しゃぶしゃぶ食べ放題。 家族や40代夫婦が行くおすすめのお店はどこ? しゃぶ葉とゆず庵で比較して見ました! 個人的にはゆず庵の勝ちかなぁ〜 だって・・・
チワワとの旅行や趣味の映画、本などを面倒くさがりの主婦が日々の生活で感じた事をゆったりまったり紹介します☺️ 大好きなお酒や晩酌レシピも公開していますよ🍺
|
https://twitter.com/hapichiwa |
---|
年々聴き間違えがひどくなります。きっとポン酢の呪縛です
晩酌が好き。松茸さんとアジアンレシピで晩酌2日分!
忙しいのに何から始めれば良いかわからない
ドラマいちばんすきな花は言葉選びがドンピシャで響く。
ブログ初心者、すでに初心を忘れそう。アクセスをもっと増やす方法は?
ブログ初心者なのに初心を忘れて挫けそう。アクセスをもっと増やす方法。
ドラマの見逃し配信がAmazon echo show 5で観られる!おすすめの使い方⭐︎
echoshow5でテレ朝系見逃し配信が観られる!キッチンにおススメ⭐︎
中学受験における兄弟間の違い。こんなにも違う。
腰痛の方必見!女性も男性もトコちゃんベルトがお勧めです。
「クレーム」に対して、私は波平さんとは気が合うらしい。
中学受験直前の模試でE判定。それでも第一志望校に合格できた理由。
クレームは親切心。親心。なのか?笑
こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 常々おススメしている徳島県の調味料みまから。 作ってみました。 mendokusainoyada.hatenablog.com mendokusainoyada.hatenablog.com なぜか。 たまたま格安スーパーで高知県さんの青唐辛子を見つけたから。 本当はみまからは徳島県美馬市の青唐辛子で作っているのですが、同じ四国だし、良いよね、みたいな感じで😅 レシピを検索しても出てこないので、みまからとは、の説明通りにいつものように適当に作ってみました。 まず、青唐辛子のヘタをとって小口切りにする。 油で…
Googleの口コミの信頼度は?信じられるか信じられないか検証してみた。
大人になってから友人と喧嘩をすると、仲直りをすることがとても難しい。
適当レシピでローストビーフと簡単マッシュポテトをささっと10分で作る!
家庭のある人の推し活とは?どうやって推し活をしている?
チワワのペット保険をアイペットにした理由。安価な保険と比較してみた。
iPhoneでモバイル通信をしない設定をしているのにギガ(通信量)が勝手に減る時の対処法
ささっと簡単いくらの醤油漬けとサワラの味噌漬け作り
自宅で簡単!燻製ポテサラとオススメお揚げさん
楽天ROOMを始めてみた。なぜお小遣いが稼げるのか?その仕組みとは
楽天ROOM登録1日目。誘導を増やす方法と気付いたこと
こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 さて、私がブログを始めてもうそろそろ1ヶ月が過ぎようとしています。 SNSもやらなければ普段からあまりブログを進んで読むタイプの人間ではなかった私が、ひとまず自分でブログを立ち上げて、楽天やAmazonのアフェリエイトを登録。 自分のブログがキーワード検索でヒットするかどうかも何度も確認し、設定し直し、やっとこさここまでできてきました。 未だGoogleアドセンスは審査待ちだけれど、ほぼ毎日更新してきたことは褒めてあげたい気分です。(追記:このブログを書いた4日後、ブログ開始からちょうど1ヶ月のその日申請が…
こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 初めて今週のお題というものについて書いてみようかな、と思います。 去年の夏、下の息子は受験生で夏休みは毎日講習に通い、帰宅してからは母親の私と一緒にマンツーマンで課題に取り組む、という日々を過ごしていました。 そんな中、ある日突然鼻水、くしゃみ、咳、のめちゃくちゃ怪しい症状が下の息子に出まして、あれよあれよと発熱。 真正面でくしゃみや咳をまともに受けていた私もあっという間に感染。 2人揃ってコロナ陽性となりました。 去年の話なので、まだまだ隔離期間が長い時期。 陰性で…
こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 本日は2022年に発表された秋田米の新品種「サキホコレ」の実食レビュー!的な、感じでやってみたいと思います。 上手に書けるかな。 先日、最近のお気に入りラジオ「オーバー・ザ・サン」を聴いていましたら、お米のお話をされていました。 このラジオはコラムニストのジェーン・スーさんとフリーアナウンサーの堀井美香さんによって毎週金曜日に放送されているラジオです。 Amazonプライムミュージックのポッドキャストで聴き始めたのですがとっても面白いんですよね。 一人でいつも笑いながら聴いているわけですが、まだラジオデビュ…
こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 体の衰えを年々、いや、季節単位に感じています。 母や祖父母を見ていると、本当に健康の大切さを感じます。 ご近所で毎朝ウォーキングをしているご高齢の奥様たちや、自転車で颯爽と道路を渡る高齢者の方を見かけると足腰って一番大事なのでは? と感じずにいられません。 人生この先何があったとしても健康と足腰の強さがあればなんとかなる!とさえ思っている今日この頃です。 今はメタボリックシンドロームよりもロコモティブシンドロームの重要性も言われていますからね。 ロコモティブシンドローム(ロコモ)とは運動器の障害のために移動…
こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 11月に入っても夏日が続いています。 やっと昨日あたりから涼しさを感じてきました。 それでもまだ基本は半袖。 真夏は家から出るだけでも暑くて溶けそうですし、🐶のお散歩も熱い道路は歩けない。 日の暮れてくる時間帯を見計らっていつものリュックに乗せて人間が歩いて外をお散歩していました。 そして、昨日久しぶりに車でドライブ。 夏の四国旅行以来でしょうか。 まぁ、子供の送り迎えの距離ではあるのですが久しぶりに🐶も連れていってみました。 四国旅行の時もそうでしたが、基本車が苦手なうちの🐶は、ずーっと震えてキュンキュン…
こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 さて、今回は新幹線の中で見た映画。 「ジョジョラビット」です。 ちなみに、私の映画についての記事は主観のみ、感想のみです。 詳しい内容をお知りになりたい方はあまりお役に立てないかもしれません笑 ただ、映画を観た後にちょっと人の意見聞きたいとか、共有したい、「やっぱりそうだよね」とか、「あ〜なるほど、そういう風な考えもできるのか」とか、良い映画を観ると気になる他の人の感想。 そういう場になればな、と思って書いています。 主なキャスト あらすじ コメディ映画は基本観ない 主役が可愛すぎる件 少女も可愛すぎる件 …
こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 瀬戸内の魚 一人で晩酌タイム 自宅に戻っても晩酌(昼飲み?) #当ブログはアフェリエイト広告を利用しています 瀬戸内の魚 先日一人で実家にサクッと行ってきました。 久々にスーパーで買い物をしていると面白いですね。売られているお魚が全然違う。 実家は瀬戸内地方なので太平洋側とは獲れる魚が異なるのでしょう。 子供の頃は全く興味なんてなかったのに、いつもと違うお魚を見てワクワクしました。 ハモも大きいし、ノドグロも小ぶりでしたが一匹100円でした。 安い。 みんなが食べるなら買うけどお料理したところで母も祖母もあ…
先日新幹線で実家に帰ってきました。 目的は91歳の祖父に最後に会うため。 人間ってたくさんの役割があるんだなと、改めて気付きました。 今回は少しセンチメンタルなお話です。人の役割について、感じたこと。 孫として 主婦として 娘として 母として 大人として 孫として つい1か月前まで祖父は自分でトイレや入浴、軽い掃除もしたり、自分で布団を敷いたり、病院に行ったりしていました。 倒れた後は早いですね、仕方がないです、この年齢ですから。 いつどうなってもおかしくない状況ということもあり、間に合うか心配でしたが、苦しむ様子もなく入院先のベッドに寝ておりました。 もうあっという間に認知症も進み、恐らく私…
こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 今日ブログを書いている場所、それは新幹線の車内。 目的地まで1人で過ごす2時間半。 アマプラの映画を3つダウンロードし、読みかけの本を持ち、Amazonミュージックをダウンロードしまくり臨んでいます。 飽きました。 映画も本も微妙に酔うし、トンネル多くて耳も詰まるし、さっき食べたサンドウィッチを後悔しているし、座り疲れてお尻が痛い。 大人になって久しぶりに帰る実家は、こんなにも何も無いところだったかなと思いますね。 子供の頃はそれが全てだったのに。 今は新幹線の車内でも実家でも時間を過ごすのに一苦労です。 …
「ドラゴン・タトゥーの女」ハリウッド版とスウェーデン版の違い。どちらのリスベットも良い!
「ブログリーダー」を活用して、m:yadaさんをフォローしませんか?
しゃぶしゃぶ食べ放題。 家族や40代夫婦が行くおすすめのお店はどこ? しゃぶ葉とゆず庵で比較して見ました! 個人的にはゆず庵の勝ちかなぁ〜 だって・・・
ウィスキーの頒布会!6月に届いたのはバルヴェニー(BALVENIE)! 私、今の所これが一番好きかも〜!!
