chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
AMATSUN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/01

arrow_drop_down
  • 【速報】2023/2末資産推移(ほか信託銀行を渡り歩く)

    58歳、昨年秋にサラリーマンを卒業していまは失業手当受給中のフルリタイア状態です。家人は週5日フルタイムパート、子供二人は社会人、上の娘は嫁いで赤ん坊(私から見て孫)がいます。 さて、リタイアした昨年秋から毎月月末の資産がどのくらい減るか、いや、月額223,000円の失業手当受給中は減らないかを実証検証しています。 今日は、月末の資産残を集計ですが、その前に。昨日、三井住友信託銀行に退職時資金運用で定期預金0.7%/3ケ月が満期になったので来店し、三菱UFJ信託銀行に資金移動をしました。まあ500万円だけ、退職者プランの3ケ月定期2.4%金利+ファンドラップのプランで残してあげましたが。今朝は…

  • 楽しみ5(「ぼっち・ざ・ろっく!」ってのでギターが高騰?/在宅勤務は減ってるらしい)

    58歳、会社都合での330日の失業手当受給中、終わったら5日フルタイム・パートの家人の扶養に入りたい人です。嫁いだ娘と家にいる息子、二人とも社会人で働いてます。二人はそこそこ在宅勤務があったりしますが、以前の会社の知り合いによると、すっかり毎日出社のようなことを言ってました。 コロナ禍のおかげなんって言っては不謹慎ですが、いいときに会社員辞めたなあと。私は元々、職場に長時間いるのが嫌いで、かなり昔から自宅で勝手に仕事していることがありました。それを知らん人は、「いつも誰よりも早く帰りやがって」とか言われてましたよ。なので、在宅勤務、Zoomでのリモートは快適ではありました。ここ2年は、定期券代…

  • その他119(禁断の外食したがイマイチだった)

    昨日、久しぶりに外食禁止令(自分で発令してる)に反してランチ外食してきましたが。。。 電車だと一駅先に、昨年、炒飯とラーメンのセットだけ出すお店が開店して、ちょっと興味があったのでチャリで行ってきました。炒飯の量が多いので、残ったらテイクアウトできるそう。残して捨てられるより、食品ロスの観点からもいいですよね。 11:00開店で、11:10頃に着き、3番目に入店。最初に先にラーメンが出されます。種類は選べない一択。それがこれ。 まあ昔ながらの醤油ラーメンですが、なんのパンチもない。よく、高速道路のサービスエリアのお土産コーナーで売ってるようなやつを、自分で作ったらこんなんみたいな。 その後に、…

  • 生活123(ふるなびコインってなんだ/交換率を勘違いしちゃったよ)

    58歳、いまのところフルリタイア状態ですが…何か? また細かいケチ話を書きますが、その前に、昨年の副業関係の紹介先(大手人材サービス会社の顧問プロフェッショナルサービス)から案件の話があり、上手くいけばセミリタイアさんになれるかも…3ケ月のプロジェクトで月60時間稼働程度、時給6,000円の案件。 いまいま世間で問題になっている闇バイトじゃないですよ。昨年までは業務委託で役務報酬でもらえていたのですが、いくつかある理由の一つ、インボイス制度のせいで派遣の形態での受託になるよう。よく拝見しているブロガーさんで元いた会社で派遣でセミリタイアされている方は、時給8,000円との由です…ITのプロマネ…

  • 生活122(自動車任意保険/こんなんも値上がりしていたらしい…)

    58歳、昨年秋にサラリーマンを卒業し、失業手当(会社都合なので330日)を受給中です。数週間前に、自動車の任意保険の契約更新時期が迫ってきて、他のネット系保険会社の見積をしていることを書きました。 昨年、自家用車を買替え車両保険も付保した際、それまで契約のネット系保険会社より他のネット系保険会社の方が安いという事態を見つけ、要は毎年別のネット系保険会社を渡り歩く方が経済的?であると知ったのでしたが…。 今回、ソニー損保、アクサ、それに加えて(好きでない)SBIもwebで見積をした結果、現在契約中の「おとなの自動車保険(セゾン)」を継続することにしました。最終的に、アクサとどっこいどっこいでした…

  • 生活121(パージョンアップになんかもやもやしたわ)

    先日、アコースティック・ギターをマイク付きに買替えたので、自分のギター演奏のYouTube動画に早くデビューさせたいのですが、その前に仕込み中の曲を演っちゃわないとで。 河川敷ゴルフに行くのも自粛したし。 1.YouTube動画編集 私もそうなんですが、多くの人はiPhoneで撮ってるかと。それを、ショートとかだとそのままアップするみたいですが、そのままだと縦横のサイズ、縮尺が一般的にみる動画に合わないんです。よく投稿とかであ李ますでしょ…説明省略です。。 なので有料の編集用ソフトウェアを買って、それでやるのです。見せられない箇所に造作したり、幾つか撮ったのを繋ぎあわせたりも。私はもっぱら後者…

