chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おかゆ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/23

arrow_drop_down
  • 不安なことは「ゆっくり1つずつ」片付けよう

    春だからなのか、新年度になるからなのか、ここしばらく平凡な毎日を送っていた身にも色々な事が一遍に起きている。一つ一つは小さなことなのに、一気に押し寄せてきたがために、身の置き所がないような、心に「もや」がかかったような何 ...

  • 国民年金の「学生納付特例制度」は使わず、20歳になったら納付を開始しよう。

    もう40年近く前のことだからおぼろげな記憶だけど、私が20歳になった時、父から「学生は任意加入だから入らなくて良い」といった内容のことを言われた記憶がある。 その後大学を卒業して就職したので厚生年金に加入してそれで良いと ...

  • 家事の負担と疲労を減らす。50代後半は、外出した日の夕飯はお弁当にしよう。

    平日の私は、仕事から帰ってきてからちゃんと夕食の支度をする。自分で言うのもなんだが「作りたくない、面倒くさい、作るものがない、何を作るか浮かばない、食器を洗うのが面倒」という時だってなんとかして作っている立派な人間だ。 ...

  • トイレに行ったあと、手を洗うのは常識?

    都心の商業施設のトイレに行った時の事。楽しそうにキャッキャッと騒ぎながら小学生の4人組が入ってきた。トイレに入る前も入っている間も出てきてからも賑やかで楽しそうで、かわいいねぇ、なんて思いながら手を洗っていると、トイレか ...

  • 「いつだって あると思うな トイレットペーパー」(心の川柳)トイレットペーパーの補充は見えない家事なのか

    トイレには、常に予備のトイレットペーパーを2個置いている。ホルダーにつけて使っているトイレットペーパーと合わせると常時3個のトイレットペーパーがトイレ内にある。予備がなくなったらトイレから出てすぐ隣の物置にストックがある ...

  • 親知らずは本当に抜かなければいけなかったのか。抜歯して6年経つのに、今も抜いた場所の違和感が続いている

    かかりつけの歯医者に勧められ、左下奥の親知らずを抜いたのは6年前。しかしそれからずっと続く下あごと歯茎の違和感。切って削って抜いて縫ったのだから、すっかり元通りにはなれない。と思おうとしているが、これからもこの違和感がず ...

  • 突然襲う「めまい」対策。どうしていますか?

    日曜日の午後、家でだらだらしていた時に突然めまいに襲われ、半日寝込むことになってしまった。40歳を過ぎてから、年に数回こういうめまいが起きる。 何でもかんでも年齢のせい、年齢のせい、と言われてばかりで聞き飽きてきたし、少 ...

  • 素人だからこそ理解したい:パソコンに同じ写真が複数枚あるのはなぜ?ギャラリーとは?ピクチャーとは?

    2年前に自分用のノートパソコンを買って以来、ずっと「?」と思っていた。仕組みもシステムもよく分かっていないのにIT機器を使おうとするからこうなる。 パソコンに保存してある写真を見る時、自分でもどこを開いて写真を見ているの ...

  • AIの脅威。AIに支配される日。

    出典:〈直言×テクノ新世〉「人知超すAIは人を操る」ジェフリー・ヒントン氏 トロント大名誉教授.日本経済新聞.2024.3.10,朝刊,p.2 世界のAI研究をけん引し、教え子の多くが最先端の生成AIの開発を担っているト ...

  • 血管運動性鼻炎とは。鼻水が止まらず、食事に誘われても行く気持ちにならない

    話をしているだけで透明な鼻水が流れ続ける。発症したのは8年ほど前。困っているのは仕事中と外食中だ。ティッシュは手放せないし、職場で鼻水をすすりたくない。始終鼻水を拭いているのが嫌で病院へ行ったら、「血管運動性鼻炎」です。 ...

  • 素人だからこそ理解したい。パソコンにあるファイル(データ)のバックアップ方法

    不要なものは持たないという性格と趣味から、いつもいつもあちこち整理整頓(=捨てる。捨てたら増やさない。断捨離とも言う)をしているのだが、遂に身の回りの物理的なもの…衣類とか雑貨とか台所用品とか…捨てる(否。整理する)物が ...

  • 素人だからこそ理解したい。パソコン等に散らかるデータ(ファイル)を整理する

    自宅のパソコンの中には、自分が作ったExcel家計簿やWordの文章、ダウンロードした給与明細、写真、その他諸々が入っている。便利なパソコンだが、だからといって自分がパソコンやシステムについてわかっているわけではない。と ...

