前回の話まだ何一つブランド品買ってないんですけど 笑届いた商品は残念ながら返品させていただきましたが、買ったのが大手ブランドリユースショップだったので、問い合わせ対応や返金対応も早くてそこは良かったですね。本来なら、なるべく綺麗にしてから売るそうですが、
|
https://twitter.com/syake8989 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/syake8989/ |
前回の話まだ何一つブランド品買ってないんですけど 笑届いた商品は残念ながら返品させていただきましたが、買ったのが大手ブランドリユースショップだったので、問い合わせ対応や返金対応も早くてそこは良かったですね。本来なら、なるべく綺麗にしてから売るそうですが、
財布って長く使うし、そんなに買い替えないのでめちゃ慎重に本当に欲しいものを買いたいと思いめちゃ悩みました。ハイブランドの財布が欲しかったのも長く使いたいからというのも1つです。元々は2つ折りの財布を使っていたのですが、長財布に買い替えてから使いやすくてそれ
自分は見た目が変わってしまうほど抜けてしまったわけではないのですが(たぶん)気が付けばアホ毛がすごかったですね。ホルモンバランスで抜けなかった分が後になって抜けるだけだから心配ないよと検索すると出てきますが、実際に異常な量が抜けた時に心配しない人っていな
産後の抜け毛に関してたまに記事を目にするので自分の体験を書いてみます。私の脱毛は妊娠期が一番ひどく、初期からつわりが治まるまで続きました。体験談が無かったと漫画で描いていますが、調べるとホルモンバランスの関係で抜けるらしいです。ですが周りで聞いた事無かっ
1話はこちら前回の記事はこちらこんなもやもやした風呂初めて!!「銭湯行って気持ちよかった!」「サクッと入れるし銭湯最高」とか描きたかったけど無くてもやもやした話を色々詰め込んだ漫画になってしまいました。男の子が女湯へ入る問題は、私は他人の事をとやかく言う
1話はこちら2度目の銭湯…ろくな思い出無し!!新年あけましておめでとうございます。去年は仕事復帰を果たしたのは良いですが、時間と体力が無く詐欺にも遭いろくにブログ更新が出来ませんでした!描きたい!本当は描きたいんだ!!!!!前置きはさておきながら、銭湯行っ
警察官の人も大きいサイトでも中華系のサイトでは怖くて買い物できないと言っていました。大手で買うのが無難!!!育児と仕事で忙しい中バタバタしたので、嫌な経験になりました!ただ本当に思うのが時間の無駄!!!仕事まで休んで警察へ行き、休み潰して書類作成や郵便局
ネットショッピング詐欺に遭い犯人に内容証明送った際に作成した文章です。伏せ時の所を必要に応じて変えてください。ワードで内容証明のテンプレ(書式)はこのサイトからいただきました。以下が送った文章です。内容証明のテンプレに流し込むと3Pになりました。私はワー
前回の話内容証明を送ったわけですが、サイトに住所が載っていてその住所を調べると楽天市場でメガネのレンズ交換をしている会社でした。同事業所内でやってるのかなと思ってしまった私がバカだった…あー本題ですが、漫画では私が被害届を出すのに内容証明が必要という事を
6月頃ネットショッピング詐欺に遭っていたので、その時に取った行動をざっくりシェアしたいと思います。詐欺なんて、まさか自分が!と思うじゃないですか。世の中悪いやつはいますね。おそらく犯人は中国人で海外にいるかなんかで捜査も出来ないからか、まだ何の進展も無く捕
治ったら次…治ったら次…7月から最近までの話です。最初は娘のウイルス性胃腸炎がうつり、そこから絶え間なく次々と色んな病気に感染!この3か月ほど地獄でした。こんなに長期間体調が悪い事も無かったので。仕事での疲れもあったのだと思うのですが、1歳の娘がまだ夜泣きす
店を出たい10分前に注文したの来たぜんぜん寛げなかったし勉強どころではなかったオシャレカフェに行けるのは時間を楽しめる金持ちだけだわと思って退散しました。ちなみにホットコーヒーとホットドックのランチセット980円くらいでしたが、コスパ悪いと思ってしまった私はこ
これが人間の普通ひさしぶりの更新になってしまいました。漫画にも描いた通り4月から2人分連続で取得していた育休を終え、職場復帰しました。延長できる最大まで育休を取ろうか悩みましたが、4月に入れないと途中入園は出来ないと思ったのでこの時期に入れました。下の子はま
えんどうさんえんどうさんえんのうさんえんのさんえーのさん…A-3!!!!!ただの聞き間違えでした。内心「エンドウさんって誰やねん!副店長の知り合いなんて知らんがな」ってキレてたw知り合いでも無くただの副店長の営業スマイルがすごいだけでした。あと、副店長は私と
キャミワンピは黒色のストレートのデザインのものを妊娠中に買って出産後もずっとヘビロテしていました。別の形のも買ってみようかなとシンプルなキャミワンピのAラインのふんわりしたものを買ってみたのですが、胸の切り返しのせいなのか、ドレスっぽさがお嬢様っぽくみえる
妊娠線なんか出来てたまるかと、海外の口コミの良い妊娠線予防のクリームを塗りたくっていました。1人目の時に少し出来て、2人目の時にお腹全体的に広がりました。帝王切開も一人目で緊急帝王切開になったので、子宮筋腫もあったからか横ではなく縦に切開となりました。綺麗
体は温まるが、疲れはとれない!普通に入れよ!と思われるかもしれませんが、私一人だけのために湯を足してシャワーしてってなんかもったいなくて、色々やるうちにこのパターンに落ち着きました。好みの温度に浸かれるのと、入浴剤が入れれるので私は満足して入っています♡
最初からケチるんじゃなかった!桜えびの袋を開封したとたん一気にえびの香りが押し寄せて来てびっくりしました。あの値段にも納得です。語彙力が無くかっぱえびせんとか言ってますが、本当にいい香りがしました。むしろかっぱえびせんもあれだけ香りあってすごいな!!!!
