chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • フォーミュラ

    カーレースを見ようと思いますか? ネットで車の話を検索したりしていると、表示されるニュースがあると思います。 それは、「女子高生プロレーサー野田樹潤 イタリアを中心にした Zinox F2000 Formula Trophy で年間チャンピオン獲得!」とか「野田樹潤 全日本スーパーフォーミュラ選手権参戦!」などです。 一番に思ったのは、「わぁ!日本の女性ドライバーが、ヨーロッパのフォーミュラカー?レースで優勝したっ!凄いっ!」でした。 そして次に思ったのが、「ああ...チョットかわいそうだなぁ」と... さて、どんなに凄いの?と思うと、必然的に「 Zinox F2000 Formula Tro…

  • 写真って...

    写真撮ってますか? スマホを持っている人は、老若男女問わず写真を撮っているに違いない。 YouTubeなどで「カメラが趣味」っていう言い方を聞くことがあるが、それはカメラという機械を集めたりいじったりするのが趣味ということ?と思うことが度々です。 写真が(写真撮影が)趣味と、そう言うべきなんじゃないの? と... ヒネクレモノなんでしょうか。 そんなヒネクレモノが、東京都写真美術館で開催されている展覧会を見に(鑑賞しに?)行って来ました。 通称 都写美。なんかカッコイイ topmuseum.jp もうすでに何を見たのか忘れつつありますが...(汗) 感受性、想像力のカケラもない、バカなやつの感…

  • キャッチコピーとか... 更につづき

    以前のキャッチコピーとか... から更に続きです...(汗) sora191004.hatenablog.com sora191004.hatenablog.com キチンと記憶しているものや、一部だけしか覚えていないもの、「あれ、あれだよ、あれなんだって!」と「あれ」しか浮かんで来ないもなどを探りながらピックアップした。 大成建設 「地図に残る仕事」 日本航空 「明日の空へ、日本の翼」 コスモ石油 「ココロも満タンに♪」 日本電気 バザールでゴザール」 日能研 「四角い頭を丸くする」 第一三共 「24時間戦えますか。」 小学館 「ピッカピカの1年生 ♪」 宝島社 「あとは、じぶんで考えてよ。…

  • ノスタルジック・ソング

    数え切れない日本のアニメや人形劇などのなかで、 主題歌をチョット知っている作品を上げて時系列に並べてみた。 「何でこの曲を知っているのだろう?」というのが多々ある。 おそらく(当然)、再放送、再々放送を見たのではないかと思われる。 以前のブログに書いたように、(8時だよ全員集合以外)あらゆる番組について何曜日の何時に放送するのかが分かっていなかったので(妻には「バカなの?」と言われた)、歌を覚えているのは凄いことだと思っている。 これほど覚えているのは、かなり見ていたからだろうと考え直したり(汗) 覚えていた歌を中心に、思い出したこと、判ったことを薄~く記載していく。 書き込んだ歌詞は「そのよ…

  • 白州&蓼科

    三人と一匹で、白州・八ヶ岳・蓼科を旅してきた。 M340iは快調だし最高だけれど、同乗者が二人と一匹いるのでユッタリとクルージング。 中央高速は思いのほか順調で、かなり時間が早く八ヶ岳PAで大休止。 これから行く先にはワンコは入れないので、八ヶ岳と南アルプスの間にあるJR富士見駅そばのペットハウスBibiにワンコを預ける。ワンコにとっては災難だが、預ける方も心配で落ち着がない。 とはいえ、お昼なのでサーチしておいたハーベストテラス八ヶ岳で食事とする。 こういったレストランは飛び込みで行っても、入れないことがあるので注意したほうが良い。ここも事前に確認したところ、予約が必要とのことで案外人気の店…

  • Chromebook

    チョット前にChromebookを購入した。 N100 プロセッサ アプリケーション アプリケーションの移行 メール Office EXCEL → Google スプレッドシート Office Word → Google ドキュメント テキスト メモ → Google Keep 写真関連 使用するシーンは? Windows PCとの物理的な違い キーボード ファンが無い 大型家電店で見てから気になっていて、Amazon 新生活セールで Lenovo Chromebook IdeaPad Flex 3i Gen8 が 3万円を切る値段で買えるので、えいやっとポチった。 Web閲覧やブロク作成など…