  • 石油ファンヒーターが壊れ、リビングの暖房をエアコンにした今年の冬。エアコン(暖房)のメリットデメリットとは。

    昨年12月にトイレが壊れ、新しいトイレにするための出費が15万円。夫の差し歯が壊れて新しい差し歯を作って15万円。(1本5万円×3本。保険適用外)。やれやれと思っていたところに、年が明けて今度は石油ファンヒーターが壊れた ...

  • 増えてしまったID・パスワード(アカウント)を整理する

    新型コロナウイルス感染症のパンデミックで外出を控えている間、買い物サイト等の会員登録を軽い気持ちでしていたら、アカウントの山となっていた。かき集めて数えたら100個以上もだ。 さらに私のID・PWは、登録した時にたまたま ...

  • 50代はガスコンロの火を消し忘れます。「消し忘れ防止機能」を活用しよう

    コンロの火を消すのを忘れ、50分間もつけっぱなしだった。 弱火で煮込んでいたカレーの鍋を一旦コンロから外し、お風呂に入った。お風呂から上がり、ガスコンロの近くに行った時「なんかこの辺暖かい」と思ったが(思っただけ)、キッ ...

  • 防災セットに歯ブラシは入っていますか?災害時に「口の中を清潔に保つ」ことの大切さ

    災害の時に必要な物と言えば、「食料、水、簡易トイレ」のことばかり気にしていた。歯ブラシの事は頭になかった。 今回の令和6年能登半島地震で、歯科医師の方が避難所で「歯を磨くこと」「口の中を清潔に保つこと」を熱心に伝えて回っ ...

  • 10年着ていたダウンコートを「こっそり」新調

    「あれが欲しい」なんてうっかり言ってしまうと、良かれと思ってたくさんお勧めをしてくる。そして自分のお勧めではないものを購入しようものなら「せっかく君のために考えたのに、用意したのに、調べたのに、買ったのに・・・」等と言い ...

  • 無人島に一つだけ持っていけるなら何を持っていく?

    冬。乾燥の季節だ。あちこち痒くて仕方がない。一昨年までは余裕で手が届いていたので孫の手の出番はなかったのだが、五十肩を患って以来、痛みで背中に手が回らなくなってしまった。家の中では常に私の隣に孫の手を置いている。夜中、寝 ...

  • 朝コンビニで買ったホットコーヒーが変。コーヒーなのにコーヒーの香りも味もしない。コーヒーマシンを下から覗いてわかったことは?

    首都圏で積雪となった翌日は、道路が渋滞する。片道たった20分の道も、いつもの時間に出ると時間以上かかることがある。渋滞にはまり遅刻するくらいなら早めに出勤しようと、いつもより1時間早く家を出た。1時間早いと道路も順調で、 ...

  • アレクサ(スマートスピーカー)は必需品?アレクサに話しかけてしまった寒い朝

    冬の朝。寒くて布団から腕も出せない。まだ暗いし。電気のリモコンを取るのも嫌だ。思わず「アレクサー、電気つけて〜」と言ってしまった。 もちろんうちにアレクサはいない。持ってもいないものが無意識に口に出てくるって、寒さで私も ...

  • 【恵方巻、食べる?食べない?買う?買わない?】

    子供の頃の節分は、母が先頭に立ち大声で「鬼は〜外ぉ!福は~内ぃ!」と叫び豆をまくというものだった。 母は豆まきが好きだ。家中の全ての窓と玄関を開け放ち、盛大に落花生(実家では落花生で豆まきをする)を家中にまいていく。まさ ...

  • ボディソープで夫の加齢臭が復活?ボディーソープは安かろう悪かろうです。良い品質の物を選ぶ理由

    これまでも夫の加齢臭対策をしてきた。特に汗をかき、湿度の高い夏は臭いがきつくなるので、ボディーソープ、シャンプーは加齢臭対策用の物を使い、衣類とシーツ類は、洗濯しても臭いがとれなくなったら一見キレイでも買い替えている。繊 ...

  • ダウンコートの寿命は3年から5年?私のダウンコートは10年目。買い替え時か。もう1年着ていようか。

    色もデザインも気に入っていて、自宅で洗えるからいつもさっぱり着ていられたし、とても暖かかった。去年、袖口の生地が少し擦り切れているのを見つけて、まあでもまだ着られるし、あと数年はいけるでしょ、と不満もなかった。ところがそ ...

  • 五十肩。痛みが辛い「急性期」から、痛みが和らいでくる「慢性期」まで9ヶ月。身体が楽な毎日が戻ってきた。

    去年の春、腕が肩から上に上がらず、後ろにも伸ばせないという典型的な五十肩の症状が現れた。肩が上がらなくなって間もなく、二の腕と太ももの裏側、肩甲骨、鎖骨の両端も痛くなり、運動もしていないのに、常に筋肉痛のように痛む。何か ...

