chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 9月終了

    こんばんは!こめりです🍙 ついに月末。 結局環境が不安定だから、 下半期に入っても自分のメンタル面の一抹の不安が取り除けない。 といっても、食欲あるしある程度眠れてはいるし 家ではもう仕事の事を反芻しないようになったので 今すぐ自分の体調がどうこうなるものではないと思うけど。 日々、もやもやを抱えていると溜めがちな性格なので どかんと感情が爆発してしまわないかが怖いところ。 そうならないように上手く発散しながら 日々を送っているつもりだけど、 心って意外と自分で考えていた以上にダメージ負っているもので。 目に見えないから難しい。 いつの間にか、すごいスピードで気力失っていたりするから。 負けた…

  • ほっこり休日

    こんばんは!こめりです🍙 久しぶりに幼馴染の家に遊びに行った。 先日職場の施設を利用しに来てくれたので 会うのはそこまで経っていないけど お家訪問するのは4月以来。 昨日のうちに姪っ子(幼馴染の娘)への 貢物と幼馴染の誕生日プレゼント、 手土産を用意しておいた。 姪っ子は、すくすく元気に育っていてよく動く。 人見知りもないから私が抱っこしても全然平気。 幼馴染と旦那さんのように肝が据わっている(笑) 貢物のおもちゃも気に入ってくれたようで たくさん振り回して舐めまくっていた🤣 幼馴染と旦那さんと一緒にお昼のピザを食べて お喋りして姪っ子としこたま遊んできた。 久々にお会いした幼馴染の旦那さんが…

  • 1週間乗り切った

    こんばんは!こめりです🍙 早いものでもう週末。 来月の事を考えると憂鬱で、 うつがやってきそうなので家では仕事の事を考えないようにしてきた。 これ、以前は考えないようにしても 問答無用で自動で思考が不安を煽っていた。 ぐるぐるの反芻思考。 今ではぼんやり考えてしまうことはあれど、 それが長続きしたり、いつまでも切り替えられなかったりという事は無くなって。 月末になると、嫌でも来月を意識させられてしまうけど思ったよりは大丈夫。 新しい職員の採用が決まった為、 信頼していた週2のベテラン保育士さんたちの 最終勤務日が決定してしまい寂しい。 人に執着したって仕方ないのに、 仕事する上で本当に学ばせて…

  • 秋、急すぎやしませんか

    、こんばんは!こめりです🍙 本当に一気に涼しい気候になって、日中かなり過ごしやすくなった事は嬉しい。 ただ朝晩は、涼しいというより肌寒いに変化。 体が気候変化にまだ追い付いていない。 お陰で、寒暖差アレルギー継続中。 ずっと鼻水&くしゃみで困る。 体感は寒くないのに、体が冷たくて温度調整が難しい。 夏場は冷房で自律神経が乱れていたけど 今度は季節の寒暖差で、やっぱり自律神経が乱れているような気がする。 夜も、21時前にはもう既にうつらうつらと強い眠気に襲われています。 幼児と一緒。 朝もだんだん日が昇る時間が遅くなってきて、起きづらくなってきてるし。 急な温度変化に対応できる立派な心身を養いた…

  • 一気に涼しい日

    こんばんは!こめりです🍙 今日は1日通してかなり涼しい1日。 「暑さ寒さも彼岸まで」とは本当によくいったものだなと。 早朝は、寧ろ肌寒い位でくしゃみしまくり。 寒暖差アレルギー発生で、ティッシュが手離せなかった。 長袖の上着を着て出勤したけど、 室内はむわっと籠った暑さを感じてすぐに上着を脱ぐ結果に。 それでも、午前中は冷房を点けずに窓を開けているだけで過ごす事ができた。 久しぶりの快適な涼しさの影響もあってか、午前は利用者も少なかった。 いや、今日は本当に外遊び日和すぎる気候。 子どもたちは公園や外で、思いっきり快適に遊べたんじゃないかと思う。 私個人としても今日は気候も気持も心地よい1日。…

