先週の週末 パパさんのお誕生日祝いに家族みんなで集まりました仕事帰りの子供たちも来れて、室内で犬連れで食べれる場所ということで、お台場の「肉彩工房うしすけ」に集合久しぶりに家族4人揃ったのでカイルも嬉しそう♪みんなで食べる焼肉美味しいです❣️この日は特別にカイルくんにもワンちゃん用の焼肉セットを頼んでみましたよ♪(右下の木製プレートに乗ったもの)パクッと美味しそうにペロリと食べたカイルくん♪少しづつ何...
夫婦と暮らすゴールデンレトリバーケインとのお出かけブログです。 ケインは日本盲導犬協会の繁殖犬として活躍し、今はリタイアして私たち夫婦と一緒に旅を楽しんでいます。北は北海道、南は沖縄宮古島までケインと行きました。
![]() |
https://www.instagram.com/cane9864 |
---|
6月の南房総旅行⓾古民家カフェで至福のコーヒータイム♪(カフェエドモンズ )
南房総旅行で最後に立ち寄ったのは、千葉県富津市金谷にある合掌造りの古民家カフェ「カフェ えどもんず」さんこちらは会員制のカフェで初回時に入会金1000円が必要になります(一組で一人一回払えば永久にOKとのこと)囲炉裏の部屋のみワンコ同伴OKと聞き、ケインを連れて行ってみたかったんですよね〜犬連れで囲炉裏の部屋を利用したい場合だけ予約可になっています合掌造りの扉を開けると、珈琲の焙煎のいい香りに包まれました...
6月の南房総旅行⓾花畑を眺めながらオープンカフェでびわデザートを♪(道の駅とみうら枇杷倶楽部)
海の前のなぎさ食堂で絶景ランチを楽しんだ後は、道の駅とみうら枇杷倶楽部へここはいつ行っても季節のお花でいっぱいで綺麗な場所なんですよ🌸🌻こちらの道の駅内にあるオープンカフェ日影のテラス席はワンコ同伴OKなのが嬉しいです♪当地、富浦町は枇杷(びわ)の生産日本一になったこともある名産地外の花畑を眺めながら、美味しい房州びわを使ったデザートとオリジナル枇杷ドリンクをいただきました〜この日は、青空に白い雲が浮...
6月の南房総旅行⑨ケインと日本一長い桟橋をゆく(館山夕日桟橋)
ランチをした「なぎさ食堂」の展望デッキから海の方を眺めてみると、海へ向かって伸びる長〜い桟橋が目に入りましたあの桟橋の上ケインと歩いてみよう!なんという爽快感✨海の上の道を歩いているみたい❣️ここは「館山夕日桟橋」と言って、日本一長い桟橋のようですよケイン怖がるかな?と思ったけれど意外と歩いてくれました〜全長500mもあるので往復すると1kmにもなります「そろそろ帰ろうよ」と途中で引き返すケインです(笑...
6月の南房総旅行⑧ランチは海の見える絶景レストランのテラス席で♪(館山なぎさ食堂)
グランドメルキュール南房総スパ&リゾートをチェックアウトした後、ランチはワンコも入店OKのお寿司屋さんに行こうと思っていました。ところが、店前まで行ったところ、この日は臨時休業とのこと💧どうしようかと検索してみたら、近くに眺めの良い海鮮レストランがあるのを見つけました❣️「館山なぎさ食堂」さん (テラス側の様子)ワンコは屋根の下のテラス席が同伴OKになっていますなんといっても広々展望デッキからの海の眺めが...
6月の南房総旅行⑦ホテルのドッグランで朝活&海が見えるレストランで朝食ビュッフェ(グランドメルキュール南房総スパ&リゾート)
2日目の朝まずはケインを連れてホテル裏側にある海の見えるドッグランへ小さなスペースですが。自然の傾斜を活かしていて面白い♪ケインも自由にくん活中ケインの朝んぽ後は、レストランに行って朝食ビュッフェをいただきましょうエレベーターホールの窓から見える海が美しい✨ビュっフェの発酵バター入りクロワッサン美味しそう♪ミニホットドッグもあるよ♪窓から眺める外の海のの景色が綺麗でテンション上がります♪私たちの朝食中...
6月の南房総旅行⑥犬連れで夜のラウンジへ行った後は温泉でまったりタイム♪(グランドメルキュール南房総リゾート&スパ)
原岡桟橋の夕景で感動した後は、またホテルへ戻ります〜夜のラウンジタイムになったので、今度はケインも一緒に1階のラウンジへ行ってみましょう❣️ホテルのワンコ用カートをお借りして、ケインに乗ってもらいましたお部屋からラウンジまではこちらで移動しますラウンジの一番外側の席だったらワンコ連れでも大丈夫ということですケインにはこの小さいカートに乗ってもらっていたのですが、これだと狭くて伏せることができないんで...
地域タグ:南房総市
千と千尋の世界?夕陽に染まるレトロな木製桟橋をケインと訪ねる(岡本桟橋)
ホテルのビュッフェを早めに切り上げたのは、日が暮れる前に この景色をみたかったから、、千葉県南房総市富浦町の、原岡海岸〜多田良北浜海岸間にある原岡桟橋(岡本桟橋)1921(大正10)年に整備された 全国でも珍しい一部木製の桟橋漁港が移転した今も昔のままの姿で佇んでいますケインと一緒に歩いてみたかったのですが、イヤイヤするので、一人で桟橋を歩いてみました穏やかな海と夕焼けの景色が美しくて、桟橋の裸電球...
地域タグ:南房総市
6月の南房総旅行④夕食は海を眺めながら豪華ビュッフェを堪能♪(グランドメルキュール南房総リゾート&スパ)
予想していた以上の素晴らしい海の景色に感動した私たちきっと夕日が沈む頃も素敵なんでしょうね〜🌇そろそろホテルに戻りましょうかケインも散策路の石段を一生懸命登ります🐾ホテルのワンコ連れ出入り口の外階段を上りますよ🐾暑い中がんばったケイン💦 もう少しでお部屋です♪涼しいお部屋に着いてから、ケインにお水を飲ませ、体を濡れタオルで冷やしてクールダウン💦(私たちは6月初めに訪れましたが、これから益々暑くなりますの...
地域タグ:南房総市
6月の南房総旅行③ホテルから歩いて向かった大房岬の浜辺が美しすぎた✨(グランドメルキュール南房総リゾート&スパ)
ホテルから大房岬への散策路を歩いて数分視界が開けたら こんなに素晴らしい絶景が目の前に現れました〜✨さらに浜辺を目指して下って行きますうわぁ〜✨房総の海がこんなに美しいとは思わなかった〜!!昔のケインだったら海に入っただろうなぁそれでもお目目をキラキラさせて喜んでます♪浜辺に落ちていた枝を見つけて引っ張りっこしたよ♪波打ち際を歩いて、、、岩場の上に腰掛けて ハイポーズ!海を見つめるケインとパパさん私もケ...
地域タグ:南房総市
6月の南房総旅行②ラウンジでティータイムしてから海まで行ってみよう❣️
お部屋紹介の後はホテルのラウンジにお茶しに行ってみましょうケインはケージの中で少しだけ待っていてね♪向こうに見える非常口の扉がワンコがそのまま通っていい出入り口になっています1階のフロントの様子ロビーロビーの奥にラウンジがあって、ドリンクやお菓子を自由にいただけますスタッフさんに聞いてみたら、ラウンジの一番外側の席だったら、カートに乗せたワンちゃんは同伴できるとのこと。後でケインも連れてきてみよう...
地域タグ:南房総市
6月の南房総旅行①目の前は海と緑の楽園♪グランドメルキュール南房総リゾート&スパのドッグフレンドリースイートにお泊まり♪
フランス・パリが拠点の世界的大手ホテルグループ アコーが、日本の大和リゾートホテルの22軒を「メルキュール」「グランドメルキュール」としてリブランドし2024年4月1日に一斉オープンするというニュースを聞きました。この中で大型犬も泊まれる部屋のあるホテルないかな?と調べたところ、、、1軒見つけました〜!!「グランドメルキュール南房総リゾート&スパ」(千葉県南房総市)富津館山道路の富浦ICから車で8分、...
地域タグ:南房総市
5月22日の19時過ぎ田んぼコースの夕散歩に出かけたらこんな素敵な夕焼けに出会えました〜まだ田植えして間もない水田に🌾夕焼け空が反射して映えること✨これは5月の今にしか出会えない自然のアートですね〜♪↓13歳6ヶ月の旅犬ケインに応援のポチ♪押してくれたら嬉しいワン🐶🌇🐕にほんブログ村にほんブログ村冷感 ラグ ペット 犬 猫 冷感敷きパット 冷感シーツ 丸洗いOK ウォッシャブル 冷感マット ラグ 夏用 クールマット ペッ...
箱根ハイランドホテルを後にして 向かったのは箱根の大涌谷ですここは約3千年前に箱根の最高峰の神山が水蒸気爆発を起こした爆裂火口で 今もなお噴気が立ち昇る箱根の観光名所🏔標高1044mの山の上なので下界よりも涼しい場所です✨前回訪れたときは悪天候で雨風が激しかったのですが 今回は珍しく晴れ渡っていました☀️インバウンドの観光客もいっぱいで 他の人が映り込まないように写真を撮るのが大変でしたね💦ここに来たら や...
地域タグ:箱根町
5月の箱根旅行⑤チェックアウト後はラウンジの気持ちのいいテラス席でランチ♪(箱根ハイランドホテル)
朝食後はお部屋でケインとのんびり♪↓ただお部屋に立っているだけのショート動画です(笑)※音楽あり最後にもう一回ホテルの庭園をお散歩🐾ドッグランで新緑の清々しい空気をいっぱい吸い込みました🌿ここを離れるのも名残惜しいねぇチェックアウト後は ホテルのラウンジのテラスで軽くランチをいただきましょうかテラス席はわんこ同伴OKなんです♪ここから眺めるグリーンの庭園が美しいのですよね〜🌿まずはパパさんとノンアルビールで...
地域タグ:箱根町
5月の箱根旅行④新緑のドッグランで遊んでからお部屋のテラスでモーニング♪
翌日は朝から晴れて、いいお天気です✨まずはお食事前にケインの朝んぽへまいりましょう❣️箱根ハイランドホテルには15000坪の広大な雑木林の庭園があるのです🌿ドッグランが見えてきたよ〜♪朝の明るいドッグラン緑に囲まれて清々しいです〜🌿ケインも気の向くままスンスン楽しんでますね♪ドッグランでのイキイキとしたケインの姿をご覧ください♪ドッグランで自由に遊んだので、そろそろお部屋に戻りましょうねこの日の朝食はお部...