  • 56歳、身体が楽なゆる~い服と靴に移行中

    普段履いてる靴はローファー、スニーカー、パンプス。これらを洋服に合わせて履いているが、最近服に合わせる靴がスニーカーだと「ホッとする」ようになった。足は楽だし、歩いていても疲れない。パンプスやヒールを履いていてつま先が痛 ...

  • 美しいお肌を保つための「お肌への投資」。投資すればしただけの効果はある

    職場での昼休み、ある女優さんの肌がとてもきれいという話になった。30代後半か40代前半?と思っていたが、52歳。この女優さんと同い年の同僚は隣でがっかりしている。まあまあ、女優ともなれば、肌にもお金をかけているもの。「美 ...

  • 日本に住んでいない外国人は、日本で家を買うことはできるのか

    日本が大好きなマレーシア人の友人が、5月に遊びに来たばかりなのに、再び11月末に来日した。今回の目的は である。 私の最初のリアクションはもちろん「はい~?」だ。彼女は高校生の時、交換留学生として私の実家にホームステイし ...

  • トイレの水が止まらない。③トイレ選びと工事費用

    年末も押し迫った12月12日、23年使ってきた1階トイレの給水タンクが壊れ水が止まらなくなってしまった。修理も考えたが、ウォシュレットもずいぶん前に壊れて使っていなかったし、23年も経てば今そこだけ修理しても時間を置かず ...

  • トイレの水が止まらない。②業者の選び方

    修理も考えたが、ウォシュレットもずいぶん前に壊れて使っていなかったし、23年も経てば今そこだけ修理しても時間を置かず他にも不具合は出てくるだろう、ということを踏まえて買い替えることになった。(→トイレの水が止まらない。① ...

  • トイレの水が止まらない。③トイレ選びと工事費用

    年末も押し迫った12月12日、23年使ってきた1階トイレの給水タンクが壊れ水が止まらなくなってしまった。修理も考えたが、ウォシュレットもずいぶん前に壊れて使っていなかったし、23年も経てば今そこだけ修理しても時間を置かず ...

  • トイレの水が止まらない。①修理か買い替えか

    昨年の年末の話。数日前からトイレに入るとほんの小さな「サーサー」という音がするようになり、何の音なのかわからず不思議に思っていたのだが、12月12日の朝、便器を覗いたら水が少しではあるが止まらず流れ続けているのがわかった ...

  • 「トイレ=水回り」は大事。今年最もホッとしたのは「トイレがなおったこと」

    12月31日。今年も終わる。毎日「とにかく今日一日をなんとかやり過ごす」と目の前のことをこなしてきたせいか、色々あった良いことも悪いことも、毎日の出来事に上書きされる感じで過ぎていき、あっという間に過ぎてしまったし、あま ...

  • 愛用のグンゼ綿100%の肌着「快適工房」。50代から肌着はシーズン毎に買い換えるのがオススメ。

    今年の健康診断結果。中性脂肪と腹囲と体重が年々上昇中だ。中性脂肪が増えて(72…標準値内)LDLコレステロールの値も上がっていた(130…基準値少し越え)。腹囲なんて1年で5cmも大きくなっていて、思わず「ひぃっ」と声が ...

  • ネット社会は本当に便利なのか。もし手放したら生きていけない?

    インターネットバンキングを利用して、PCから他行に振り込みしようとしたら、「取引にはワンタイムパスワードが必要です。」と表示され、 とある。(振込方法は銀行による)でも私は「今」振り込みたい。だったらスマホにアプリをダウ ...

  • トコジラミが流行している。別名「南京虫」、英語名は「Bed bugs」。痒いよ。それはもう猛烈に。

    朝のラジオで最近「トコジラミ」が日本国内で流行している。と言っていた。スーツケースや荷物に紛れて海外から持ち込まれるようになり、ホテルや旅館に住み着き、宿泊者が気がつかず家庭に持ち帰る、ということだ。 戦後、日本国内では ...

  • 美味しい料理を作る人達。一品料理でなんとかしようとする私。

    先日娘のパートナーちゃんがむいてくれたというリンゴの写真を見て仰天した。りんごが美しい白鳥に変身している。実家ではずっと皮付きで丸かじりしていた娘である。なんて幸せなのか。他にもすき焼きはタレを入れる前にちゃんとお肉と野 ...

