chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラカンタロウの老後への道 https://www.arakan-taro.com/

田舎の中小企業に勤めながら、50歳を過ぎて妻に捨てられ気づけばアラカン貯蓄無し。趣味といえばアルコールを飲むことだけで、彼女も無く、孤独死まっしぐら。これから定年までにどうやって、この悲惨な境遇から脱することができるのか?

アラカンタロウ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/07

arrow_drop_down
  • 増税に次ぐ増税、どうなる日本人

    こんにちは!アラカンタロウです。 本当に増税に次ぐ増税ですね。その上、主食のお米は備蓄米を放出しても全然下がらず200%の値段になっています。 ガソリンの暫定税率も(60年も続いて暫定の観念を疑います)下がらず、ガソリンが185円でその内40%の73円が税金。その内の暫定税率は消費税含め27円。 酒やたばこも4月より課税が進み、20%から40%の税金が課されています。また退職金にも課税をしようとしていますし、独身者からは子育て支援金を課税。 その上、0歳から15歳の扶養控除を廃止し、給付金に変えます。そうなると給付額は簡単に操作できるので実質は低所得者からの増税も可能となります。 年金改革制度…

  • 楽天証券のセキュリティー見直し

    こんにちは!アラカンタロウです。 最近は成りすましや、口座乗っ取りなど物騒な感じで、投資も安心して出来ない状況ですね。先日はSBI証券のセキュリティー見直しを行いましたが、今回は楽天証券の見直しも行いました。 セキュリティーの画面より、二段階承認や電話番号の確認およびメールアドレスの変更を行いました。 今までの楽天証券のメールアドレスはyahooメールにしていましたが、Gmail の方がセキュリティーが高いのとスパムメールも来にくいので、Gmailに設定し直しました。 その上、ログインパスも再度設定し直しました。 まあオレオレ詐欺も口座乗っ取りも同様で、次から次へ新手の手法を考えてきますね。そ…

  • 筋トレ三昧のゴールデンウイーク

    こんにちは!アラカンタロウです。 遂に筋トレ復活しました。長かった・・・昨年の7月に入院してから筋トレに行けないで、家で燻ぶっていました。 5/3~5/6の4日間のうち、3日間の筋トレでした。私の住んでいる市の市民体育館のトレーニングルームへ通いました。 息切れや動悸を心配していましたが、倒れるほどのものはありませんでした。しかしほぼ10ヶ月ぶりの筋トレなので、筋力は予想以上に下がっていました。 初日はスクワットを20Kg・30Kgで30回程行いました。ベンチプレスも20kg・30kg・40kgで計30回、ローディングを50kgで計30回行いましたが、途中から足がブルブルと筋肉痛が出てきました…

  • 証券口座乗っ取り・・・怖いですね

    こんにちは!アラカンタロウです。 色々な証券会社で口座の乗っ取りによる資産売却とクズの中国や外国株が買われ、資産をかなり失った人が沢山発生していますね・・・怖いですね。 他人の証券口座からの出金は名義人本人の口座にしか出来ない為、予めクズ株に買いを立てて、他人の口座の乗っ取りをしてその対象のクズ株に多額の買いを立てる。 中国株や外国株なのは、日本株だと株価の急激な変動に対しサーキットブレーカーが働くために、サーキットブレーカーが効かない中国株や外国株を対象にしているようです。 SBI証券でも専用のバックアップサイトが悪用されたようなので、5/30に停止すると言ってましたが、急遽本日前倒しの停止…

  • 設備投資支援補助金の申請が受かりました

    こんにちは!アラカンタロウです。 先月に申請を出していた生産性向上設備の支援金が受けられるとの連絡が入りました。一先ず安心です。補助金はMAX1,500万円なのですが、我々の様な中小企業にとっては有難い事です。 ただし申請の書類も何度も修正し、直接に支援事業事務局まで出向きました。 問題はこれからで、投資支援アドバイザーまでつくので、そのアドバイザーに従う必要もありますし、Zoomの説明会も受ける必要があります。 取り合えず受かりましたが、お国や県またはその他同様の機関の支援は経過報告と設置後の効果報告に労力が必要となります。 会社の幹部連中がみんな逃げるので、結局、このようなややこしい関係は…

  • 恐ろしい、悪魔の様な可愛い○○

    こんにちは!アラカンタロウです。 ここ数カ月は歯医者で歯茎の奥のプラークを除去してもらっています。私は歯医者が嫌いで、若い時から放置していたので、歯茎の奥までプラークが出来ています。 従って歯の寿命が短くなるので、出来るだけ伸ばそうと、プラークの除去をしてくれています。ただし、一度にするのはキツイので全体を6分割して6回に分けて施術します。 毎度ながら泣きそうになります。歯医者さんに麻酔をされて痛くて泣きそうになり、その後に可愛らしい若い歯科助手さんが、鬼の様な事をしてきます。 尖った金属のスケーラーで歯と歯茎の間の奥まで差し込み、ガリガリと歯垢をほじりだします。出血が酷いし、ガリガリとした感…

  • 本当に死ぬかと思った・・・

    こんにちは!アラカンタロウです。 ここ数日は夜中0時に起きて、朝までNetflixを見てしまい寝不足の悪循環。 先日も朝は血圧が上が200近く、下が120程でした。薬を飲んで130台まで下がりました。 その後で、サウナに行きました。当日はBSでドジャースとマリーンズの試合がサウナで放送されていました。メジャーリーグの試合はついつい長居して見てしまいます。 いつもは12から15分が限界なのですが、その限界を超えて20分間サウナに入ったままで、サウナから出て水風呂に入りました。水風呂から出ると急に立ち眩みと、脚に力が入らなくなり・・・我慢してどうにか外の休憩場へでました。 それから目の前が真っ暗に…

  • もう少しで買わされそうになった!

    こんにちは!アラカンタロウです。 先週の土曜日にトヨタにオイル交換に行きました。いつもは平日会社まで車を取りに来てもらえるのですが、なんか忙しいらしいので土曜日に私が営業店まで行きました。 結構いっぱいで11時半の予約なのに待たされました。その間に一生懸命に営業をしてきます。いい気になって、中古車のRAV4のハイブリッド4WDやクラウンやハリアーのハイブリッドなどを探しましたが、私の希望に合うものは無く、新車を紹介されました。 その上、同様なグレードの試乗までさせられました。車はヤリスクロスでした。 乗った感想は足回りが固く、スピード(加速)がイマイチでした。本当の事を言いましたが、やはりヤリ…

  • 自分が何歳になるのか?忘れる???

    こんにちは!アラカンタロウです。 最近は自分が何歳なのか?分からなくなる時がある。怖~い!!! 早くも痴呆? 1963年生まれだから、2025年-1963年=62歳。もうすぐ62歳。我ながらジジイになりました。今年の6月に会社の株主総会があり、任期2年目の役員の再選があります。 まあいい加減ユルユルで仕事していますが、多分再選されます。 売上目標も今期はギリ達成?しましたし、また増やした営業所もどうにか私の下で売り上げを上げてくれています。いかにも私がしたように言ってますが、「頑張ってねー」としか言っていません。 本当に病気って怖いですね。昨年に原因不明の難病にかかってから、気力・体力が落ちて…

  • 当たるも八卦、当たらずも八卦、トランプさんの目的

    こんにちは!アラカンタロウです。 エコノミストのエミンユルマズさんが、マネックス証券のyoutubeでトランプ関税について話をしていました。 www.youtube.com エミンさん曰く、トランプさんの考えは1800年後半~1913年の間のアメリカの隆盛期の時代を参考にしていて、その間は関税もかなり高く、アメリカの産業を高関税で保護して繁栄していました。 大事なのは、なぜ1913年なのか?それはそれ以降から所得税が導入されたからです。それ以前は所得税が無かったそうです。 また現在のアメリカ全体の所得税の割合で75%が上位10%の富裕層が負担しているそうです。トランプさんが考えたのは所得税を無…

  • 現金が~ヤバい事になってきました・・・健康保健とお金の心配

    こんにちは!アラカンタロウです。 先月末辺りから現金をドンドン株につぎ込んでいって、蓋を開ければ、お金をつぎ込んでもつぎ込んでも資産は減るばかり。ふと気づくと現金比率が15%にまで下がってきました。その上、資産もダダ下がり・・・ヤバい! 月末に向かってカード利用分の支払いもいっぱいあるのに困ったものです。 今朝のニュースで大企業の従業員が加入する健康保険組合の平均保険料率が過去最高となり、組合自体の赤字が3,782億円らしいです。 75歳以上の後期高齢者数が増えると更に赤字が増えるために、見直しが必要らしいです。 私は中小企業なので全国保険協会なので話題に上りませんが、既に平均保険料率が健康保…

  • 病院受診とマイナンバーカード書き換え

    こんにちは!アラカンタロウです。 昨日は紫斑病性腎炎の経過診察とマイナンバーカードの書き換えに行ってきました。 10時半の予約で9時過ぎに病院に行きましたが、何百台も置けれるはずの病院の駐車場が一杯で、仕方なく病院の児童預かり所?みたいなところの前に駐車しました。 難病指定なので、自動機械受付ではなく対面の受付に並び、難病指定の保険証の様な紙を渡してからの受付です。その時に高額医療限度額の確認もされるためにマイナンバーカードも読み込ませます。 受付から尿検査と血液検査がありますが、すごく並んでいます。いつものことながら、みんな(私を含め)年寄りばかりです。検査が終わってからも延々と待ちます。診…