地域タグ:箱根町
5月の箱根旅行③今宵はフレンチジャポネの絶品ディナーをいただきます♪(箱根ハイランドホテル)
ディナーは箱根ハイランドホテルのレストラン「ラ ・フォーレ」でフレンチジャポネのコース料理をいただきますフランス料理をベースに 和の食材や調理法を取り入れたオリジナリティー溢れるお料理は ここでしか味わえない美味しさ✨まずはアミューズ「新じゃがいも とクレソンのポタージュ パヴェにした ふじのくにポークのリエット」オードブル「沼津湾内漁港の鯛と春キャベツのプレス ミモザに見立てて 桜海老を詰めたパートブ...
地域タグ:箱根町
新緑の箱根旅行♪②緑いっぱい🌿自然に囲まれた大庭園をお散歩(箱根ハイランドホテル)
暗くなる前にホテルの敷地内をお散歩してみましょう♪ドッグフレンドリールーム棟の前で佇むケインくんです🐾右手に見えるのが本館のロビー棟ドッグフレンドリールームとは渡り廊下のようにつながっています本館前の緑の芝生が美しい🌿思わず歩きたくなりますが、芝生内はワンコNGですのでご注意を♪散歩道を奥に進むと、小型犬用と全犬種用の2つの広いドッグランがあります緑に囲まれたランが清々しくて気持ちいい〜🌿誰もいなかったの...
地域タグ:箱根町
5月の箱根旅行①新緑が美しいホテルにお泊まり♪(箱根ハイランドホテル)
少しお話が遡りますが、、、例年は3月に来ることが多い箱根仙石原にある「小田急箱根ハイランドホテル」🏨今年は新緑の綺麗な時期に来てみたかったので5月下旬に訪れました🌿この日は都合で到着するのが遅くなり ホテルには17時頃到着となりましたがまだまだ外は明るい感じです✨ドッグフレンドリールームの広い窓から見える新緑がとっても綺麗です✨テラスを探検するケイン♪この気温だったら明日の朝食はテラスで大丈夫そうテラスか...
地域タグ:箱根町
2010年11月29日生まれのケインくん5月29日に13歳半になりました〜㊗️シニアになったので 節目のハーフバースデーもお祝いしたい気分です♪13歳半を記念して 盲導犬サポートショップで新しい夏用のお洋服を注文ちょうど届いたところだったので ケインに着せてみましたよ❣️30kgのケインは10号サイズでちょうど良かったみたい♪接触冷感の生地だから 肌触りもサラサラで これからの季節に重宝しそうグリーンのサボテン柄...
5月の軽井沢グルメ旅♪⑧新緑の雲場池をルンルンお散歩したよ🐾
レストラン ピレネーで家族でランチを楽しんだ後は 雲場池までケインと一緒に歩いてみました🐾5月の雲場池はカラマツやモミジの新緑で瑞々しい雰囲気ですね🌿あまり時間がなかったので 写真撮影だけで引き上げようかと思っていたのですが ケインが歩きたそうだったので 緑の小径を進んでみることに雲場池と緑の木々に癒される景色が続きます🌿秋の紅葉が有名な雲場池ですが 新緑の季節も心が浮き立ちますね🌿ケインはお兄ちゃんと一緒...
地域タグ:軽井沢町
5月の軽井沢グルメ旅♪⑦ランチは自然の中のテラス席で暖炉料理を味わう(レストラン ピレネー)
ルシアン旧軽井沢をチェックアウト後 たまたま長野に来ていた息子も合流ランチは軽井沢の六本辻にある老舗の暖炉料理レストラン「ピレネー」でいただきます大型犬はお外のテラス席のみになりますが 予約していたので レストラン入り口の屋根の下の席になりましたお庭のパラソル下の席も 緑に囲まれていて この季節いい感じですよね🌿こちらのランチセットは前菜付きになっていて 店内にずらりと10種類前後並んだ大皿から 好きなだけ...
地域タグ:軽井沢町
5月の軽井沢グルメ旅♪⑥爽やかな朝はワンコ同伴でバイキングいただきます(ルシアン旧軽井沢)
ケインと清々しい朝んぽを楽しんだ後は お宿のレストランで和洋食の朝食をバイキング形式でいただくのですが 品数がとっても豊富♪お昼のことも考えて控えめにしておこうと思ったのですが、、ほぼ食べ終わった頃 シャンパン🍾も用意されていたことに気付き、、ハムやチーズと一緒に🥂一杯頂戴してしまいました(笑)もちろんレストランにはケインも一緒に来てますよ♪食後は しばらくお部屋で休んでから 貸切の「香りの湯」で炭酸の湯...
地域タグ:軽井沢町
5月の軽井沢グルメ旅♪⑤夜鳴きそばと別荘地の朝んぽ(ルシアン旧軽井沢)
美味しく夕食をいただいた後は一旦お部屋に戻ってのんびり過ごし、客室のお風呂に入ってすっかり寛いでいましたこの時点で私はすっかり忘れていたのですが、、、22時からレストランで夜鳴きそばのサービスがあったのでした!!終了15分前にレストランに慌てて駆け込み、なんとか間に合いました(笑)トマトラーメンと醤油ラーメン つるつるっと美味しくいただきましたよ〜共立リゾート系のお宿は夜鳴きラーメンのサービスがあ...
地域タグ:軽井沢町
5月の軽井沢グルメ旅♪④夕食はワンコ同伴レストランで洋食コース料理を(ルシアン旧軽井沢)
夕食はお宿のレストラン「Calme Vent」(カルム・ヴァン)でケインも同伴していただきますメニューは季節の洋食コース料理♪食前酒の「さくらのスパークリング」をいただいて、、色鮮やかな前菜たちからスタートですソースがワンちゃんの足型になってるのが可愛い 🐾春キャベツとしらすのペンネパスタはほんの一口ですが、これくらいの量でちょうどいいですね♪クラムチャウダーのパイ包み焼きケインはテーブル下でゴロンとリラックス♪...
地域タグ:軽井沢町
5月の軽井沢グルメ旅行♪③別荘地をお散歩して貸切温泉に入ってゆったり(ルシアン旧軽井沢)
お部屋で一服した後は ケインとお散歩に出てみることにしましたルシアン旧軽井沢の目の前にあるのは「ホテル音羽の森」です昔むかし 友人の結婚式にここに参列したことが思い出されます♪新緑に包まれる別荘地を歩くのが爽やかで気持ちいい〜🌿表通りのロータリー付近まで歩いて 酢重正之商店で好物の醤油豆をお買い物お店の外からパパさんを見つめるケイン♪お散歩を終えてお宿に戻ってからラウンジの無料ドリンクをいただきます🍹夕...
地域タグ:軽井沢町
5月の軽井沢グルメ旅行♪②ルシアン旧軽井沢にお泊まり(お部屋 施設編)
お泊まりは久しぶりの「ルシアン旧軽井沢」♪ブログで調べてみたら前回は約4年前!ケインが繁殖犬の引退記念に軽井沢を訪れた9歳の頃に訪れていました廊下は滑りにくいカーペット敷きなのでシニアの足にも優しいですね今回のお部屋は1階の前庭付きツインにしましたワンタッチでセット可能な収納ベッドを備えたお部屋は、コンパクトながらも就寝時まで広々使えるのがいいdすね❣️小さいながらも専用の庭付きなので、これがあると何...
地域タグ:軽井沢町
5月の軽井沢グルメ旅行♪①薪火イタリアンで絶品ランチをいただく(HOTEL INDIGO KARUIZAWA オールデイダイニングKAGARIBI)
連休明けの5月某日🌿ケインと夫婦で軽井沢へお出かけしました🚗まだ本格的な夏の始まる前の5月、6月の新緑輝く頃の軽井沢🌿私の一番好きな季節です3月半ばに訪れたホテルインディゴ軽井沢のオールデイダイニング「KABARIBI」でのランチが感動の美味しさだったので、テラス席がOPENするこの時期を待っていました♪訪問した日は青空広がる絶好のテラス日和✨こちらのテラス席 全20席あって嬉しいことにワンちゃん連れもOK!テラス席...
地域タグ:軽井沢町
プレミアム苺あまりん を使ったスイーツが美味しい梨農家さんが営むカフェ♪(小島梨園Cafe)
埼玉県のプレミアムいちご「あまりん 」を贅沢に使ったケーキが食べられるカフェがあると、いちご農家さんから聞いて訪れたのが、梨園が広がる長閑な風景の中にポツンと立つこちらのカフェ「小島梨園Cafe」さん(埼玉県白岡市)開店すぐに訪れたのですが、小さな店内は既に満席!ショーケースには美味しそうなケーキ類が4、5種類並んでいました✨ワンコは店内に入れないので、わが家はテイクアウトをお願いしました🍰車で待ってい...
田園の中の古民家カフェでランチタイム♪(繭久里(くくり)カフェ)
4月下旬の爽やかなお昼時 田園の広がる中にある古民家カフェ『繭久里(くくり)カフェ』(埼玉県加須市)さんに行ってみましたこちらを訪れるのは何年ぶりかしら?お外の席はワンコもOKと聞いて 予約をしてから訪問しましたお外席は2テーブルあるのですが ワンコは1頭までとのことなので ワン友さんと一緒には来れないのが少々残念💦こちらの建物は100年以上前の「繭(まゆ)小屋」を再生したものなのだそうです店内の内装も...
地域タグ:加須市
4月29日でケインも13歳5ヶ月になりました!!ゆっくり時間が進んで欲しいけれど 毎月1ヶ月が経つのが早く感じられます。。。そして 毎年恒例の狂犬病予防接種をかかりつけの病院でお願いしてきました最近は 高い場所が苦手になってきたので 診察台の上で可哀想なくらいブルブル震えていたケインです💦先生による触診、聴診も問題なし! 体重は32kgありましたが「 体型もこれくらいでちょうどいいですよ」とお墨付きをいただ...
4月の伊豆旅行➉お昼は道の駅で寿司ランチに舌鼓を打つ🍣(道の駅伊豆ゲートウェイ函南)
ちょっと遅めのお昼は「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南(かんなみ)」の「沼津魚がし鮨」さんで寿司ランチをいただきましょう🍣お天気も雨が降ったり止んだりで涼しめだったので ケインには車の中で待っていてもらいました🐶こちらのお店 伊豆方面に来る時に良く利用するのですが ネタ大き目なのにコスパも良くて美味しいんですよね❣️私は「特上近海ランチ」を♪旬の生シラス、生桜エビもあっていいですね♡パパさんは「板前おまかせ1...