いつもレシピ見て料理するのですが、この時は桜えびが必要でしたがアミエビを買ってしまいました。入れて意味あったのか?むしろ買わずに入れなくてもよかったんじゃないのか?と思ってしまいました。レシピ見ると「クリームチーズでコクをプラス!」とか入れて意味あるのか
第1話はこちら前回のお話はこちら2年半とても幸せでした幸せにしてあげたい!とおもい飼っていましたが幸せにしてもらっていたのは自分でした。毎日癒してもらい、自宅に帰る楽しみをもらい、時にその賢明な姿に励まされて勇気をもらい…人生がとても充実していました。社
第1話はこちら前回のお話はこちら命ってかわいくて儚くて…最後病院へ連れて行かなかったのは賛否あるかもしれません。仕事から帰ってきたら、朝と同じ場所で待っていてくれました。なんて健気な子…😢助けてやりたかったですが、寿命には逆らえません。どんなに辛くてもお
第1話はこちら前回のお話はこちら昨日まではいつも通りだったのに…ナッツちゃんが急にガクッと体調を崩しました。だんだん食欲がなくなるとか、だんだん活動時間が短くなって寝てることが多くなるとかゆっくり体調が悪くなっていくものかと思ってました。実際は違うんです
第1話はこちら前回のお話はこちら心が通じてるのかな?と思いたいこの話を誰かにすると「たまたまでしょ?」とか「ハムスターにそんな能力ない」とかけなされるのですが、私はあの辛い経験を一緒に乗り越えたからこそ心が通じ合えていると今でも思っています。ペットと飼い
#13 ハムスター飼ってた時の話「激かわ!手乗りハムスター!」
第1話はこちら前回のお話はこちらやっぱりエサかい!簡単に手乗りハムスターをやっている飼い主さんを動画サイトで見ていたので、手を出したらすぐに来てくれると思いきや、何度も失敗!でも、最終的には乗ってくれました!これが出来るようになると、距離感がぐっと縮まっ
第1話はこちら前回のお話はこちらナッツちゃんの頑張る姿に勇気もらいました約10年ぶりの歯医者へ行く勇気すらくれるナッツちゃんありがとう。こんなに小さい体で懸命に生きようとしている姿見たら、親知らずでぐずぐずと「歯医者怖い」なんて言っている自分がみっともなく
第1話はこちら前回のお話はこちら元気になって良かった!!!( ;∀;)腫れは引いて眼球も元の大きさに戻りました。ただナッツちゃんの右目はもう見えません。命が助かったし、元の生活に戻すことも出来たので本当に良かったです。この頃、まだお迎えして半年くらいです。
第1話はこちら前回のお話はこちら頑張れ!頑張れ!夜中にアラームセットして起きてお薬を飲ませて、目薬さして自分に出来る事はやりました。助けてやりたい一心でした。この目玉が飛び出て腫れている症状は見たことが無いらしく色んな先生と相談して対応してくださいました
第1話はこちら前回のお話はこちらなんて頼りない飼い主なんだろ…軽率に「麻酔をお願いします」と言って後悔した。私はハムスターの事を何も知らないんだな。。。前回の病院でメモまでしてもらいましたが、今にも死んでしまいそうなナッツちゃんを連れて急患でも断る人気の
第1話はこちら前回のお話はこちら絶対助けてやるからな!そう思いつつも内心はとても不安でした。病院で、何もできなかったと言っていた先生ですが、ハムスターを診てもらえる病院を探してくださいました。漫画にしませんでしたが、ペットショップごとに連携した動物病院が
第1話はこちら前回のお話はこちらナッツちゃん…;;動物病院へ行く際に、先にハムスターを診てもらえるか確認してから連れて行きましたが、あまりに重症だったためか専門の先生の所へと言われてしまいました。そして先生は何度も「何もできなかった」とおっしゃっていまし
第1話はこちら前回のお話はこちら不良物件!!!ナッツちゃんのおかげで不良物件なのが分かったものの自分ではビニール袋突っ込むしか対策は出来ませんでした。床下が丸見えなのですが、そこには木材やプラスチック(部品っぽい)が落ちてました。次の入居者のために手紙で
第1話はこちら前回のお話はこちら壁が無いんだからそりゃ風入ってくるっしょ…冷蔵庫どけたら壁が無かった…。別の物件でも同じように廊下が一段上がってトイレ・風呂がある物件に住んだことあるけど、その時はちゃんと壁がありました。いやいやいやおかしいだろ…。あと、
第1話はこちら前回のお話はこちら奇跡が起きた!!!!!!良かった!!!!もうだめかと思ってた…見つかってビックリした。。。いつもエレベーターで行くのですがこの日はたまたま階段で行ったんです。そしたら廊下を歩いていました。明日から寒波が来ると天気予報で言っ
第1話はこちら前回のお話はこちらハムスターあるある:脱走ナッツちゃんはこの時だけでなく何度か脱走してます…。毎回いなくなると発狂してしまう飼い主です。ネットで脱走したハムスターの探し方を調べてみると、部屋にひまわりの種を置いておくと隅からでてくるから捕獲
第1話はこちらハムスターのお尻…可愛すぎいいいいいいこの時は足をぴょこっと出しながら寝てました。どんな体勢wwwwwwwwwwwおすすめ記事■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ブログのまんがをまとめました!一気読みはこちら!無料です!にほんブロ
#1 ハムスター飼ってた時の話「あまりの可愛さに大変な事全部忘れる」