  • 愛知日帰り出張と外国旅行者

    こんにちは!アラカンタロウです。 昨日は愛知へ日帰り出張でした。目的は愛知営業所のお客さんで役員変更に伴い、その役員が挨拶と視察を兼ねて愛知営業所に来られるとの事でした。 そのお客さんは愛知営業所の売り上げ上位のために、当社としても私が同席することになり愛知へ出張となりました。 朝早くに出て、新大阪駅で私の乗っている新幹線に外国人旅行者が沢山乗り込んできました。私の隣に外国人の女性が座ったのですが・・・なんと・・・自分の小さなリュックを足元の床に投げて、靴で踏みつけました。それも白っぽいリュックなので・・・いや~日本人ではありえない感覚です。 思わず「えー、汚いし汚れるじゃんか???」と心の中…

  • 血圧220越え・・・睡眠不足と混迷の世界情勢

    こんにちは!アラカンタロウです。 昨日24時前に起きてNetFlixをずっと見てしまいました。朝に薬を飲もうと血圧測定・・・上が225、下が125・・・頭がクラクラするはずです。 それから薬を飲みましたが、それ以上怖くて血圧測定ができません。 最近分かったのですが、血圧と睡眠時間は関係があるようです。昨日がそうだったので、今日は早く寝て4時に起きました。 すると血圧は上128、下が88でした。しかし薬を飲まないわけには行けないので、薬を飲みましたが、多分血圧が必要以上に下がったのかクラクラします。 病院では血圧の上下はさほど問題なく、薬の血中濃度が変わらなければ正常になるらしいとの事でした。 …

  • 下請け業者への依頼書と記録説明会

    こんにちは!アラカンタロウです。 昨日は市内の大きなホテルの広間の一つで〇〇省△△局と我々業界の協会主催で、元受け下請け1次・・・〇次の契約書・依頼書・記録簿の説明会がありました。 2030年問題を前に、〇次下請けまでの中抜き(口銭)の防止と違反企業の洗い出しを行うようです。 しかし説明会はネットに載っている簡易的な内容で、現実の取引にどう合わせのか?説明を聞いている限りでは理解できません。 説明会が終わって、質疑応答がありましたが、埒があかずに、分からないのが事実だそうです。 結局、〇〇省△△局の人と名刺交換し、後でメールで具体的な質問を行い、〇〇省△△局の人が東京の方に転送して対応を答えて…

  • 中国よ!どうしてくれんねん・・・PKOでの米国長期ETFの値下がり

    こんにちは!アラカンタロウです。 流石はヘッジファンドの説明は説得力ありです。賢い人は賢い!!! 今回、米国債が売られ、特に長期債が売られているのは、中国のPKOによるものらしいです。それに伴って、色々なヘッジファンドも動いて、レバレッジをかけて取引するので米ドルも実際よりもドル安になっているようです。 PKO(Price Keeping Operation )株価維持政策だそうです。これは30年前に日本のバブルが崩壊したときに政府が取った政策で、今回はトランプ関税によって中国の企業の株価暴落を阻止するために、中国政府が米国長期債を売って、それで中国株を買い支えているそうです。 また中国のヘッ…

  • 心臓エコー検査

    こんにちは!アラカンタロウです。 先日は掛かりつけの病院で心臓エコー検査をしてきました。前回の診察で心臓から雑音が聞こえると言う事で、心臓エコー検査をすることになり、先日検査をしました。 プレドニンを飲み始めてから、息切れと動悸が激しいので、かかりつけ医に話をしていたので、それもありエコー検査になったと思います。 すぐ終わるのかと思っていたら、結構時間がかかり20分ほど検査をしました。 心疾患の代表的な病気に、心不全、虚血性心疾患(心筋梗塞や狭心症など)、不整脈、弁膜症、心筋症などがありますが、これらの病気を発見・診断する上で、心臓超音波(心エコー)検査はとても有用な検査です。 心臓を下に横に…

  • Make America loser・・・トランプさん

    こんにちは!アラカンタロウです。 トランプ関税の雲行きが怪しくなって来ましたね。Make America great againでなくて、Make America loser で負け犬になりそうです。 米国の債券が売られて、米国のドルから他の貨幣または金に逃げて行っているので、米国の長期債券の長期金利がドンドン上がって行っています。米国の長期債券ETFの価格が爆下がりです。下手するとドルが基軸通貨から脱落するかも? 従って、世スイスフランや欧州通貨に対してドル安が進んできています。世界中がドルから逃げ出しているようです。 日本円も少しは円高になっていますが、人口の減り続ける日本円が強くはなり得…

  • 徳島で打ち合わせとお刺身定食

    こんにちは!アラカンタロウです。 今日は久しぶりに業者と打ち合わせに徳島に行きました。お昼をご馳走になりました。 食事は徳島市東沖洲のマリンピアにある「和美彩美」に行きました。11時半に到着しましたが、既にお客さんはいっぱいで、テラスのバーベキューにも人がいました。 これに更に観光バスが来ると超満員になるそうです。今日はお刺身三種盛定食を頼みました。1,540円で鯛・はまち・マグロのお刺身とアジフライが出てきます。味噌汁には本場のワカメが入っています。 徳島なのに皿鉢の宣伝用ポスターが貼られていました。地元のイセエビやサザエ刺身盛皿鉢が税込み14,000円持ち帰り用です。 食事が終わってから打…

  • 神道方式のお葬式に参列

    こんにちは!アラカンタロウです。 先日、神道方式のお葬式に初めて参列しました。 お坊さんの代わりに神主さんが祝詞を奏上していました。またお焼香の代わりに玉串奉奠を行います。 まるでお正月に会社で神社に参拝して、神主さんに祝詞奏上および玉串奉奠してもらうとの同じような儀式でした。 また香典は御玉串料と記入し直しました。 何が大変かと言うと、祝詞を何度か奏上するのですが、その間ずっと参列者は頭を下げていないといけないようです。私の様に首のヘルニアモドキがある人は大変な苦痛です。 また仏教でのお焼香とは違い、玉串を一人ずつ奉奠し、二礼二拍(無音)一礼を全員が順番で行うので、時間がかかります。 葬式は…

  • やばいよやばいよ!米国長期債券に赤信号

    こんにちは!アラカンタロウです。 私は以前から分散投資・危機回避のために、米国長期債券ETFのTLTとEDVを買い増して来ました。更には長期債券3倍ブルのTMFまで持っています。TLTを104口とEDVを115口とTMF36口を現在持っていて、毎月買増しています。 TMFなどは最高値の1/10まで値下がりしています。現在は37.76ドル。 今回のトランプ関税でTLTとEDVが上がるのかと思ったら、何と大暴落をしています。 2千ドル以上のマイナスになっています。その分、分配金の率が上がるのですが、原因は中国の報復による米国長期債券の売却があるようです。 それに乗じて、債券市場が下がってきたのでヘ…

  • Chinese peasantとレイ・ダエリオの指摘

    こんにちは!アラカンタロウです。 先日、バンス米副大統領が「我々は中国の田舎者(Chniese peasant)から金を借り、物を買う。それは中国の田舎者が作ったものだ。」と発言しました。 注)peasantとは「小作人」の意味と「田舎者」の意味があるようです。 これは貿易不均衡の話で、対中国に対しての貿易赤字で中国に借金して、尚且つ中国の商品を購入していると言う事らしい。 その解消のために、関税戦争を仕掛けて、解消しようとしているようです。それだけでなく世界中に対しても貿易赤字を解消しようと仕掛けています。 それを見てヘッジファンド創業者で富豪のレイ・ダリオさんが、 トランプ氏の関税政策の理…

  • トランプ関税発動・・・関税とは

    こんにちは!アラカンタロウです。 トランプ関税が9日から発動しますね。関税とは??? 関税は外国から輸入する業者が輸入した国に支払う税金です。例えば日本の業者がオーストラリアからカンガルー肉を日本に輸入した場合、輸入した日本の業者が日本に関税を払います。 どのタイミングかと言うと、リーファコンテナ(冷蔵コンテナ)でカンガルー肉が冷凍で日本の港に入って来て、港にある保税上屋へコンテナが荷降ろしされます。その保税上屋でコンテナ通関し、その時に関税が徴収されます。 またはコンテナのまま保税で日本国内を輸送されて、どこかの倉庫(保税上屋あり)へ移動し、そこでコンテナからデバンニング(コンテナ出し作業)…

  • シクシク・・・株の利益がほぼ無くなってきました

    こんにちは!アラカンタロウです。 朝起きるとまた50万円程が減っています。一時期は30%近くあった株や投資信託の含み益が10%以下に下がってきました。 昨年の8月以上の減り具合ですが、ここからどこまで下がるやら??? またS&P500を追加で購入しようと思いましたが、どこまで下がるのか不安だったので、毎日積立投資をすることにしました。 eMaxis Slim S&P500を5千円/日とeMaxis Slimオルカンを5千円/日で設定追加しました。また昨日の市場が閉まった後で昨日売った高配当日本株の買いを取り消して、翌日の市場が開いた後で買いを立てる事にしました。 しかしもし45%以上ダウンした…

