新橋が勤務地の属人化おやじです。大好物のかき揚げ丼セット。を求めて各地?に食べ歩きしています。 会社の指令で脱・属人化に取り組む苦悩の嘆きもご紹介…… ちなみに、かき揚げ丼セット。は冷やし蕎麦が鉄則で温蕎麦やうどんはNG。
定時が朝9時の会社だが、早めに出勤するタイプで、8時前後には会社に着くのだけど、朝、地下鉄の駅のベンチに座っている人で、電車がきても乗らない、寝てたり、本や新聞を読んでいたり、クロスワードパズル?をしてたり、それも、一人ではなく、何人も見かけたりする。あの人達って何なんだろうといつも不思議に思う。 もしや、電車が混むのが嫌だから、早めに最寄り駅まで行って、出勤時間まで時間を潰しているとか?、かな? 今日は朝から少しは仕事が進んで、ちょっとだけ調子がよいよい。 そんな木曜日、昼過ぎに前から狙っていた蕎麦屋へかき揚げ丼セットを食べに行くと、 ありゃりゃ、ご飯物すべて売り切れ、、、 なんだ?なんだ?…
昨日もそうだったが、朝の電車が空き空き、、、憂鬱な出勤だが、これだけ空いていると気分も少しは楽。 専門学生のときは、東武伊勢崎線&営団(古っ)日比谷線で都内まで通学していたけど、あの頃は本当に混雑が酷かった、、、 学校の最寄り駅は入谷だったけど、うっかり車両の中の方まで行ってしまうと小さい駅の入谷では混みすぎて降りれず、よく上野まで行ってから引き返したもんだ、 それも、私だけでなく、他の生徒も同じ経験してたみたい。 今は車両が増えて、押上経由もあるし、何よりテレワークの普及でそんな混雑はしていないんだろうな。。 今日も内勤、内勤、あ~内勤。。。 なんか、脱・属人化は進ます、今までの仕事に戻りつ…
朝、いつも乗る時間帯の電車で出勤したが、なんだか今日は電車が空いているな、、、 年度末、春休み、火曜日、肉の日、なんだろう? 曇りの天気で、桜が咲いているけど少し肌寒い火曜日。花の咲かない心は相変わらず寒い。 昨夜は遠く遠く離れた町の現場でトラブルがあって、遅くまで電話で対応、、、 何とか解決したが、深夜まで対応してくれた現場の責任者には本当に感謝。。。 なので、少し寝不足ぎみ。 今日は都バスで同じ区内の現場にぷち外出して作業。 その帰り、バスを途中下車して、こちらへ寄ってみた、 おおよしだと呼ぶお店。大きいかき揚げが売りみたい、 夜は呑みの方になるみたい。 ・行ったお店:そば処 大吉田・食べ…
日曜日の夜に次いで憂鬱な月曜日、 そんな月曜日もほぼ内勤で、なんだかよくわからない感じの依頼の仕事などをこなす。 そんな月曜日の昼ご飯は、定番のゆで太にお世話になって、 無料クーポン券のかき揚げ券を使って、なんちゃってかき揚げそば、360YEN こんなよくわからない月曜日、今週はちゃんと脱・属人化の成果がでるかわからないから、こうなれば神頼みしかないか〜と思って、帰り道にある烏森神社へ、 雑居ビルの谷間に浮かび上がる神社はなかなかの風景、 新橋駅の烏森口って、昔はこの辺は烏森と呼ばれてたそうな、 止疫息災 コロナよ去れ~、です、な、 にほんブログ村
日曜日だが、家でパソコンをカタカタと仕事、 会社では出来ないような、地味~な資料整理などをメインにカタカタと、 家族が皆外出で、昼ご飯は一人セルフで済ませる事になったので、 車もあるし、せっかくだからかき揚げ丼セットでも食べに行くかと、 国道246号線の上り線にあるこちらの吉野家へ、 そばもやっている吉野家は珍しいそうな、確かにあまり見ませんな、 行ったお店:そば処 吉野家 長津田店 食べたもの:えびとかき揚げ天重(小盛)そばセット 値段:820円 行った日:2022年3月27日(日)昼 休日とあって、入店時は家族連れなどもいたりして、 かき揚げと海老天が1本付いてくる天重。蕎麦はなかなか本格…