  • 歳を取ると1年があっという間に経ってしまうのは「身体の代謝が低下するため体感時間がゆっくりと進み、現実の時間においていかれてしまうから」

    今年ももうすぐ終わる。この間新年だったのに。という会話が周囲から聞こえてくるようになった。私の周りにはそう感じるお年頃の方が多いこともあるけれど、歳を取るとなんでこんなにあっという間に1年経ってしまうのだろう。 かつて黒 ...

  • 「動きたくない」「できるだけだらだらしていたい」ズボラな56歳が健康でいるためにやっていること

    60歳が近くなると、こんなに身体も見た目も変わってくるのか、と日々実感している。生物的な寿命は50歳と言われているのは本当だな。50歳過ぎからの老いスピードったら自分でもびっくりする。 子供達の私に対する態度も、もはや「 ...

  • 具合が悪いのは「気が進まない」事が重なったせい?

    日曜日。夕方になったら寒気がしてきた。家の中が寒いから寒いのか、熱が上がる前の悪寒なのかわからない。ちなみに便秘が続いても悪寒がする体質なのだが、今まさに便秘中でもある。 さて、どれなのか。まあでも、他に体調が悪い所はな ...

  • 無香料のヘアオイル「La Sana(ラサーナ) 海藻 ヘア エッセンス しっとり」香害に悩む私がようやく見つけた優れもの

    「香害」とは、香りによって不快感を感じたり、健康への影響が生じることだ。具体的には、香料や化学物質の臭いが原因で、頭痛、めまい、吐き気、咳、ひどくなると呼吸困難、アレルギー反応などの症状を引き起こす。 香害の原因となる香 ...

  • ゴキブリホイホイの効果は最初の1か月だけだったのか。

    この文字をホイホイの説明書きで見つけた時、この何十年の間でホイホイにかかったゴキブリを見たのが2度だけだった理由がようやく飲み込めた。だって、半年に一度、忘れていた時は1年に1度交換するだけだったから。説明書って大事だ。 ...

  • やめたことシリーズ:鍋に灰汁(あく)がこびりついて洗うのが大変なら、鍋をテフロン製に変えてしまおう

    煮物やシチューなど、肉を使った煮込み料理の後は、鍋についた灰汁がこびりついて取れない。お酢や重曹を入れて煮沸させ、数時間つけ置きして洗うといった方法があるが、そんなのは面倒で、結局ごしごし力任せに洗っていた。 ある日、テ ...

  • フィッシング詐欺に合わないために気を付けることとは

    先日職場で情報セキュリティ研修を受講した。テーマは「自分宛に送られてきたメールがフィッシング詐欺メールなのか安全なのか見分ける」というもの。様々な事例を学習した後にテストを受ける。出題されたメールの文章を読み、それが危険 ...

  • 5回目「新型コロナワクチン接種」の副反応

    コロナワクチンは毎回副反応がきついので、「仕事に支障がないように土曜日に受けて日曜に家で寝込んで、月曜日に復活する」というパターンでやってきている。 前回までの4回共、39度近い高熱と、高熱だからもちろん倦怠感と頭痛、接 ...

  • 免許返納のタイミング

    テレビから流れてくるのは、地方の自動車教習所で行われている「高齢者運転講習」の映像。高齢者が自動車教習所内で運転実技の講習を受けている。 70歳後半~80歳前半の受講者は、教習者に乗り込む時、運転席のドアを開けるはずが後 ...

  • 物を持たない暮らしをする理由

    2019年秋の豪雨災害で祖父母の家(父の生家)は水に沈み、子供の頃に遊んだ懐かしい家も畑も庭もお墓も水に沈み流された。従兄弟達と走り回った広い畳の居間は私の記憶の中だけだ。残ったのは過ごした頃の体験、景色や人との思い出だ ...

  • 振り込め詐欺に注意。孫を名乗る人物から電話がかかってきた母(81歳)の話。

    その日、孫(を名乗る人物)がちょっとかすれた声で「明日そっちに行くから」と母に電話をかけて来たそうだ。母は疑うことなく「あ、○○(孫の名前)かい?」とすっかり名前を相手に伝えてしまった。声がおかしいと尋ねると、「ちょっと ...

  • 結婚式に異性の友人、元カレ、元カノを招待するのはあり?

    先日友人の結婚式に招待された娘は、席次表を見て、新婦の友人招待席には新婦の女友達しかいないことに気が付き、疑問に思った。(私は招待状も会場の地図も席次表も「LINE」で送られてきたことに驚いた。) 聞かれた私は、そもそも ...