  • トランプ関税での株などの買い足しと買い替え

    こんにちは!アラカンタロウです。 今日も朝一に東証が開いた瞬間に、私の資産が17万円程下がっていました。何とトランプさんどうしてくれるの??? eMaxsis Slim S&P500インデックスは1月末に35,000円をつけていたのが、4月4日に28,000円になり△20%。eMaxsis Slimオルカンは28,000円が24,000円になり△14%。 iFree Fang+は7,300円が5,400円になり△26%です。 現金が少ない中で、とりあえず50万円を定期からおろしました。S&P500が20%下がったので、eMaxsis Slim S&P500を10万円分買い足しました。これから3…

  • 久しぶりのデートとお買い物

    こんにちは!アラカンタロウです。 先週の金曜と土曜日に久しぶりに?何カ月ぶり?のデートに行ってきました。いつもと同じに東広島の西条にホテルを取って、金曜日は誕生日祝いを兼ねて「水軍の郷」に行ってきました。 カウンターでの食事です。旬がイカとの事だったので、お造りはイカと車海老を最初は頼みました。 つき出しはホタルイカ・海老・桜味の湯葉 剣先イカ 生きて足が動いています。甘くて美味しい。 自家豆腐とジャコのサラダ 車海老は甘くてぷりぷり メバルの煮つけ(いきがあまり良くないのか??イマイチ)3,300円也 アサリと季節の野菜のバター炒め 剣先イカのゲソと胴体部分の天ぷら(刺身の残り) ビールと日…

  • トランプさんやりましたね!日経平均ガタ落ち

    こんにちは!アラカンタロウです。 今朝トランプさんが相互関税を発表しました。日本に24%、EUに20%、中国34%等、アジア圏が結構関税率が高い感じです。 結局、トランプさんがやりたかったのは、相互関税と言うより、対国同士の貿易赤字解消の様ですので、貿易赤字が大きい国ほど関税がかかっています。 関税がかかり、輸入品が高くなり、そのことで米国の鉄鋼や自動車等の製造業が復活するのか?疑問ですね。元々高い人件費で作った米国車が外国に売れるか?疑問です。 壊れにくい、燃費がいい、車両価格も安いトヨタに敵う筈が無いような気がします。米国の鉄鋼業が日本製鉄の技術に勝つはずがない気がします。 アメリカはハイ…

  • 昨年度のクレカ使用額に驚く

    こんにちは!アラカンタロウです。 昨年度2024年4月~2025年3月の1年間クレカ請求額を確認しました。 今年から少しは節約しようと思いました。 私はクレカを三井住友(プラチナプリファード・ゴールド)と楽天(VISA・AMEX)とアプラスカードを使っています。またSBI銀行(NEO Debit)カードおよびpaypay銀行Debitを使い分けしています。 クレカは旅行・デート・食品・出張等の対面使用のみ、ネットでは使っていません。それと証券取引(NISAの積立等)に使用しています。ポイントを集めるためにクレカにしています。 ネットやサブスク、Amazonなどはデビットカードを主に使い。その他…

  • デブからの脱却・・・難しい・・・ダイエット

    こんにちは!アラカンタロウです。 春ですね。冬物から春物に変わりますね。着る服?入る服が無い・・・ 先月前半からダイエットを始めました。3週間ほどで6Kgの減量。しかし以前のズボン・ジャケット・ワイシャツ・ジーンズすべてが入らない・・・体重は減っても脂肪は筋肉より軽いため、重量ではなく体積の問題ですね。 以前はウエストが79cm~82cmの間でズボンは入っていました。ワイシャツもユニクロのLで入ってました。しかしへそ周りは少しは減りましたが90cmはあり、ローウエストのズボンも85cmでギリギリ入ります。ワイシャツはXLでないと未だに胸回りが張り裂けそうになります。 ダイエットは炭水化物抜き鶏…

  • 入れても入れても増えない相場

    こんにちは!アラカンタロウです。 今年に入り、毎月新NISA30万円/月+αでかなりの金額を毎月入金していますが、一向に資産が増えません。 どちらかと言うと、入れた金額以上に下がっているような感じです。2022年の相場みたいな感じでダラダラと横ばいするのか?3月頭から比べると100万円以上減ってる感じです。 それにしてもトランプ関税恐るべき・・・輸入車に25%の関税をかけるとかでトヨタの株価が下がり続け、米国株価が下がったのに引きずられ日経平均も下がっています。 今年から始めた人は可哀想。ずっと下がっているので貯金の方がマシと思えるかも知れませんね。SBI証券からは積立投資の資産額が減っても、…

  • 日本の借金?政府の借金? 春野菜のきんぴら

    こんにちは!アラカンタロウです。 遂に政府の借金が1,317兆円を超えました。 財務省ではこのままだと財政破綻するので財務の改善=国民からの税金の搾取をさらに進めろとの事らしいです。 しかし、衆議院財政金融委員会で立憲民主の江田さんと財務官僚のやり取りでは・・・ 江田さんが、日本は借金があるから破綻寸前だ、破綻寸前だ”というのはおかしい。一方的に負債だけ言って国民をだますのは止めてほしい。直近の日本の個人の金融資産はいくらですか?と問いただしたら、財務官僚の回答は約1京円でした。 江田さんが対外純資産はいくらですか?と問いただしたら、財務官僚は418.6兆円の回答でした。 江田さんが世界最大の…

  • 国会の答弁を聞いていてイライラする

    こんにちは!アラカンタロウです。 毎日、車の運転をしているとNHKから国会の中継が聞こえてきます。 先日もガソリンの暫定税率がどうの?退職金に税金をかけるとか?物価高の対応策とか?統一教会の資金の確保を?とかやっていますが、石破首相も増税メガネ同様に、税金を取る事ばかりです。 その上、いまだに統一教会と繋がっているのか?統一教会の資産を被害者のために確保しようと一向にしない。 ガソリンの暫定税率廃止についても、維新は夏までに廃止と言っているのに、自民党は補正予算がどうのこうの言って、難しいとか難癖をつけ廃止しようとしない。 その上、増税メガネが言っていた退職金に通常の税金をかけるのも、税金の優…

  • 南米系石油会社株等売却と助成金申請と雑穀米

    こんにちは!アラカンタロウです。 ペトロレオブラジレイロ10株・エコぺトロール44株・ボーダフォンG4株・JEPI4口を売却しました。 株価は上がっていたのですが、トランプさんが石油関係も南米から買わないとか言っていたので売却しました。総額$908.78≒13万6千円ほど。 それをEDV10口とQYLD9口の購入資金にあてて、すぐに発注をかけました。 総額$847.09≒12万7千円ほど。残り$61は来月のEDV定期購入にあてこみます。 残りNISAの2025年成長投資枠の残りが1,316,708円になりました。 投資信託でGOLD2万円・SCHD1.5万円・日本高配当0.5万円を成長投資枠で…

  • SBI証券もセキュリティ設定のお願い?

    こんにちは!アラカンタロウです。 フィッシング詐欺メールのアラートばかりですね。SBI証券もデバイス認証・FIDO認証の設定をするように画面の一番最初に大文字で赤線で囲んで訴えかけてきました。 それだけでなく、楽天証券で中国株の買い付け詐欺を行われたので、SBI証券では購入額に制限をかけてきました。 デバイス認証は設定すると、最初のログインで登録メールアドレスにパスコードが送られてきて、そのコードを入力することで端末が記憶されます。 複数の端末で操作の場合は、その都度1回目だけコード入力が必要となります。 FIDO認証はスマホの利用時にもそのスマホを特定するためで、且つ顔認証設定も行います。 …

  • 侍タイムスリッパ―

    こんにちは!アラカンタロウです。 先日、Amazon Primeビデオで「侍タイムスリッパ―」を見ました。 www.samutai.net 低予算で作られそうです。製作費は2,600万円で内1,500万円は監督の貯金から出し、助成金で600万円、後は監督の自動車(ホンダNSX)を500万円で売却したそうです。 興行収入は8億円ですので、大成功。後にブルーリボン作品賞と日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞しています。監督・脚本は安田淳一、主演は山口馬木也でほとんど知らない俳優さんが出ていました。 江戸末期から現代の京都太秦にタイムスリップして、時代が違えど切られ役として生きていく映画です。内容はネ…

  • 大豆入りひじきの作り置きと病気の再発か???

    こんにちは!アラカンタロウです。 ここ数日は春の到来と言うより、初夏の気温ですね・・・初夏?薄着になりますね。私の中心性肥満もどうにかダイエットでちょっとずつですが減ってきています。 野菜や高蛋白質、海藻でのダイエットを行っていますが・・・先週の火曜日に接待で飲み食いをたくさんして、ホテルに泊まったので朝食バイキングを目一杯食べてしまいました。 しかしそれ以外は・・・特に休日は一日一食にしたり、平日も野菜メインのお弁当を作って持参したり、夕食もタンパク質少量と野菜でダイエットをしています。 昨日はひじきの作り置きをしました。小分けにして、冷凍をして5日分のお弁当の一種類のおかず用です。 ひじき…

  • 楽天証券でフィッシング詐欺?セキュリティーの強化?

