ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
月組「琥珀色の雨にぬれて」正直感想
今日は雪組「ベルサイユのばら」東京公演初日ですね。 おめでとうございます。 美しい美しいフェルゼン様、アントワネット様、オスカル様、アンドレ様にまたお目にかかれることを今から楽しみに楽しみにしております。 お身体に気を付けて、どうぞ大千秋楽まで完走出来ますように心からお祈り...
2024/08/31 22:18
東京星組2次抽選結果
宝塚友の会の抽選って最近とんと当たらなかったのですよね。 1次はもちろんのこと、2次もいつも目一杯申し込むのですが、 いつも外ればかりで …… でも今回星組の2次抽選が2公演も当たったのですよ。 奇跡です。 今回は舞空瞳さんの退団公演ですし、大人気だと思っていたので、 チケ...
2024/08/30 22:48
鳳月杏さんのお人柄
鳳月杏さん、現在、全国ツアー「琥珀色の雨にぬれて」で月組トッププレお披露目公演を、各地で絶賛上演中です。 明日8月30日は予定通り公演を実施します、というお知らせがありましたが、 台風の進路が大変心配です。 8月31日にはライブ配信が予定されています。 千葉県船橋市出身の鳳...
2024/08/29 21:22
礼真琴さん、面白すぎる
昨日(27日)は、人生初めての仕事で、台風直撃で中止にならないか、とても心配していたのですが、 速度が遅くなったお陰でどうにか中止にならず、きちんと無事に果たすことが出来ました。 この歳になってもまだ、今までやったことのない新しい仕事を頂ける事が本当に嬉しくて、 ただただ感...
2024/08/28 12:18
宙組「カフェ・ブレイク」を見て感じたこと
先週から、宙組の「カフェ・ブレイク」が、始まっています。 まず、二番手の桜木みなとさん。 少し見ないうちにさらに美しくなられましたね。 お顔もシュッとシャープになられて、とても生き生きと話されていました。 お歌もダンスもとても素敵で、さらに磨きがかかっていて、 お休み中どん...
2024/08/26 16:52
星組次期トップ娘役を本気で考えてみる
舞空瞳さん退団後の星組トップ娘役は、当面の間設けない、というお知らせが出ました。 当面の間、というのがどのくらいなのかは定かではありませんが、 恐らく礼真琴さんの退団時までだと思っています。 次期暁千星さんがトップ就任するときに、晴れて一緒にトップ娘役が発表されるように思い...
2024/08/25 19:16
星組ニュースから考えること
昨日から星組ニュースの事が頭から離れなくて、 色々考えてしまうのですが、 娘役トップ不在、というのは、それは残念ですけれど納得出来るんですよ。 多分、大劇場公演あと一作の最後の公演を、 孤高の素晴らしきトップスターとして終わらせたいのだろうな、 という劇団の気持ちのようなも...
2024/08/24 20:16
星組とうとう出ました
とうとう、待ちに待った星組トップ娘役についてのお知らせが出ました。 やはり危惧していた通り、当面の間固定的なトップ娘役は設けず、公演ごとに柔軟な配役を行って参ります、とのことでした。 様々な娘役がそれぞれの個性を発揮し、バリエーション豊かで魅力的な公演をお届けして参ります、...
2024/08/23 17:49
水美舞斗の今後
今日8月22日は、月組全国ツアー「琥珀色の雨にぬれて」の初日です。 鳳月杏さんと天紫珠李さんのプレお披露目公演です。 本当に本当におめでとうございます。 お二人の大人っぽいムードにピッタリのプレお披露目公演だと思っていましたが、 早速観られた方の情報を見てみますと、 「色気...
2024/08/22 19:04
彩風咲奈の男役集大成
「男役が好きなんですよね。この男たちと男度を上げていきたい」 彩風咲奈さんのディナーショー「Last Mission」 8月20日の昼の部の配信を拝見しました。 私も男役が大好きです。 最後のミッション、下級生たちの男度を上げていく。 宝塚でしか観られない世界でも唯一無二の...
2024/08/21 17:23
星組礼真琴に相手役を……
星組「記憶にございません」が絶賛公演中ですが、 未だに次期トップ娘役の発表はなし。 次の星組別箱が礼真琴さんのアリーナクラスのコンサートだったりすると、 次の9作目での礼真琴さん退団説が現実味を帯びてきます。 かつて宙組朝夏まなとさんが実咲凛音さんを見送って、最後に一作をや...
2024/08/20 11:47
今さらですが、舞空瞳はなぜ添い遂げを選ばなかったのか?
星組「記憶にございません」が8月17日大劇場初日を迎えて、 たくさんのレポを拝見していると、大好評のようですね。 笑いがドッカン、ドッカンと起こり、ほろりとするところもあり、本当に楽しそうです。 ショー「Tiara Azul -Destino-」は今回退団されるトップ娘役舞...