  • 女性の加齢臭対策で最も大事なことは【洋服の臭い対策】。これだけやればかなり違う

    普段から気を付けているのに、体臭が気になる。年齢を重ねていくと、だれでもこうなる。 私達の身体は加齢と共に皮脂の酸化が進む。酸化したことによりできる『ノネナール』という物質が臭う。皮脂の分泌と酸化を抑える女性ホルモンが加 ...

  • 56歳母。アニメ『アンデッドガール・マーダーファルス』を鑑賞する。

    帰省していた娘が、お母さんにぜひ見てもらいたいアニメがあるのよ、といって、私にお勧めしてきたのは「アンデッドガール・マーダーファルス」。 時々「私の老化防止のために」と世の中で流行っているモノや事を私に享受してくれるあり ...

  • ブログを書き続けるコツは「欲」を捨てること

    細々と頭に浮かんだことを書き続ける日々を送る中、投稿して数ヵ月たった記事が私にとっては初めてのPV数になっていた事に気がついた。何かの間違いかと思って私のブログの先生である娘に聞いたところ、娘も「こんな日がくるなんて」と ...

  • 振り込め詐欺に注意。マイナポイントに乗じた詐欺かと思った件

    9月の話。「2月に、マイナポイント分の金額を口座に振り込んでくれるっていうから手続きしてきたのに、振り込まれない。」と不満げな母。その場にいた私、弟、私の娘と息子は一斉に???となった。 マイナポイントが現金でもらえるこ ...

  • 美しい仏教音楽:天台宗の荘厳な「声明(しょうみょう)」

    先日、信州善光寺で365日欠かさず行われている朝の法要「お朝時」に参列する機会があった。一般の参拝者も本堂に入り、法要に立ち会うことができる。 善光寺は無宗教の寺院であるが、日頃は天台宗、浄土宗が管理、運営を行っている。 ...

  • 世界で1番美味しいインスタントラーメン(袋麺)は長野県の「ポンちゃんラーメン」

    きっと私が小学生の頃(ほぼ50年前)から、日曜日のお昼ごはんは「ポンちゃんラーメン」が多かった。 母曰く「1番安かったから」。 1970年代後半、本格派や生麺のもの、カップ麺等色々なインスタントラーメンが発売され始めた頃 ...

  • 職場にお土産を持っていく理由

    時に「面倒だなあ」と思ってしまう職場へのお土産。なのになぜ持って行くのか。その理由は、 といったことが考えられる。 と言って旅行に行った同僚。冗談だと思っていたら、本当に「越前ガニ」を同僚分買って(送って)きた。 この人 ...

  • 「近視かつ老眼」の物の見え方。メガネをかけると近くがみえにくい。

    『メガネをかけていると、パソコンをみながら手元の書類が読めない。』これが近視で老眼の人の物の見え方だ。 私は近視なのでメガネをかけている。パソコンで仕事をしていてそのまま手元の書類に眼を移すとぼやけて見えない。書類を目の ...

  • 中世からジェンダー平等だった信州(長野県)善光寺の「お朝事」に参列

    「宿坊に泊まってみたい」という娘の希望で、9月下旬、私の母、私、娘の3人で、信州(長野)の国宝善光寺の宿坊に宿泊した。 私は元長野県民、母は今も長野県民。善光寺は常に身近な存在だが宿坊に泊まったことはない。母に会いに行く ...

  • 【終活】娘に連れられて信州善光寺雲上殿納骨堂へ。自分が死んだ後の納骨先見学

    故郷の信州にある国宝「善光寺」さん。御本堂の先にある地附山の中腹、善光寺平(長野市)を一望できる所に雲上殿納骨堂はある。ここは、宗教、宗派の区別なく、収まりたい人達全てを受け入れてくれる納骨堂だ。 納骨堂の前は広場になっ ...

  • 部下をバカにするような上司と対するためには、慎重かつ戦略的にアプローチする必要がある

    「戦略的」というほど大げさではないか。でも、この2つは結構上手くいくし、気も楽よ。 かつては「だって私は正しいもの」と正論で真正面から物を言って自分の主張を通そうとしていた。そういうことができる時はやればいいけど、大抵は ...

  • スマートフォンという文明の力を信じすぎてしまった夫の話

    変だなあ、とは私もずっと思っていたのだけどね。 例えば私が電話に出られなかった時、私のスマートフォンに留守番電話のメッセージが残っている。メッセージを再生すると「ガサガサ、ゴソゴソ」という音がずっと聞こえている。最初のう ...

  • 観光地でのゴミのポイ捨てや迷惑行為は外国人観光客だけのせい?

    コロナ渦で海外からの観光客が来なくなり観光業界は大きな打撃を受けたが、今年はようやくコロナ前の水準に戻りつつあり、観光地に賑わいが戻ってきた。 ところが今度は外国人観光客によるゴミのポイ捨てや迷惑行為に観光地が悩む状況を ...

