資産運用は好調。6カ月連続プラスのありえない相場になってきています。 AI関連銘柄が軒並み上昇続ける昨今。今月
長期投資 米国株メイン5000万円運用中。日本、中国、インドにも投資中。仮想通貨投資。(^3^)/本も好き!ブログは主に資産の状況やポートフォリオ、投資手法、お金の情報について執筆中。
個別銘柄、インデックス、仮想通貨など、幅広く投資しています。
|
https://twitter.com/baburusublog |
---|
今日 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,184サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 16,976サイト |
株日記 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,795サイト |
サラリーマン投資家 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,122サイト |
米国株 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,595サイト |
今日 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 136,754位 | 110,987位 | 101,401位 | 110,478位 | 103,238位 | 120,422位 | 119,758位 | 1,040,184サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 2,423位 | 2,023位 | 1,817位 | 1,935位 | 1,769位 | 2,076位 | 2,054位 | 16,976サイト |
株日記 | 622位 | 536位 | 453位 | 485位 | 466位 | 523位 | 535位 | 3,795サイト |
サラリーマン投資家 | 392位 | 334位 | 278位 | 299位 | 289位 | 336位 | 342位 | 2,122サイト |
米国株 | 470位 | 442位 | 372位 | 405位 | 389位 | 429位 | 436位 | 1,595サイト |
今日 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,184サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 16,976サイト |
株日記 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,795サイト |
サラリーマン投資家 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,122サイト |
米国株 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,595サイト |
資産運用は好調。6カ月連続プラスのありえない相場になってきています。 AI関連銘柄が軒並み上昇続ける昨今。今月
決算良くても売り浴びせられる。いかに今までの期待感が高かったのがわかる。 過熱している半導体市場。かなりの資金
決算ミスでMU:マイクロン時間外下げ。それでもホールドは変わらんです。
運命の決算発表。購入したマイクロンは、残念ながら時間外の下げ。直近の上昇が大きかったからなのか、期待値を下回る
半導体銘柄速攻でリバウンド。お金が33万減った次の日に、45万円増えてまた眠れなかった。
昨日の暴落でショックを受けていましたが、今宵はすぐに暴騰祭り。毎日月収レベルで資産が増減するので、正直寝不足に
お金がどんどん減っていく。半導体関連銘柄は調整に入り、マイポートフォリオも大きなダメージを受けました。 こうい
ポートフォリオの半導体比率を上げています。そのキーマンであるNVIDA、そして分散されたETF、SMH。 これ
投資を始めてはや4年。投資による平均月収はいくらになったのか?
2020年コロナショックによる大暴落で投資を始めてはや4年。 元本は成長し、そこそこの収益を上げるまでに成長し
年金が想像よりも安すぎて、投資しないと生きられない世の中で憂鬱になる。
年金ってどれくらいもらえるんだろうか。老後は今まで頑張ったご褒美に、年金もらって好きなことして暮らしたい。漠然
今月は含み益が現時点で先月比+200万円突破しました。 資産の状況を調べたところ、すでに200万円のプラスを叩
昨夜の米国市場が開催したと同時に、半導体ETFを買い増し。エヌビディアと半導体ETFで、ポートフォリオの比率を
NASDAQ100指数は20000突破か?新NISAはコイツに決めた。
革新的な企業100社で構成される指数、NASDAQ100。この指数に連動するインデックス投資を積み増ししていま
株式投資では、リターンを大きくするためには、リスクも大きく取らないといけない。 ランキングに参加しています。下
もう割高だ!!と思ってずっと買っていませんでしたが、ついに強欲に屈し、エヌビディアを購入しました。 まだ一か月
半導体の強さは暫く続くとしか思えないので、リバランスしました。
エヌビディア、マイクロンなど半導体関連銘柄の強さは続いています。 ランキングに参加しています。下のバナーを押し
ハイテク株は上昇を続ける。米国個別株に集中投資を続ける理由。
優位性のある株への投資比率を上げて、リターンを得る。 これが投資で利益を得るために最も効率の良い考え方だと思う
今月に入ってから、日本株の失速が目立つ。 米国の金利が低下しても、円安は止まりそうにない。 日本はいったいどう
そろそろ結婚を考える時期になり、けじめをつけるために年内に籍を入れることが確定しました。 付き合いだして4年半