お久しぶりです。昔の日記を読んでいたら、当時飼っていた最愛のペットのキンクマハムスターのナッツちゃんの記事を見つけました。思い出すと漫画にしたくなり、少し長くなりますが描いてみようと思います。漫画の中にも描きましたが、ペットを飼うのがこのナッツちゃんが初
1話はこちら前回の記事はこちらオシャレカフェとか行かない!これだけ汗かいて、デトックスだのダイエットだのとか健康的な事やっといて、これです↑ 笑岩盤浴行くとめちゃくちゃお腹空くんですよ!長くいるのもあるし、さらに岩盤浴の前後に温泉も入ってるのでこれは仕方
1話はこちら前回の記事はこちらたまに施設なのに自分の家と勘違いした人いる!岩盤浴へ行くと、館内着と大きなバスタオルを渡してもらえます。そのバスタオルを、自分が寝転ぶ場所に敷いて使うのですが、まさかの寝転ソファの場所取りに使われていました。岩盤浴の部屋の中
1話はこちら前回の記事はこちらほっこり心も体も温まる!岩盤浴は普通のお風呂と違って、じっくりとぼーっとする時間が多いので何気ない人の会話も聞こえてきます。それが楽しかったりします。特別何か言っているわけではないのですが、日常の些細な事が幸せというやつでし
悪い人にはとんでもない金額を請求してほしいこういうほっとけば良い小さい事なんですが、この時はムシの居所が悪く自転車の所のおじさんにチクってしまいました。駅前の駐輪場は人気だから高いのですが、こういうお金払わない人が放置しているのは邪魔です。過去に駐輪場が
最初から読む前回の記事はこちら女性オーナーの時だけ売り上げが爆上がりするお店にまつわる、不思議な話でした。お店を売ったタイミングについて、清水さんになぜ売ろうと思ったか聞いてみたら「急に思った」と言っていました。大きい理由も無く「そろそろいいかな?頑張っ
最初から読む前回の記事はこちら続・見える人には見える…男の人の霊がいると言った子も、何か感じ取った子も何人かいたそうです。店員さん同士の間ではうわさになっていたようです。最終話まで連日更新します!また明日。続きはこちら★おすすめの記事■□■□■□■□
最初から読む前回の記事はこちら見える人には見える…漫画には書かなかったのですが、この店員の女の子が見た男性と扉のお札が関係するかは分からないそうです。普通に考えてその霊と関係するだろ!と思うのですが、むしろ関係ないような雰囲気でした。訳あり物件すぎるで
最初から読む前回の記事はこちらこの後、何も見てなかった事にしようとそーおっと扉を閉めたそうです。そりゃ怖いですよね。何のお札で、誰が貼ったのか分からないし。はがすと何が起こるか分からないし。(汗)この時期の清水さんは売上も好調で忙しく、この後お札の事は
最初から読む前回の記事はこちら声を聞いた…その声は脳に響くような、めちゃくちゃ良いヘッドホンで聞いているような声(音)だったそうです。とても大きな音でしたが、はっと目が覚めるとすっと消えたようです。その声を聞いてお店をやろうと決心したと言っていたのは、
最初から読む前回の記事はこちら不思議な話、久々の更新です。お話を聞いたのも何年も前になりますが、清水さん(仮)の不思議な話をご紹介します。このお話は本当に不思議でした。こんなこともあるんだなーと!清水さんも引きが強くこういった体験は他にもされていたので
前回の記事はこちら子どもが離れていった後にチラッと見る院長も良い!皆さんは通う歯医者をどうやって決めましたか?家から近い、院内が綺麗、先生の治療が良い等色々あると思います。まずこの歯医者さんに行ってみようと決めたのは、土曜日も診療してくれるからというだけ
前回の記事はこちら逆にこれだけ菌の数多くて、虫歯ゼロってすごくないか?唾液の検査をしたら、検査結果をコピーして渡してくれました。ちゃんとケアしてるつもりだったので、お口の菌の数も大したことないだろうと思ってました。あれだけ出血していればダメだろ。。。口の
前回の記事はこちらやっぱり…吐血した。妊娠中に受けた歯科検診の時も歯茎から出血していて「妊娠中は出血しやすくなりますから」と説明されました。※前回の歯医者の記事の際も書きましたが、歯周病が早産等の原因になる可能性(リスクを上げる)があるので妊婦さんは歯科
前回の記事はこちらめちゃめちゃ丁寧だった。説明もはきはきしてて分かりやすかった。その太い腕でどうしよってんだよ!!!と思ってました。ごめんなさい。さすが院長です。この先生なら、虫歯になっても安心して任せられそうです。続きはこちら★おすすめ記事■□■□■
前回の記事私がバカな事を考えている間も、先生はちゃんと説明してくださいました。最近、鍛えている人本当に多いですね。ちなみに院長先生、ミスチルの桜井さんに似ててイケメンです。続きはこちら★おすすめ記事■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ブログのまんが
歯医者(歯科衛生士)さんに褒められるの嬉しい!!1年半ぶりに歯医者へ通うようになりました。左の奥歯が痛くなってきてしまい、痛いってやばいやつだ!とあわてて予約しました。前回、別の歯医者ですが初めて行ったときに「怖くて来れませんでした」と懺悔して、変な空気に
ついにこの日が来てしまいました。生理になって、嫌なイメージが多かったのですが「生理」という女性特有の現象に「女性として大切にされている」ような印象を生理用ナプキンから感じました。(ちょっと情緒不安定ですね…)久々に見た可愛いもので、そういえば忘れていたけ
ショック!久々にオシャレしようとしたらアイテムが壊滅していた!
