chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Sapphiresan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/05

arrow_drop_down
  • 「赤と青のガウン」拝読

    少し前から、SNSやネットニュースで話題になっていたので、ご存じの方も多いと思うけれど、この本は「故三笠宮寛仁親王殿下」のご長女、「彬子女王殿下」の「オックスフォード留学記」である。 ※月刊誌『Voice』(PHP研究所)に連載された「オックスフォード留学記ー中世の街に学んで」が加筆・編集の後、2015年に刊行された。それに新たに加筆・補正、2024年4月文庫化。 私もぜひ読んでみたいという気になり、紀伊國屋書店に行ってみたところ、入り口近くに新しいコーナーができており、今回新しく文庫化された本がたくさん平積みされていて、即購入する事ができた。 でもそれは4月の中頃の話で、手に入れたものの忙し…

  • 奈良旅行・・・ホテルで癒やし

    「興福寺」や「奈良公園」界隈を歩いた日は、宿泊先のホテルのレストランで、夕食をとる事にしました。 開業してからちょうど、丸2年が経ったばかりの、新しくて綺麗なホテルです✨ 料金は良心的で、スタッフの方々も笑顔の素敵な、感じの良い方ばかりでした。 (いろはグランホテル近鉄奈良駅前「公式ホームページ」より) nara.168hotel.jp 近鉄奈良駅から近い、小西さくら通りの中にあって、アメニティも充実していて部屋も比較的ゆったりとしており、とても便利で快適でした🎵 このホテルは息子のチョイスですが、そのホテル選びのセンスに敬服❗そして感謝❗ 入り口から玄関までの通路に映し出されている絵 ホテル…

  • 奈良旅行・・・興福寺・奈良公園etc.

    今回の旅行は、やはり「橿原考古学研究所附属博物館」と「講演」がメインでしたので、日程の都合上、観光は「ちょっぴり」となりました。 お天気は、うだるような暑さでしたが、良く晴れて難なく移動できたのは、運が良かったと思います。 子供の頃に、修学旅行で奈良に来た事があるように思いますが、あんまり覚えていません。 今回の旅行では、来る途中で息子と合流しました。 私が、ちゃんと一人で乗り換えできるのか、目的地にたどり着けるのか、不安だったようです。忙しいのに…ってか、息子もちょっと息抜きしたかった❓ 私はそんな年じゃないよ、全然若いんだからね、一人でどこでも行ってますから。 まあ、別に来てくれてもいいけ…

  • 奈良旅行・・・「ホケノ山古墳展」橿原考古学研究所附属博物館

    当日いただいたチラシ ホケノ山古墳は、いわゆる邪馬台国の時代やヤマト王権の始まりをさぐる貴重な資料として、これまで大いに考古ファンの注目を集めてきました。そして本年、その歴史的価値から、ホケノ山古墳より出土した遺物が国の重要文化財に指定されます。本展覧会ではこのことを記念して、ヤマト王権の中心地であった纏向遺跡より出土した品々とともに、ホケノ山古墳出土遺物を一挙に公開します。 (橿原考古学研究所附属博物館ホームページ) 6月にたまたま、博物館のホームページを覗いた時に、この情報を見つけ、行こうかどうしようか、会期の始まる直前まで悩んだ挙げ句に行く事にしたので、県外からの交通アクセスや、近辺の情…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sapphiresanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sapphiresanさん
ブログタイトル
Sapphiresan's blog
フォロー
Sapphiresan's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用