パパ初めてのインドへの出張へ行って帰ってきました!今までで最長の12日間の出張。子どもたちは冬休みだし、ばぁばの家で1週間→自宅までばぁばにしばらく滞在しても…
ムンバイでは大気汚染が深刻で、また年中暑いため日中公園や外で遊ぶのが難しく、1歳くらいから幼稚園へ行かせることが多いらしいとの情報ありムンバイ行ったら自分で車…
次は車の売却についての問題。パパが出国して約2ヶ月後に私とビースケたちは出国予定。車がなくても電動チャリでも生活はできるものの、やっぱりないと不便。毎日牛乳1…
パパの会社では1年に1回帰国ができるという規定がある。自動車免許の更新期間って誕生日前後1ヶ月だったよね?私はちょうど出国前に更新で、ゴールドのため1回更新す…
パスポート申請の次は、数回通わなければならず時間がかかる予防接種「海外予防接種」「トラベルクリニック」などで検索するとお近くで海外対応の予防接種を扱っている病…
家族帯同を決めたため、まずは会社に引越しの取りやめができるか連絡📱引っ越しても数ヶ月しか住まないため転居しなくても良いとの返答。1回でも引っ越しが減らせて良か…