地域タグ:函南町
4月の伊豆旅行⑨絶品ぐり茶ソフトを味わい🍦いちごスイーツをお土産に🍓(道の駅伊豆のへそ)
ウブドの森をチェックアウト後は お天気もそんなに良くなかったので 特に観光はせずに美味しい物をいただきながら 帰り道を楽しむことにしましたまずは伊東市にある「ぐり茶の杉山」本店へ🍵当地に来るたび お料理と共に提供される「ぐり茶」が美味しく 今回はお土産に何点か購入しました正式には【蒸し製玉緑茶】と言い、外観の丸い感じから『ぐり茶』と呼ばれているとか店内に入ると試飲用のお茶をサービスしていただきました🍵ぐ...
地域タグ:伊豆の国市
4月の伊豆旅行⑧朝風呂入って♨️お宿のワンちゃん作務衣着せてみたよ♪(伊豆高原 ウブドの森)
美味しい朝ごはんを食べたあとは 別館地下の貸切温泉風呂に♨️大きな窓から見える棚田のようなグリーンに癒されます♪(バリ島ウブドのライステラスをイメージしているそうです🌿)風呂上がりはお部屋に戻って チェックアウトタイム(11時)までケインとゆっくり過ごしましたお部屋に付いてるドッグランも雨に濡れてるね☂️昨年こちらの部屋に泊まった時はドッグランではなくて、眺めるだけのお庭だったので今回ワンコと遊べるドッグラ...
地域タグ:伊東市
4月の伊豆旅行⑦別館グラティス館内探検&アジの干物が美味しい和朝食♪(伊豆高原 ウブドの森)
本館側の散策を終えて 再び別館グラティスへ長所前に1階のラウンジ奥にある卓球台で パパさんと軽く卓球してみました🏓ビリヤード台もあるのだけど やっぱり卓球が盛り上がりますよね(笑)ワイワイやっていたら ケインまで喜んで参加したそうなお顔してましたよ♪(落としたボールはワンコに取られないよう注意してね)1階にあるグルーミングルームものぞいてみましたよ♪お天気が良ければ ここでセルフシャンプーしてもよかったね...
地域タグ:伊東市
4月の伊豆旅行⑥朝のドッグラン巡りと館内探検♪(伊豆高原 ウブドの森)
お宿で一夜明けて 翌朝は小雨のスタート☂️朝んぽを兼ねて お宿のドッグランを巡ってみようと まずは別館の裏手にある屋外ドッグランへ🐾広々とした芝生のドッグラン🍀足に優しくていいね♪次は本館の屋外ドッグランへ行ってみよう❣️雨に濡れた木々の緑が鮮やかで美しい🌿ここでものんびり一人くん活を楽しんだケインです🐶森の中のガーデンテラスお天気が良ければ ここでもワンコと一緒に寛げますね♪ガーデンテラスから本館のラウンジへ...
地域タグ:伊東市
4月の伊豆旅行⑤夜はメインダイニングで夜鳴きそば&わんちゃん夜食ビュッフェ♪
夕食をいただいてから2時間しか経っていないのですが 、、午後9時から本館のメインダイニング「ガルーダ」で夜鳴きそばのサービスがあるのです❣️お腹いっぱいで食べられそうにないのですがパパさん絶対に行きたいというので 行くことに(笑)夜霧に包まれるウブドの森 本館の外観です✨メインダイニング「ガルーダ」に入ってみるとあらあら「わんちゃん夜食ビュッフェ」まであるじゃないですか〜‼️チーズスライスや絹ごし豆腐、あ...
地域タグ:伊東市
4月の伊豆旅行④夕食は半個室のダイニングで伊豆の旬を味わう♪(伊豆高原 ウブドの森)
森の中の貸切温泉風呂に浸かり、ケインをドッグランで遊ばせた後は 別館グラティスに戻りますグラティス1階にあるバーラウンジへ、、、こちらにあるお酒は全てフリードリンクで楽しめるんですよ♪さらに「わんちゃん おやつビュッフェ」まであるというサービスの良さ!!鶏チップス、鹿肉、馬肉の3種を無料でいただけます♪ケインの分ももらって お部屋でゆっくりいただきましたこのおやつ美味しいね♪ケインも満足したところで 今...
地域タグ:伊東市
新緑が美しい♪森の中のドッグランでくん活したよ(伊豆高原 ウブドの森)
離れの温泉露天風呂でリラックスした後は 露天風呂のすぐ近くにある森のドッグランへ向かいましょう🌿緑いっぱいの自然の中のドッグラン✨ほどよく傾斜もあって 足も鍛えられそう♪ちょうど誰もいなかったので 自由にくん活を楽しむケイン♪清々しい空気が爽やかで気持ちいいね❣️ドッグランのそばに見えるのは「露天風呂付プライベートヴィラ離れ」まだここには泊まったことないけど めっちゃ贅沢な空間が広がってるみたいですよ♪屋外...
地域タグ:伊東市
4月の伊豆旅行②愛犬も脱衣所まで一緒♪森の中の貸切温泉露天風呂に癒される(伊豆高原 ウブドの森)
夕食をいただく前に 旅の疲れを流そうと 森の中の貸切温泉露天風呂へ、、、温泉へ向かう 緑に囲まれた小道が美しくて 癒されます🌿無料の貸切温泉露天風呂が3カ所あります♨️今回は三の湯「葵」に入ってみましょうありがたいことに ワンコも脱衣所までは同伴できるのです♪信楽焼きの露天風呂に浸かって 極楽極楽♪ 源泉掛け流しではないので 少々塩素の匂いはしますが やっぱり露天は気持ちいいですね〜脱衣所で良い子に待っていてく...
地域タグ:伊東市
愛犬の駅でのワン友さんとの楽しいランチを終えて 今宵の伊豆高原のお宿へ向かいましたこちらが愛犬と微笑む温泉リゾート「ウブドの森」別館グラティス(静岡県伊東市)去年の5月にもケインと一緒に泊まったお宿です今回は別館のフロントでそのままチェクインできました〜(前回は本館フロントでした)こちらのお宿「ウブドの森」というだけあって バリと和がミックスしたような隠れ家ホテルのような趣きがありますお部屋は別館...
地域タグ:伊東市
ゴールデンウィーク前の4月の某日 夫婦とケインで一泊の伊豆旅行へ出かけました🚗せっかく静岡まで出かけるので こちら方面にお住まいのワン友さんと会えないかなぁとお声をかけたら二組のワン友さんご家族が集まってくれることに!(と言ってもかなりの距離がある中いらしてくれたのです🙏)場所は伊豆高原の 「城ヶ崎入り口」の交差点近くのドライブイン「愛犬の駅」わが家はここを訪れるのは初めてですね愛犬の駅というだけあ...
地域タグ:伊東市
ある晩のこと春限定の「山盛りあさりうどん」を食べたくなって丸亀製麺へ去年初めて食べた「山盛りあさりうどん」が美味しかったので 今年も食べようと販売期間ギリギリに行ってまいりましたえっ!こんなに山盛りなの!?と今年も丼から溢れそうな量のあさりが乗ってました〜!磯の香りたっぷりのお出汁も美味しいんですよね♪パパさんは期間限定の新商品「焼き立て牛すきごぼ天うどん」を、、、味見させてもらったら これまた牛...
上尾の「文楽 東蔵」でお蕎麦ランチを食べた後は ちょっと美味しい珈琲が飲みたくなりました☕️そういえば同じく上尾市内に テラス席ワンコOKの珈琲屋さんがあったのを思い出し「一凛珈琲」さんへこちらのお店では生豆を自家焙煎し ハンドドリップで淹れた珈琲をいただくことができるのですワンコ連れはお外の小さなテラス席のみになります私は本日のコーヒー「グァテマラ」と壺プリンを♪パパさんはアイスコーヒーと「珈琲と栗の...
地域タグ:上尾市
ワンコと一緒に♪蕎麦ダイニングで春のテラスランチを(文楽 東蔵)
4月某日 特に予定のないお仕事休みの日のことある店にランチに行こうと思ったら この日は貸切営業ということで、、 さてどこに行きましょうか?とても天気の良い爽やかな日だったので テラス席が気持ちよさそうだね!とこちらのお店を訪問しました上尾の有名な日本酒「文楽」を造る酒造さんとコラボしている蕎麦ダイニング「文楽 東蔵」さん通りから裏側の駐車場方面に入ると お酒の仕込み水を摂る井戸がありましたこの井戸...
地域タグ:上尾市
桜並木と菜の花畑の絶景を眺めた後は 峠の茶屋でちょっと休憩しましょうかお茶屋で売っていた縁起物の「三福だんご」🍡「くるみ入り味噌」と「旨辛味噌」を1本ずついただきましたよ♪お花見しながらおいしいお団子🍡 本当に福を呼んでくれそうですね♪ケインはお団子は食べられないから ワンちゃん用ボーロをあげました❣️一休みした後は メインの桜堤の一段下にある小道をケインと歩きました🐾ここは舗装されていない土の道なので...
地域タグ:幸手市
今年も出逢えた春の絶景♪千本桜と菜の花畑を歩く(幸手 権現堂公園)
ケインと一緒に千本桜のトンネルの下を歩いた後は 広大な菜の花畑の方に下りてみました今年は菜の花が満開で 眩しいくらいに輝いていましたね✨こんなにも菜の花が咲き揃っているのを見たのは初めて💛今年は桜の開花が遅れたのが ちょうど良かったのかも🌸それにしてもこの色彩 春の絶景ですね〜❣️この日は晴れていましたが 空気は爽やかだったので ケインも歩きやすかったようです🐾また今年も 元気なケインと一緒に この景色...
ワンコと一緒に♪1000本の桜並木のトンネルを歩く(幸手 権現堂公園)
ここ数年毎年のように訪れていた埼玉の桜の名所「権現堂公園」ですがこの春は開花中の天気と自分たちの都合がなかなか合わず まだ行けていませんでした今年は行けないかな〜 と半分諦めていたのですが昨日の午後 たまたま時間ができて ケインと一緒に訪れることができたのです❣️平日の夕方近くに訪れたせいか 心配していた渋滞もなく 駐車場に到着しました桜の花は満開から散り始めたところでしたが まだまだ綺麗に咲いてい...
4月の某日、ケインを連れて東京の木場にある動物病院へ行きました。首都高が空いていたので、予約時間より早めに現地に到着🚗病院に行く前にお散歩でもしようかと木場公園に向かう途中、川沿いに桜の花咲く綺麗な場所を発見❣️ここは木場の風景をテーマに作られた「木場親水公園」江戸の初めより材木置き場として発展した木場の風景を再現した公園だそうです。川沿いには和船も係留されていて、江戸の雰囲気も感じられます青空に桜...