  • 研修会

    こんばんは!こめりです🍙 とても涼しくて過ごしやすかった秋分の日。 やうやくサーキュレーターを回さなくても平気になった。 ようやく日中も、ゆっくり散歩再開できそうで嬉しい。 いつの間にか空の様子はすっかり秋だった。 今日は午後から急遽の研修会。 週末上司から、申込者が意外と少なくてもし都合がつけばどうかな?と言われ。 大学の保育学科のゼミが主催している研修会に参加することに。 昨年の上司がいて、知り合いがひとりでもいたことで安心できた。 教育や幼保関係の公務員の人たちや、教育者、保育者が多め。 ゼミの学生たちが中心となって、研修を進めてくれるという流れ。 本物の先生や偉い大人相手に、堂々と司会…

  • お題「夏の思い出」

    今週のお題「夏の思い出」 こんばんは!こめりです🍙 今日はお題から書いてみようと思います。 今年の夏の一番の思い出としては、誕生日に近場旅をしたこと。 私の誕生日は、世間の夏休み真っ盛り時期なので 今年の酷暑も相まってすごく印象深いものになった。 観光地として人気の熱海は、ものすごい混雑具合で。 暑さと人混みの中、絶対これを食べるぞ! と決めてようやく美味しいご飯にありつけた時の幸福感と達成感(笑) 海水浴客で賑わうサンビーチ周辺をぶらり散歩したのもいい思い出。 海水浴シーズンに観光地の海に 来ることなんてほとんどないから、 実際に久しぶりに自分の目で眺めて「夏休み」を実感できた。 初めてリア…

  • 連休初日

    こんばんは!こめりです🍙 今週も3連休で有難い限りだけど、 しょっぱなから能登の大雨の被害のニュースが流れ心が痛む。 自然災害の怖さや、どうにもできない状況にやるせなさも込み上げる。 どうか、これ以上被害が大きくならずに 不安な夜が少しでも和らいで休める事を祈ります。 私個人は、今日は朝から通院。 昼には別件の予定があるし、場所が病院とは正反対で 移動がかったるいしどうしようか悩んだけど、 やっぱり受診しておきたかったので、すぐに支度。 身支度だけ整えて、いつもの通院時よりももっと早く家を出た。 めちゃくちゃ早く家を出て病院へ行ったけど、 やはり上には上がいて、既に二人並んでいた。 それでも3…

  • 精神障害者保健福祉手帳&自立支援医療の更新

    こんばんは!こめりです🍙 朝晩と日が短くなってきた。 日中は相変わらず暑いけど、 朝晩は本当に秋が感じられるようになってきた。 日中ももう少し過ごしやすくなってくれるといいな。 今日は1時間の時間休を貰い、役所で 自室支援医療と精神障害者保健福祉手帳の更新へ。 私の勤務している施設には、役所勤務のお母さん方も多かったので こういう手続きに行くと、不意に自分の病気の事が知られることに なるかもしれないんだな~と少し気まずく思う。 午後に一時間早退しても良かったけど、 せめて利用者が多い午前のうちに手続きに行く事に。 ・診断書 ・保険証 ・マイナンバーカード ・印鑑 ・自立支援医療の受給者証 ・精…

  • なんとかなる精神

    こんばんは!こめりです🍙 精神疾患を持ちながら働くのって大変。 いや、精神疾患じゃなくとも働くのってしんどいんだから。 ただでさえ大変なハードルがより一層高くなったという感じ。 私は根っこがアダルトチルドレンで認知の歪みもあり、 その影響も大きくうつ病にそもそもなりやすい気質だったのだけど。 数年前に二度めのうつ病になってからは、本気で自分の生き方改革をしなきゃ駄目だと。 自分の根本にある内面から、実生活までいろんなことを見直した。 まだまだ見直している、という段階。 特に内面の方は目視できないから余計にどこまで良くなれたのか測れない。 それでも、「このままで終わらせてたまるか」という 気持が…

  • 連休明けと十五夜

    こんばんは!こめりです🍙 3連休もあっという間に過ぎ去り、 また次のお休みを目指してぼちぼちやろうと思う。 そんな事を思いつつ、毎月一度行われる上司も含めての ミーティングでとんでもなく精神削られた今日。 話が進んでいくうちに呆れてきてしまい、 「無」になっていく私の両隣から、ベテラン保育士のおふたりが やいのやいの言ってくれている地獄絵図(笑) 意見言うにも、怒るにもエネルギーがいる。 そもそも自分は、人よりエネルギーが無くて且つ精神擦り減らしやすいので 無駄なエネルギーを使いたくなくて、「無」に徹する。 毎日の相方のおばちゃんに対しても、思う事はたくさんあれど 人の事は変えられないから、自…