今日は仕事が比較的落ち着いて、なんとなく社内もゆる~い雰囲気(自分だけか?笑)な金曜日。 夜でも寒くないので、帰りに途中下車してかき揚げ丼セットを食べて帰ろうか〜と、 金曜日なので、金妻(古い…)な駅で途中下車して、ぶら~り歩いてこちらに到着。 行ったお店:そば処 花むら 食べたもの:かき揚げ丼かさね(もりそば) 値段:1,320円 行った日:2022年3月25日(金)夜 一人なので、カウンターへご案内。孤独なのでカウンター席があるのは嬉しい。 入店時は客は1組と1名。 かさね重のかき揚げ丼かさねを注文。 重なって到着 重なりを分割。食欲そそります。 いい感じのかき揚げ丼ですな、丼つゆはちょっ…
今日は(も?)、朝から何かとバタバタで、気持ち的にはあっと言う間に14時半へワープした感じ。 次の16時からの打ち合わせまで少し時間があるので、天気もいいから近くの気になる蕎麦屋へ行って見ることに。 その蕎麦屋は食べログ調査ではランチの日替り定食でかき揚げ丼セットをやっている曜日?があるらしく、期待に胸を膨らませてテクテク早足で目的のビルへ、 某通信社が入る高っかいビルの地下2階、さすが高っかいビルだけに地下も深い。 目的の蕎麦屋に到着すると、、 日替り定食は売り切れ、、、 でも、今日はかき揚げ丼では無かったので、ハイ撤収。 仕方なく、会社への帰り道にあるゆで太郎でかき揚げ丼セットへの思いを消…
昨日と同じく寒い水曜日。心も寒い水曜日。 午前中は内勤と少し近くの現場対応。 そんで、昼ご飯はいつものゆで太郎。 いつものごとく、かけそばに無料クーポン券でカレールーをそえて、なんちゃってカレーそば by 360yen 今日は、ちょっとした問題が発生したので、久しぶりに台東区の現場へ。 その現場で外国人の従業員さんと話しをしてたら、夕飯のお弁当で持ってきた手作りカレーを少しおすそ分けしてくれた。 以前、たまたまその従業員さんが昼ご飯を食べていた時に出くわし、カレーを少し試食させてもらって、美味しい!と、言った事を覚えてくれてた。 今日は問題の対応で私が現場へ行く事を知っていたので、カレーを多め…
春分の日の翌日だというのに馬鹿みたいに寒い火曜日。先日の地震で数機の火力発電所が停止しているとの事で、この寒さもあって電力供給が追いつかない場合、最悪は大規模停電の可能性があるとニュースが騒いでいる火曜日。 そんな三連明けの火曜日、、、朝から何だかバタバタとしていて、近くの現場対応やら打ち合わせであっという間に14時半に、、、 現場からは「停電したらどうなるの?」と問い合わせも来たりなので、わかる範囲で、わかりやすいように「停電したらこうなるよ」と説明。そりゃ、不安にもなるだろう。。。出来る限りのサポートをしないと。 外は寒くて雨も降ってるけど、昼ご飯はこちらに、 いつものゆで太郎でかけそばに…
今日は3週間ぶりに埼玉の実家へ要介護1の親父の様子見に、 連休初日なので、道が混み混み&混み混み。 いつもよりプラス1時間ぐらい時間かかって、やっとこさ実家に到着。 渋滞の皆さんはレジャーやお買い物でお出かけなんでしょうね~ まずは親父を久しぶりの床屋へ連れて行き、外出ついでに外食へ行ってみる事に。 普段、病院以外はずっと家にいるようなので、たまには外食もいいだろうなと。 車も無い、動いても転倒する可能性大大大なので、必要以外での外出なんでもってのほか。だから、車がある時ぐらいは外の世界を見せないとね。(笑) 昼ご飯は杉戸にある「いっちょう」へ、 ここのお店は個室なので親父を連れて行っても落ち…
生そば・讃岐うどん かのや 新橋駅構内店 de かき揚げ丼セット
肌寒く、心も寒い金曜日。今日は内勤をしつつ、少し現場もありつつな週末。 金曜日なので、帰りにかき揚げ丼セットを食べて帰ろうかぁ、と思っていたが、帰り時間帯は雨の確率100%、、、 寒くて雨となると、あぁぁ早く帰りたい。。 ならば、昼ご飯でかき揚げ丼セットを、 このお店、出勤時にいつも見ているが、常になかなかの混雑ぶりで、行くのをためらっていたのだが、 昼も過ぎた頃に通りかかると、、 おっ、意外と空いているではないかい。。なので、突入、 行ったお店:生そば・讃岐うどん かのや 新橋駅構内店 食べたもの:かき揚げ丼セット 冷そば 値段:640円 行った日:2022年3月18日(金)昼 Suicaが…
