chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひまわりBちゃんのよもやま話 https://hiyorihimawari.hatenablog.com/

小さい島に生まれて、今は九州本土(長崎)で暮らしています。寅年です。母で、妻で、嫁で、姑である現役助産師『ひまわりBちゃん』の日々の出来事を綴ります。共感していただけたら幸いです。

初めまして、ひまわりBちゃんです。 頭の体操と思ってブログを書いています。 何かと大変な日々の中、 小さな楽しみを見つけながら、 笑顔で暮らしていけたらと思っています。

ひまわりBちゃん
フォロー
住所
長崎県
出身
五島市
ブログ村参加

2021/07/24

arrow_drop_down
  • 芋はまんだかな?(収穫月の思い出)

    おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 自宅から見た19時ごろの十五夜のお月様。 毎年この日は、故郷の 「芋はまんだかな?」という行事を思い出す。 私の故郷には、作物の収穫を神様に感謝し、 縁側に、 ふかし芋やススキ、お菓子などを備えて、 訪れた子どもたちに分ける慣わしがある。 幼い頃、私たちは月明かりの下、 大きな袋を抱えて、 「芋はまんだかなぁ〜?? (お供えの芋の準備はできましたか?)」 と大声で言いながら、小グループに分かれて家々を訪ね歩いた。 途中、他のグループと合流すると、 「◯◯さんのところは、カステラがあった!…

  • 怖かった

    おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 不注意で就寝中に使うマウスピースを ワンコにかじられてしまった(´°‐°`) 歯医者歯🦷さんに相談に行くと、 メンテナンスをした後、 マウスピースを作るそうで、 何回も通わないといけないらしい。 今日はお口の中のレントゲンを 場所と角度を変えつつ 10枚も撮った。 嘔吐反射との闘い。 涙を流しながら耐えた(エライ👏!)。 検査中、考えた。 過去、これ以上苦しい検査を受けたことあるか? あるある!! パニック寸前だったMRI!! そうだそうだMRI!! あれは怖い。 生きたまま棺桶に入れら…

  • 安芸高田市議会VS石丸市長👀

    おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 このところ安芸高田市議会の動画を見すぎて、 昨日はなんと 石丸市長が夢にまで出てきた😅 内容はというと..... 石丸市長の恋のお相手が私の友人だった。 (有り得ない話ですが、なにぶん夢ですので🙏😅) 私たちは輝く20代✨。 私が2人の恋のキューピットとなり、 2人はめでたく結婚することに💒。 (重ね重ね、申し訳ございません。何分夢ですので、ご容赦を🙏) そして場面は市議会の一般質問のシーン。 ○○議員 「石丸市長にお尋ねします。結婚すると言う話が出ていますが、それは本当ですか?お答えく…

  • フリマの見積もり。(リフォーム準備)

    おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 昨日は多忙な夜勤明けだったので、 泥のように眠っており、朝方気温が下がったのにも気づかなかった。 ベッドの隅でまぁるく縮こまって目を覚ました。 ワンコを湯たんぽにしようと手を伸ばしたが、 ワンコは私の2度寝に付き合わず、 餌を要求🦴😅 ワンコの方が上手だった💦 お散歩の後、 朝のルーティンの家事に勤しんでいるとき、 フリーマーケットの方が来られた。 目的は、お願いしていた処分品の見積もり。 結果は以下の通り。 合計、2,900円なり。 まぁこんなものなのでしょう。 婚礼ダンス+和ダンスは…

  • 思い切った断捨離

    おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 「リフォームの機会に思い切った断捨離をしよう!」 と動き出した。 義実家の荷物の処分費(45万)に驚き、 できるだけものは少なくしようと肝に銘じた。 今日は、一番大きい押し入れの中身を上から下まで全部出して、 清掃した。 そして、必要なものだけ押入れに納めた。 高校生の時から10年前まで書いていた日記帳、 自分たちの結婚式関連のもの、 たぶん、今後使わないであろうお布団類、 などなど、思い切って全部処分した。 (※10年ほど前からはケータイの日記アプリで日記書いてます。) 子どもたち関連…

  • 実家の売却準備にかかった費用について

    おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 築34年、6LDK、土地70坪の 佐賀県の実家の売却に関するいろいろな手続きが終了しましたので、 書き留めます。 1、経過 ①5月のはじめに、実家を購入したいので見せてほしいとお手紙をいただいた。 (両親から売却を頼まれていたが、生きている間はそのままにしておこうかと動いていなかった。改めて両親の許可を取り、話を進めることとなった。) ②先方に連絡を取り、実家を見ていただいた。 ③知り合いの不動産屋さんに相談。 ④不動産屋さんによる調査と販売価格決定→価格調整。 ⑤先方様の銀行からの融資…

  • 家族にしかわからない問題がある。

    おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 今日はOFF。 激しい雷と雨音で目が覚めた。 隣で寝ていたワンコがぶるぶると震えていた。 最近、雨が多い。 通勤時の雨は苦手だが、 予定のない休日の雨はありがたい。 空を見上げると、どんよりした雲が 「今日は雨☔️。ゆっくり休んだらいいよ😊👍」 と語りかけてくれている(ように感じる)。 主婦の多くがそうだと思うが、 私も休日に青空を見ると、 掃除・洗濯・ ついでにあれこれ用事もをやっつけようと ついつい張り切ってしまう。 結果、晴れの日は充実した1日となり、 それはそれで心地よくはある。…

  • 働き蜂の夏の思い出。ハウステンボスガーデンプール。

    おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 昨日はOFF。 午前中に幾つかの用事をダッシュで済ませ、 午後は娘とハウステンボスのガーデンプールへ。 考えてみると春以来のハウステンボス。 私にとってそこは、 日常のしがらみから解放されて、 命の洗濯ができる場所。 入場後、 まずカナルクルーザーに乗船。 美しい風景。 何度見てもシャッターを切りたくなる。 続きまして、釣りアドベンチャー。 結果、娘は大漁🐠私は不漁(笑) 釣りアドベンチャーは大人も子どもも楽しめる。 ほんとオススメ。 そして、3階立てメリーゴーランド。 3階の階段付近の…

  • 家のリフォーム計画 始動

    おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 9月になった。 毎日が目まぐるしく過ぎていく。 今の関心事は築28年を経過した我が家のリフォーム。 もともとは、 「定年退職後(3年半後の予定)にリフォームをしたいなぁ」と思っていたのだが、 義実家の売却でお世話になった不動産屋さん(夫の友人)に 建築士さんをご紹介いただいて、 スピーディに事が進んでいる。 夫はもともとリフォームについて、全く乗り気ではなかった。 彼はケチではないのだが、 自分がかかわった物に対しての愛や労りの気持ちが強く、 既存のものを壊したり捨てることに大きな抵抗が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひまわりBちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひまわりBちゃんさん
ブログタイトル
ひまわりBちゃんのよもやま話
フォロー
ひまわりBちゃんのよもやま話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用