    こんにちは!アラカンタロウです。 先日、楽天証券で勝手に保有株を売られて、その売ったお金で中国株を買われて、大損こいた???とか訳の分からない事態が起こっているようです。その損害額も300万円の損と高額なので、楽天証券のセキュリティを強化しました。 私のメインの証券会社はSBI証券で、毎月NISAを30万円程と特定口座でいくらか買い足してしています。その他に楽天証券の特定口座で2万円/月とマネックス証券の特定口座で2万円/月の購入をしています。 開始時期も遅かったので、楽天証券に毎月配当投資信託とJEPQで60万円程になっています。 ただし60万円とは言え、他人に勝手に売り買いされたり、取られ…

  • 車の値段と無駄遣いと資産形成

    こんにちは!アラカンタロウです。 最近、ネットの記事でカローラの値段が昔に比べ上がった?とか他国との給料と車両価格の比較とかがありました。私の若い頃はカローラは大衆車で100万円で買えていました。 現在では、カローラHVの新車価格が280万円ぐらいです。 これが外国との比較で行くと、給料代替率で シンガポールが高いのは、国土が狭いため車を持たせないようにしている国の方針で関税を上げているようです。 インドネシアは発展途上国なので、所得が低いためです。 日本は国産でありながら結構高いですね。これに維持費がかかりますから、車自体が金食い虫ですね。 これを更に上げて、ベンツなどの新車を買うと1,20…

  • 体調不良が加速???クソ寒いのに接待・・・

    こんにちは!アラカンタロウです。 ここ数日、株価が乱高下して、また月曜・火曜と二日続けて値上がりしました。今朝は30万を超えて資産が増えてました。先月からの目減りは100万円から70万円程の減に少し下がりました。新NISAに30万円/月入れているので、その分が増えたのか??? それはさておき、3月も後半に入り春と冬が交互に来ています。昨日からお尻が張って、腰も痛く、両足が痺れるような痛み出てきました。 昨日今日と寒の戻り・・・それなのに夕方から接待があり、隣の市の割烹で飲み会です。それも人数合わせで私が呼ばれています。先方が社長・専務・部長なので、私どもも社長・私(取締役)・次長が参加です。 …

  • 墓掃除で険悪なムード

    こんにちは!アラカンタロウです。 3月17日から彼岸の入りです。期間は3/17~3/23の一週間。 母親が人の話を聞かずに3/15に花シバ(樒)を勝手に買ってきて、3/16の雨の中、墓掃除に行って来いと言ってきます。 元々は3/20に行くと話していましたが、自分が花シバを買ってきたために5日間も持つかどうか心配だったので、雨の中なのに無理やり私に墓掃除を強要してきます。 仕方なく雨の中墓掃除に行ってきました。腹が立つので帰ってから母親に「いい加減にしてくれ!行きたければ自分で行け!」と言いました。毎度のことながら彼岸になると喧嘩になります。 墓掃除、墓参り。最近は墓じまいをする人が増えてきてい…

  • 買い増しのチャンスなの?悩むタイミング

    こんにちは!アラカンタロウです。 先週も米国市場の急落でS&P500も値下がりし、eMaxis Slim S&P500も最高値から14%下落しています。 買い足しのチャンスなのか?もう一声下がるのか?NYダウも先週末までに40,800ドルとかまで下がり、週末に少しだけ上がりました。 トランプ関税によって、米国の景気低迷とインフレ再燃のスタグフレーションが懸念されていて、長期金利が短期金利を下回る逆イールドが発生しています。 従って景気後退が予測されて、金価格がうなぎ上りです。そう考えると米国株も暴落局面に入るのか?今までは大きく暴落した時の株価は45%まで下がったそうなので、まだマイナス15%…

  • 財務省解体デモ・・・

    こんにちは!アラカンタロウです。 最近は「財務省解体」とか「財務省は嘘つき」とか「日本の財政破綻はあり得ない」とか言ってデモしていますね・・・デモは良いか悪いか別として、私たちの意見を代弁してくれてありがたいですね。 財務省の言いなりになっている政府が私たちの給料から税金取り放題で、手取りをどんどん減らしています。 前から言っていますが、国債の発行をいくらしても日本国の財政は破綻しません。国債は期限来ると利子を払いますが、日本円で発行した国債は日本円での利子払い。従って日本円は日銀と言う政府の子会社が日本円を刷る(パソコン上でお金のバランスシートで増やす)だけです。 ロシアやアルゼンチンはドル…

  • S&P500がメチャ下がってる・・・

    こんにちは!アラカンタロウです。 先月末から米国株や日本株が下がって、見かけ資産額も100万円程度下がっています。 ドル円も147円/ドル付近でうろついています。 しかし昨年2024年の8月の暴落と9月の暴落にはまだまだ及びません。 eMaxis Slim S&P500インデックスファンドで見ると、2025年1月下旬に最高34,638円をつけてから本日29,868円と86%まで下がりましたが、これは昨年2024年10月1日の値段です。 昨年2024年8月6日には27,091円で最高値からすると78%で、9月9日は27,858円で80%です。この内為替の影響は2025年1月で約158.14円/ド…

  • 三井住友カードのVポイント投資

    こんにちは!アラカンタロウです。 昨年から三井住友カードで貯まるVポイントを使い、新NISAの成長投資枠でVポイント投資を行っています。3月現時点までのVポイント投資状況です。 投資対象はSBI-SBI・V米国高配当インデックスファンド(米国ETFのVYMに連動)にVポイントを全振りしています。(ファンド内配当自動再投資) 去年は三井住友プラチナプリファードで新NISAのクレカ積立を10万円/月(Vポイントが5%ついていた)して、その他もプラチナプリファードを結構使い、Vポイントを貰いそれをSBI-SBI・V米国高配当インデックスファンドにあてました。 今年も引き続き三井住友プラチナプリファー…

  • ほぼ死体に近づいている身体機能・・・

    こんにちは!アラカンタロウです。 先日、いつもの血圧の薬をもらうために、かかりつけの病院で診察をしてきました。 血圧はいつものように薬で押さられています。ただし最近は息切れと動悸が激しくなったと相談を行ったら肺機能検査をすることになりました。 肺機能検査は2種類あり、SVC(Slow Vital Capacity:静的肺機能検査)とFVC(Forced Vital Capacity:努力性肺活量検査)。どちらも同じ機器を口にくわえて息を吐く検査です。 SVCは正常範囲でした。しかし異常がある場合は「拘束性換気障害」と言って、肺胞が固く、または縮小してガス交換が十分に出来ていないことになります。…

  • インデックス投信の含み益が結構減りました・・・

    こんにちは!アラカンタロウです。 デブ化防止野菜ダイエットを始めて1週間、結果発表・・・2.5Kg~3kg痩せました。見かけ上は。なんか水分が飛んだだけのような気がします。3~3.7%の体重減なので、もしかすると誤差範囲??? ところで先月末から株価(米国のインデックス投資信託)が激減してきています。S&P500なんかは9%減。私はS&P500とオルカン・FANG+などが減り、80万円ほど下がりました。 日本の個別株や米国長期債券ETFなどはボックス相場ですが、円安の影響もあり、見かけ資産額減に影響しています。 とりあえず対策としては、現状はまだ積み立て期なので、積み立てNISAはそのまま買い…

  • デブの悩み!ダイエットだ!ゆっくり開始です。

    こんにちは!アラカンタロウです。 ステロイドデブもそろそろ解消しないと、大変な事になりそうです。 先週の日曜日からダイエットを開始しました。とりあえず食事・飲酒改善から始めました。 現在の体重は82Kg。ウエスト100cm越えです。胸囲も120cmを超えていますがとりあえずおへそ周りをどうにかしないとヤバヤバです。 先ずはお酒ですが、日本酒からウイスキーと焼酎に変えました。日本酒は蒸留酒とは違い糖分が多いので脂肪に変わりやすいので、お酒を辞めるのは難しいので蒸留酒へ変更しました。 食事は野菜メインに変更しました。夜は野菜サラダや炒め物をメインにして鶏胸・卵を料理して、主食は豆腐と納豆を混ぜた豆…

  • お薬手帳を確認するだけでお金がかかる???医療費削減

    こんにちは!アラカンタロウです。 国会の答弁で医療費の削減をやっていましたが、なんか信じられない話をしていました。現在は病院と薬局と別れていますが、処方箋を薬局に持っていくと必ず「お薬手帳はありますか?」と確認されます。 お薬手帳を持っていかないと59点取られます。しかし持って行っても「お薬手用はありますか?」声掛けの確認だけで45点を取られます。知らなかった!!! 年間の処方箋発行枚数は8億枚。従って8億枚×お薬手帳声掛け費45円/枚≒360億円です。意味の分からないお金ですよね。 マイナンバーカードに医療費や医療項目・お薬などのデータは全て入っているのに、意味の分からない声掛けで費用が発生…

  • AIバブル崩壊の先

    こんにちは!アラカンタロウです。 youtubeの投資ウサギ「会話で解説」でS&P500が15年で7倍とかのタイトルでAIブームが崩壊して株価が急落した先の話をやっていました。 www.youtube.com なかなか面白くて勉強になりました。 AIなどの新しい物が評判になり株価が急増した後に急落はよくあり、今まさにそうなりつつあります。以前のITバブルにしても同様で、S&P500も急落してまた復活しました。 仮想通貨も同じで、ビットコインなども流行り出して価格が急増したかと思ったら急落して、日本でも一度売却し口座移動した人が翌年に暴落で、税金が払えずに破産者が急増したことがありました。しかし…

  • ドル円相場の決まり方

    こんにちは!アラカンタロウです。 先日に書いたブログに国債を乱発すると円安になるじゃないかとコメントがありました。そこで国債を乱発してもドル円相場には影響が出ない理由を次のサイトにありましたので紹介します。 note.com ドル円相場は対国同士の実質金利差で変わります。 今年に入り、日銀が名目金利0.5%に上げ、米国の金利が4.5%に下がりました。それなのに円高になりません。何故か? それは実質金利差のせいなのです。 日本はインフレが3%となっていますので 名目金利0.5%-インフレ率3%=実質金利△2.5% 米国はインフレが2.5%となっていて 名目金利4.5%-インフレ率2.5%=実質金…

  • トランプさんどうにかして・・・

    こんにちは!アラカンタロウです。 先月末から株価が乱高下して、ドル円も動いています。トランプさんが関税・関税と叫ぶ度に株価が動きます。 私の見かけ資産額も60万円下がったと思ったら20万円上がったり、youtubeでは暴落とか煽っていたりしてイライラします。 しかしS&P500とかも結構上がっているので、この機会に下がって1年ほどボックス相場と円高に推移すれば、どんどん積立を維持または買い増しをすれば資産を築くチャンスですね。 米国の景気もどうのこうのと言いながら堅調で、利下げの兆しもないので米国長期債券ETFの価格も底値辺りでボックス相場となっているので、自動積立で買い増しをしています。分配…

  • 崩壊につぐ崩壊、日本はこのまま崩壊する?