着けられるアクセサリー1個も無いってどういう事?もともとそんなにアクセサリーを持っているわけではないのですが(ほぼ着けない。邪魔)たまには着けたくて探してみましたが、保管してあるもの全てダメになってました。スワロフスキー(人工ダイヤモンド)はキラッキラのま
何が親友だ!嘘つけ!って言いたかった(小声)★おすすめの記事■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ブログのまんがをまとめました!一気読みはこちら!無料です!にほんブログ村登録してみました!
前回の記事はこちら調べなくてもいいものを調べてしまい、フェイスブックに出てきました。改心して今は真面目に働いているなんて、ほんの一握りに人なんだなと痛感しました。そんな内容のフェイスブックの記事でした。20代前半頃の話なので、今はどうしてるか知りません。学
続きはこちら★おすすめの記事■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ブログのまんがをまとめました!一気読みはこちら!無料です!にほんブログ村登録してみました!
ちゃんと旦那さんには見つかったことを報告しました。はい、犯人は私です。申し訳ございませんでした。★おすすめの記事■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ブログのまんがをまとめました!一気読みはこちら!無料です!にほんブログ村登録してみました!
蓄電式とレンジでチンするタイプの湯たんぽを買ってみました。昔は電気毛布派だったのですが、子どもがまだ体温調節が苦手なのでエアコンをつけて寝る事もしばしば。そうなると、加湿してても空気が乾燥してしんどいんですよね。湯たんぽは暑くなったらどこかへぽいとやれば
ちぎれるからやめてー!2歳児は乱暴するから困ります。うさぎさんの湯たんぽは基本的には娘ちゃんと使っています。息子に見つかると耳を持ってどっか行くので、抱っこしてあげて!と注意しています。モノは大事に扱って欲しい。湯たんぽ自体は、しっかりとた作りです。中の液
#6【異世界】年末に起こった不思議な話 2 終【エレベーター】
前回の記事はこちらエレベーターのボタンを押し間違えたのかもしれないし、本当に変な場所に行っていたのかもしれないし今となっては分かりません。ただ5Fのボタンは押せませんでした。集合してから、3人でエレベーター乗りましたが、その時は5Fのボタンは押せました。うー
前回の記事はこちら5年ほど前の体験談のなります。この時期はブラック企業に精神やられててあまりいい時期ではありませんでした。良くない時期は良くない事が重なりますね。次の記事はこちら★おすすめの記事■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ブログのまんがをま
前回の記事はこちら次の記事はこちら★おすすめの記事■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ブログのまんがをまとめました!一気読みはこちら!無料です!にほんブログ村登録してみました!
前回の記事はこちら続きはこちら★おすすめの記事■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ブログのまんがをまとめました!一気読みはこちら!無料です!にほんブログ村登録してみました!
前回の記事はこちら不安にしかならない展開ですが、明日完結です。続きはこちら★おすすめの記事■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ブログのまんがをまとめました!一気読みはこちら!無料です!にほんブログ村登録してみました!
久しぶりの更新になってしまいました。もう1月26日ですね。新年一発目はエッセイではなく、知人に聞いた不思議な話からスタートで良いのか不安です。これは怖いお話ではありません。あとオチもありません。こんな事があったよと言った感じのお話のシリーズです。Nさんとは今
前回の記事はこちら騙し打ちの様に質問した事…土下座して謝りたかった。純粋な気持ちを遊んでしまった気分になった。めったに「ママ」って呼んでくれない息子です。助けて欲しい時や緊急事態(妹におもちゃ取られた等)は「ママママママママママ!」とマを連続で発言してく
「ママ大好き」と言われるのは夢です。楽しみです。言ってね。待ってるよ!ママはいつまでも!!「親に可愛いと言われて育ったから、私は自己肯定感高い。何かあった時の心の支えになっている」というのをXで昔に読んでから大切だと思う自分の気持ちは伝えようと実践していま
もつ鍋=焼き肉のタレで煮込んだものだったので、これは驚きました。この話を知人にすると「味濃くない?」と聞かれますが、野菜から水分が出るので大丈夫です。むしろ家族で食べていると野菜もたくさん入れるので味が薄くなりがちです。そんな時は、自分の取り皿に焼き肉の
#12【スーパー銭湯】忘れられない温泉の思い出 番外編 ジビエ料理【温泉】
1話はこちら前回の記事はこちら鹿肉うめ~~~~~~~!鹿肉は高たんぱく低カロリーならしいです。肉がシャキシャキって食べたことない方は意味わからないと思いますが、ほんとうにシャキシャキして美味しかったです!料理の写真は画像フォルダに残っていた分だけ載せたの