2024/08/18 19:38
これからの宝塚を担う若者たち
1年間を通して飾られる宝塚カレンダー。 たかがカレンダー、されどカレンダー。 宝塚のカレンダーは毎年思いますが、 よくよく深く深く考えられていて、次の年を占う、まるで予言者のようだと思っています。 次の年が終わって答え合わせをしてみると、掲載月までピタリと当てはまっていて、...
2024/08/17 14:24
礼真琴さん、やもめ確定?
2025年度カレンダー発売の詳細が発表されました。 まず第一印象、 「えっ、礼真琴さん、やもめ確定なの?」 驚きのメンバー発表でした。 いくらなんでも来年までには星組次期トップ娘役が発表されるでしょう、 と思っていましたが、今日の来年度カレンダーの発表で、スターカレンダーに...
2024/08/16 14:59
お盆に思う事、有愛きい様
お盆はいつも、主人の実家に帰り、きゅうりやなすで馬や牛を作り、お坊さんに拝んでもらって御先祖様をお迎えしております。 今年もどうにか無事にお迎えし、あとはカンバを焚いてお墓にお送りするだけになりました。 ふと思ったのですが、昨年9月に亡くなられた有愛きいさんは、今年新盆にな...
2024/08/15 15:24
支える、ということ
トップスターさんを組の皆で支える、 特に二番手さんはどの組でも、大変なトップスターさんを一番近くで全力で支えています。 それはとても尊いことで、美しいことだと思います。 そうやってトップから二番手にバトンが渡され、長い歴史を宝塚は紡いできたからです。 最近、「同期支え」とい...
2024/08/13 23:58
彩風咲奈の相手役は朝美絢だった
昨日、雪組「ベルサイユのばら」大劇場公演の千秋楽を配信で視聴させて頂きました。 今思い出しても胸が熱くなり、劇場一杯に広がる温かい空気を思い出して涙が溢れます。 本公演からフィナーレ、「サヨナラショー」に至るまで、 退団される彩風咲奈さんへの、皆様からの愛に満ち満ちていて、...
2024/08/12 18:52
ショック、ショック、ショック、退団者
雪組「ベルサイユのばら」の配信を観ていたところ、 バスティーユの戦いの一番良いところで携帯に知らせが…… 「花組退団者のお知らせ」 今週、花組の集合日があるとわかっていましたから、もう今日しかないな、とは思っていましたが、 まさかまさか、大切な配信中に発表とは…… しかも開...
2024/08/11 16:10
雪組伝統の黒燕尾
いよいよ明日は雪組「ベルサイユのばら」の大劇場千秋楽です。 悲しいけれど、彩風咲奈さんの大劇場最後の日になります。 ライブ配信ですが、心して大劇場千秋楽の舞台を見届けたいと思っております。 「さよならショー」は一回しか観られないので、私の方針としましては、出来るだけ前情報を...
2024/08/11 00:37
シャンコちゃんの声、判明、彩海せらが凄い
コロナでずっと寝ていたので、ようやく今日、 8月4日の「カフェ・ブレイク」(月組特別編)を見ることが出来ました。 初代シャンコの声をやっていた月城かなとさんが退団されてしまいまして、 彩海せらさんの放送分からシャンコちゃんの声が代わっていましたが、 一体誰なのかわからず、大...
2024/08/09 14:16
ポスター画像の感想、一挙に
最近、とんとポスター画像の感想を書いていなかったことに気がついて、 ここでまとめて書いておきたいと思います。 星組の「記憶にございません」まで書きましたので、 花組「エンジェリックライ」から。 大優勝!! 永久輝せあさんの新たな魅力満載で、 もう出し尽くされていると思ってい...
2024/08/08 19:53
コロナも吹っ飛ぶ大ニュース
いよいよ雪組、朝美絢様、夢白あや様の大劇場お披露目公演が、発表になりました。 首を長ーくして待っていました。 最近あまり上演していない「エリザベート」か何かがくるのではないかと密かに期待していたのですが、 齋藤吉正先生のミュージカル「ROBIN THE HERO」と、 三木...
2024/08/07 18:59
コロナになりました
私は元々慎重過ぎるくらい慎重で、誠に用心深い性格なので、 コロナが普通の風邪と同じ扱いになった今でも、この暑い暑い温度の中でも、 外でも一切マスクは外さず、外食もことごとく避けて気をつけてきたつもりでした。 もし私がコロナにかかるのなら全世界の誰もがコロナにかかってもおかし...
2024/08/06 19:41
花組、雪組がスカスカと言うけれど……
先日、無事に雪組「ベルサイユのばら」の新人公演が公演出来た様で、 感想を見ると大絶賛の嵐、何とも嬉しい限りです。 大劇場の新人公演は久しぶりですね。 新人公演が東西で出来ることは、何より下級生たちにとって学びの場になり、 終わったあとの成長が著しいことと思います。 今回とに...
2024/08/04 20:59
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?