  • さくら... 二ヶ領用水の岸辺

    桜の写真撮影を満喫されていますか? 桜の撮影も難しい... なので、とにかくシャッターを切るべく出かけてきました。 なるべく近場で。... (汗) 二ヶ領用水の桜並木です。 南武線 登戸駅から久地駅まで、二駅ほどの間の用水路に沿って桜が咲いています。 暴風雨の後だったので、どうかな?とは思いましたが、まだ花はくっついてましたw 残念なのは、剪定がされていないのか、下手くそなのか素人目には分かりませんが、幹がぶった切られていたり枝はボウボウだったり。 狭い水路の周りでゴチャゴチャした感じがします。 能書き(言い訳)は少しにして、撮った写真をバンバン貼り付けます。 気持ちよさそうに桜を眺めているの…

  • キャチコピーとか...つづき

    は~るですねぇ sora191004.hatenablog.com キャッチコピーとか...の続きです(汗) キチンと記憶しているものや、一部だけしか覚えていないもの、「あれ、あれだよ、あれなんだって!」と「あれ」しか浮かんで来ないもなどを探りながらピックアップしている。 力が入っていないようだが、気安くリンクを貼るとクレームが来そうなので... ニトリ 「お、値段以上、ニトリ ♪」 GO株式会社 「どうする?GOする!」 Intel 「インテル入ってる」(Intel inside) キヤノン 「make it possible with canon」 日産 「やっちゃえ NISSAN」 カル…

  • 房総半島

    房総半島へ一人ドライブへ行ってきた。 2024.4.2 いつものドライビングシューズを履き、M340iのエンジン スタート。 ワクワクする。 今日もズバッと走ろうぜ! 早朝、アクアラインは多くのトラックが走っている。ケチなのでアクアラインだけ走って、木更津金田ICでOUT。 いつものFamilyMart 木更津アカデミアパーク店で食べ物を調達し、君津白川線K33を南下。 日が昇りきっていない静かな脇道へ入って、パッチとな。 鹿野山参道K163にスイッチし、薄暗い森林の中をヒルクライム。道も綺麗で、行き交う車もおらず気持ちが良く走り放題だった。 鹿野山 琳聖院 神野寺 (かのうざん りんしょうい…

  • 桜撮影も難しい

    桜の季節になりました。 今年の桜は、咲くのが遅い? 咲いている木、蕾の木、とバラバラのようです。 実家の近所では、桜まつりを3月下旬に行ったらしいのですが、桜が咲いていなかったそうでした。 その場所へ先日行って写真を撮ってきました。 桜の撮影も難しい。 曇っていたので尚更なんだと思います。←言い訳 凄くレタッチしました(汗) 地味目にレタッチしました。(笑) 大きくしてみると、何処にピントを合わせるべきか悩みます。 もう少し明るいほうが良かった? 赤い車がポイントのつもり。。。 右上の電線が邪魔ですねぇ。 手前のベンチにピントを合わせてみました。 というわけで、天気が悪いので、このような作品?…

  • いすゞの乗用車

    いすゞって凄いんだよ。 以前のブログ「キャッチコピーとか...」で大友康平が歌う、いすゞトラックのコマーシャルソングがカッコいいと紹介したのをキッカケに思い出した。 sora191004.hatenablog.com 117クーペ ジェミニ ベレット ピアッツア ビッグホーン D-MAX 今ではいすゞと言えばトラックなのだが、かつては乗用車も販売していた。 117クーペ 1968年(昭和43年)~1981年(昭和56年) www.isuzu.co.jp 117クーペは上記のニュースルームに書かれている通り高級パーソナルカーであり、発売当初から販売停止までその位置づけは変わらなかったと思う。 大…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kiyoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kiyoさん
ブログタイトル
明日は晴れるかな
フォロー
明日は晴れるかな

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用