#11【スーパー銭湯】忘れられない温泉の思い出 後編【温泉】
1話はこちら前回の記事はこちら誰もいなくてよかった。一人で大騒ぎしてたw普段いく温泉施設の薬湯って巾着袋にどさっと入ってる感じでしたが、こちらの温泉は針金のかごにぐるぐる巻きにして木の皮がどーん!と入れてありました。入ってすぐに香りの強さに驚きましたが、
#10【スーパー銭湯】忘れられない温泉の思い出 前編【温泉】
1話はこちら前回の記事はこちらジビエ料理が食べたい!と思いホテルを探し遠出をしてきました。露天風呂も無いしあまり期待したお宿ではなかったのですが、とても満足度の高いお宿となりました!続きは明日!次の記事はこちら■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ブ
1話はこちら前回の記事はこちら風呂上がりのビールは仕方ないですね。こればっかりは!疲れてますからね♡私は騒いだだけで特に何もしていないのですが(汗)周りのマダム達のおかげで何とかおばあちゃんを安静にしてあげれました。おばあちゃんが倒れた時は(膝から落ちた
1話はこちら前回の記事はこちらお疲れ様です。スーパー銭湯・温泉ネタで漫画を描いていますが、ぜんぜん温泉に行けていないしゃけなかほいです。今回、かなり精神的に仕事で疲れていて、旅行気分も味わいたくて露天風呂の大きいスーパー銭湯へ行きました!旅先でしか味わえ
前回の記事はこちらこの男性は特に何かしたわけではないですが、落ち着いて対応を促した姿はかっこよかったです。発作を起こした女性には、隣に座っていたおばさんが付き添っていました。女性は駅についてすぐ目を覚まし驚いた表情をしていましたが、すぐに発作が出たことを
20歳くらいの体験…朝の通勤中に起きた忘れられない体験です。少しブログに載せるには長いので前編と後編に分けて掲載します。続きはこちら■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ブログのまんがをまとめました!一気読みはこちら!無料です!にほんブログ村登録してみ
それは嬉しくない!!で…何か見えてんの…?(涙目)まだ単語をぽつぽつ話す程度ですが、たまにすごいタイミングで言う時があります。怖いからやめて!!!!★おすすめ記事■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ブログのまんがをまとめました!一気読みはこちら!無料
この話の前に、こちらのお話を読んでいただくと内容が分かりやすいです。第1子の出生前診断を受けた際、NT(首の後ろの浮腫み)指摘が入り羊水検査を受けた話になります。+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+前回の記事はこちら血液検査
この話の前に、こちらのお話を読んでいただくと内容が分かりやすいです。第1子の出生前診断を受けた際、NT(首の後ろの浮腫み)指摘が入り羊水検査を受けた話になります。+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+前回の記事はこちら1日に何回
この話の前に、こちらのお話を読んでいただくと内容が分かりやすいです。第1子の出生前診断を受けた際、NT(首の後ろの浮腫み)指摘が入り羊水検査を受けた話になります。+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+あまりに「大丈夫」「大丈夫」
この話の前に、こちらのお話を読んでいただくと内容が分かりやすいです。第1子の出生前診断を受けた際、NT(首の後ろの浮腫み)指摘が入り羊水検査を受けた話になります。+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+前回の記事はこちら私は出生
この話の前に、こちらのお話を読んでいただくと内容が分かりやすいです。第1子の出生前診断を受けた際、NT(首の後ろの浮腫み)指摘が入り羊水検査を受けた話になります。+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+前回の記事このレポートを書
この話の前に、こちらのお話を読んでいただくと内容が分かりやすいです。第1子の出生前診断を受けた際、NT(首の後ろの浮腫み)指摘が入り羊水検査を受けた話になります。+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+前回の記事私たちは認可外の
この話の前に、こちらのお話を読んでいただくと内容が分かりやすいです。第1子の出生前診断を受けた際、NT(首の後ろの浮腫み)指摘が入り羊水検査を受けた話になります。+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+第2子を妊娠した際、出生前診
どんな漫画やねん!こんな事漫画にしてごめんなさい!笑お尻がとんがってるのにはびっくりしましたが、ここまで来ると感動してしまいつい漫画に…wwwww息子ちゃんはよく食べるのですが、やはり食べると出るものもすごい!たまに奇跡みたいなサイズを出してくれます♡息