    こんにちは!アラカンタロウです。 昨日の国会中継を車の移動時に聞いていました。野党から医療費の削減案について質問があり、石破首相が返答をしていましたが、自民党はどうしたいのでしょうか? 今回の高額医療費限度額の引き上げは、医療費削減目標の4兆円を元に考えられていて、既に今年までに1兆円は医療費削減をされているために、医療機関の崩壊が進んでいる。 昨年も妊婦が病院のたらい回しにあって死亡している。原因は病床・医療従事者の不足によるものだったらしいです。1兆円の医療費削減でこのような医療崩壊が進んでいるのに、更に4兆円を削減しようとしている。このままでは患者自体も医療費の高騰により医療を受けるのを…

  • お米の価格と給料手取り額と財務省

    こんにちは!アラカンタロウです。 TVタックルでお米の価格について話し合ってました。国は備蓄米21万トンを放出しますが、結局は昨年の夏からの米不足の先食いした分に充当されるだけで、お米の値段は下がらない。 また日本の農家はお米をいくら作っても採算が合わず、今の値段では年収1万円となっている。従って兼業農家とかでないと生計が立てられない。 アメリカやヨーロッパの大型農業も採算が取れない為、国から補助金がでてそれで食料確保が出来ている。との事でした。 よく考えると車や他のものは値段が何倍にも上がっているのに、お米の価格も給料の手取り額もここ30年間は下がっても上がっていないですね。 給料自体は多少…

  • 足が浮腫んで履けなくなった靴

    こんにちは!アラカンタロウです。 紫斑性病性腎炎と言う病気でステロイドを飲んでいます。薬も30mg→5mgまで減ったのですが、未だにステロイドの影響で脚および足も浮腫を起こしています。 これはひどい時の写真ですが、今では血管炎が収まりましたが少々浮腫が残っています。昨年の夏頃入院前の写真です。 困ったことに病気の前に購入したビジネスシューズが入り難くなって、履いていると足が痛くてたまりません。 メーカーはリーガルでまとめていますが10足あります。 足のサイズは25.5cmなのですが、上下左右の幅が浮腫んでいるので非常にキツイ状態です。 靴の種類はビジネスシューズで ストレートチップ・ダブルモン…

  • 資産運用をしない人の方が多いみたいです

    こんにちは!アラカンタロウです。 会社が東京海上の企業型マッチングDCを導入していますが、殆どの人が何となくしているとか?自分は拠出していないとか?何に拠出しているか分からない?とかです。 従ってNISAや投資なんてやっている人は私を含めて4名しかいません。その上、パートナーが認めてくれないのでお小遣いの範囲でしているようです。 フルで投資している人は、私を含めて2名のみ。部下に資産運用は若いうちから少額投資すると将来は大きな金額になるよと話をしますが、皆さん奥さんに反対されるようです。 投資は怖いものと刷り込まれているようです。やったことも無いのに親の世代から投資はギャンブルとか教え込まれて…

  • モラハラ・パワハラ・セクハラ潰しても出てくるハラスメント

    こんにちは!アラカンタロウです。 私が直接管理しているのは、私のいる営業所と愛知にある営業所なのですが、パート・社員・派遣を合わせると、会社のほぼ半分以上を管理しています。 まあ次から次へとハラスメントが出て来て、会社を自発的に辞めるようにもっていったり、説得したり、配置転換させたり、仕事以上に体力・精神力が削られます。 大抵多いのは、女性のグループ内での争い?というか態度?、次に上司と部下(異性どうし・または同性どうしのパワハラ)、次にセクハラ?(される人により受け方が違うため難しい)等々。 セクハラは雄と雌の本能的なものがあるので、何となく理解は出来るのですが、パワハラを何故するのか?嫌が…

  • 円高続伸と日経平均の下落

    こんにちは!アラカンタロウです。 暖かくなりましたね。 吉野家の牛丼を食べていて気管支にお米が入って死ぬかと思いました。最近は唾液も気管支に入ったりして咳ごんでしまいます。 誤嚥ですが、ジジイ・ババアになると誤嚥が起こるのですね・・・窒息死しないように気を付けないと・・・(泣) ドル円相場が乱高下をして、4ヶ月半ぶりの148円/ドル台の円高になりました。それと同時に日経平均が38,000円を割りました。 海外投資家が円高のために日本株を売り、買いが売りを下回って日本株の下落になったのか?日経平均も4万円を超えなくなりましたね。 まあどうなるか分かりませんが、ドル円相場は150円/ドルを境に±1…

  • クレカ引き落としと円高のによる資産の目減り

    こんにちは!アラカンタロウです。 いきなり春の暖かさ、4月の気温らしいですね。しかし3月に入ってから寒の戻りもあるとか?スタッドレスタイヤの履き替え時期は4月がいいのか? 夏用タイヤも今年は新しく買い替えが必要で、215/55 R17のTOYOタイヤで45,000~50,000円。ネットで3月中にはポチって4月には履き替えおよび古いタイヤの引き取りもお願いして1万円程かかる見込み。従って予算は6万円弱を見ています。 また4月には車の重量税を払わないといけないので、2500CCの車なので45,000円が必要となります。従ってタイヤ交換および税金で11万円弱は出て行きます・・・(泣) それなのに、…

  • やる気の起こらない3連休と老々介護?

    こんにちは!アラカンタロウです。 先週末の3連休も何もせず、ほぼ部屋に籠っていました。「子供オジイサン?」 休日の過ごし方がここ数年前と段違いに変化してきました。特に昨年の7月に病気になってステロイド投薬を始めてから「やる気が失せる」というか?何かしたいと思わなくなりました。 多少のお小遣いはあるので、以前なら家でじっとするような事はありませんでした。反対に休みの前の晩から何をしようかとウズウズしていました。 ところが部屋に籠って、その上に睡眠も十分もとれずに、ずっとyoutubeとNetFlixのアニメや番組を見ていました。 Netflixは「晩酌の流儀」をシーズン3まで見て、アマプラで「さ…

  • どうにか行けた名古屋出張が最悪でした

    こんにちは!アラカンタロウです。 19日と20日で名古屋に出張しました。何と今週になりまた日本海側および中部エリアが大雪となりました。 私は山陽本線と東海道線の新幹線を利用したのですが、上りは京都から滋賀・岐阜・三重の名古屋手前まで大雪で、新幹線が止まらないかハラハラでした。 30分ほどの遅れで到着しました。 名古屋は晴天。その日の夜は愛知営業所の職員と焼肉で食事会。 ホテルはイビススタイルズ名古屋に泊まりました。 ホテルに泊まってビックリしました。何とバスタブが無くてシャワーのみ。このクソ寒いのに風呂無しは老体にはきついです。 その上、外人が沢山止まっていて、常識が無いというか? 朝食の時に…

  • 病院の診察時間と待ち時間

    こんにちは!アラカンタロウです。 昨日は2か月に一回の指定難病(紫斑性腎炎)の診察の日でした。予約は9:30だったので8:30に病院に行って受付。受付は予約があれば自動受付機ですんなり行くのですが、指定難病の保険割引があるので指定難病の証明書を毎回提出するために列に並びました。 まあ私を含め年寄りばかり。これでもかと言うほど、座るイスが足らないほど年寄りがいっぱいです。先ずは受付で20~30分待ち。 それから診察票を機械で読まして、検尿カップと採血予約ナンバーを自動機から受け取ります。その後、検尿を出して採血を待ちます。 約30分~45分ほど待ちます。それから診察です。 診察も30分ほど待ち、…

  • 老後の資金計画の進捗

    こんにちは!アラカンタロウです。 老後の心配をしだしたのが、今から約9年前に離婚してから(詳細はいつごろか忘れました)、老後どうするか?真剣に考えだしました。 当時資産はマイナス。それから前妻がした借金を払いながら、モヤモヤした生活をしていました。 しかし筋トレと英会話教室、マッチングアプリで色々な人と付き合いながらパートナー探しに燃えていました。 2020年頃から地銀でNISAを始めました。その頃から本を買ってお金の勉強を始めました。地銀ではかなりの手数料を取られているのを知って(33,300円/月なのに手数料が3,000円/月)やめました。 それからSBI証券に口座を開き、2021年から真…