  • 楽しみ4(アコースティック・ギターを買替えちゃいました/ほか)

    今日から数日、お天気がいいみたいで、ホントは週明けの月曜日に4,000円河川敷ゴルフに行こうと思っていたのですが…予定変更です。 理由は、昨日、アコースティックギターを買替えちゃったのです。 1.買ったのはエレアコ(エレキ・アコースティック・ギター) YouTubeチャンネルでギター演奏動画をやってまして。68動画アップ、チャンネル登録者も214人まで行きました。 私はエレキギター、ハードロックとかヘビメタが専門(?)なのですが、曲によってアコースティック・ギターのパートも演奏、マイクで音を取ってきたのですが、あまりいい音に取れない悩みがあり。リバーブとかディレイとかのエフェクトもかけることが…

  • 仕事107(信託銀行退職時資金預金/ハロワ/その他)

    58歳で早期退職、サラリーマン卒業しました。ちょっとブログさぼりました。 1.三菱UFJ信託銀行の退職時資金定期預金 昨年9月末で退職した時に、三井住友信託銀行で口座を作って、退職時資金運用の定期預金0.7%、3ケ月にそれなりの額を預けました。この信託銀行の商品って、以前はたぶん退職金だけが対象だったのでしょうが、退職金が制度としてない会社の退職者もいますし、最近は確定拠出年金制度に移行してたり、私のような転職人生や外資系の人には退職金ないですので、退職時の資金運用ってことで、退職から2年以内なら利用できる商品です。 さて、三井住友信託銀行に預けていたものが今月末で3ケ月満期になるので、同じ商…

  • その他118(備えないと…ですなあ/ほか)

    58歳、昨年早期退職サラリーマン卒業し、失業手当受給中の無職です。FIREなんかじゃないです、投資には臆病なので。 さて、暇なのでブログを書こうと…で、書こうとしていたこと何だっけ、忘れちゃったよ。ヤバいですよね。しょうがないから通院している整形外科がお休みになっちゃってることを書こうかと…その前に。 今朝は、ATMのハシゴをしました。複数ネット銀行を持ってまして。auスマホの支払いはauじぶん銀行で、なんだっけかauのクレカ引落な、時々普通口座に金入れとないと。イオンでの買物はイオン銀行の口座引き落としなんで、ここにも入れておかないと。いずれもなんか特典を得るためにそうしました。イオン銀行は…

  • その他117(遊ぶ金が潤沢にないと退屈するわ/また人材サービス会社からの電話…ほか)

    相続のごたごた話はまたそのうち。しかし、実家の土地建物以外遺した資産って有価証券などが1,000万円くらいごときみたいなのに、一生懸命な実姉。。。。 今日はまた雨模様なので、ちょこっと買い物やネット銀行資金移動とかのつもりだったのですが、家を出るのもやめましたあ。 でもさすがに退屈です、だんだん。 趣味のギターは楽しくやってますが、時々やはり飽きますよ。そんな間でも、私のギター演奏YouTubeはおかげさま(?)で海外の人が中心ですが、チャンネル登録者数も少しづつ伸びて、いつのまにか200名を超えました。 ゴルフの方は寒いし、雪雨と続くと行く気にはなりませんね。まあ、今週は大好きなハロワの認定…

  • 生活120(相続のこと一般論…ではないか…かなり辛辣に書きます)

    今日は辛辣なことを書きます。コメントも大丈夫ですよ、そういうことにはメンタル強いので。 このブログでも書いてきてますが、実父が昨年11月末に90歳で逝去しました。ブログでも書いてますが、300万円もかけて墓とか作った実父、全く賛同できない人。 葬儀費用のことでもごたごたあった。いつも、60歳再雇用で大手の旧パソコンメーカーで新卒以来40年近く働いる実姉が、なんでも仕切りたがるので関わらない姿勢でいる私です。大手企業だけで働いてきた人、それも金融やビジネス取引に疎い業種でしか働いたことがない人って、世間知らずのくせに「自分はなんでも経験している、会社からもいろんな教育を受けた」とか思っていて、更…

  • 生活119(日本の寒さは身体に堪えるのかも/ほか)