  • 新NISA運用8か月目

    こんばんは!こめりです🍙 今日は新NISA運用8か月目の運用実績を記録しておきます。 www.komeriii.net ・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)→ 39,959円(-41円) ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)→ 190,780円(-2,552円) ・三井住友・DC年金バランス30(債券重点型) → 39,623円(-377円) 「つみたてNISA」+「新NISAつみたて投資枠」の合計保有 → 863,156円(+115,159円) 毎月、上記の3銘柄に分散して積み立て投資をしています。 運用8か月目も相変わらずだだ下がりして、マイナスの結果に。 それ…

  • 週末

    こんばんは!こめりです🍙 一週間が終わり3連休ということで、ひたすらのんびりしようと思っている。 昨日は、幼馴染が私の職場の施設に遊びに来てくれたので 終日モチベーション高く仕事に臨めた。 事前に連絡をくれていたので、事務関係の仕事は全部終わらせておいた。 前回、幼馴染の新居に遊びに行き娘ちゃんに初顔合わせをして以来の再会。 もう6か月になり動き出していて、改めて子どもの成長の速さに驚いた。 私としては、自分の姪っ子同然なので大きくなった成長ぶりが嬉しかった。 幼馴染ともゆっくり話せて良かった。 私がこの職場に勤めているうちに、遊びに来てくれたらいいな~と思っていたから。 とりあえずこれで、悔…

  • 仕事の話あれこれ

    こんばんは!こめりです🍙 まだ9月ですが、余裕のある時に 進められるものは進めようと、既に仕事は10月の事に取り組んでいる。 というのも、ハロウィンを軽くしようかと。 昨年は特に何もしなかったので、今年は雰囲気だけでもと。 自分の人生の中で、ハロウィンは全く関係ない行事だけど やっぱり子どもの為なら何かできないものかと考える。 自分が発案して試作したものを、 ベテラン保育士さんたちがとんでもないスピード感で 作ってくれて、更によりいいアドバイスもくれるので本当に助かっている。 自分に無いノウハウを補ってくれて、学ばせて貰っているので有難い。 上司に聞いてみた所、お菓子を配ったりとかはやっぱり出…

  • 自分で自分に驚く

    こんばんは!こめりです🍙 最近ふと自分の行動に驚かされることがある。 今日の仕事終わりに、通勤路を歩いていたら ご高齢の女性がお宅の前の道路に視線を向けて立ち尽くしている場面を見た。 女性の目線の先には、白いものが落ちていた。 それが何かは視力の悪い私には認識できなかったけど、 取り敢えずそばを通らなくては家に着けないので 「こんにちは」と挨拶だけして通り過ぎようとした。 女性も「こんにちはー」と私に視線を向けて挨拶を返してくれた。 その後すぐにまた自分の足元に視線を落としている。 そしてそのまま過ぎようと思っていた私は、なぜか唐突に 「あの・・・大丈夫ですか?」と話しかけていた。 話しかけて…

  • 完全に癒しアイテム

    こんばんは!こめりです🍙 先日届いたColemanのインフィニティチェアがあまりに良すぎて、 インドアに拍車が掛かりそう・・・。 これまで地べたの民だったので、リクライニングチェアがこんなに リラックス&快適さを与えてくれるとは。 地べたも好きなんですけどね(笑) こうなると、この椅子での更なる快適さを求めそうになってしまう🤣 飲み物やスマホを置いて置けるカップホルダーがあったら便利そう・・・。 椅子の高さにあった机的なものがあればパソコンも使いやすいな・・・。 きりがないので、慎重に考えてどうしても!となったら探してみようと思う。 買い物のハードルは、高くしておく。 処分する時のことや、自分…

  • 最近の購入品

    こんばんは!こめりです🍙 楽天スーパーSALEでついに念願のリクライニングチェアを購入。 Colemanのインフィニティチェア。 Coleman(コールマン)インフィニティチェア価格:8,200円(税込、送料無料) (2024/9/8時点) 楽天で購入 最近YouTubeでミニマリストさんが購入して良かったものの 商品を紹介していて、私もこれを購入しようと決めた。 最安値のお店で、更にクーポンを使って私は7,680円で購入。 配送めちゃくちゃ早かったし、ものすごくしっかりしている。 口コミ通り、めちゃくちゃ良い。 リクライニングで体をゆったり倒せて気持ちがいい。 メッシュ生地なので、今の季節に…