大雨だった昨日とは打って変わって、桜映えする青空が広がった今日の朝息子と一緒にケインの朝んぽに出かけました♪ケインの散歩道は何箇所か決まったコースがあるのですが、今日は田んぼの向こうの田舎道コースを回りました🐾ちょうど桜並木の桜が見頃を迎えたようですね🌸🌸昨日の雨で散らなくてよかった〜♪青空に桜の花が美しいです✨朝の早い時間帯だったので、まだ肌寒かっったのですが、ケインにはちょうどいい温度ですいつものな...
最高!ファミマのプリンスイーツ♪(プリンサンド食べてみたよ)
今日のケイン地方は朝から雨、、、現在は激しさを増してきました〜☔️この雨では桜が散ってしまうかしら? 明日以降、ケインと桜を観に行きたかったのですけれど🌸さて、先日のことですが ファミリーマートで販売されている「プリンスイーツ」を買ってみました4種のプリンスイーツの中で「プリンサンド」と「スフレ・プリン」を購入🍮プリンサンドはふわっとした口溶けの良い生地に生クリーム入りホイップクリームと堅めのプリンが...
4月7日の朝んぽ記録♪いつもの散歩道の遊歩道にソメイヨシノの木が3本あるのですがいよいよ見頃を迎えていました🌸今日は晴れ予報なので、関東各地ではお花見日和になりそうですね❣️わが家は仕事がある日なので、日中のお花見散歩には行けなさそう、、今年は天候も不安定なので、桜の開花状況と自分の都合がなかなか合わないんですよね今週は桜のピークだと思うので、なんとか隙間時間を見つけて、ケインとお花見散歩を楽しめると...
普段のお買い物から、ちょっとしたお出かけまで、ケインを乗せて活躍していたハスラー号ですが、今度息子が主に使うことになりました。そこで、パパさんお得意の某オークションにてお手頃中古車を調達。今後しばらく近所のお出かけに活躍してもらうスバルのR1号です❣️一見以前乗っていたスマートのような二人乗りに見えるコンパクトなR1号ですが(実は四人乗り)後ろの座席の背もたれを前に倒すと この通り ケインをケージごと乗...
毎月1日はケインのフィラリア予防薬の投与日今ケインが服用しているのは、おやつタイプの「イベルメック」これはお肉の味がするらしいので、薬を取り出す様子をみると飛んでくるケインです(笑)大好きなので、食いつき抜群です♪朝んぽはいつもの遊歩道をケインと歩いたのですが散歩道桜の木(ソメイヨシノ)がありますまだほとんどは蕾の状態ですが、いくつか可愛い花が咲き出しました🌸来週あたりはケインとお花見散歩ができそう...
3月29日で13歳4ヶ月になったケインです♪ここ最近は、息子と私の二人で朝んぽに出かけているせいか、50分くらい歩くことができています私一人で連れて行くと、あまり長く歩かないのですが、なぜか二人以上で連れ立ってお散歩に行くと長々と歩いてくれるのが不思議ですそういえば昔、ケインの同胎のコロネちゃんのパピーウォーカーさんが、「お散歩は複数人で行かないと歩いてくれないんですよ」って言っていたっけ若い頃のケ...
ケインもレストランでウマウマ朝食をいただきました♪(Wande shiba/inumo 芝公園)
翌日の朝ごはんも、ホテルのレストラン「Wande shiba」でケイン同伴でいただきます♪ 私は和食の朝ごはんのワンプレート パパさんは自分で作るサンドイッチのワンプレートケインは、「ポークエッグ」のご飯を100gいただくことに。200gまで増やすのもOKとのことですが、、、実は、朝食付きなのを忘れて、さっきフードを食べてきちゃったのよね💦期待の眼差し(笑)美味しいみたいでパクパク食べてます♪ケインの朝ごはん風景を...
地域タグ:港区
ワンコと一緒に♪ディナーは春の香りの本格イタリアンを(Wande shiba /inumo 芝公園)
シャンプー&グルーミングでピカピカになったケインを連れて、ホテル( inumo 芝公園)周辺をお散歩しました🐾後ろから見るケインも、尻尾やお尻周りがフワフワもこもこしていて可愛い(笑)inumo 芝公園から一本通りを出て歩いてみると、東京タワーがよく見えるんですよ🗼ホテルの近くには、ワンコ同伴OKの港区立芝公園や芝大神宮などもあるので、一緒に歩いてみるのもいいかも。お散歩後はホテル1階にある Wande shiba でディナーを...
地域タグ:港区
今年の1月にケインとお泊まりした「inumo芝公園 by ヴィラフォンテーヌ」(東京都港区)宿泊サービスで受けたシャンプー&グルーミングがとっても良かったので、2ヶ月ぶりにまたお泊まりに行ってきましたまずはホテル入り口そばのフォトスポットで一枚記念撮影を✨本当はもうちょっとバックしてお立ち台の上に乗ってくれるとベストなのですが、、、でも桜を模した背景が春らしくて素敵です🌸お部屋はツインルーム客室の床も滑りに...
地域タグ:港区
1週間ほど前の青空の広がる某日そろそろ河津桜が満開を迎えるだろうと、ケインを連れて鷲宮神社へ(埼玉県久喜市)関東最古の大社、お酉さまの本社といわれる鷲宮神社は、鎌倉時代の歴史書「吾妻鏡」に度々登場するなど、源頼朝をはじめとする関東の武士に崇敬されてきた神社です。2018年に老朽化で倒壊した大鳥居も、3年後に再建されたそうで、青空に赤い鳥居が輝いていました⛩ケインもニコニコいいお顔ですね♡神社のそばを...
感動の美味しさ❣️極上イタリアンランチを味わう♪(ホテルインディゴ軽井沢 KAGARIBI)
ホテルインディゴ軽井沢はできた当初から気になっていたのですが、今回初めて訪れます地元軽井沢や信州の食材を薪火で調理したイタリアンが味わえる「KAGARIBI」のお料理が美味しいと聞いていたので、ぜひ食べに行きたかったのです!!寒い日ならケインも車で待っていられるので、粉雪の舞う この日はちょうどいいチャンス♪まずはパン2種とたっぷりのオリーブオイルパンも美味しいし、オリーブオイルまでフレッシュな味わい(笑)...
ホテルインディゴ軽井沢のオールデイダイニングKAGARIBIでランチ♪
レジーナリゾート軽井沢御影用水をチェックアウト後、ランチはどこにしようかしら?店内ワンコ同伴OKのお店を探してみたものの、3月初めの平日とあって、お休みの店が多かったのです、、そこで、ケインには車で待ってもらって、美味しいと評判のレストランでランチをいただくことにしました♪2022年2月にできた新しいホテル HOTEL INDIGO (ホテルインディゴ)軽井沢内にあるオールデイダイニング「KAGARIBI」へこちらはホテ...
ワンコと一緒に♪御影用水沿いを朝んぽ🐾美味しい朝食をいただきます(レジーナリゾート軽井沢御影用水)
翌朝は曇り空でしたが風もなく、朝んぽするにはちょうど良い気温でした☁️ホテルの前を流れる御影用水沿いをケインと一緒に歩きます🐕🐾お散歩後はレストランで朝食を🍴もちろんケインも一緒だよ♪テーブル下から顔出すケイン♡ 可愛いんだからもう、、メイン料理を選べるので、、私は「信州産きのこと茄子の季節野菜リゾット」を♪パパさんは「新鮮卵のオムレツと蓼科高原豚のソーセージ 」♪焼き立てパン(3種)もとっても美味しかった...
軽井沢旅行記の途中ではありますが、今日はケインの13回目のうちの子記念日です♪2011年3月11日に起こった東日本大震災の翌日、3月12日に3ヶ月半のパピーのケインを我が家に迎え入れました。3月12日は日本盲導犬協会のパピー委託式で、ケインは盲導犬候補生のパピーとして約1年間我が家でお預かりするつもりでした。(のちに盲導犬のお父さん犬(繁殖犬)になりました)震災の日は埼玉の自宅では震度5強の揺れで...
ワンコと一緒に♪レストランで軽井沢フレンチをいただく夜(レジーナリゾート 軽井沢御影用水)
ディナーはケインも同伴して2階のレストランでいただきます♪レジーナさんの料理はどこも美味しいのですが、洋食ではここ御影用水のフレンチが美味しいのでオススメです飲み物は、地元長野産の赤と白のワインをそれぞれ2種飲み比べコースでいただくことに🍷白は「信州の甲州 2019」(東御市/はすみふぁーむ)と「北信シャルドネ 2022」(北信地区/シャトーメルシャン)信州の甲州はしっかりとした深みのある味わい、北信シャルドネ...
雪のドッグランで遊んだ後はイースターエッグを探そう!(レジーナリゾート軽井沢御影用水)
ケインと一緒に御影用水沿いをのんびりお散歩した後は、ホテルのドッグランへ行ってみましょう❣️小型犬用と全犬種用に分かれている天然芝のドッグランがあるのですが、ここにはちゃんと雪が残してありました⛄️雪の上で遊べる機会なんて滅多にないから、ケインも嬉しそうです♪ボールを投げたら、くわえて持ってきてくれましたよ♪久々の雪の感触を全身で楽しんでいるようです❄️短い時間でしたが、雪のドッグランで躍動感あるケインの...
ワンコと一緒に♪御影用水沿いをのんびりお散歩したよ(レジーナリゾート軽井沢御影用水)
お部屋でリラックスタイムを過ごした後は、ホテル前の御影用水沿いをケインと一緒に歩いてみましょう客室テラスのドッグランから直接お外に出れるのも便利なんですよね♪御影用水のゆったりとした水の流れを眺めながら、愛犬と歩く軽井沢時間が気持ちいいのですホテル前の散策路は除雪済みで歩きやすくなっていました🐾気温は低いはずですが、風もないのでそれほど寒く感じませんケインとお散歩するにはちょうど良さそう♪ケインも足...
野生鹿のボーン🦴ガジガジしてみたよ♪(レジーナリゾート軽井沢御影用水)
3月の某日、のんびり過ごそうとケインを連れて夫婦で軽井沢へ🚗お宿は軽井沢の追分にある「レジーナリゾート 軽井沢御影用水」さんこの日の軽井沢は周りに雪が残っていて、気温は低いものの風もなく穏やかでしたこちらに泊まりに来たのは2021年の6月以来だから、、2年9ヶ月ぶりの訪問だね〜今回お世話になるお部屋は、テラスからすぐに外に出れる便利な1階のツインにしましたこちらのベッドも寝心地良いのです♪まずはビー...