投資の収入「r>g」の力。お金が毎月いくら増えているのか?4年平均を調べてみた。
投資の収益を月平均するといくらになったのか。調べてみることにしました。 ランキングに参加しています。下のバナー
そろそろ40代半ばにさしかかり、ポートフォリオをどのように構成するか? について考えています。 ランキングに参
5月の資産運用結果。良い相場に支えられているだけで、守りも重要になる。
5月の資産運用結果は今月もプラスでフィニッシュ。 さて、資産運用をコロナ禍前から続けてきましたが、順調に資産を
「ブログリーダー」を活用して、バブルスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
資産運用は好調。6カ月連続プラスのありえない相場になってきています。 AI関連銘柄が軒並み上昇続ける昨今。今月
決算良くても売り浴びせられる。いかに今までの期待感が高かったのがわかる。 過熱している半導体市場。かなりの資金
運命の決算発表。購入したマイクロンは、残念ながら時間外の下げ。直近の上昇が大きかったからなのか、期待値を下回る
昨日の暴落でショックを受けていましたが、今宵はすぐに暴騰祭り。毎日月収レベルで資産が増減するので、正直寝不足に
お金がどんどん減っていく。半導体関連銘柄は調整に入り、マイポートフォリオも大きなダメージを受けました。 こうい
ポートフォリオの半導体比率を上げています。そのキーマンであるNVIDA、そして分散されたETF、SMH。 これ
2020年コロナショックによる大暴落で投資を始めてはや4年。 元本は成長し、そこそこの収益を上げるまでに成長し
年金ってどれくらいもらえるんだろうか。老後は今まで頑張ったご褒美に、年金もらって好きなことして暮らしたい。漠然
今月は含み益が現時点で先月比+200万円突破しました。 資産の状況を調べたところ、すでに200万円のプラスを叩
昨夜の米国市場が開催したと同時に、半導体ETFを買い増し。エヌビディアと半導体ETFで、ポートフォリオの比率を
革新的な企業100社で構成される指数、NASDAQ100。この指数に連動するインデックス投資を積み増ししていま
株式投資では、リターンを大きくするためには、リスクも大きく取らないといけない。 ランキングに参加しています。下
もう割高だ!!と思ってずっと買っていませんでしたが、ついに強欲に屈し、エヌビディアを購入しました。 まだ一か月
エヌビディア、マイクロンなど半導体関連銘柄の強さは続いています。 ランキングに参加しています。下のバナーを押し
優位性のある株への投資比率を上げて、リターンを得る。 これが投資で利益を得るために最も効率の良い考え方だと思う
今月に入ってから、日本株の失速が目立つ。 米国の金利が低下しても、円安は止まりそうにない。 日本はいったいどう
そろそろ結婚を考える時期になり、けじめをつけるために年内に籍を入れることが確定しました。 付き合いだして4年半
投資の収益を月平均するといくらになったのか。調べてみることにしました。 ランキングに参加しています。下のバナー
そろそろ40代半ばにさしかかり、ポートフォリオをどのように構成するか? について考えています。 ランキングに参
5月の資産運用結果は今月もプラスでフィニッシュ。 さて、資産運用をコロナ禍前から続けてきましたが、順調に資産を
大曽根温泉湯の城。サウナに特化した評価をまとめました。 サウナにはまって以来、「良いサウナを探したい。」をテー
名だたる著名投資家の保有している商品は買わずに、なぜ投資系インフルエンサーが紹介する商品を買ってしまう人がいる
イーロン・マスクがスペースXを成功させた要因。 桁外れの起業家、イーロン・マスク。彼が立ち上げたスペースX社は
ちょっと早いかもしれないが、新NISA後の投資先を考えてみる。 新NISAで1800万円。途方も
とき温泉 KAMABA。サウナに特化した評価をまとめました。 サウナにはまって以来、「良いサウナを探したい。」
決して売らない質素な投資家、ロナルド・ジェームズ・リード 2014年、92歳で亡くなった時の総資産が800万ド
投資家が用意しておく現金はいくらか必要か?その理由をシンプルに考えてみた。 投資をするうえで議論に上がる現金率
昼は日経、夜は米国市場。眠れない夜が続く人は試して。 投資家に必要なのは、判断力。睡眠不足は認知機能を大幅に低
ネガティブ思考から離れるテクニックを紹介。 あの時、投資で失敗した、自分は間抜けだ、自分はなんて愚かなことをし
投資判断をするときに、一旦立ち止まって考えてほしいこと。 投資が長期を前提とした場合に考える事は、これからどれ
里山の湯。サウナに特化した評価をまとめました。 サウナにはまって以来、「良いサウナを探したい。」をテーマに未開
目で見てわかるのは、物質的な豊かさで、その人の資産は見えない。 本当にお金を持っている人は、外観ではわからない
伸びる分野を把握しておくことは、結構重要かも。 長期投資をするうえで、大切なのは長期的にどの分野が伸びていくの
新NISA非課税枠に満額投資し、10年後に切り崩すと、いくら現金を得られるのか?かなり保守的に考えてみた。 投
自分の思考を真剣に捉えないことで、気が楽になる。 どうしても元気が出ない時がある。 嫌なことがあると特にそうだ
一日に10時間読書量が、超一流企業家を生んだ。 今やだれもがご存じのイーロン・マスク。 テスラ、スペースX、X
我々投資家は、永遠のベータであるべきだ。 市場の先行きは不透明。予測なんてできっこない。 予測は必ずしも当たる
サツマイモとキャベツは最高。腹が膨らむ割にカロリーが低い。 中年期に差し掛かると、体重が増加し続ける。 この理
こまき楽の湯。サウナに特化した評価をまとめました。 サウナにはまって以来、「良いサウナを探したい。」をテーマに
配当金で生活したい。できればFIREしたいけどできるのか。 現時点での配当金は、税引き前で年間160万円になり