    降る降る詐欺かと思ったら、ホントに雪が降ってる。。。 いろいろ細々、ムカつくことも含めありますが…。それではなく。。 寒くてなんかやる気もでないので、ブログ更新しますわ。 二日前、いつも通院している腰痛の整形外科(近所、徒歩2分)に行ったら、「…しばらくお休みになりました…」という貼り紙。。え~、今更、まさかコロナ??、さては院長先生が感染したか…。代わりの先生はいないのでねえ。とっくにスタッフとかの感染はあったでしょうから。でも困った。腰痛つらい。 そこでではないのですが、昨日は肩痛の方で通院していた(過去形になりつつ)に久しぶりに行きました。肩の方は治りようもない感じで、別にゴルフもできる…

  • その他116(リタイアで変わった猫との関係)

    58歳でサラリーマン卒業し5カ月目、失業手当受給中です。転職人生で、9回転職、10社の会社をわたり歩いてしまったので、もう55歳以降、そしてコロナ禍からはリモート勤務でしたので、バリバリ働いていた頃とは隔世の感でしたが。 それであっても、昨年の早期退職の前くらいから、飼い猫との関係はグッと近くなり変わりましたね。なにせ家、部屋にいる時間、一緒にいる時間が全然違いますから。 そもそもですが、8年前の50歳になった時に、あ〜自分はサラリーマンとして成功できなかったなぁ、残りのサラリーマン生活で挽回は無理そうだなと判断し、二つのことを始めたのです。 一つは、大学生以来のギターを再開し、音楽スクールに…

  • 楽しみ3(久しぶり河川敷ゴルフ/やはり運動はした方がいいみたい/83歳の人など)

    昨日は気温が3月中旬並になるとの予報で北関東の4,000円河川敷ゴルフ場に行ってきました。1月は1回しか?行かなかったし、今年の寒さがこたえて、もうゴルフはしばらくいいやとも思っていたので…朝、5:30起きもやはり辛くやれやれと思って行ったのですが。。 いやいや、やっぱり楽しい。スコアは、最近はほんとアプローチとパットがひどく、99も打ちましたが。一緒になった3人も、同じ悩みでしたから、冬場のゴルフはしょうがないか。 ドライバーは、近年稀にみる絶好調維持、飛距離も常連さん60歳のナベさんより飛んでたし。足腰がなぜか最近ゴルフ場ではしっかりしてる。何もやってないけど、たぶん昨年夏場に練習場で打ち…

  • 楽しみ2(確定申告税金鬱ですが…ギターのお話ね)

    58歳で早期リタイアして4カ月です。このブログはちょうど2年前の2月に早期リタイアを目指して始めたものです。 数日、ブログをサボりました。確定申告で今年も還付どころか、17万円も支払結果に意気消沈…昨年も25万支払…2年連続、所得税だけで130-140万円も国から徴収されるって何よ! 他のブロガーさんはみなさん還付で大喜びされてる…この違いに愕然ですわ。 働くのやめて正解でしょ!、働いて稼ぐと税金がこの有り様ですから。 その話はさておき、気分転換に主題。前回、趣味のギター演奏YouTubeのことを書きましたが、ブログ読者には受けは悪いようですが。。 自分のYouTube チャンネル、ここのとこ…

  • 生活118(確定申告の続き/どうやっても納税減らん)

    58歳、昨年9月末でサラリーマンを早期引退しました。直近2年、コロナ禍で正社員の会社が副業OKだったので、他社から業務委託/顧問の副業がありました。リタイア後も副業でセミリタイアも望みましたが、現状は完全リタイアです(副業の方も終了)。 さて、昨日のブログに書きましたが、確定申告をe-taxで着手しました。昨年も確定申告しましたが、税は還付どころか追加で25万円納税しました。今年は、昨年9月に会社を辞めてますので年末調整未済での確定申告なので、納税はかなり少ない、もしかすると還付を期待してたのですが、昨日やったら、納税17万円でショックのあまり寝込みました。 今朝、家の中の領収書とか(家の複合…

  • 生活117(大悲報/確定申告やったら今年も還付でなく払えだと!)

    この国は何なんでしょうか、怒。昨年9月末でサラリーマンを卒業リタイアした58歳です。転職人生だったので退職金はないです。 確定申告の時期になりました。2021年度から会社員としての給与以外に副業収入(業務委託で顧問料)があったので、昨年から確定申告し、昨年は25万円も追加支払しました。なんだかブロガーさんたちは還付を受けているようなのに。。 そして今朝am5:00に起きて、2022年度の確定申告に着手し、細かい経費(コンビニでのコピー代とか、家の複合機のインクとかコピー用紙代とか、書籍とか)を集計し(毎月してないんで)、スマホでe-taxをやりました。5時間もかけて…なのに…なんで。 1.結果…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AMATSUNさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AMATSUNさん
ブログタイトル
50代サラリーマンのセミリタイア
フォロー
50代サラリーマンのセミリタイア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用