「不適切にもほどがある!」が面白すぎる!!からの付添犬のお話
この頃はすっかりテレビを見なくなっていたのですが、最近面白いドラマを見つけました主演・阿部サダヲ、脚本・宮藤官九郎のTBSドラマ「不適切にもほどがある!」なのですが、今話題になっているドラマと聞いて、U-NEXTで配信していたのを第1話から見出しました。が、これがめちゃめちゃ面白い!!昭和を生きる中学教師の主人公がひょんなことから昭和と令和をタイムスリップするお話で、特に昭和世代の方にはウケること間違い...
富士山の絶景を眺めながらカフェランチを楽しむ♪(御殿場 乙女峠 FUJIMI CAFE)
ホテルをお昼ごろチェックアウトして、旅の最後に向かったのは乙女峠にある絶景カフェ「FUJIMI CAFE」以前は「乙女峠ふじみ茶屋」という峠のお茶屋さんがあったそうですが、今はリニューアルしておしゃれなカフェになったようです。カフェのテラス席はワンコ同伴OKなのですが、ここから見る富士山が素晴らしいのです✨前回立ち寄った時は生憎の曇り空で富士山を拝めなかったのですが、この日は青空広がる絶好の富士見日和☀️おかげで...
冬の箱根旅行♪ハイアットリージェンシー 箱根リゾート&スパに泊まる ④ダイニングルーム-ウェスタンキュイジーヌで朝食 編
一夜明けて爽やかな朝を迎えました☀️まずはネスプレッソのマシーンで淹れた珈琲をいただきます☕️この焙煎の香りと濃厚な味がたまりません♪ケインくんは飲めませんが(笑)お食事前にお外に出て、ホテルの周りをケインとお散歩🐾真冬の箱根の山の中なのに、この日は気温も高めでお散歩もあまり寒くなかったです朝食は本館のダイニングルームでいただくから、ケインにはお部屋で待っていてもらいます🙏朝ごはんは早めに食べて戻ってく...
冬の箱根旅行♪ハイアットリージェンシー 箱根リゾート&スパに泊まる ④ダイニングルーム-鮨のカウンターでいただく絶品料理 編
夕食は20時より「ダイニングルーム-鮨」で予約してありました。ドッグアテンダントさんに預かってもらうのは19時までになっているので、ケインにはお部屋のケージで待っていてもらうことにしました。ケインくん、お食事の間ちょっと待っていてくださいね♪以前は部屋の中の様子をカメラで写して、外出先のiphoneで確認することができたのですが、今はセキュリティーの観点からできなくなってしまったそうです。大人しく待ってい...
冬の箱根旅行♪ハイアットリージェンシー 箱根リゾート&スパ ③お部屋を駆け回るケイン編
暖炉のあるラウンジ(リビングルーム)で夫婦でまったりとした時間を過ごさせてもらい、客室に戻ってきました。ドッグアテンダントさんに預かっていてもらったケインは、その間どうしていたかしら?早速フロントに電話をかけて、ケインをお部屋に連れてきてもらいました。ドッグアテンダントさんと一緒に部屋までやってきたケイン♪玄関に入り、リードを外してもらうと、大喜びで私の方に突進してきました〜!!そのまま嬉しくて、...
冬の箱根旅行♪ハイアットリージェンシー 箱根リゾート&スパ ②暖炉のあるリビングルーム編
ケインをドッグアテンダントさんに預けて、ハイアットリゾート箱根の暖炉のあるラウンジ「リビングルーム」へこちらで4時からウェルカムドリンクをいただけるということで、パパさんと二人で参上しました。シャンパンと季節のモクテル「地元小田原のみかんジュースとソーダを合わせたもの」をいただいたのですが、このみかんジュースソーダがめっちゃ美味しかった〜続けて、今回フリーフロー付き宿泊プランだったので、4時半から...
冬の箱根旅行♪ハイアットリージェンシー リゾート&スパ 箱根 ①ドッグフレンドリールーム編
一夜城ヨロイヅカファームで絶品ケーキをいただいた後は、神奈川県の箱根町強羅にある温泉地のホテル「ハイアットリージェンシー リゾート&スパ箱根」へホテルの玄関前に車を止めると、ホテルのスタッフさんに「お帰りなさい」と迎えられますこちらのホテルは6室のワンちゃん同伴可のお部屋があり、ゲストのワンちゃんをケアする専任スタッフさんが常駐しているのです。ケインも迎えに来たドッグアテンダントさんに連れられ、グ...
青空の下で絶品スイーツいただきました♪(一夜城ヨロイヅカファーム )
2月11日の祝日にケインを連れて夫婦で箱根方面へお出かけしました🚗途中の小田原厚木道路 小田原PAでお昼代わりに「アジの唐揚げ」を♪アジを丸ごと揚げていて、頭から尻尾までバリバリいただけちゃうのです!これが塩が効いていて美味しいんです! ペペロンチーノ味も買いましたが、塩味だけの方が素朴で素材の味を引き出していて好きかも💕箱根に向かう前に、レストランとパティスリー、直売所のある「一夜城ヨロイヅカファーム...
甘味たっぷり!美味しい埼玉県産イチゴ「あまりん」「やよいひめ」食べてみたよ♪
先日開催された「第2回全国いちご選手権」で埼玉県産あまりんが最高金賞を受賞したというのをYahooニュースで知りました。昨年の第1回全国いちご選手権でも、あまりんが最高金賞を受賞しているので、連覇を達成したことになります👏👏全国145品の苺から堂々の1位ということで、埼玉県のプレミアムいちご「あまりん」の名が全国に知れ渡りましたね❣️そんなニュースを聞いたので、あまりん食べてみたい!と何軒かJAやスーパーを巡...
2月5日(月)ケイン地方にも大雪警報が発令されました〜こんなことは滅多にありません❣️午後から降り出した雪は、夜には10cm近く積もったでしょうかせっかくだからケインを連れ出して夜さんぽに出かけました🐾積もった雪がふかふかで気持ちいい♪見慣れた近所の風景も、まるで雪国に来たかのよう⛄️ケインも雪の感触を楽しむかのように、楽しげに歩いていました🐾最後は小走りまでしたのですが、手が寒すぎて撮影できませんでした...
ワンコと一緒に♪行田古代米カレー・丸墓山カレー・鉄剣ピザドッグを食べる(さきたまテラス)
さきたま古墳公園でケインと一緒にのんびり古墳さんぽを楽しんだ後は、道路を挟んで向かい側にある観光物産館「さきたまテラス」へお店の前にテーブルが出ているから、ここならケインと一緒にランチを食べれそうですね❣️丸墓山古墳を模したカレーライスに行田チーズ餃子3個付きの「丸墓山餃子カレー」♪行田のチーズ餃子がなかなかの美味しさ👍ジューシーな具材にモッツアレラチーズとチェダーチーズを入れて、行田産の地粉「あやひ...
地域タグ:行田市
古代のパワースポット?国宝の鉄剣が発見された稲荷山古墳の上に登ってみたよ♪(さきたま古墳公園さんぽ🐾)
丸墓山古墳の頂上に登った後は、お隣の稲荷山古墳へ行ってみよう!稲荷山古墳は全長120mの前方後円墳で、さきたま古墳群の中でも最も古く、5世紀後半に建てられたそうです。こちらの古墳も頂上まで登れるようになっているので、ケインと一緒に登ってみましょう!ここは前方部の頂上。 向こう側に見えるのが丸墓山古墳です。階段の向こう側の高くなっているのが後方部分です。1968年の発掘調査により、後円部から2期の埋...
地域タグ:行田市
石田三成も陣を張った丸墓山古墳の頂上まで登ってみたよ♪(さきたま古墳公園さんぽ🐾)
1月末日、快晴で風もなく暖かな日だったので「さきたま古墳公園」(埼玉県行田市)へショートトリップしました。何年か前にもケインを連れて行ったことがありましたが、今回久しぶりに訪れてみました。さきたま古墳公園の案内図がありました。埼玉(さきたま)古墳群は、主だった4つの古墳から成り立っているようです。埼玉県のさいたまって、「さきたま」の地名から県名が生まれたらしいですよ。まずは、古墳公園の入り口すぐのと...
地域タグ:行田市
ケインの右眼まぶたの内側にできたマイボーム腺腫の凍結治療ですが、先日4回目の治療を終えて、これで一旦治療は終了となりました。全部なくなったわけではないのですが、膨らんでいた一番大きな腫瘤も萎んで、だいぶ縮小しました。これで本犬の目の不快感も解消しそうです。また、再発する可能性も無きにしも非ずですが、その場合は小さいうちにまた凍結治療をすれば、1回で済むようなお話でした。場所が瞼の内側なだけに、少々...
朝食はワンコ同伴OKのレストランで♪ケインもワンコ用ごはんいただきました(inumo芝公園)
夜は他の部屋の物音もしなかったので、ゆっくりよく眠れました。ケインも朝までぐっすり熟睡してましたね♪朝食はホテルの1階のレストラン「Wande Shiba」でケインも一緒にいただきます。私は自分で作るサンドイッチのプレート「バランス」を♪パパさんはフレンチトーストのプレートです🍞こちらのホテルでは宿泊したワンコにも朝食を出していただけるということなので、私たちが食べ終わった後にケイン用のごはんをあげてみることに...
地域タグ:港区
ワンコと一緒に♪本格イタリアンレストランで美味しいディナーを(Wande Shiba/inumo芝公園)
ケインのシャンプー&グルーミング体験の後は、ホテル(inumo芝公園)1階にある愛犬同伴でお食事できるイタリアンレストラン「Wande Shiba」でディナーをいただきます。こちらは宿泊者はもちろん、宿泊していない方も入店して、お料理をいただくことができます。お部屋でお食事を済ませてきたケインは、テーブルの下で終始大人しくしてくれました♪夕食は宿泊費には含まれていないので、アラカルトで頼んで、ふたりでシェアするこ...
地域タグ:港区
トリミングサロンでシャンプー&グルーミング初体験♪ふわサラになるケイン(inumo芝公園)
ケインと一緒にホテル周辺のお散歩を終えて、inumo芝公園へ戻ってきました。この後は、ホテルの地下にあるトリミングサロンで、ケインのシャンプー&グルーミングをお願いしてあります。inumo芝公園では、宿泊料金の中にグルーミング代も含まれているのです。(この他にお預かりも無料)今まで13年間ずっと自宅のお風呂場で私がケインのシャンプーをしてきましたが、今回プロにお願いするのは初めての体験なんですよ〜予約時間ち...