  • 有意義な時間

    こんばんは!こめりです🍙 日中はまだ暑いけど、朝晩は涼しくなってきた。 通勤も少しずつ快適になってくると思うと嬉しい。 取り敢えず今週は特によく働いた。 夏の大きい企画を終えて、事務関係はかなり落ち着いて 暇があれば積極的に子どもと関わっている。 0~2歳までの子どもたちは、 基本的にまだまだ「お母さんじゃなきゃ嫌」な時期だけど 態々自分のデスクまでやって来て「せんせーあそぼ!」と言ってくれる事が素直に嬉しい。 即行でパソコン閉じて、遊びに行っています🤣 昨日は、退勤後放デイ時代の同僚とタリーズでお茶。 こういう所、本当に知人と会う時以外は行かなくなったなあ。 夏前くらいに、連絡を貰っていたけ…

  • 「夢」についての苦い思い出

    こんばんは!こめりです🍙 今日は昔の夢の話を。 昔なので、本当に子どもの頃の話です。 子どもの頃の家庭環境が影響する話なので、 多少暗い話にはなってしまっていますが、お付き合い頂けたら嬉しいです。 自分が記憶にある中で将来なりたかったものは、「お花屋さん」と「漫画家」。 女の子の小さい頃は、ケーキ屋さんとかお花屋さんに憧れがれる率が高かったように思う。 私もそのひとりで、花が好きだったからお花屋さんになりたいと思った。 私のなりたかったものは良くない記憶で潰えている。 お花屋さんになりたかった私は、図鑑を読んでいて花の名前も当時は色々と覚えていた為、 「これは〇〇だよ!」「あれは〇〇!」と 幼…

  • 8月 家計簿

    こんばんは!こめりです。 9月に入ったので先月の家計簿を記録しておきます。 www.komeriii.net 【内訳振り返り 固定費】 ・家賃 → 41,800円 ・通信費 → 6,425円(Wi-Fi料金+トラノコ+au機器料金+楽天モバイル) ・サブスク → 2,888円 合計 → 51,113円 【内訳振り返り 変動費】 ・水道・光熱費 → 12,792円(ガス+電気+2ヶ月に1度の水道料金) ・食費・日用品費 → 16,601円 ・自由費 → 8,728円(交際費やプレゼント代等含む) ・医療費 → 16,240円 ・車関係 → 2,000円(ガソリン代) ・その他 → 2,000円(…

  • いつもより涼しい日

    こんばんは!こめりです🍙 今日は一日比較的過ごしやすい日だった。 蒸し暑くはあるけど、風もあって通勤も大汗かかずに済んだ。 過ごしやすい、といっても冷房効きまくった施設に 一日の大半は居るので、何を言ってるのかという感じだけど🤣 施設の中と外での気温差が激しくて、相変わらず自律神経は乱れている。 もう1年の下半期に入っているんだから、 せめて年末に「上半期散々だったけど、下半期はまだ調子良かった」と 結果オーライで気持ちよく締めくくりたい。 理想の締めくくりができるように、自分が自分を支えて鼓舞したい。 それでも、朝と晩はだんだんと秋の気配も感じられるようになってきた。 まだサーキュレーターは…

  • 物欲刺激

    こんばんは!こめりです🍙 一番台風が接近すると言われていた土日だったけど、 今のところ何事もなく過ごせているのは、とても有難い事。 引きこもって過ごして、いつの間にか今日から9月。 正直、土日出かけたり散歩しようと思えば全然できたなあと。 ただ、一度「今日は出かけない!!」というモードに入ってしまうとそこから変えられない。 脳と体がもう動かないモードにしっかり入ってしまって、融通が利かない。 いや、ただ単に元々面倒くさがりなズボラだからという方がきっと大きいけど。 家で映画観たり、読書してのんびり引きこもりできました。 9月は色々なセールをしていて、物欲が刺激されて困っている。 楽天市場とQ1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、komeriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
komeriさん
ブログタイトル
うつ病非正規雇用こめびより
フォロー
うつ病非正規雇用こめびより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用