昨夜は深夜に地震の緊急対応で出動。。。 まさか、23区内で1時間半も停電するとは、、、 停電中よりも、復旧してからの方が仕事が発生する。車で行って、車で早朝に帰宅して、仮眠をとってから出勤。継続しているトラブル処理があるので休むわけにもいかず、 新たに発生した問題の一つは翌日にあっさり解決したり、なかなか進捗のある木曜日だった。 昼ご飯を食べるのも忘れ、内勤、内勤、内勤、だったが、流石にお腹が空いたので、こちらでお昼に、 冷たいのに無料クーポン券でコロッケを付けてみました。 寝不足なので、早めに帰宅して寝よう〜 今夜は全世界が平穏な夜でありますように、な、
今日は8時ちょっと前には出勤して、朝もはよからPCをカタカタカタカタ、、、と、ずっと、ずっと内勤。 発生中のトラブルの対応したり、その他も諸々の問題も対応したり、やる事多くて、なので、脱・属人化対策はとても滞っている。 黙々と内勤をしていたので、遅めの昼ご飯。この時間帯はゆっくり食べれるのでいいのだが、その時間までが空腹との戦い。 いつものコスパ重視の小諸そばだけど、今日は、、、 これ、季節限定かな? 行ったお店:小諸そば 西新橋店 食べたもの:桜えびと白魚のかき揚げ丼セット(冷) 値段:600円 行った日:2022年3月16日(水)昼 とりあえず、メニューから消えないうちに食べておかないと、…
今日は急遽問題が発生したので、北関東のとあるラーメンが有名な市へ行く事に、、 なんとか問題は落ち着かせる事ができてホッとしたが、気がつけば朝・昼食べずにずっと動きっぱなし、、、 遅い昼ご飯を食べるべく、かき揚げ丼セットがあるお店を探してみると、、、 無い。。。 ラーメン店さんの情報は山ほどあるのに、、、 そもそも、北関東のラーメンが有名な市へ行くとは思ってもみなかったので、事前に調べてなかったし、今更じっくり調べる時間もない。 ここにきてかき揚げ丼と蕎麦を食べるの?って感じだろう。 なので、とりあえず、車を走らせ着いた先は、、、 こちら 行ったお店:山田うどん 佐野50号バイパス店 食べたもの…
今日はトラブル対応に明け暮れた一日だった、、 でも、泥臭くだが、なんとか進捗して、何となく先も見えたので、今日やれることはやったと思いたい、 だけど、現場には大変な迷惑をかけてしまって、本当に申し訳ない、、、 しかし、トラブル対応も属人化であってなならない、、、 しかしながら、トラブル対応こそ経験が物を言う。 マニュアルを作る?そんなの出来る?無数にパターンがあるぞ…(汗) トラブル対応は教える事では無く、経験を積んでもらうしかないのか、、、 私は決裁(お金がかかる事の承認)以外は、自ら判断して動いている(属人化しちゃっているからだから当然なんだけと) どこの会社の誰を巻き込んで、どのパターン…
明日は月曜日と思うと、とにかくとにかく憂鬱な日曜日(とほほ、、) 長女を駅まで送って行ったついでにかき揚げ丼セットでも食べに行くことに、 車なので行動範囲&選択肢は広がるのだが、日曜日のお昼、、、となると、 逆に選択肢が狭くなる、、、 なので、あえて、駅そばを選択、 JR横浜線の十日市場駅近くまで車で行って、駅近くのコイパに駐車、 大きい駅では無いので、駅近でもコイパはコスパがよい(笑) JR東日本系の会社の駅そば店、 行ったお店:いろり庵きらく 十日市場 食べたもの:ミニかき揚げ丼セット(冷そば) 値段:690円 行った日:2022年3月13日(日)昼 う~ん、なかなかいいお値段ですな、 そ…