地域タグ:港区
ワンコと一緒に♪東京タワーが見える港区さんぽ🐾(御成門、ル・パン・コティディアン、増上寺)
ケインと一緒に芝大神宮をお詣りした後は、東京タワーが見える場所まで歩いて行ってみることに。都営三田線御成門駅近くの歩道橋に上ったら、東京タワーがいい位置に🗼✨久しぶりに東京タワーの近くまで来ましたが、ケインの赤ボーダーとコラボしてるみたい(笑)歩道橋を下りると、増上寺の北側、東京プリンスホテル前に建つ華やかな装飾と鮮やかな朱色が美しい門が登場✨国の重要文化物「旧有章院霊廟二天門」で、幼くして亡くなっ...
地域タグ:港区
ワンコと一緒に♪inumo芝公園の周りをお散歩してみたよ♪(め組の喧嘩の舞台 芝大神宮へお詣り)
inumo芝公園にチェックインして、お部屋に荷物を置いてから、ケインを連れて周辺を散策してみましょう❣️ホテルから歩いて2、3分のところに「芝大神宮」という由緒ある神社があるそうなので、そちらに行ってみました。大きな鳥居の奥の高台に鎮座する「芝大神宮」は平安時代に創建された一千年を超える歴史があり、関東のお伊勢様として崇敬されて来たそうです✨⛩階段を元気よく上って行くケイン🐾家族の健康に感謝して手を合わせま...
地域タグ:港区
2024年初お泊まりはワンコとくつろげる inumo 芝公園へ♪
ケインと一緒に極上ハンバーグランチを楽しんだ後は、すぐ近くにある「inumo 芝公園 by VILLA FONTAINE(ヴィラフォンテーヌ)」へチェックイン♪(東京都港区芝公園)こちらは駐車場側のエントランス。駐車場は事前予約制になっています(1泊3000円)表通りからのエントランスの様子。2022年2月に開業したばかりの新しいホテルなので、ロビーも綺麗ですね〜✨ここはワンコ連れに特化したホテルなので、エントランスからワンコと一...
地域タグ:港区
ワンコも一緒に♪トランプ大統領も食べた本格極上ハンバーガーをほおばる♪(MUNCH'S BURGER SHACK )
1月某日の昼下がり、ケインを連れてパパさんと東京の港区芝へ🚗この日は北風吹く寒〜い日だったので、店内でワンコOKのお店を探して「MUNCH'S BURGER SHACK」(マンチズ バーガー シャックス)さんへ行きました🍔店前でケインの写真を撮っていたら、、「こんにちは〜♪」とスタッフさんから明るく声をかけていただきました。ワンコ連れで店内に入れますでしょうか?と聞いてみましたら、店内のお客さんでワンコ苦手な方がいないか...
地域タグ:港区
【栃木・佐野ワン連れ日帰り旅】③道の駅のお気に入りカフェで美味しい癒しタイム♪ (道の駅どまんなかたぬまcafe &sweets 雪ノ下)
佐野厄除け大師にお参り後は、道の駅どまんなかたぬま(栃木県佐野市)に寄り道しました。日本の東西南北の基準点を線で結ぶと、.その中心点にあるのはここ、栃木県佐野市田沼地区。だから「どまんなかたぬま」という名称になっているようです。この日は寒かったので、ケインは車の中でお昼寝して待っていてもらうことに。これ新しいね♪ 佐野市のゆるキャラ「さのまる」のフォトスポット発見!ケインも起こして記念撮影させれば良...
地域タグ:佐野市
【栃木・佐野ワン連れ日帰り旅】②佐野厄除け大師へ初詣に行きました♪
佐野ラーメンでお腹を満たした後は、いよいよ佐野厄除け大師へ向かいます。(栃木県佐野市)佐野厄除け大師は関東三大師の一つで、新年の厄除け、方位除けを願って人々がこぞって訪れる有名な寺院です。その歴史も旧く、西暦944年に奈良の宥尊上人が開いたお寺で、厄除け元三慈恵大師を安置しています。寺院の駐車場は街中に何箇所もあって、しかも無料なのがありがたいですね🙏関東にお住まいの方は「佐野厄除け大師」のテレビC...
地域タグ:佐野市
【栃木・佐野ワン連れ日帰り旅】①青竹手打 佐野ラーメンをランチに♪(日向屋)
年が明けて1週間が経ち、連休明けの今日、ケインを連れてパパさんと初詣に出かけることに。ワンコと一緒にお参りできる寺院を探したところ、栃木県佐野市にある「佐野厄除け大師」に決定❣️佐野といえば青竹手打ち麺の「佐野ラーメン」が有名ですので、お参り前にラーメン屋さんへGO!今回のお店は、佐野フルーツライン沿いにある「日向屋」さんにしました。11時開店の15分前に到着しましたが、すでに駐車場には車がたくさん止...
地域タグ:佐野市
今日はケインのマイボーム腺腫の凍結治療に動物病院へ行ってきました。まず、コインパーキングに車を止め、歩き出すと、動物病院への道を覚えているようで、自分から進んで歩いて行きました。嫌がらなくてよかった〜待合室に入るまではよかったのだけど、待合室の椅子に座ると前回のことを思い出したのか、ブルブル震え出しました💦ケインの順番が来て、診察室へ〜すぐ終わるから、がんばろうね!!動物病院の二人のスタッフさんに...
昨年の11月から気になっていたケインの右眼瞼の内側にできたマイボーム腺腫ですが、このままにしておくのも角膜の病気を引き起こす可能性もあるかもしれないので、凍結治療を行っている病院へ行って相談してみることにしました。こちらは初めて訪れた都内の某動物病院です。まだ何しに来たかわかっていない様子の待合室のケイン。ちょっと緊張しているのか「わおぉーーん」と小声で遠吠えをして、待合室に笑いを巻き起こしました(...
年末にブログをまとめようと思っていたら、なんだかバタバタしてしまって、そのまま新年を迎えてしまいました🙇♀️2023年を振り返ってみると、本当にたくさんケインと全国を旅した一年でした〜昨年はケインの年齢も考慮して、元気なうちにできるだけ行きたいところに行こうと、旅行しまくりましたね♪お陰様で元気に13歳を迎えることができて、たくさん楽しむこともできて、感謝の一年でした✨クリスマス後は恒例の早稲田にある穴...
2023年12月の軽井沢旅行♪軽井沢コモングラウンズを散策🍁OSOBAR(オソバー)で信州蕎麦をランチに
軽井沢最終日の朝もいいお天気☀️マリオットホテルのドッグランで朝活中のケインです♪ケインにはコテージ客室で待っていてもらい、ホテルのレストランで美味しい朝食を食べました。今回は2泊滞在できたので、のんびり楽しむことができましたね♪ホテルをチェックアウト後は、今年の3月に新しくできたばかりの複合施設「Karuizawa Commongraunds」(軽井沢コモングラウンズ)に行ってみましたよ。(軽井沢町長倉)総面積3500坪の森...
2023年12月の軽井沢旅行♪(お昼はワンコ店内OK「つるとんたん 」さんでうどんランチ♪)
翌朝はホテルのレストランでビュッフェスタイルで朝食をいただきました。前日は、ケインがコテージの客室でお留守番中にケージから脱出してしまっていたので、この日はケージには入れないで、玄関入り口そばで待っていてもらったのですが、、、どうなっているかなぁ?? 恐る恐るドアを開けてみると、、ちゃんと寝て待っていてくれましたよ〜!! 良かった〜♪ボク、やればできる子でしょ?午前中はコテージでゆっくり過ごして、...
地域タグ:軽井沢町
2023年12月の軽井沢旅行♪(星降る森のクリスマス⭐️軽井沢高原協会)
ハルニレテラスから星野温泉のクリスマスツリーまでケインとお散歩イルミを楽しんだ後は、軽井沢高原協会へ⛪️12月5日から25日まで「軽井沢高原教会 星降る森のクリスマス」と銘打って、教会の敷地内を素敵にイルミネーションの光で灯されるようです✨この時期に教会を訪問するには事前予約制になっていたのですが、一部前日予約が可能だったので、前の日に予約することができました。こちらはイルミネーションの期間中ワンコ...
地域タグ:軽井沢町
2023年12月の軽井沢旅行♪(ハルニレテラスの Xmasイルミネーション🎄)
19時過ぎにクリスマスのイルミネーションを見に、ケインと一緒にハルニレテラスへ🎄夜のハルニレテラスは初めて来ました⭐️−5℃の寒さでしたが、凛とした空気の中の方が神聖な感じがしてクリスマスらしいですよね✨これくらいの寒さはなんともないケインです❗️(かえって調子いいかも♪)散策時に「やどりぎランタン」を貸し出してくれるのですが、このランタンはやどりぎの実に見立てた「幸せの灯り」だそう♡「Best wishes」のリー...
地域タグ:軽井沢町
12月のクリスマス1週間前に、夫婦とケインで軽井沢旅行に行きました。今回のお宿は軽井沢マリオットホテルのドッグコテージ、2階のお部屋でした♪まずは客室の温泉にザブンと入ってのんびりします♨️ これが最高に気持ちいいんですよね〜お部屋にいちごが置いてあったので、ケインにも一つあげましょうね♪この後、夜に出かける予定だから、その前にホテルのラウンジで軽く腹ごしらえをしましょう。ワンコは本館には入れないから、...
地域タグ:軽井沢町
お友だちワンたちとドッグランで爆走したよ〜!!(富士ハーネス)
12月の某日、Instagramのお友だちと朝霧高原の「ファーマーズキッチン えいちの村」で待ち合わせしました。屋内のテラス席はワンコ同伴OKなので、こんな寒い日のランチは助かりますね。ケインとここに来たの久しぶりです♪お友だちワンと仲良くできるかな?この後、他協会のお友だちワンたち2頭とお店で合流。大阪からいらしたご夫妻とランチをいただきながら、ボランティア話に花を咲かせました〜食後は、ケインの所属する日本盲...
地域タグ:富士宮市
グリーンスプリンングスでピクニック気分♪パーゴラで犬連れランチを楽しみました
ソラノホテルをチェックアウトしてから、ケインを連れて昭和記念公園へお散歩へ🐾立川口の入り口そばの大銀杏がキレイに色づいていました💛落ち葉の絨毯の上、くん活に励むケインです(笑)この日は冬の青空広がるいいお天気♪ 公園散歩を楽しむにはピッタリの気候でした〜こんな素敵な公園が近くにあったら、毎日ケインと来てしまいそうです♡今日も公園の無料区でお散歩を楽しませていただきました〜また、ケインとお散歩に来てみた...