次男:「これ絶対双子な気がする。」 私:「なんで?」 次男:「なんとなく。なんとなくそんな感じする。絶対双子。」 コンコン パカっ 次男の能力、侮れない😃
晩酌が好き。GW2日目は夫にとってはまだ折り返し。 おすすめ市販品おつまみ「うまいかずのこ」や食べられるお花を使ったカルパッチョも登場です🌷
晩酌が好き。GWは料理好き夫の独壇場でした(笑) 完熟柚子胡椒やカレーの壺で美味しい晩酌料理がたくさん!
久々のお1人様時間! ひとりでランチをして映画館に行くだけなのになんだかソワソワドキドキ(笑)
夫が泣いた日の話。
こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 いやぁ、、 予想以上におサボり長引いてしまいました😅 明日からまたぼちぼちスタートします。 ぼちぼちみなさんの記事を読みに伺います。 ぼちぼちぼちぼちよろしくお願いします(о´∀`о) 最後までお読みいただきありがとうございました!
さぼ さぼ さぼり おサボり中 www (ちょっと気が乗るまでおサボり中です。読みに行けなくてごめんなさい🙏 おサボり期間終わりましたら読みにお邪魔させていただきます。) (*´ω`*)テヘ
頒布会の「白州 Story of the Distillery 2024 Edition」が届いた〜!! ウィスキー初心者の私がまるっきり初心者の言葉でレビューします(笑)
パスポートの新規取得がオンラインで可能に! 15歳未満の未成年者のマイナンバーカードを使ったオンラインでのパスポート申請方法について順序を追って詳しく説明しています。 代理人が申請する方法は? 受け取り方法は? オンラインと窓口、どっちがお得?
夫はこの時期朝が早いです。 いつも早いけれどそれ以上に早い。 何をしてるかというと「筍掘り」。 仕事の前に筍を掘りたいからw そんな夫からLINEで写真が送られてきました。 「これはダメ」 「もう土から顔で過ぎちゃってて身が硬いから美味しくない」 「出来ればこのくらいが良い」 「身が柔らかくおいしく食べられるから」 「採ったら早めにアク抜きしてね」 「山椒の葉っぱも植えとくと便利だよ」 ってことでした(笑) 皆さん、筍を掘るときはできるだけ土から出てないものを探しましょう!w こちらもどうぞ☺️ mendokusainoyada.hatenablog.com mendokusainoyada.…
三重県のトンカツやさん「みそ家」さんに行ってきました! 中がピンク色の柔らか〜いトンカツがめっちゃ美味しいです(*´∇`*)
中山美穂さんのキリンのCMが初めての出会いでした。。 楽天お買い物マラソンに最適! 1,000円ポッキリで買える「冷蔵庫で育てるぬか床」は簡単便利で面倒くさがりの私にも簡単に美味しいぬか漬けが漬けられる優れものでした!
JINS(ジンズ)とOWNDAYS(オンデーズ)、メガネを買うなら福袋でお得に買いたい! でもどっちがお得? 買いやすさやそれぞれの違いを比較してみました!
お題「昨日食べたもの」 お題スロットにあった「昨日食べた物」。 みなさん、これ聞かれた時に直ぐ思い出せます? 焼肉に行ったとかお寿司食べた、とかなら直ぐ思い出せそうですが、 普段通りの食事をしていた時、 何食べたっけ?? ってなりませんか? 私はなります。 大体朝ごはんはいつも決まっていますが、 時々パン屋さんに寄った次の日とかだとそこのパン屋さんのパンになったりしますよね。 夫の朝ごはんは決まって、お味噌汁・白米・目玉焼き・魚肉ソーセージを焼いたもの・キャベツの千切りって決まってます。 長男と次男はお米とお弁当のおかずの残り。 正直朝ごはんのために多めに作ってるとこありますw お昼も夫は決ま…
晩酌が好き。今年の筍は不作かな。 やっと採れた小さな新物筍で何を食べようかな?
我が家のお花見、2025
火がつけられな〜いって言ったのってわざとですよ。
15時台からお酒を楽しめる! 鈴鹿市の「魚富」さんに行ってきました!
友達の家に遊びに行けない現代っ子たち。 都会だけではなく、田舎も抱える同じ問題。 これは親の責任感の強さか、周囲との関係の希薄さか。
子供のやらかし話は実は確信犯だったりする???
晩酌が好き。 今回は秋田名物「いぶりがっこ」を使った晩酌ご飯です。 ふるさと納税のウニのおすすめな購入方法や他にもお酒が進むおつまみも☺️
道で倒れてる人を見かけた。
手抜きには見えない!! ズボラ主婦がオススメするお弁当作りに簡単便利な美味しいおかず🎶 時短、簡単なおかずのお取り寄せ品やふるさと納税品をご紹介⭐︎ 中高生男子も大満足です!