  • 限界を悟った時の分かれ道:お局様はなぜ同僚をいじめてしまうのか

    先月来た新人の若者は、あっという間に仕事を覚え、頭の回転が速い。皆まで言う必要はなく、1つ伝えれば10わかる。なにが必要なのか自分で考えて、行動し、対応できる。わからないことは躊躇せず質問してくる。(これとても大事)私の ...

  • なぜ人は(私は)医者に行くことを先延ばしにしてしまうのか

    病院から処方される薬がなんだかんだいって一番良く効き、治りが圧倒的に速い。それもわかっているのに、毎回先延ばしにし、悪化させた末に「やっぱり病院の薬が一番」となる。懲りない。 一番「やってしまった」となったのは、左足の膝 ...

  • 3か所で同じ時間に仕事をする。身体が3つ必要になった話

    あるイベントに応援で出ることになった。実施1週間前に配られた運営マニュアルの担当表を確認したら、私の名前が3か所にあって、しかも同時刻に違う3か所でスタンバイしなければならない。 これは大変、どうなっている?とマニュアル ...

  • 以前買った洋服が、今年まったく似合わない現象

    ネットを眺めているとそんな悩みをたくさん見かける。お店で着たい服を着てみると似合わない、ネットで買ってきてみたらイメージと全然違って似合わない、去年買った服も今年着てみたら「あれぇ?」等となることが増えている。 3年前に ...

  • 「その通りなんだけど、今そんな事言うな」ということ2つ

    読書していて、そうそう、そうなのよ。私も経験してるよ。という言葉を本の中に見つけることがある。その度に、さすが作家。私がぼんやりと思い、明確な言葉を作り出せず形にならない状態で頭の中で反復していたことが文章になっている。 ...

  • つまり、日本のアニメは最高

    帰省していた息子が政治やらアニメやら日本の教育やらについて語っていた。彼曰く、日本のアニメがここまで発展したのは、日本ならではの学校教育の賜物。そもそも明治時代、明治政府が欧米と肩を並べようとしていた頃からさ、云々どうの ...

  • クーラーボックスも保冷剤も友達に渡しちゃった息子と台風7号。

    お盆に日本列島を襲った台風7号は、社会人2年目、ひとり暮らし2年目の息子の住む東海地方にも強風と大雨をもたらした。 心配ではあったが、あれこれ聞くのはやめましょう。大人だし社会人だし、今はいろんな情報もネットで手に入るし ...

  • BOH TEAをお勧めする

    そこで、そうだそうだと取り出したのがマレーシアのお土産「BOH TEA」。これで水出しアイスティーを作ったら、朝から美味しい。清々しくて、スッキリさっぱりした。この暑い時期を乗り切るためにぴったりだと思うよ。 4月にマレ ...

  • ほんの小さなやり取りだけで1日が肯定され、否定される

    先日聴いてきたピアノのコンサートの帰り。帰りの特急電車で予約しておいた指定席に座ろうとしたら、私の席に「長髪の強面のカウボーイハットをかぶってギターケースを抱えた個性的な服装の年配の男性アーティスト(と呼ぶ)」が座ってい ...

  • コオロギは裏切らない

    いつの頃からか、コオロギが鳴き始めると、夜の寝苦しさから解放されることがわかってきた。昼間はもんのすごく暑くても、夜、寝る頃になるとエアコンなしでも眠れるくらいの気温まで下がってくる。 暑い暑い暑い暑い。ここのところ、こ ...

  • 体内温度センサー破損

    先日娘に言われた↓ そういえば30年位前、祖母は真夏に「寒い寒い」と7枚も8枚も重ね着し、娘である私の母に「なんでこんなに何枚も着ているの!」と怒られていた。もちろんエアコンなしの家。今みたいな異常な暑さではなかったし、 ...

  • 自分が若い頃になくて良かったと思うもの。

    文章や画像を考えてくれる高度な人工知能。魅力的。 夏休みの宿題で「生成AIを読書感想文に使ってはいけません」って先生に言われたってきっと使うな。だって書けないもん。当時は読書嫌いで読書感想文の宿題は心から苦痛だった。 高 ...

  • 日本でスタンディングオベーションが起きない理由。

    海外では、演奏者を総立ちのスタンディングオベーションでたたえる映像を頻繁に目にするのだが、日本のコンサートではなかなかお目にかからない。「両腕を高く上げて大きな拍手」を送る聴衆はたくさんいるのだが、スタンディングオベーシ ...