地域タグ:立川市
「ブログリーダー」を活用して、ケインママさんをフォローしませんか?
先週の週末 パパさんのお誕生日祝いに家族みんなで集まりました仕事帰りの子供たちも来れて、室内で犬連れで食べれる場所ということで、お台場の「肉彩工房うしすけ」に集合久しぶりに家族4人揃ったのでカイルも嬉しそう♪みんなで食べる焼肉美味しいです❣️この日は特別にカイルくんにもワンちゃん用の焼肉セットを頼んでみましたよ♪(右下の木製プレートに乗ったもの)パクッと美味しそうにペロリと食べたカイルくん♪少しづつ何...
カイルと一緒にビルズでランチを楽しんだ後は、お台場の海浜公園でお散歩してみましょう♪この日も30℃超えで暑い日になりましたが、海のそばの木陰は過ごしやすく感じられました今年のお正月にここに来た時は、カイルくんがなかなかおしっこしてくれなくて困ったのよね当時は排泄がおうち派だったカイルくん、散歩中におしっこしない子だったんです❣️今ではお外でも大丈夫(もちろんお部屋でもOK)なので助かります浜辺の方まで行っ...
7月初めのある日昼休みの時間に余裕があったので、カイルを連れてドライブがてらお台場へ🚗実は7月1日からビルズお台場でわんこ店内OKになったので、早速予約して訪れてみたのです(平日は終日OK、土日祝はディナータイムのみOK 大型犬は一組1頭まで ※詳細はお店にお問い合わせを)久しぶりに大きいカートに乗せてみました〜ランチは「フルオージーブレックファスト」と「エビとルッコラのリングイネ」カートから顔出すカイルが...
それにしても毎日暑いですね〜カイルのお散歩も早朝と夜に行っていますが、お散歩後は氷を2個だけカイルにあげるのを日課にしています一年前、先代のケインが闘病中 少しでも何か口にして欲しくて「ワンちゃん用アイス」を通販で購入しましたところが、回復して来ていると思っていたケインが急に暗転してしまい、虹の橋を駆け上ってしまったのです、、火葬後に自宅に届いた「ワンちゃん用アイス」、、ケインに一口だけでもあげた...
7月1日の早朝、そろそろ蓮の花が咲く頃かな〜とカイルを連れて古代蓮の咲く場所へ🚗農産物直売所のある「しらおか味彩センター」の敷地内の池に古代蓮が咲いているのです🪷わぁ〜✨大きな花弁の古代蓮が見事に咲いていました✨カイルと比べると蓮の花の大きさわかりますよね?1990年頃、市内再開発事業の際に見つかった蓮の実。近くの農家さんの手によって、繁殖に成功したそうです。古代蓮は約1200年前の平安時代の頃のものだとか❣️涼...
2025年6月29日 先代のケインが虹の橋を渡って一年が経ちました一年前の別れの日を思い出すと、悲しすぎていまだに涙が溢れてしまいます仕方のないこととわかっていても なんとかできたのではないか助けてあげられなかったあの時の苦しかった時間を思い出してしまいます年齢も13歳7ヶ月だったし、寿命だったとも思うのですが。。それでも、思い返せば楽しい時間もたくさん過ごして、たくさんお出かけして、宝物の時間を与えて...
「道の駅ごか」でメロン尽くしを楽しんだ後は、埼玉県幸手市にある「権現堂桜堤」へ権現堂は桜の名所で有名ですが、6月は紫陽花が綺麗に咲いているのです🩵毎年 桜を見に訪れていましたが、紫陽花を見に来たのは今回が初めて❣️今年の6月は暑い日が続いていたので、紫陽花は見に行けないかなぁと半ば諦めていたのですがこの日は曇天で気温も30度超えない程度だったので、これなら行ってみようとカイルを連れて訪問しました桜堤の斜...
道の駅ごか(茨城県五霞町)で茨城メロンフェアが開催されていると聞いて、カイルと一緒に行ってきました❣️この日は気温も29度くらいで曇り空だったので、これならカイルもお出かけしても大丈夫そうね茨城県はメロンの生産日本一🍈先日、道の駅常総で購入した茨城県のオリジナル品種「イバラキングメロン」が美味しかったので、ごかの道の駅でもゲットしてきました〜そして、凍結したメロンをそのまま削った「そのまんま削りメロ...
先日 早朝散歩していたら、向こうからゴルちゃんっぽいワンちゃんがやってきました近づいたら やっぱりゴルちゃん‼️6ヶ月の女の子だそう♡カイルも嬉しくてぴょんぴょんNちゃんに絡んでいました〜なかなかゴールデンのパピーちゃんに出会うことないから嬉しくなっちゃうよね♪カイルより一回り小さい可愛い子♡人懐っこくて、初めて会うパパさんや私にもご挨拶してくれましたまた、お散歩中に会えたら嬉しいなぁ♪↓パピーちゃんと仲良...
先日横たわるカイルの体をなでなでしていたら、左前足の脇に近いところにカサカサした触感がありましたあれ?と思ってよくみてみると、カサブタのようなものが出来ていて、触るとフケのように落ちますこれは何かの皮膚疾患だと思い、かかりつけの動物病院へ行きました先生に調べてもらうと「膿皮症」とのこと常在菌のバランスが崩れて、皮膚のバリア機能が低下すると炎症が起こるらしいフードの変更などでもアレルギーが原因で起こ...
わんこも一緒にお店に入れるパン屋さんがあると聞いて、昼休みにパパさんとカイルと一緒に行ってきました🚗こちらの可愛いログハウス風の建物がパン屋の「ブーランジェリーアルチ」さん(さいたま市岩槻区)店前の駐車場に車を停めて、カイルも一緒にお店にお邪魔させてもらいました店内に入ると種類豊富な可愛いパンがショーケースにたくさん並んでいて注文するとお店の方が取ってくれるようになっていますこれならワンコが一緒で...
軽井沢滞在3日目、最後のランチはスパイシーなものが食べたくなってハルニレテラスにある カフェ・スパイス・雑貨「Sajiro Cafe linden」(サジロカフェ リンデン)さんへ一見カレー屋さんには見えないオシャレなお店店内を覗かせてもらったら神秘的な雰囲気で試験管に入ったたくさんのスパイスやハーブ類、雑貨が並んでいました✨実は昨日訪れたクレープ屋さん「ヒュッゲ バイオーシー」のお隣に位置しています私たちがクレープ食...
ガレットとクレープ巡りをした後はホテルのコテージのお部屋に戻って、カイルとのんびり過ごしましたカイルもお部屋に一緒にいるのが嬉しいらしく、まったりくつろいでいました♪そろそろカイルのお散歩に行きましょうか小雨そぼ降る中、傘を刺して歩きますよ🐾カイルは雨も気にせずに歩いてくれるから助かります♪その後は パパさんとラウンジに行って、軽くお酒とお食事をつまんで談笑再び お部屋に戻って、カイルとのんびり♪家では...
丸山珈琲でランチの後は、星野エリアのハルニレテラスへ🚗6月の雨の平日だというのに、ハルニレテラスの駐車場も混んでいましたかつては この時期は空いているのが当たり前だったのに、軽井沢人気も相当なものですね!今回は今年の4月17日にOPENしたばかりのカフェ「Hygge bu OC(ヒュッゲ バイ オーシー)」さんでお茶しましょうシュガーバタークレープで有名なこのお店、東京にも店舗があるそうです実は店内もワンコOK!!と...
軽井沢 2日目の朝はカイルのお散歩からスタート♪お部屋の入り口で可愛くお散歩待ちのカイル♡朝んぽの後は、ホテルのレストランで朝食ビュッフェを美味しくいただきました🙏しばらくはお部屋で温泉に入ったりしてまったり過ごし、ランチは丸山珈琲の軽井沢バイパス店へ🚗こちら2025年5月20日に開業したばかり、軽井沢町内3店舗目の新しいお店モーニングメニューもあるようです(9時〜11時)11時を過ぎていましたので、ランチとし...
今回のお宿は軽井沢マリオットホテルのドッグコテージです♪新緑に囲まれた落ち着いた雰囲気のコテージです🌿コテージの手前にドッグランがあるので、お部屋に入る前にカイルくんを放牧しましたこの後、柵の向こうにいたパパさんに向かって勢いよく突進したカイルくんドッグランの網に気付かず、網に体当たりして穴が開いてしまいました〜💦こういうところ、まだパピーなんだなぁ(笑)(ホテルのスタッフさんに申告してすぐ直しても...
6月の上旬にカイルを連れて夫婦で2泊3日の軽井沢旅行へ行きました1日目はお昼頃に自宅を出発🚗遅めのランチは軽井沢コモングラウンズの軽井沢書店併設の「SHOZO CAFE」でデッキの上の席もワンコ連れOKですが、子供たちが遊んでいたので静かな屋根の下の裏手のテラス席でいただくことにしましょう軽井沢は 何と言っても空気が爽やかでホッとします目に映る新緑も美しく、目にも癒されますね〜🌿9ヶ月のカイルも他のワンコがいなけれ...
お昼は道の駅常総の2階にあるレストラン「いなほ食堂」でいただきます♪カイルくん、もう一度だけ車の中で待っていてね茨城は土地の恵みと海の幸に恵まれているので、美味しいものいっぱいあるんですよどれも美味しそうで迷いましたが、、私は「はまぐりの酒蒸し定食」、パパさんは「常陸牛 焼き牛めし定食」にしました大きなプリプリのはまぐり! だし汁も美味しい〜!!お刺身まで付いて盛りだくさん しかもご飯たっぷりで食べ...
6月初めの ある雨の日美味しいメロンを買いに「道の駅 常総」へ夫婦&カイルで出かけました♪圏央道常総 ICを下りてすぐなので、わが家からも意外と近くアクセスも良好茨城県はメロン生産量日本一なんですね!!道の駅の店の前にテントがあって、たくさんのメロンが並んでいました〜この「イバラキング」が美味しいって聞いていたので買いに来たのです‼️一旦カイルくんには車でお留守番してもらって、道の駅の店内も見てみましょう...
毎日元気に過ごしていたカイルですが3日前から珍しくお腹の調子が良くありませんしばらくご飯も食べさせないで様子を見ていましたが3日目の朝のうんちもゆるっとしていたので、かかりつけの動物病院へ行って来ました診察台の上で不安そうなカイくん体重は29kg 食べてないから ちょっと痩せたかな?可哀想にブルブル震えていました〜💦うんちも調べてもらいましたが、特に悪いものは見つからずお薬をもらって自宅へ帰りました幸い...
