chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自転車好きのこそっとした話な https://denzo689.hatenablog.jp

無類のメカ好きアラ還オヤジのサイクルライフ。

PINARELLOとBIANCHIのロードバイクにクロスバイクからシティーサイクルまで自転車大好きオヤジの独り言。

denzo
フォロー
住所
宇都宮市
出身
栃木県
ブログ村参加

2022/09/24

arrow_drop_down
  • 自転車アイテムをお洒落にディスプレイすると物欲も収まるのか

    随分と昔にリビングの飾り棚として自作したのが模様替えにより不要となってしまったので、趣味部屋へ移設して自転車用の小物棚として再利用する事に。 これまでバラバラに収納しておいたアイテムがひとまとめになりスッキリ。 何と言っても、お洒落系のお店でお気に入りのアイテムを選ぶ様な感覚がとても良い。 実は随分と前からこの手の棚が趣味部屋に欲しいなと思っていたところ、嫁さんから撤去命令が下されここぞとばかりに移設した次第。 欲を言えばサイクルジャージやシューズなどもディスプレイ出来る棚があればなんて思うのだが流石にそれは無理か... あまり入れ込んでしまうと部屋をリフォームする羽目になるので止めておきまし…

  • 新作カラーに注目のRapha、今ならクーポンコードで20%オフ

    今周はロードバイクを手に入れてついに五周年となりました、記念日に向けRaphaにオーダーしておいたNEWジャージも届いてなんてタイミングの良い事。 今月になり発表された新色を狙い、左がプロチームジャージの白で右がコアライトウェイトジャージのローズピンク。 プロチームの方はかなり人気の様でSサイズ以下は既に完売の様です。 見つけたら直ぐにゲットするのが鉄則ですね。 それと、プロチームはまだ袖を通しただけですがかなりピチピチな感じで、ちょっとでも太れば着れなくなるかもしれませんw 因みに、身長170cmの体重64kgで歳のわりにスリムな方です。 それに比べ、コアライトウェイトの方はゆとりがありつつ…

  • 続・デュラペダルを過去のビンディングシューズで踏んでみたら!

    前回、軽いテスト走行でかなりの好感を得たエントリーグレードのビンディングシューズを本格的なライドで試してみたく蕎麦ランチがてら日光・鹿沼方面へと走ってきました。 自宅からド平坦の続く市街地では少し違和感を感じていましたが、ストラバのセグメントが始まる郊外になると脚も回って良い感じに。 宇都宮市から鹿沼市へと入り軽いアップダウンが始まるとトルク感が何時もより増していてペダリングが楽しい。 日光市へと入る頃には脚も馴染んでパフォーマンスは絶好調の様です。 エントリーグレードのシューズでもデュラペダルになると良い仕事するもんだとつくづく感心しました。 実は、二年前にもPD-R8000とSH-RP30…

    地域タグ:鹿沼市

  • デュラペダルを過去のビンディングシューズで踏んでみたら!

    今シーズンのロードバイクはビンディングシューズとペダルをシマノ最上位へとアップグレードして楽しんでいる訳ですが、その効果は絶大であるとしか言い様がありません。 兎にも角にも、より楽に、より長く脚を回し続けられるのには驚きです。 それは心拍数を見ていても一目瞭然! 心拍数をコントロールするってこう言う事なのかと知りましたw そこで、今回は過去に使ってきたシューズを使いあたらめてデュラペダルを踏んでみると一体どんな感覚が味わえるのか興味が湧いてきたので早速試してみる事に。 SPECIALIZED EXPERT ROAD これまで三年半にわたりメインで使ってきたスペシャライズドのカーボンソール。 ワ…

  • 本気で獲得標高稼ぎに行ったら!まさに五月雨の今日この頃

    週末からは天気が崩れる予報なので貴重な平日休はとっとと用事を片付けてしまい、乗れるだけ乗っておこうと怪しげな天気の中をロードバイクで走り出す。 お天気マークとか風向きとか考えると南へと向かった方が安全な雰囲気なのに、先日の八方ヶ原が調子良かったのでここはガッツリと獲得標高を稼ぎたく北へと向っていた。 って、13時ごろ微妙に傘マーク付いていたのもワンチャンありかななんて... しかしながら、国道121号戦の大谷川から日光連山を眺めると怪しげな雲が広がっていて嫌な予感がしかしません。 最悪は引き返しても良いかなんて思いながら県道245号戦、栗山今市線へと。 こんな天気の中、日光霧降高原を目指すなん…

    地域タグ:日光市

  • GW〆のライドは矢板市八方ヶ原から熊さんの村でご褒美ランチ

    ゴールデンウィークもラストスパート、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 ここ栃木県の週末はあまり天気が良く無い予報だったので、ほぼノープランでライドを予定すると言う自分的には珍しいパターンで道の駅きつれがわをスタート。 途中、自転車仲間のDai吉さんと合流してとりあえず矢板市のりんご団地を目指す事に。 何せ本日は午後から曇り空に爆風と大荒れの天気予報なので早めに切り上げられる様にコース設定しておきます。 矢板市のりんご団地から寺山ダムへと上ってきました。このコースはとてもリズムが良く斜度もそこそこなのでアウターで上手い事ペダルを回しながら上る練習には最高ですね。 こんな感じの坂が宇都宮近郊にもあ…

    地域タグ:矢板市

  • STRAVAで満足してGARMINのアクティビティで反省する

    先日痛めてしまった指の具合もかなり良くなってきたので久しぶりに日光方面を目指しロードバイクで走り出してみた。 予報では晴れマークが並び気温も高めだったので躊躇する理由が無い。 ところが、走り出して暫くすると前日の疲れのせいか右足の脹脛に違和感が! 油断すると攣ってしまいそうなヤバい感じがしています。 それでも脚は良く回っていたので平坦区間は思っていた以上のハイペースで走れてしまい自分でもビックシ! これなら峠を越えられるかもなんて甘い考えがいついついと浮かんで日光清滝へと。 だがしかし、峠道になると全く踏めず下手なダンシングで何とか脚を騙して上る羽目になる、おかげで首から肩にかけてバキバキにな…

    地域タグ:日光市

  • ロードバイクに乗り出して6年目、古賀志山で思う事

    ゴールデンウィーク、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 自分は4月の最終週、業務中に左手の中指を突き指してしまうと言うアクシデントに見舞われてしまい自転車もドラムも全く楽しめない日々を過ごしていました... 幸い、症状は軽く今はブレーキレバー握れるくらいまで回復してきたので、本日は軽く慣らし運転に出掛けてみる事に。 日差しはあるのに風がまだまだ冷たい、そのせいか風速もかなり強く木陰になると冷んやりとしてまるで冷凍庫にでも入っているみたいな空気感が。 今年は羽織るジャージ選ぶのホント苦労しますねw でっ、指の具合もあるのであまり無理はせず、低ケイデンスで300wキッチリと踏む練習などをしてみました…

    地域タグ:宇都宮市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、denzoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
denzoさん
ブログタイトル
自転車好きのこそっとした話な
フォロー
自転車好きのこそっとした話な

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用