今日は珍しく社内の打ち合わせが多い金曜日。電話もよく鳴る金曜日。さらにトラブルも加わって、時間がすぎるのが早い金曜日。そんな金曜日、帰り路にかき揚げ丼セットを食らって帰るべく、赤坂見附で途中下車。久しぶりに赤坂の地に降り立ったけど、まんぼう中でもさすが花金(古)、賑わってますな。 今宵はこちらのチェーン店でかき揚げ丼セットを食らう事に、 赤坂の夜、店内はサラリーマンらしき人でそこそこ席はうまっているが、テイクアウトの注文も多い。 サラリーマンらしき人のオーダーにはだいたいビールが添付されている。会社帰りにさっと夕飯と、ぐいっと一杯ってつもりなんだろう。 自分もサラリーマンらしき人の一味であるが…
黙々と働かなかった木曜日。今日の仕事は、一歩進んで一歩下がるような感じ(何も進んで無いってコト) 仕事の進み具合も、ひところの勢いがピタリと止まっちゃって、仕事が煮詰まってきた感じがして、、、 でも、最初はほぼまっ白から始まったので、煮詰まるまで進んだって考えてもいいのかな。(珍しくポジティブ) これからは精度を上げていくってやつなんだろう、 そんな日のお昼もゆで太郎で無料クーポン券を利用。どうやら無料クーポン券の配布は残念ながら昨日が最後だったらしいぞ、 かけそばに揚げ玉と、クーポン券利用でコロッケをトッピング。またまた360円で昼ご飯をすましました。 やっとこさで、あと一日行けば、休みなん…
一週間の中日の水曜日、今日はなんとなく仕事の出来がよくない水曜日。 仕事はサクサクいかず。打ち合わせで決裁してもらえず。会社の状況が状況なのでしかたないんだろうな。働かせて頂いているだけでマシなんでしょうね〜 内勤の仕事は、過密スケジュールでもなく、ガチガチに管理されているわけでもなく、高いノルマがあるわけでもない。自分で仕事を見つけて、自分で進めていかなければならないわけで、問題が起きたらそこに気が付かなかった自分の責任でもある。恥ずかしながら、この歳で属人化って言葉を初めて知って、あ~自分の事ね、と納得。 だ〜れも教えてくれない。だ〜れもわかってくれない。興味のない、覚えようとしないのが悪…
3月に入ったとゆうのに昼間でもクソ寒い火曜日の午後、八重洲へちょこっと打ち合わせで外出。 顔見知りの会社間での打ち合わせなので、緊張感なくこなし、帰りに遅い昼ご飯を食べてから会社へ戻ろうかなぁ〜と、 八重洲なら、、、 よもだそば ・行ったお見せ:よもだそば 日本橋店・食べたもの:特大かき揚げ丼かけそばセット(そばを冷やしへ変更)・値段:590円・行った日:2022年3月8日(火)午後 よもだそばは変わったメニューもあるが、迷わずかき揚げ丼セット よもだそばのかき揚げ丼については、私は勝手に「二郎系インスパイアかき揚げ丼」と呼んでいる。 クソ寒いけど、そばは冷やしをチョイス これ これですよ 玉…
月曜の朝、憂鬱な憂鬱な、とにかく憂鬱な一週間の始まり。 当たり前だが、今日も内勤をこなすべく出社します。 朝は会社までいろいろなルートを歩いてDEEPな新橋を楽しもうとしているが、今日は汐留口のタクシー乗り場の円形の建物。 まるで地球外知的生命体の未確認飛行物体(簡単に言えばUFOね)がひっくり返ったみたいな(ちと、大げさな表現)。。 グーグルマップの航空写真でこの○を上から見てみたけど、よくわからない。この下に地下街があるから、そのための何かの設備なんでしょうね、たぶん。でも、昭和の建築物は見ていい。とにかくなんだかわからないけどデザインがいい。新橋には昭和の建築物がまだまだあるので、また今…
昨日、ウォーキング中にもよおすトラブル(笑)が発生したが、実は同時に仕事のトラブルも発生してたのだ、、、 電話で現場とやりとりしたんだけど、なんとなく中途半端な対応となってしまったなぁと後悔していた。その後の状況も心配だったので、今日は少し自主出勤してトラブルの対応をすることに。 とりあえずトラブルの状況は整理して明日から本格的に対応するべし。 久しぶりに日曜日に都内へ行ったけど、今日は東京マラソンだったんだ。 朝と昼ご飯を食べてなかったので、帰りにかき揚げ丼セットでも食べて帰ろかとたくらんで電車で移動~ たくらんだ先は、中延の大和屋。 が、しかし、 あああああ、、、土・日 13:00まで、、…