南房総旅行で最後に立ち寄ったのは、千葉県富津市金谷にある合掌造りの古民家カフェ「カフェ えどもんず」さんこちらは会員制のカフェで初回時に入会金1000円が必要になります(一組で一人一回払えば永久にOKとのこと)囲炉裏の部屋のみワンコ同伴OKと聞き、ケインを連れて行ってみたかったんですよね〜犬連れで囲炉裏の部屋を利用したい場合だけ予約可になっています合掌造りの扉を開けると、珈琲の焙煎のいい香りに包まれました...
海の前のなぎさ食堂で絶景ランチを楽しんだ後は、道の駅とみうら枇杷倶楽部へここはいつ行っても季節のお花でいっぱいで綺麗な場所なんですよ🌸🌻こちらの道の駅内にあるオープンカフェ日影のテラス席はワンコ同伴OKなのが嬉しいです♪当地、富浦町は枇杷(びわ)の生産日本一になったこともある名産地外の花畑を眺めながら、美味しい房州びわを使ったデザートとオリジナル枇杷ドリンクをいただきました〜この日は、青空に白い雲が浮...
ランチをした「なぎさ食堂」の展望デッキから海の方を眺めてみると、海へ向かって伸びる長〜い桟橋が目に入りましたあの桟橋の上ケインと歩いてみよう!なんという爽快感✨海の上の道を歩いているみたい❣️ここは「館山夕日桟橋」と言って、日本一長い桟橋のようですよケイン怖がるかな?と思ったけれど意外と歩いてくれました〜全長500mもあるので往復すると1kmにもなります「そろそろ帰ろうよ」と途中で引き返すケインです(笑...
グランドメルキュール南房総スパ&リゾートをチェックアウトした後、ランチはワンコも入店OKのお寿司屋さんに行こうと思っていました。ところが、店前まで行ったところ、この日は臨時休業とのこと💧どうしようかと検索してみたら、近くに眺めの良い海鮮レストランがあるのを見つけました❣️「館山なぎさ食堂」さん (テラス側の様子)ワンコは屋根の下のテラス席が同伴OKになっていますなんといっても広々展望デッキからの海の眺めが...
2日目の朝まずはケインを連れてホテル裏側にある海の見えるドッグランへ小さなスペースですが。自然の傾斜を活かしていて面白い♪ケインも自由にくん活中ケインの朝んぽ後は、レストランに行って朝食ビュッフェをいただきましょうエレベーターホールの窓から見える海が美しい✨ビュっフェの発酵バター入りクロワッサン美味しそう♪ミニホットドッグもあるよ♪窓から眺める外の海のの景色が綺麗でテンション上がります♪私たちの朝食中...
原岡桟橋の夕景で感動した後は、またホテルへ戻ります〜夜のラウンジタイムになったので、今度はケインも一緒に1階のラウンジへ行ってみましょう❣️ホテルのワンコ用カートをお借りして、ケインに乗ってもらいましたお部屋からラウンジまではこちらで移動しますラウンジの一番外側の席だったらワンコ連れでも大丈夫ということですケインにはこの小さいカートに乗ってもらっていたのですが、これだと狭くて伏せることができないんで...
ホテルのビュッフェを早めに切り上げたのは、日が暮れる前に この景色をみたかったから、、千葉県南房総市富浦町の、原岡海岸〜多田良北浜海岸間にある原岡桟橋(岡本桟橋)1921(大正10)年に整備された 全国でも珍しい一部木製の桟橋漁港が移転した今も昔のままの姿で佇んでいますケインと一緒に歩いてみたかったのですが、イヤイヤするので、一人で桟橋を歩いてみました穏やかな海と夕焼けの景色が美しくて、桟橋の裸電球...
予想していた以上の素晴らしい海の景色に感動した私たちきっと夕日が沈む頃も素敵なんでしょうね〜🌇そろそろホテルに戻りましょうかケインも散策路の石段を一生懸命登ります🐾ホテルのワンコ連れ出入り口の外階段を上りますよ🐾暑い中がんばったケイン💦 もう少しでお部屋です♪涼しいお部屋に着いてから、ケインにお水を飲ませ、体を濡れタオルで冷やしてクールダウン💦(私たちは6月初めに訪れましたが、これから益々暑くなりますの...
ホテルから大房岬への散策路を歩いて数分視界が開けたら こんなに素晴らしい絶景が目の前に現れました〜✨さらに浜辺を目指して下って行きますうわぁ〜✨房総の海がこんなに美しいとは思わなかった〜!!昔のケインだったら海に入っただろうなぁそれでもお目目をキラキラさせて喜んでます♪浜辺に落ちていた枝を見つけて引っ張りっこしたよ♪波打ち際を歩いて、、、岩場の上に腰掛けて ハイポーズ!海を見つめるケインとパパさん私もケ...
お部屋紹介の後はホテルのラウンジにお茶しに行ってみましょうケインはケージの中で少しだけ待っていてね♪向こうに見える非常口の扉がワンコがそのまま通っていい出入り口になっています1階のフロントの様子ロビーロビーの奥にラウンジがあって、ドリンクやお菓子を自由にいただけますスタッフさんに聞いてみたら、ラウンジの一番外側の席だったら、カートに乗せたワンちゃんは同伴できるとのこと。後でケインも連れてきてみよう...
フランス・パリが拠点の世界的大手ホテルグループ アコーが、日本の大和リゾートホテルの22軒を「メルキュール」「グランドメルキュール」としてリブランドし2024年4月1日に一斉オープンするというニュースを聞きました。この中で大型犬も泊まれる部屋のあるホテルないかな?と調べたところ、、、1軒見つけました〜!!「グランドメルキュール南房総リゾート&スパ」(千葉県南房総市)富津館山道路の富浦ICから車で8分、...
5月22日の19時過ぎ田んぼコースの夕散歩に出かけたらこんな素敵な夕焼けに出会えました〜まだ田植えして間もない水田に🌾夕焼け空が反射して映えること✨これは5月の今にしか出会えない自然のアートですね〜♪↓13歳6ヶ月の旅犬ケインに応援のポチ♪押してくれたら嬉しいワン🐶🌇🐕にほんブログ村にほんブログ村冷感 ラグ ペット 犬 猫 冷感敷きパット 冷感シーツ 丸洗いOK ウォッシャブル 冷感マット ラグ 夏用 クールマット ペッ...
箱根ハイランドホテルを後にして 向かったのは箱根の大涌谷ですここは約3千年前に箱根の最高峰の神山が水蒸気爆発を起こした爆裂火口で 今もなお噴気が立ち昇る箱根の観光名所🏔標高1044mの山の上なので下界よりも涼しい場所です✨前回訪れたときは悪天候で雨風が激しかったのですが 今回は珍しく晴れ渡っていました☀️インバウンドの観光客もいっぱいで 他の人が映り込まないように写真を撮るのが大変でしたね💦ここに来たら や...
朝食後はお部屋でケインとのんびり♪↓ただお部屋に立っているだけのショート動画です(笑)※音楽あり最後にもう一回ホテルの庭園をお散歩🐾ドッグランで新緑の清々しい空気をいっぱい吸い込みました🌿ここを離れるのも名残惜しいねぇチェックアウト後は ホテルのラウンジのテラスで軽くランチをいただきましょうかテラス席はわんこ同伴OKなんです♪ここから眺めるグリーンの庭園が美しいのですよね〜🌿まずはパパさんとノンアルビールで...
翌日は朝から晴れて、いいお天気です✨まずはお食事前にケインの朝んぽへまいりましょう❣️箱根ハイランドホテルには15000坪の広大な雑木林の庭園があるのです🌿ドッグランが見えてきたよ〜♪朝の明るいドッグラン緑に囲まれて清々しいです〜🌿ケインも気の向くままスンスン楽しんでますね♪ドッグランでのイキイキとしたケインの姿をご覧ください♪ドッグランで自由に遊んだので、そろそろお部屋に戻りましょうねこの日の朝食はお部...
ディナーは箱根ハイランドホテルのレストラン「ラ ・フォーレ」でフレンチジャポネのコース料理をいただきますフランス料理をベースに 和の食材や調理法を取り入れたオリジナリティー溢れるお料理は ここでしか味わえない美味しさ✨まずはアミューズ「新じゃがいも とクレソンのポタージュ パヴェにした ふじのくにポークのリエット」オードブル「沼津湾内漁港の鯛と春キャベツのプレス ミモザに見立てて 桜海老を詰めたパートブ...
暗くなる前にホテルの敷地内をお散歩してみましょう♪ドッグフレンドリールーム棟の前で佇むケインくんです🐾右手に見えるのが本館のロビー棟ドッグフレンドリールームとは渡り廊下のようにつながっています本館前の緑の芝生が美しい🌿思わず歩きたくなりますが、芝生内はワンコNGですのでご注意を♪散歩道を奥に進むと、小型犬用と全犬種用の2つの広いドッグランがあります緑に囲まれたランが清々しくて気持ちいい〜🌿誰もいなかったの...
少しお話が遡りますが、、、例年は3月に来ることが多い箱根仙石原にある「小田急箱根ハイランドホテル」🏨今年は新緑の綺麗な時期に来てみたかったので5月下旬に訪れました🌿この日は都合で到着するのが遅くなり ホテルには17時頃到着となりましたがまだまだ外は明るい感じです✨ドッグフレンドリールームの広い窓から見える新緑がとっても綺麗です✨テラスを探検するケイン♪この気温だったら明日の朝食はテラスで大丈夫そうテラスか...
2010年11月29日生まれのケインくん5月29日に13歳半になりました〜㊗️シニアになったので 節目のハーフバースデーもお祝いしたい気分です♪13歳半を記念して 盲導犬サポートショップで新しい夏用のお洋服を注文ちょうど届いたところだったので ケインに着せてみましたよ❣️30kgのケインは10号サイズでちょうど良かったみたい♪接触冷感の生地だから 肌触りもサラサラで これからの季節に重宝しそうグリーンのサボテン柄...
レストラン ピレネーで家族でランチを楽しんだ後は 雲場池までケインと一緒に歩いてみました🐾5月の雲場池はカラマツやモミジの新緑で瑞々しい雰囲気ですね🌿あまり時間がなかったので 写真撮影だけで引き上げようかと思っていたのですが ケインが歩きたそうだったので 緑の小径を進んでみることに雲場池と緑の木々に癒される景色が続きます🌿秋の紅葉が有名な雲場池ですが 新緑の季節も心が浮き立ちますね🌿ケインはお兄ちゃんと一緒...