息子は言葉がでてきません。同じ2歳くらいの子をみつと流暢に話しているので、しんどい時もありました。他の方のエッセイを読んでも息子にはできない事ばかりで羨ましかったです。言葉でコミュニケーションが取れないので本人がどう思っているのか未だにあまり分かりません。
大阪の子強いな!!クセ強すぎるな!そのまま強く生きて欲しい!!!この会社は退職したので、その後少年がどうなったかは分かりません。歯の矯正受けれてたらいいなぁ。★おすすめ記事歯は大切にしましょう↓うちは毒親でした↓■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
私もここに描いた以外にいもたくさん変な人、知らない人に声をかけられてるのでその時の恐怖は分かるのですが、このS山さんの体験談は状況を思い浮かべたらツボに入ってしまい笑い話になりました。ホームレスにナンパされるってどういう事や…www自分の体験に関してですが
見た目普通で清潔感ある人知らない人に良く声をかけられる人の特徴だそうです。見た目、美人とか言われるわけがないし普通でいいんですよ!普通で!好きなタイプのよく出てくる「清潔感ある人」それが頭にあり、好印象ならいいやと思うようになりました。声かけてくる人だけ
全国のママパパお疲れ様です。娘の0歳の予防接種がギリギリ打ち終わりホッとしています。里帰りや通院何かで後回しになっていました。以前の病院では病院側が、予防接種のスケジュールを立ててくれてその通りに通院していたのですが、今の病院は自分でスケジュールを作ります
明日に回せばいいだけなのも分かってるのですが、イライラしてて何としてでも「終わり!」にしたかったんです。この時。旦那に食器洗い頼めば、ちゃんと洗えてなくて結局私がまた洗うとか旦那への不満が積もっていて静かな復讐も兼ねています。笑どうせ、娘ちゃんを抱っこし
怒ってます!結婚式の衣装を選ぶときに起きた一生忘れられない出来事③ 終わり
前回に記事はこちらコソコソと悪口を言われてた時、まさか自分にその刃が向くとは思っていなかったので意味が分かりませんでした。聞こえていないと思って失礼なことをコソコソと言ってましたが、静かな場所だったので良く聞こえました…。上品そうな恰好していた人たちでし
怒ってます!結婚式の衣装を選ぶときに起きた一生忘れられない出来事②
前回の記事はこちら隣のお客さんが、運悪く、めちゃ文句言う感じの悪い人でした…。祝いの場の服選ぶのに、そんな雰囲気悪い事あるのか?と思うほど言葉がきつかったです。おばあさん…あなたが主役じゃないよ不評がどこまでが悪口なのか分かりませんが、店の中で言いたい放
怒ってます!結婚式の衣装を選ぶときに起きた一生忘れられない出来事①
結婚してもう早いものでもう3~4年ほど経つのですが、その時に起こって今も忘れない出来事を紹介します。このお店、担当のスタッフさんのご対応も素晴らしく、結婚の準備は大変でしたが苦には感じませんでした!これはスタッフさんの接客が素晴らしかったからだと思います(^^
前回の記事はこちら絶対使わせない強い意志を感じるうううううう!!!!残業なんでいつどうなるか分からないのに3日前に申請ってどういう事!?ブラック企業にいる頃は、こういう意味不明な事が多かったです。その度イライラしてましたが、上の人間が仕事できなさ過ぎたん
【ブラック企業の日常22】限界OLはフレックスが使いたい!が…
前回の記事はこちら管理職辺りはフレックス使いたくても使いづらいし、それを部下にも強要してるのかあえて使い辛くされてるような気がしました。有給と一緒で。申請とかいらないでしょ。フレックスが勤務体制なんだから。ちなみに他の事業部は申請無しでした。いいなーと思
【ブラック企業の日常21】限界OL…有給取って他人の本性に震える
前回の記事はこちら旅行先で仕事しろとか最悪だ…。声に出して言う所が、悪魔でした。今回の私のは普通の旅行でしたが、新婚旅行行った社員に仕事の事で連絡入れてたことありましたね…。配慮の無さがヤバない?次の記事はこちら★おすすめ記事■□■□■□■□■□■□
【ブラック企業の日常20】限界OL…有給取りにくくて胃が痛い
前回の記事はこちらたかが有給取るのに大変すぎる!!!今までで一番有給取りにくい会社ですね。所属長に「○○日有給いただきます」というのは分かるとして、そこからわざわざ事業部長やら社内システムやらの3段階ですよ!申請している間に仕事が一つ片付きそうです!申請
【ブラック企業の日常19】仕事でLINE(個人アカウント)を使いたくない⑥終
前回の記事はこちら私がLINE嫌置いておいても、普通に業務端末でもない私のスマホで、仕事の書類写メしてLINEで送るのアウトだろ!個人情報とか、会社の情報とか漏洩に関してリテラシー低すぎるからLINE使おうってなるんだと思います。他にも「コレ情報漏洩の観点からアウト
【ブラック企業の日常18】仕事でLINE(個人アカウント)を使いたくない⑤
前回の記事はこちら要件済めば仕事は終わるので、電話かけました!意地でもLINE使いません。しかも友達追加してない知らん人だし!そもそも、私のラインなのに指図して来ないで欲しい!通信費も自腹ですから!続きはこちら★おすすめ記事■□■□■□■□■□■□■□■
「ブログリーダー」を活用して、しゃけなかほいさんをフォローしませんか?