ばあちゃんあるある。祖父母と暮らすと分かるそれ。
知られざる母の気持ち。 幼い息子を連れて乗り込んだエレベーター。 そこには強面のおじさんが乗っていて、、
子供が夜中に発狂していた頃の話。 放っといていいの?原因は?そんな心配はあまりしていなかったあの頃の私。 長男と次男、それぞれの発狂方法(╹◡╹)
我が家の庭は自然がいっぱい。 厄介だけど窓を開けると春夏秋冬を感じる事ができる。 そんな庭で思い出すあの夏の思い出。
映画「リトルフォレスト」はかもめ食堂とかそういう映画が好きな人におすすめしたい。 面倒くさがり屋だって観るだけで丁寧な暮らしをしている気になれる(笑) じゃがいもパンも作ってみました🎶
お風呂に入りたくないんじゃなくて、お風呂から上がってからのことを考えるとお風呂が面倒になるってだけの話。
ブログ開始8ヶ月経過⭐︎ 収益・アクセス数大公開します!なんとアフィリエイトが先月の2倍!!だんだん増えてきたぞ〜!!!
こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 『ボンゴレビアッソ』 ここ最近、夫が何度も注文してきた料理です。 スーパーでアサリを購入し、丸1日砂抜きしている間に何度注文してきたことか。 で、、 「ボンゴレビアッソって何???( ̄(工) ̄)」 「ボンゴレビアンコでしょ?」と言っても、 「違うってば、いつも間違えて作るけど◯◯(私)が作るのってペペロンチーノみたいなやつじゃん? そうじゃなくてさ、もっとスープ的なやつだよ。ボンゴレビアッソ。」 と夫。 「え〜??ボンゴレビアンコはペペロンチーノみたいなやつだよ、絶対。 もしかしてボンゴレロッソのこと言って…
こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 約10日間ほど体調を崩しておりましたが、やっとこさ復活いたしました✨ よく軽い眩暈や偏頭痛は出るので今回もすぐに治るかと思いきや、最終的に扁桃腺が腫れたりと結構長引いてしまいました(T ^ T) ストック記事を出してなんとか連続投稿をキープしようと試みましたが、 なんせスクロールした画面を見るだけで気持ちが悪くなってしまうほどでしたので5日前の最終投稿を最後にしっかりお休みさせていただきました。 「あ〜連続投稿がぁ、、😭」となんとも諦めきれずにいましたが、 たまたま見た日がなんと ちょうど「400記事」でキ…
みなさん、読んでいただきどうもありがとうございます( ´∀`) 本気でほとんどみなさんの記事を読めておりません(T ^ T) ブクマコメントも返信できておりません。 何故なら扁桃腺が腫れて熱が出てきたから〜😭 いつになったら治るんだぁ(´;Д;`) なんか、年々「風邪」ってはっきり始まらないし、すっきり治らない気がしてます。。 ストック記事もなくなりつつあるから早く治したい🥺
こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 すみません、大分と良くなってきましたが、まだ調子が芳しくないのでもう少しゆっくりさせていただいています。 読んでくださる方々、どうもありがとうございます。 先週あたりに書き留めていたちょっとしたものが残っているのでその記事だけ今日も投稿だけしていきます(T ^ T) 先程母から電話がありました。 話す前から1人で笑ってる。 おばちゃんあるある。 落ち着いたところで話を聞いてみます。 母の話はこう。 さっきスーパーに買い物に出かけた。 納豆を取ろうと手を伸ばすと横から出てきた手とぶつかってしまった。 「あ、す…
三重県四日市市の「魚彩料理もり田」さんで美味しい和食ランチをいただいてきました! ランチメニューは2種類!メインは数種類!
こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 数日前から眩暈が出ているため(自律神経だと思います)、まともに記事を読めておりません。 どうも頭がぼんやりしてしまって、「起きろ!しゃんとして!!」と自分に言い聞かせながら過ごしている状況です、、何だかずっと夢の中にいるようで^^; 私の記事はすでに書いてあるものをアップしているので、記事は適宜アップされますが、リアルハピチわは今現在ほぼ寝てるとご理解ください(笑) 起きてますが、頭が寝てますw 自分でも何言ってるのか分かりません。 良くなるまで適当にフラついております。 お許しくださいm(_ _)m
ファイナンシャルワールドっていう会社の記事を読んだことがありますか? なんかとっても面白いんですけどww
40代主婦。 西野カナの活動再開のニュースにどんな顔して良いか迷ってます。