  • 可動域が。

    今年に入って、「腕の可動域」が急に狭くなった。私の腕は肩から上に上がらず、下にあるものを取ろうにも痛みを伴って「アイタタタ」が口癖だ。上にも下にも動かすたびに痛みが走る。常時筋肉痛の気持ち。ほんと、こんな毎日、もう笑うし ...

  • 読書スランプ

    ここ半年以上、読みたいと思う本が全く湧かず(=現れず=読書スランプ)、「暇だ暇だ暇だ」な日々を過ごしていた。ちょっとしたすき間時間に読むのが好きなので、すきま時間が埋められなくてつまらなかったのね。それが、ようやく読む本 ...

  • 全部足して12ヶ月で割って「増えない貯金」をする。1番苦労しない支払い方法

    家計には、月々引落されたり、食費等の現金としての出費に加えて、1年に一度、まとめてドッカーンと取られるものも多い。うちの場合、それらの出費を合計したら60万円近くになる。この合計金額の60万円を12か月で割った「月5万円 ...

  • 親孝行過多

    もうじき29歳になる娘と、先日24歳になった息子が一緒に帰省してきた時の親孝行の様子。 彼は実に細々とした気遣いをする。私が台所に立てば「何か手伝う?」と隣に来るので一緒に料理をする。配膳も手際が良く、食べ終わった後は最 ...

  • 人(女性)はなぜシャツを前だけボトムスに「イン」するのか

    シャツを前だけボトムスに突っ込んで、背中側は出すスタイルが始まって数年。なんでも、全部ボトムズに突っ込むのはダサくて、出したままも古いらしい。 初めてその姿を雑誌だったかネットだったかで見た時は、「なんだかなあ」と思った ...

  • おでこを出す。50代後半に残された道は「清潔感」でしょ。

    私はおでこが絶望的に狭い。しかも四角い。指を三本おでこに当ててそれより狭かったらおでこが狭いらしいけど、余裕。昔からこれがコンプレックスで、前髪を作って狭くて四角いおでこを隠してきた。 私はおでこを出した髪型にしている人 ...

  • ポテチをやめる日

    「カルビーのポテトチップスうすしお味」依存症なので、とにかく食べないと精神が安定しない。満腹でも食べる。値上げしても食べる。 かつて毎日一袋食べていた頃にしてみたら、健康を考えて週3日「金土日」だけにしているので、至極「 ...

  • 髙田郁著 時代小説「みをつくし料理帖」

    毎朝、神棚代わりにリビングの棚に飾ったお札やお守りに「今日も謙虚に過ごします」と手を合わせてから出勤している。しかしそう誓っていても何だかんだと結局やり過ぎ、言い過ぎ、調子に乗ったオンパレードな毎日を送り、行った自らの行 ...

  • やめたことシリーズ:家計簿を「半分」やめる。

    なん十年もの間「家計簿」をつけてきた結果わかったことは、 なのだよ。であるならば、その月の残高だけ把握していれば細かく日々の家計簿をつける必要はもうない。食費、雑費、交際費、医療費、等と細かく分けてつけなくてもよい。財布 ...

  • そういえば

    長い文章を書くのは小中高校生の作文以来、と思ってここ1年ブログを書いてきたが、今日「いや、そういえば新入社員の頃書いていたな。会社で。毎日書いてたじゃん」ということを唐突に思い出した。 なんで今頃思い出したのか全くわから ...

  • お守りの賞味期限

    去年由緒ある神社を参拝した時、神社の人から神社にまつわる歴史やお参りの作法をありがたく聞いていたら、締めくくりの言葉が だった。 歴史や由来等をありがたく聞いていた私だが、結局この宣伝だけが心に残ってしまった。 由緒ある ...

  • 眠れない夜は🐸を数える。

    梅雨に入り雨が続き、カエルが活躍する季節になった。毎晩布団に入り、さて、寝ようと部屋の電気を消せば、カエルの鳴き声が聞こえてくる。 田んぼのカエルや虫の鳴き声がうるさいと怒る人がいるらしいが、私にはカエルの鳴き声も夏の終 ...

  • 新聞を開けば亡くなった方がわかる、信濃毎日新聞「お悔やみ欄」のすごさ。

    先日、母の二人の同級生が相次いで亡くなった。普段から頻繁に連絡を取り合っていたわけでもないし、ラインもメールやらない母がその訃報を知ることができたのは、お通夜とお葬式の日時を知ることができるシステムが実家のある長野県に存 ...

  • 歌は好きだが声量がない。忌まわしい記憶がよみがえった朝。

    毎朝NHKFM クラシックカフェ(再放送)を聞いて歌いながら通勤している。この朝は「オックスフォード・ニュー・カレッジ合唱団」による合唱がラジオから流れている。なんでも14世紀から続く伝統ある合唱団だそうだ。美しい歌声と ...