前回の話まだ何一つブランド品買ってないんですけど 笑届いた商品は残念ながら返品させていただきましたが、買ったのが大手ブランドリユースショップだったので、問い合わせ対応や返金対応も早くてそこは良かったですね。本来なら、なるべく綺麗にしてから売るそうですが、
財布って長く使うし、そんなに買い替えないのでめちゃ慎重に本当に欲しいものを買いたいと思いめちゃ悩みました。ハイブランドの財布が欲しかったのも長く使いたいからというのも1つです。元々は2つ折りの財布を使っていたのですが、長財布に買い替えてから使いやすくてそれ
自分は見た目が変わってしまうほど抜けてしまったわけではないのですが(たぶん)気が付けばアホ毛がすごかったですね。ホルモンバランスで抜けなかった分が後になって抜けるだけだから心配ないよと検索すると出てきますが、実際に異常な量が抜けた時に心配しない人っていな
産後の抜け毛に関してたまに記事を目にするので自分の体験を書いてみます。私の脱毛は妊娠期が一番ひどく、初期からつわりが治まるまで続きました。体験談が無かったと漫画で描いていますが、調べるとホルモンバランスの関係で抜けるらしいです。ですが周りで聞いた事無かっ
1話はこちら前回の記事はこちらこんなもやもやした風呂初めて!!「銭湯行って気持ちよかった!」「サクッと入れるし銭湯最高」とか描きたかったけど無くてもやもやした話を色々詰め込んだ漫画になってしまいました。男の子が女湯へ入る問題は、私は他人の事をとやかく言う
1話はこちら2度目の銭湯…ろくな思い出無し!!新年あけましておめでとうございます。去年は仕事復帰を果たしたのは良いですが、時間と体力が無く詐欺にも遭いろくにブログ更新が出来ませんでした!描きたい!本当は描きたいんだ!!!!!前置きはさておきながら、銭湯行っ
警察官の人も大きいサイトでも中華系のサイトでは怖くて買い物できないと言っていました。大手で買うのが無難!!!育児と仕事で忙しい中バタバタしたので、嫌な経験になりました!ただ本当に思うのが時間の無駄!!!仕事まで休んで警察へ行き、休み潰して書類作成や郵便局
ネットショッピング詐欺に遭い犯人に内容証明送った際に作成した文章です。伏せ時の所を必要に応じて変えてください。ワードで内容証明のテンプレ(書式)はこのサイトからいただきました。以下が送った文章です。内容証明のテンプレに流し込むと3Pになりました。私はワー
前回の話内容証明を送ったわけですが、サイトに住所が載っていてその住所を調べると楽天市場でメガネのレンズ交換をしている会社でした。同事業所内でやってるのかなと思ってしまった私がバカだった…あー本題ですが、漫画では私が被害届を出すのに内容証明が必要という事を
6月頃ネットショッピング詐欺に遭っていたので、その時に取った行動をざっくりシェアしたいと思います。詐欺なんて、まさか自分が!と思うじゃないですか。世の中悪いやつはいますね。おそらく犯人は中国人で海外にいるかなんかで捜査も出来ないからか、まだ何の進展も無く捕
治ったら次…治ったら次…7月から最近までの話です。最初は娘のウイルス性胃腸炎がうつり、そこから絶え間なく次々と色んな病気に感染!この3か月ほど地獄でした。こんなに長期間体調が悪い事も無かったので。仕事での疲れもあったのだと思うのですが、1歳の娘がまだ夜泣きす
店を出たい10分前に注文したの来たぜんぜん寛げなかったし勉強どころではなかったオシャレカフェに行けるのは時間を楽しめる金持ちだけだわと思って退散しました。ちなみにホットコーヒーとホットドックのランチセット980円くらいでしたが、コスパ悪いと思ってしまった私はこ
これが人間の普通ひさしぶりの更新になってしまいました。漫画にも描いた通り4月から2人分連続で取得していた育休を終え、職場復帰しました。延長できる最大まで育休を取ろうか悩みましたが、4月に入れないと途中入園は出来ないと思ったのでこの時期に入れました。下の子はま
えんどうさんえんどうさんえんのうさんえんのさんえーのさん…A-3!!!!!ただの聞き間違えでした。内心「エンドウさんって誰やねん!副店長の知り合いなんて知らんがな」ってキレてたw知り合いでも無くただの副店長の営業スマイルがすごいだけでした。あと、副店長は私と
キャミワンピは黒色のストレートのデザインのものを妊娠中に買って出産後もずっとヘビロテしていました。別の形のも買ってみようかなとシンプルなキャミワンピのAラインのふんわりしたものを買ってみたのですが、胸の切り返しのせいなのか、ドレスっぽさがお嬢様っぽくみえる
妊娠線なんか出来てたまるかと、海外の口コミの良い妊娠線予防のクリームを塗りたくっていました。1人目の時に少し出来て、2人目の時にお腹全体的に広がりました。帝王切開も一人目で緊急帝王切開になったので、子宮筋腫もあったからか横ではなく縦に切開となりました。綺麗
体は温まるが、疲れはとれない!普通に入れよ!と思われるかもしれませんが、私一人だけのために湯を足してシャワーしてってなんかもったいなくて、色々やるうちにこのパターンに落ち着きました。好みの温度に浸かれるのと、入浴剤が入れれるので私は満足して入っています♡
最初からケチるんじゃなかった!桜えびの袋を開封したとたん一気にえびの香りが押し寄せて来てびっくりしました。あの値段にも納得です。語彙力が無くかっぱえびせんとか言ってますが、本当にいい香りがしました。むしろかっぱえびせんもあれだけ香りあってすごいな!!!!
いつもレシピ見て料理するのですが、この時は桜えびが必要でしたがアミエビを買ってしまいました。入れて意味あったのか?むしろ買わずに入れなくてもよかったんじゃないのか?と思ってしまいました。レシピ見ると「クリームチーズでコクをプラス!」とか入れて意味あるのか
第1話はこちら前回のお話はこちら2年半とても幸せでした幸せにしてあげたい!とおもい飼っていましたが幸せにしてもらっていたのは自分でした。毎日癒してもらい、自宅に帰る楽しみをもらい、時にその賢明な姿に励まされて勇気をもらい…人生がとても充実していました。社
えんどうさんえんどうさんえんのうさんえんのさんえーのさん…A-3!!!!!ただの聞き間違えでした。内心「エンドウさんって誰やねん!副店長の知り合いなんて知らんがな」ってキレてたw知り合いでも無くただの副店長の営業スマイルがすごいだけでした。あと、副店長は私と
キャミワンピは黒色のストレートのデザインのものを妊娠中に買って出産後もずっとヘビロテしていました。別の形のも買ってみようかなとシンプルなキャミワンピのAラインのふんわりしたものを買ってみたのですが、胸の切り返しのせいなのか、ドレスっぽさがお嬢様っぽくみえる
妊娠線なんか出来てたまるかと、海外の口コミの良い妊娠線予防のクリームを塗りたくっていました。1人目の時に少し出来て、2人目の時にお腹全体的に広がりました。帝王切開も一人目で緊急帝王切開になったので、子宮筋腫もあったからか横ではなく縦に切開となりました。綺麗
体は温まるが、疲れはとれない!普通に入れよ!と思われるかもしれませんが、私一人だけのために湯を足してシャワーしてってなんかもったいなくて、色々やるうちにこのパターンに落ち着きました。好みの温度に浸かれるのと、入浴剤が入れれるので私は満足して入っています♡
最初からケチるんじゃなかった!桜えびの袋を開封したとたん一気にえびの香りが押し寄せて来てびっくりしました。あの値段にも納得です。語彙力が無くかっぱえびせんとか言ってますが、本当にいい香りがしました。むしろかっぱえびせんもあれだけ香りあってすごいな!!!!