暖かな土曜日の午後、運動不足対策のウォーキングへ出かける事に。結構距離を歩きたいので、せっかくなら気になる蕎麦屋さんへ行ってみようと、 今までは出張、出張、出張…で一日1万歩も歩く事もあったのに、今は運動不足対策のウォーキングって、、、、内勤がメインになって生き方も変わったな(笑) 1円で買ったスマホにFMラジオ機能がついているのでサンドウィッチマンさんのラジオを聴きながらてくてく歩いて到着。 行ったお見せ:便利屋 食べたもの:ミニかき揚げ丼ともりのランチメニュー 値段:950円 行った日:2022年3月5日(土)午後 一軒家の蕎麦屋さん 目的のミニかき揚げ丼ともりのセットはランチメニュー 味…
今日は朝から健康診断。いつもバリウムは大丈夫な派なんだが、今日はなぜか駄目だった。 バリウム飲んでいる途中から、あ~ダメ、駄目、だめ。気持ち悪い。。。。飲み切るまで、ほんと辛かった、、 下剤もすぐに力を発揮して、トイレと事務所を何度も往復。おかげで白いぶつは完全に排出されましたが、お尻が痛い。。(やれやれ) そんな自分と一週間働いたご褒美で、帰りに途中下車してかき揚げ丼セットを食らう事に。 行ったお見せ:そば処 そばげん 食べたもの:かき揚げ丼セット(冷たいそば) 値段:1350円 行った日:2022年3月4日(金)夜 7時半に着いたら、あれれ、準備中、、、 ダメ元で大丈夫ですか?と聞いてみた…
今日の夕方は久しぶりに外出して先方の会社で打ち合わせ。こんな状況なのでリモートでの打ち合わせばかりだけど、やっぱりFace-to-Faceがいい。私、リモートだと話に入り込むタイミングがつかめなくて、ついつい大声で話してしまう。半分叫んでいるような、、、 先方へ伺うと、その会社も見れるので、オフィスの規模や企業カラーもわかるし。会社名や広告だけじゃそのへんはわからない。行ってみたら、こんな凄い所にオフィスがあって、儲かってるんだなぁーとか、発見がある。 ちなみに、打ち合わせでコーヒーが出てくるとなんか嬉しいです。 でも、これからはリモートミーティングを使いこなせないと取り残されていくんだろう。…
今日の社内は落ち着いた雰囲気でなんだかよかった。打ち合わせもスムーズだったし。 いつもはなんとなく事務所がピリついているんだけど、出勤している人が少なかったからかな?、いつもはピリつかせる人でもいるのか? どうやら、コロナ?っぽい病欠者もいたようで、、、 そんな日は、かき揚げ丼セットを食べるに限る。(ウンウン) 行ったお見せ:ゆで太郎 赤レンガ通り店 食べたもの:かき揚げ丼セット(冷たい蕎麦) 値段:580円 行った日:2022年3月2日(水)午後 今日は吉そばでかき揚げ丼セット〜と思っていたけど、行ってみたらかき揚げ丼セットがメニューに無くて、、、仕方なく、天気もいいのでトボトボ歩いてゆで太…
平日はほぼ毎日が新橋通勤なので、朝は飽きないように地下鉄の駅から地上へはいろいろなルートを通るようにして少しでも通勤を楽しむようにしている、 いろいろなルートを通るから、いろいろな発見もあるが、 今のルートで気になるやつがいる、、 汐留方面への人の往来が多い道をそれると、ピンクの四角いこいつがいる。 格安チケットの自販機なのだが、どんな格安チケットを売っているのか気になったので今日ちょっと寄ってみた、 うーん、微妙なラインナップ、、、 買うとしたら、吉野家の300円券かな、、、 マックのコーヒー2枚セット券はお得だな、 地下鉄は回数券をバラ売りしてるんだろうな、儲けあんのかな? ピンクの四角い…
「ブログリーダー」を活用して、kakiagedonさんをフォローしませんか?