  • 今年も来たか「加齢臭」

    臭い。臭すぎる。今年も夫の加齢臭である。 出勤のため車に乗り込んだ途端、私を襲ったこの臭い。加齢臭を嗅いでしまったことがある方にはおわかりいただけると思うが、なんというか、あまり掃除をしていない公衆トイレに入った時に感じ ...

  • 「与える・与えられる」という言葉の意味を考える

    夫が仕事中通りがかりに目にする「こども食堂」はいつも長蛇の列になっているそうだ。メディアでもその必要性や運営に携わっている人たちの懸命な活動がよく取り上げられている。 私は、こども食堂でおいしい食事を頬張ったり、宿題を頑 ...

  • 焼肉は焼いてもらって食べるべき

    「焼肉」や「野外でバーベキュー」をする際は、オンタイムで「肉または野菜を焼く」「しめの焼きそば等を作る」という行動が求められる。「焼く」係になってしまったら最後、ゆっくりとは食べられない。家族単位での焼肉となると、自然と ...

  • 多様性を認める社会への進化は加速しているか。私が新聞の片隅に小さな「東京レインボーパレード」の記事を見つけてから7年。

    順天堂大学では、従来の男女別では対応できない例が多くなり、医師や職員、学生の戸惑いも増す中、制度の充実と意識改革で患者が安心感できる環境作りを目指す取り組みをしている。患者やパートナーへの対応だけでなく、職員や学生への啓 ...

  • 奈良を紹介したい気持ち満載の運転手さんとの奈良めぐり

    母、かつて実家に1年間ホームステイしていたマレーシアの友人、私の娘と息子、私の5人で行った先月の奈良旅行は、観光タクシーを利用し名所を回った。母は高齢で腰が悪く、友人は体重が大幅に増えたため膝が痛み、二人とも階段の登り下 ...

  • 高齢者の薬の飲みすぎについて

    自分が「高齢者」という世界に近づきつつあるせいか、高齢者は通院と共に薬が増え、家には飲んでいない薬、飲み忘れた薬であふれている。というニュースや記事が自分のバイアスに引っかかるようになってきた。 高齢化社会に突入した今、 ...

  • 大きなホテルでは毎日1トンもの残飯=食品ロスが出る。

    旅行は楽しい。マレーシアから来た長年の友人と母、私の娘と息子、私の5人で4月半ばに奈良へ、ゴールデンウィークに松本と奈良井宿を回った。 旅館の食事は非日常。普段、洗い物を極力減らすためにほとんどワンプレートで食事をしてい ...

  • 読みたい本が見つからない時

    読みたい本が現れない、ということは度々起きる。大抵は面白そうな本が向こうからやって来て、そんなに間が空くこともなかったのだが、今回は長い。 冬の間は寒さのせいなのか、仕事が上手く行かないことが続いたせいなのか、メンタルが ...

  • 当たり前の美学。いいこと言うじゃん。

    最近娘が 「ビジネスホテルを出るときに、自分で出したゴミをまとめたり、使ったタオルをまとめたりしている。会議室で飲んだペットボトルのゴミを自分で捨てに行く、一杯になってエラーで止まってるシュレッダーのゴミを取り出して新し ...

  • バッハとアニメが重なった朝。

    通勤の車でNHKFMのクラシックカフェ(再放送)から流れてきたのは、バッハの「ブランデンブルク協奏曲第5番 BWV1050」という曲だった。チェンバロの音色がキレイだなあと思うと同時に、これ、どこかで同じようなフレーズと ...

  • 衣類用の漂白剤を食器の漂白に使った。きれいになったよ。

    やってみるもんだ。コーヒーやお茶で色がついたカップや湯飲みがちゃんと真っ白になった。きみ、なかなかやるじゃん。という事で、衣料用ハイターは、今、洗面所の棚からキッチンの棚に引っ越しして「エッヘン」と誇り高く座っていらっし ...

  • 腕が重い。上がらない。「そろそろ本格的に高齢化開始ですか」。

    子泣き爺が載っているのか?それとも何かに呪われている?恨まれている?と本気で思うくらい腕が重いのだ。 初めは肩甲骨回りが「こる」というか痛いというか。「これは筋力の衰えからくるものだな」と自己診断して腕と肩甲骨のトレーニ ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おかゆさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おかゆさん
ブログタイトル
おかゆnote「あーゆーぼーわん」
フォロー
おかゆnote「あーゆーぼーわん」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用