  • 税金取りすぎ

    こんにちは!アラカンタロウです。 金価格上昇が止まりませんね。CGレシオ(カッパー・ゴールドレシオ)も高くは無いので、産業で使っているとは考えられません。トランプ関税戦争?それとも大きな戦争の恐れ?で金が買われているのか???私が買っている金の投資信託も爆上がりしています。 話は変わりますが、先日にe-taxで確定申告を行いましたが、少ししか税金の還付がありませんでした。その上、また社会保険料が上がります。 SBI-FXトレードというyoutubeチャンネルでやっていましたが、日本の借金が一人あたり1千万円あるとか言っていますが、私達は借金をしましたか? 政府やマスメディアが結託して、国民をだ…

  • トランプさんの関税作戦

    こんにちは!アラカンタロウです。 トランプさんはやりたい放題ですね。色々な国にたして関税をかけると脅しています。 アメリカファーストを本当に実施しようとしています。関税をかけるのは貿易赤字を無くすため。一番の貿易赤字は中国。次にメキシコ・カナダ・・・日本は7位ぐらい。その赤字を全て解消して、且つ、国内の製造業を活性化しようとしています。 昔の輝かしい時代のアメリカ産業の復活を狙っているようですね。 アメリカの貿易黒字はサービス(googleやNetFlexなどのネットやメディア)業がかなり黒字で且つ、それぞれの国から税金はあまり取られていません。 日本は対アメリカの製造業とサービス業の貿易赤字…

  • 退職人員リクルート

    こんにちは!アラカンタロウです。 昨日は県庁所在地にある自衛隊駐屯地に、退職自衛官のリクルートに行ってきました。 政府の○○省と私の住んでいる県と自衛隊の協力で、退職予定の自衛官と任期を終える自衛官のリクルートに中小企業の数十社が集まり、各社ブースを開いてリクルート説明を行いました。 最初は数十人集まるとの事だったのですが、蓋を開けると、実際の退職者は10名足らず。私のブースに説明を聞きに来たのは7名程度でした。 その上、若い広報の人も3名ほど来たのですが、多分、彼らはサクラだと思われます。 やはりなかなか人員の確保は難しいですね。自衛隊も同様に隊員の確保が非常に難しいらしく、高校に募集に行っ…

  • e-taxで確定申告送信しました

    こんにちは!アラカンタロウです。 e-taxで確定申告の準備をしていましたが、マイナポータル連携で医療費の連携が2/8までかかったので、実際の申告は今日になってしまいました。 医療費・ふるさと納税・保険・株の配当や損益通算・源泉徴収票(所得)の連携をマイナポータルで行いましたが、源泉徴収票(所得)は取れなかったので、手入力となりました。 他にセーブ・ザ・チルドレンの寄付も繋がらないので、1件ごとに手入力になりました。 とりあえずどうにか入力も済んで、還付金が公金受け取り口座に還ってくることになりました。今年は既に車検費用払い済みなので、還付金でどうにかなりそうです。 しかしサラリーマンは辛いで…

  • タンドリーチキンと鳥モツ

    こんにちは!アラカンタロウです。 先週は寒かったですね。週末の土日は引きこもりでサウナに行ったぐらいでした。 サウナの帰りにスーパーで鶏のハツ・レバー・モモ肉を買いだして帰りました。 タンドリーチキンを作ろうと思い、ヨーグルト・ニンニク・ショウガ・レモン汁・パプリカ・ターメリック・ブラックペッパー・ガラムマサラ・塩を混ぜ込み漬け込みました。カインペッパーを入れるところ、切らしていたのでレッドペッパーを少し入れ、揉みこみました。 1日冷蔵庫で寝かしました。 その間に、作り置きの鳥モツを作りました。 レーバーは3分割して、ハツは真ん中で割って、水洗いを行って血の塊を取り除きました。お湯を沸騰させて…

  • インフレと増税と少子化対策

    こんにちは!アラカンタロウです。 インフレが収まりませんね。肉も野菜も小麦加工品のすべてが値上がっています。 インフレの要因には2種類あるらしく、ディマンドプル型とコストプッシュ型があるそうです。 Demand Pull(需要が多くて売価が引き上げられる)とCost Push(コストが高くなり売価を上げるしかない)ということで、Demand Pullの場合は対応はあまりしなくて良いのですが、バブル化すると経済に影響がでるので、過熱しすぎない対応が必要です。 金利を上げたり、税金を上げたりして、バブル化する前に消火する。 Cost Pushについては、金利を上げたり、税金を上げたりすると更に景気…

  • ちょっと雪が降ると動かなくなる道路

    こんにちは!アラカンタロウです。 私の住んでいる所も薄っすらと雪景色。主に屋根とか土の部分のみ。 それなのに・・・馬鹿野郎が冬用タイヤも履かず、チェーンも無しに峠を爆走して事故を起こす。その事故渋滞に何十台もの車がハマり抜き差しならなくなる。 私は峠のてっぺん部で渋滞にはまり、どうにかUターンして戻り、別の道でどうにか会社に到着。 毎度のことながら何でスタッドレスタイヤを履かないの?車屋まで必要ないでしょうとか言うし・・・問題は自分だけがスタッドレス履いていても、対向車線や後部から滑って突っ込んでこられると避けようがないのが現状です。 今日も何とかなりました。今週の土日までは寒気が入ってくるよ…

  • 投機による米の高騰と先物取引

    こんにちは!アラカンタロウです。 ネットニュースで米が投機用に購入されていて、その市場から消えた量は17万~21万トンとの事でした。 米の流通は自由化されていて、流通業者や食品産業者が直接に農家にやってきて米の買い付けを行っているとか?また流通の間に5割から7割値上がりしているとのでした。 また一部の業者は値上がりを待って米を販売する等で投機用に買い集めをしているそうです。従っていつまでたっても米が出回らないとの事でした。 今回、政府が備蓄米を放出するらしいので、今後の展開が見ものですね。 また2024年の6月から米の先物取引が再開されました。堂島取引所なのですが、SBI証券なども取り扱いを始…

  • 改悪し放題の2025年問題

    こんにちは!アラカンタロウです。 日本の少数与党である自民党さん・・・税金の改悪に次ぐ改悪ですね。2025年は増税し放題の政策転換です。 1、106万円問題の改悪で、20時間/週以上働くと社会保険料の徴収を行う。2026年10月より開始。 2、年収798万円以上のものから社会保険料の負担額を22万円上げます。会社と折半なので11万円の負担額UPとなります。 3、国民健康保険料の年間上限額が89万円から92万円に2025年度より増加します。 2008年度から毎年のように上限額がUPしています。2008年度は59万円でした。 4、高額療養費制度の支払い額が2025年8月からと2027年8月からの2…

  • ジョーズ ショットバー&カレー&ラーメン屋

    こんにちは!アラカンタロウです。 先日、営業の打ち合わせに行った時に愛媛県新居浜市にある「ジョーズ」でラーメンをランチに食べました。 面白いお店で、ショットバーをやりながら、自家製カレーとラーメン屋も行っているお店です。高速道路のインターに近い場所にあります。 お店を入るとカレーの良い匂いがしましたが、私はカレーを食べると汗を吹き出すので、遠慮してラーメンにしました。 メニューには牛のフルコース料理もあり、基本的に何屋さんなのか?分かりませんでした。 ラーメンは白豚骨チャーシュウ麺の大(1.5玉)&ライスを頼みました。 白豚骨チャーシュウ麺1,300円+大150円+ライス200円で1,650円…

  • ブログの収益化?やっとお金が振り込まれました・・・

    こんにちは!アラカンタロウです。 ブログを始めたのが2022年9月末でした。2025年の1月になって初めてGoogle AdSenseから支払いがありました。8千円とちょっと。 なんか嬉しいような?悲しいような?2年と数カ月で700近いブログを投稿してやっと収益化?というかお金が振り込まれました。まあブログは雑記ブログで、ほぼほぼ私の日記のような感じです。 結構書いたので、習慣になりました。最近は毎日書いていません。土日の休みはブログも書かずダラダラの日々を過ごしています。 ここ数日はドル円の価格が円高方向に進んでいる為、株や投資信託の評価額が下がってきたのかと思ったら、投資信託の丸ごとインド…

  • 終日ワークショップで疲れた・・・

    こんにちは!アラカンタロウです。 先日は市内の中小企業(売上げ100億円以内くらい)の社長・幹部連中と集まり終日ワークショップのディスカッションをしました。 9時~19時過ぎまで・・・あまりにも長時間で疲れ果てました。 独立法人中小企業基盤整備機構と経済産業省、商工会議所、市役所がDX創出プロジェクトという事で、製造・販売・物流・システム会社の社長・幹部を集めて、コンサルを入れて勉強会でした。 2時間ほどは座学でしたが、後はディスカッションと質疑応答でした。まあ参加者は15名ほどでしたが、外野の見学者(お役人さん等)の方が多かったような気がします。 デジタルトランスホーメーションというより、業…

  • DeepSeekでNVIDEA等の株価が下がった?