いつもレシピ見て料理するのですが、この時は桜えびが必要でしたがアミエビを買ってしまいました。入れて意味あったのか?むしろ買わずに入れなくてもよかったんじゃないのか?と思ってしまいました。レシピ見ると「クリームチーズでコクをプラス!」とか入れて意味あるのか
第1話はこちら前回のお話はこちら2年半とても幸せでした幸せにしてあげたい!とおもい飼っていましたが幸せにしてもらっていたのは自分でした。毎日癒してもらい、自宅に帰る楽しみをもらい、時にその賢明な姿に励まされて勇気をもらい…人生がとても充実していました。社
第1話はこちら前回のお話はこちら命ってかわいくて儚くて…最後病院へ連れて行かなかったのは賛否あるかもしれません。仕事から帰ってきたら、朝と同じ場所で待っていてくれました。なんて健気な子…😢助けてやりたかったですが、寿命には逆らえません。どんなに辛くてもお
第1話はこちら前回のお話はこちら昨日まではいつも通りだったのに…ナッツちゃんが急にガクッと体調を崩しました。だんだん食欲がなくなるとか、だんだん活動時間が短くなって寝てることが多くなるとかゆっくり体調が悪くなっていくものかと思ってました。実際は違うんです
第1話はこちら前回のお話はこちら心が通じてるのかな?と思いたいこの話を誰かにすると「たまたまでしょ?」とか「ハムスターにそんな能力ない」とかけなされるのですが、私はあの辛い経験を一緒に乗り越えたからこそ心が通じ合えていると今でも思っています。ペットと飼い
第1話はこちら前回のお話はこちらやっぱりエサかい!簡単に手乗りハムスターをやっている飼い主さんを動画サイトで見ていたので、手を出したらすぐに来てくれると思いきや、何度も失敗!でも、最終的には乗ってくれました!これが出来るようになると、距離感がぐっと縮まっ
第1話はこちら前回のお話はこちらナッツちゃんの頑張る姿に勇気もらいました約10年ぶりの歯医者へ行く勇気すらくれるナッツちゃんありがとう。こんなに小さい体で懸命に生きようとしている姿見たら、親知らずでぐずぐずと「歯医者怖い」なんて言っている自分がみっともなく
第1話はこちら前回のお話はこちら元気になって良かった!!!( ;∀;)腫れは引いて眼球も元の大きさに戻りました。ただナッツちゃんの右目はもう見えません。命が助かったし、元の生活に戻すことも出来たので本当に良かったです。この頃、まだお迎えして半年くらいです。
第1話はこちら前回のお話はこちら頑張れ!頑張れ!夜中にアラームセットして起きてお薬を飲ませて、目薬さして自分に出来る事はやりました。助けてやりたい一心でした。この目玉が飛び出て腫れている症状は見たことが無いらしく色んな先生と相談して対応してくださいました
第1話はこちら前回のお話はこちらなんて頼りない飼い主なんだろ…軽率に「麻酔をお願いします」と言って後悔した。私はハムスターの事を何も知らないんだな。。。前回の病院でメモまでしてもらいましたが、今にも死んでしまいそうなナッツちゃんを連れて急患でも断る人気の
第1話はこちら前回のお話はこちら絶対助けてやるからな!そう思いつつも内心はとても不安でした。病院で、何もできなかったと言っていた先生ですが、ハムスターを診てもらえる病院を探してくださいました。漫画にしませんでしたが、ペットショップごとに連携した動物病院が
第1話はこちら前回のお話はこちらナッツちゃん…;;動物病院へ行く際に、先にハムスターを診てもらえるか確認してから連れて行きましたが、あまりに重症だったためか専門の先生の所へと言われてしまいました。そして先生は何度も「何もできなかった」とおっしゃっていまし
第1話はこちら前回のお話はこちら不良物件!!!ナッツちゃんのおかげで不良物件なのが分かったものの自分ではビニール袋突っ込むしか対策は出来ませんでした。床下が丸見えなのですが、そこには木材やプラスチック(部品っぽい)が落ちてました。次の入居者のために手紙で
第1話はこちら前回のお話はこちら壁が無いんだからそりゃ風入ってくるっしょ…冷蔵庫どけたら壁が無かった…。別の物件でも同じように廊下が一段上がってトイレ・風呂がある物件に住んだことあるけど、その時はちゃんと壁がありました。いやいやいやおかしいだろ…。あと、
第1話はこちら前回のお話はこちら奇跡が起きた!!!!!!良かった!!!!もうだめかと思ってた…見つかってビックリした。。。いつもエレベーターで行くのですがこの日はたまたま階段で行ったんです。そしたら廊下を歩いていました。明日から寒波が来ると天気予報で言っ