    こんにちは!アラカンタロウです。 先日はナスダック関係がかなり下がりましたが、また戻りましたね。 空売りもかなりあり、空売りを行った者はかなり儲けたようです。 DeepSeekはかなり優秀らしいですが、所詮は中国の物なので、それを本気で大企業が取り込むかどうかは分かりません。 既にNVIDEAのCUDAは先行している為、昔のMicroSoftの様に先行したものが勝つ・・・後から出てきたものは差し替えるのにコストがかかり過ぎて勝てない・・・と思われます。 ウキペディアより CUDA(Compute Unified Device Architecture:クーダ)とは、NVIDIAが開発・提供して…

  • 下がったままの米国長期債券ETF

    こんにちは!アラカンタロウです。 現在、米国債券ETFを3種類購入し続けていますが、youtubeなどでは米国債券ETFはオワコンなどとやっているものもあります。 現在、米国長期債券ETFを300万円分ほど保有して、更には毎月買い足しをしています。 まあ米国のFRBが昨年から0.5ベーシス利下げしたにも関わらず、値上がりが無く、更に落ちてきている。今年になっても米国の経済は好調で、利下げの見送りもあり、対象ETFは値下がりはしても、値上がりはない。 裏を返せば、分配金も上がり5%近い配当利回りになっている。最安値で買い増しが出来る。 youtubeでは、円安時に購入すると損をすると言っています…

  • それぞれの推し・・・と今年の目標

    こんにちは!アラカンタロウです。 最近はみんな推しがあり、推し活または何かに夢中になっています。 私の彼女も推しがあり、結構な時間や金額をつぎ込んでいるようです。SNOW MANにハマっているようで、館様推しだそうです。 ちなみに(宮)館さまはバク転が出来て、踊りにキレがあり、マツケンサンバなどもバリバリできるそうです。 私は翔太(ショッピー)か阿部ちゃんが良いのですが・・・翔太(ショッピー)のアンバサダーしているアルビオン化粧品フラルネのスキンケアーセットを購入して使っています・・・ そのおかげで私もSNOW MANのメンバーや歌が分かるようになってきました。 推し活が悪いとか良いとかは本人…

  • イマイチだった、久しぶりの広島デート

    こんにちは!アラカンタロウです。 1/25と26日は広島に一月ぶりのデートに行ってきました。 広島の東広島にホテルを取って、いつもデートするのですが、今回は食事の予約がいっぱいで行こうとしていた小料理屋に行けずに、急遽、近所の韓国料理屋に予約をしました。 オムニ〇〇と言う韓国料理屋なのですが、食べ放題が主流で、来ている客層が若いか?家族連れでした。その上、席が小さくて60cm×60cmの正方形の机にコンロを置いているので、料理を満足に置くこともできません。 私は韓国料理専門店は初めてだったのですが、レンジの上に水晶板を斜めにおいて、そこの上でお肉やキムチ、ご飯を焼きます。 牛のハラミとロース、…

  • とうとう来たか?闇バイトのお誘い???

    こんにちは!アラカンタロウです。 春の様な陽気ですね。アメリカではトランプさんが大統領に就任したとたんに、トランプ節を発揮し放題?やりたいことは分かりますが、ちょっと時代錯誤かなぁ?と思ってしまうのは私だけでしょうか??? ところで先日SNSであやしいバイトのお誘いがありました。 これって今流行りの闇バイト?スマホの簡単操作のみで1万~5万円/日とは?ちょっとセコイ気がしますが、やはり怪しいですね。 これはたまたまメッセージで来ていましたが、メールではしょっちゅうクレカの不正メールが来ます。特に私の持っていないセゾンカードやUCやイオンカード、使っていないJCBカードからが多く来ます。 本当に…

  • またもや社会保険料の引き上げ・・・冗談じゃない仕事や辞めるかなぁ~???

    こんにちは!アラカンタロウです。 またもや社会保険料が増額になるそうです。いい加減、税金税金で実際に生活に使えるお金が減ってきているのに、またもや社会保険料の引き上げ・・・働くほど税金が増え、手取りは減り、高額医療限度額や給付金の恩恵も下がる。働く気が失せますね! 2027年9月より、年収798万(ボーナスを除く)以上の所得者の社会保険料を増額するそうです。年間26万円~72万円(会社と折半)なので、労働者からは13万円~36万円程度引かれます。 2027年は年収798万円以上が対象ですが、必ずその対象額が下がると思います。 798万円以上の次は600万円→500万円→400万円・・・という具…

  • 政治献金?桁違い 法律違反にならないの?

    こんにちは!アラカンタロウです。 日本は政治献金に厳しくて、パーティー券の販売のお金も献金とみなされて自民党が叩かれていますね。 ひと昔前まで賄賂は当たり前で、田中角栄さんもかなりの資産を築いていましたね。今でも同様で、政治家の皆さんは大きな土地や大量の株券を持っていて、お金が無いように見えても多額の資産を持っています。 しかしアメリカは凄いですね!!!トランプさんにIT関連企業から何百憶もの寄付・献金がありましたね。 アマゾン・メタ・マイクロソフト等、更にはテスラのイーロンマスクさんが多額の献金をして、陰の大統領と噂されています。 アメリカは政治献金はリミットが無いのでしょうか?恐るべし・・…

  • ガソリン高騰、物価高騰たまらんわ

    こんにちは!アラカンタロウです。 ガソリンの補助金が無くなりtotal10円UPの180円台になりました。 ガソリンの暫定税率を廃止と言いながら、今年は廃止なしで、数年前のガソリン代金120円から比べると150%の180円を超えていています。 田舎は車が無いと生活できないので、死活問題ですし、石油を使用するものすべてが値上がりします。健康ランドのサウナも入浴料が500円→600円→現在は750円になっています。 ガソリン暫定税率とは? ガソリン暫定税率は、燃料税(ガソリン税)に追加で課されている上乗せ税率を指します。もともとは1968年に道路特定財源制度の一環として導入され、道路整備やインフラ…

  • IDECO掛金変更はいつから?

    こんにちは!アラカンタロウです。 IDECOをしていますが、2024年12月から掛け金の変更が可能となり、私は12,000円/月でしたが20,000円/月まで可能となるのでネットで事前申請をおこなっていました。 SBI証券からは【SBI証券iDeCo】掛金額変更事前受付の申請完了のお知らせとメールが来ていましたが、今年の2025年1月に入ってもSBI銀行の引き落とし予定に20,000円と反映されていません。 SBI証券のベネフィットに電話をして、確認を入れました。 「1/20頃から反映されて、1/27に引き落としとなります」との事でした。 無事、手続きが出来ていて良かったです。1年に144,0…

  • タバコを辞めて1年半が経ちました

    こんにちは!アラカンタロウです。 2023年8月から禁煙を始めて1年半近く経ちました。 私が禁煙を始めてから、部下も2人は禁煙を行いましたが、1人は脱落しました。昨日も一緒に車で営業回りをしましたが、未だに私の横でアイコスをプカプカふかせます。 いい加減タバコを辞めたらと勧めていますが、いつもすぐに辞める言いながら全然辞める気配がありません。 私がタバコを辞めたらと言うのは、健康のためではありません。私の周りの人間を見ても、タバコを元から吸わない人間に限って肺がんになっています。 私が部下にタバコを辞めたらと勧めるのは、お金が勿体ないからです。部下は月に3万円をタバコに費やしています。前々から…

  • ダラダラ三連休と考えのまとまらない株の売買

    こんにちは!アラカンタロウです。 またもや連休をダラダラ過ごしてしまいました。 三連休は少しは運動を開始する予定でしたが、蓋を開けるとずっとYouyubeかNetflixを見てしまってました。一日中部屋に籠るのはまずいので、かろうじてサウナに行く程度でした。 youtubeは毛色を変えて、「LT VLOG」という日本人の夫とドイツ人の妻が日本や生活、旅行や食事を紹介するYoutubeをずっと見ました。なかなか面白い、外国人が外国人向けに?日本の良い所を紹介する動画でした。 www.youtube.com まあその他にNetflixでアニメと映画をずっと見続けましたが、歳なのか?若い頃はお金を持…

  • 特定口座の株 NISA口座入れ替え

    こんにちは!アラカンタロウです。 昨日は日本株が下がっていましたので、特定口座のマイナスになったものを売り、NISA口座で買い換えました。 ホンダ・グローブライド・NTTが少しだけマイナスになっていたので売りました。 ホンダ10株・グローブライド14株・NTT1055株を売り、合計マイナス750円程度でした。そのまま売ったものをNISA口座で買いを立てました。 NTTは1055株で金額が多いので売りが完了して買おうとしたら、差金取引が云々と出たので、SBI銀行のハイブリッド預金にさらに20万円程入金して買いを立てました。 差金決済取引とは、受渡日に有価証券(現物資産)の受渡しを行わずに、売却金…

  • 2025年 NISA枠復活 購入開始 と103万円の壁

    こんにちは!アラカンタロウです。 S&P500最強伝説(youyube)でやってましたが、2025年度の株価の予測をブラックロックの分析を解説していました。 www.youtube.com 結論は米国株は底堅く伸びる+2。日本株は米国の次に伸びる+1。中国も伸びる+1。欧米はマイナス-1。インドや新興国は±0。 ただし米国はトランプさんの影響もあり不透明部分大。日本も利上げされると経済に影響大。 バンガードの予測は反対で米国はマイナスらしいです。 従ってあくまで予想であるので、伸びようがマイナスになろうが淡々と買い続けることらしいです。 日本個別株(高配当)、米国インデックス投信、米国長期債券…

  • 徳島ラーメンと年始回り

    こんにちは!アラカンタロウです。 1/8は徳島の同業者のところへ年始に行きました。 午前中は会議だったので昼前に出発しました。丁度13時を回ったあたりで徳島に到着しました。お腹が空いたので徳島ラーメンを久しぶりに食べる事にしました。 お店は「多家良家」 tabelog.com 中華そば肉入り大とご飯小を頼みました。食券を最初に購入して席につきます。 久しぶりの徳島ラーメンで美味しかったです。初めて食べる人は醤油からいので味は今一か?と思いますが、2回、3回と食べると病みつきになります。 ご飯と食べるのが通のようです。 それから同業者回りなのですが、3年ぶりに行ったところがありました。しかし最初…

  • 年始回りと高松のうどん

    こんにちは!アラカンタロウです。 昨日は年始回りに松山~観音寺~高松~徳島をまわる予定でしたが、高松で高速道路にのり間違えて徳島をまわれませんでした。 なんと情けない・・・ 年始の挨拶だけでしたが、皆さん暇なのか?応接室に通されて話し込んだために、なかなか年始の挨拶周りが進みません。 高松が午後に入った為に、途中の高松でうどんを食べました。 うどんをセルフで茹でるところに行こうとしましたが、ちょうど定休日だったので違う場所に行きました。 高松市の鬼無町是竹176-1の「根っこ」といううどん屋です。 麺を1玉、2玉と選んで注文しますが、うどんは結構種類がありました。私はかけうどん2玉とかき揚げ、…

  • ブリッジ入れ歯と株の入れ替え

    こんにちは!アラカンタロウです。 去年末の12/28の仕事納めが終わり、会社帰りにうどんを食べました。 なんと運悪く・・・右下の歯のブリッジがうどんを食べた後に爪楊枝でほじっていると取れてしまいました。 すぐさまかかりつけの歯医者に電話しましたが、歯医者さんも仕事納めをしたので診れない・・・来年2025年1月6日の仕事始めに来てくださいと言われました。 かれこれ一週間以上、左の歯だけで食事を噛んでいました。1/6のお昼になり、お客さんと昼食(和食御膳)を食べていると、急に左の上の歯まで痛くなってきました。 2時過ぎに予約の歯医者に行くと、右の下のブリッジは入れてから7年過ぎているが、そのまま装…

  • 2025年 仕事始め

    こんにちは!アラカンタロウです。 1/4(土)から仕事始めでした。仕事というより会社のある町の氏神様に安全祈願の昇殿参拝に行きました。 朝一7時50分に集合で80名ほどが神社へ昇殿します。私は一番で入り、一番前で待っていましたが、神主さんが「今日は御社だけですよ」と言われました。 当たり前ですよね、みんな9連休とかなのに・・・普通は1/6の月曜日から仕事始めがほとんどです。従って従業員もある程度の数の人間は有給を提出しています。 それから神社の拝殿の一番前に各部署の代表が座ります。私は社長の横で座り、私と社長の横に数人の代表者が座って祝詞を上げて、金色のお払い棒で頭の上を払い、その後に玉ぐしを…

  • 2025年 初詣とおみくじ

    こんにちは!アラカンタロウです。 1/3になってやっと初詣に行きました。 氏神様に去年のお礼(病気になったが死ぬほどではなかった事、仕事もどうにか行った事、資産形成もある程度うまく行った事のお礼)をして、今年も宜しくお願いしますと願いました。 お賽銭は去年同様に千円と横の祠の神様に百円でした。 それから去年は病気になったので、お守りを健康御守と交通の御守の2種類を買いました。800円×2で1,600円。 それからおみくじを引きました。 小吉でした。 運勢は低迷期から脱出して、ゆっくりと運気が上昇しだします。如何に過ごすかにより後の明暗を分ける事になります。 焦らず地道に足場固め。飛躍のためにそ…

  • 2025年 元旦

    新年 明けましておめでとうございます。アラカンタロウです。 笑顔あふれる一年になりますよう 心から お祈り申し上げます。 今年もブログ更新頑張りましょうね。

  • 2024年どんな年だった?来年は?

    こんにちは!アラカンタロウです。 2024年の末、大晦日になりましたね。 大晦日とは 12月31日を指す言葉ですが、旧暦では月末のことを「晦日(みそか)」といい、 1年で最後の月末であることから「大晦日」と呼ばれるようになったといわれています。 みそかは、月の30番目の日(三十日)の意味だが、実際の日付に関係なく、月の最終日を意味するため、31日まである月は30日ではなく31日を「みそか」と言う。つごもりは、陰暦では月が隠れる頃が月末にあたることから、「つきごもり(月隠)」が音変化したもの。更に音変化して「つもごり」ともいう。かいじつは、「晦日」の音読。「晦」の字は、月が隠れることを表している…

  • 2024年の投資の振り返り

    こんにちは!アラカンタロウです。 2024年は日本株も米国株も好調な年でした。また新NISAも今年から始まりました。 今年1年を振り返り、投資資産の棚卸を行いました。 SBI証券ですが、投資信託と米国債券ETFや米国個別株にブルETF、日本個別株をNISAの積立枠・成長投資枠および特定口座で買い付けを行いました。 今年度に米国株やETF等をドルで購入した額は$13,649≒2,115,614円(155円/ドルとして)でした。 また投資信託や日本個別株の購入額は2,7464,782円でした。 購入額合計4,880,396円・・・① SBI証券の資産額で本日の資産額-年初の資産額=7,733,18…

  • 2025年の経済成長率が1.2%?どこからそんな・・・

    こんにちは!アラカンタロウです。 2025年がすぐそこに、1週間を切りました。年末ですね。ガソリンもクソほど上がり、食品の値段も跳ね上がっていますね。実質賃金も4ヶ月連続で下がっています。 本当に正月が越せるのか???みんな感じていると思います。 そんな中で、政府の経済政策のおかげで2025年度の経済成長率が1.2%上がり、近年に無い伸び率だと言っています。「エ~どこからそんな予想が・・・???」 賃金が上がり、個人消費が1.3%伸び、設備投資が3%に上がり、内需が1.3%上がる。また消費者物価指数も経済政策の通り2%に伸び、実質GDPは2.7伸びるが、物価指数を差し引きし1.2%との事です。…

  • 天台宗の監禁婦女暴行

    こんにちは!アラカンタロウです。 お坊さんでも好き者はいるのですね。四国の天台宗のお坊さんが14年にわたり、寺に女性を監禁(心理的監禁)して、性暴力や恫喝を繰り返していたそうです。 一度、女性は警察に駆け込んで訴えましたが不起訴。何故かまた寺に戻って同じことの繰り返し。その後も、天台宗の総本山に訴えましたが、無視されていたようです。 現在はNPOの援助を受けて脱出しましたが、刑事訴追ではなく、天台宗の本山の相談をした人および加害者のお坊さんの懲戒審理(懲戒免職)を天台宗に依頼しています。 2009年10月から2023年の1月まで既婚者の被害者に性暴力を続けていたようです。普通は最初に訴えると思…

  • A very Happy Christmas to you! なのに増税ラッシュのニュースばかり

    こんにちは!アラカンタロウです。 「メリークリスマス」 ♬一人きりのクリスマスイブ~Silent nighit! Holy night! ♬が決定しています。ひとりでチキンの丸焼きをやけ食いの予定です。 それそうと来年8月からまたもや支払いが増えますね。 高額医療費限度額が引き上げられます。 年収およそ370万円から770万円では、今より8100円引き上げて8万8200円程度。770万円から1160万円では、2万1000円引き上げて18万8400円程度。1160万円以上は、3万7800円引き上げて29万400円程度になる見込みです。 そして再来年8月からは、年収の区分を細かくしたうえで2段階に…

  • Netflix三昧の土日

    こんにちは!アラカンタロウです。 先週末の土日はキングダムのアニメ三昧でした。従って何も必要な事は出来ずに、土曜日の午前中にかかりつけの病院で尿酸値を抑える薬を貰いにいきました。 予約していなかったので1時間以上待ちました。インフルエンザとコロナの患者が沢山いて、結構な人数がいました。 それからサウナへ行った程度で、夕食に鶏の骨付きモモを2本油で揚げて、赤ワインを飲みながらキングダムアニメの第二期途中から39話までを見ました。 www.netflix.com 日曜日の夜中2時に起きて日曜日中キングダムアニメの第三期26話を見ました。その間にモンスターの第10話もみました。 本当にNetflix…

  • 年末調整とTMF

    こんにちは!アラカンタロウです。 本日は会社のボーナス支給日。私どもの会社のボーナス支給日は非常に遅くて、夏は7月後半、冬は12月後半です。 まあ私だけボーナス無しですが(年俸制のため)、しかし年末調整がボーナスと一緒に返ってくるので何となく嬉しいです。それも2桁万円近くあったので、特定口座で日本株か米国ETFを購入しようと思いました。 昨日からドル円が急に円安に動き出しました。しかも157円台です。米国金利の下がりが鈍くなったためです。そうなると米国長期債券ETFの価格が下がります。 そこで久しぶりにTMF(Direxion デイリー20年超米国債ブル3倍 ETF)が41ドルになっています。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アラカンタロウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アラカンタロウさん
ブログタイトル
アラカンタロウの老後への道
フォロー
アラカンタロウの老後への道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
アラカンタロウの老後への道

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー