chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
AMATSUN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/01

arrow_drop_down
  • 【確定】資産推移4(2023年1月末)

    本日1月31日なので、一足先に資産推移の月末を締めます。本来は明日なんでしょうが、まあ本日大きな引落等はありませんので。ランチに外食なんかもしませんから。あ、昨日、角上魚類ってとこのお惣菜コーナーの天丼650円を買っちゃいましたが。家人と代休の息子はマックを食べてたけど。 1.確定前月末からの推移は、+53,083円です。やったー、減っていない。 2.高額の地方税45万円なにがしは、簿外の特別勘定口座から支払ってますので、上記の資産推移外です。なので、実質は地方税分の減少ではありますが、心の平穏のために簿外の特別勘定を設定してます。 3.私は小心者なので、投資等のリスク資産は全資産の3%未満で…

  • 生活117(地方税を払いましたよ!)

    昨年、9月末でサラリーマンを卒業しました58歳です。 退職後の支払いで残っていた、にっくき地方税を払いましたよ、11月から5月までの7か月分、447,400円ですよ。ほぼ50万円じゃんか。。。Pay-easyで支払いました。コンビニでは払えないですよ、20万円だか超えると。 簿外の特別勘定の口座(要はヘソクリ)から支払いましたよ。あ~あ、ギター何本かえるんだよ(ハイエンド・ギターは買いませんので…)。 退職後の支払いについては、健康保険料(任意継続)は3月末まで分を前納済み、国民年金も今年度分は前納済みで来年度以降は口座振替済み(その方が安いから)。 健保の今後分は請求が来るの待ち。 もっとも…

  • 楽しみ1(ギターとYouTubeチャンネル)

    58歳で早期退職リタイアして4ケ月。セミリタイアを目指してましたがフルリタイア状態になってます。 今日はあらたに「楽しみ」というカテゴリを始めます。これまで2年間で「仕事」というカテゴリがありましたが、これに代わり。趣味としようかとも思ったのですが、ちょっと趣味だと重い。 以前から趣味のギター演奏とそのYouTubeチャンネルのことは書いてきましたが、興味のない人の方が多いでしょうが、投資とか食べ歩きとか書けないので。 1.私のギター演奏YouTubeチャンネル 貼り付けて無しですが(やり方わからん)、チャンネルは「AMATSUN2021」です。 洋楽中心に無収益(このブログもそう)で約1年前…

  • その他115(シニア男性に仕事はそうないよ/実母/ハードオフ巡りなど徒然に)

    あまりの極寒。河川敷ゴルフ&旅行支援で泊まりはキャンセルしましたよ、こんな寒さで一泊、それも温泉旅館でなく田舎のビジホでしてので、やめです。 さて徒然に。 1.シニア男性に仕事はそうない 今は失業手当を受給しているので働く気はないのですが、以前から登録しているバイトアプリで、勤怠データの入力という仕事が短期であったので先々週くらいにアプリ上で応募。このバイトアプリ(アイドルみたいのがCMしてます)、応募採用になると電話がかかってくるのですが、電話は来ませんでしたね。 勤怠データ入力とかって、オフィスで働いていた私的には得意よ(誰でもできるか)なのに採用連絡がないというかとは…①まずは年齢、次に…

  • 生活116(自動車の任保険の謎など)

    4回目ワクチン接種の副反応からは1日で脱出はしました…が、もうワクチンは接種しません! 1日で回復できたので、ちょっと更新が滞っているギター演奏動画のyoutubeを更新するために、昨日は動画撮りをしてアップしました。いや~、67曲目なのですがもう手持ちのできる曲の在庫がなくて…でも間あけるのもねえと感じて、ギター教室で昨年やった課題曲で、普段はスピ―ドを落としてスケール練習的に弾いているフージョン系の曲を演りました。 いくつか曲の仕込みをしてるのですが、演奏動画youtubeって、私のもそうなのですが圧倒的に洋楽の方がアクセスが多く、75%は海外、米国/南アメリカ/アジア/北欧なんですよ。で…

  • 生活115(撃沈/ワクチン接種副反応で身体じゅう痛い)

    主題のとおりです。 4回目接種を昨日しました、ファイザーです。前回の3回目は昨年の2月、その後、9月に抗原検査で偽陰性で、39°台の熱とかでてたぶん感染済み。なので、今回のワクチン接種、かなり舐めてました。 右腕に打ってもらいましたが、打った腕のところが痛いだけでなく、元々患っている腰痛、左肩、左手手首も激痛で動けません! 昨日、知り合いにワクチン第4回目打つと話したら、4回目の副反応は酷かったと聞いたもののふーんでした。 ああー、今日はとてもでないが何もできないなぁ。お腹だけは減りますわ。 頭痛や発熱はないです。 はっきり言いましょう、新型コロナのワクチン接種はもうやらない方がいいです!!

  • 【暫定】資産推移4(2023年1月末見込みなど)

    昨日はギター教室のレッスンでした。マンツーマンのレッスンで月2回、月額1万円です、もう8年目です。先日知り合いとのLINE電話でレッスン料聞かれたので話したら、高けーっていわれましたが…高いかどうかは、人それぞれですな。 今日はギターの練習はお休みして、いろいろやる事やります。 まず、腰痛の整形外科に午前早くに行ってきまして、その後、4回目のワクチン接種してきました。 そして、今日はハロワの失業手当が入金されるのでその着金を確認しました、嬉しい! まだ今月1週間ほどありますが、資産残状況を暫定確認しました。 ①結論 先月末に対して約8万円増。減ってないよ。今月は、昨年11-12月の旅行支援での…

  • その他114(ブログ始めてもうすぐ2年で徒然に)

    昨年58歳でサラリーマンをリタイアし、無職無収入になりました。ブログの標題にありますセミリタイア、あわよくば副業収入あり生活を当初は企図してましたが、現状はフルリタイアです。 このブログ、もうすぐ2年になります。始める前、もう4年くらい前ですね、もうそろそろ職場での出世、サラリーマンとしての成功が難しいとわかってきた頃に、早期リタイアを目指そうと思い、ここのブログ村の50歳代のブロガーさんのを拝見し始めたことからなんです。早期リタイアするにはどんな感じなんだろうと。 最初2年くらい、他のブロガーさんのを見てリタイア計画を始め、2年前の2月にまだ在職中から自分のブログを始めたわけです。 他の方の…

  • スローライフ26(メルカリ受取評価しない人/ギター弾き過ぎで左手首痛いなど)

    余計な出費をしないために出かけずギターばかり弾いてたら、今度は左手首が痛い…いわゆる腱鞘炎だな。ギター弾くくらいしか、金のかからない娯楽趣味がないんで。 娘と孫娘が、娘の大学の時の研究室の関係で金曜日夜に帰ってきたので、きりたんぽ鍋を作りました。写真はないです。私は、孫が着く前に先に食べて呑んで寝ちゃったけど。 メルカリ落札者が受取評価してくれません。 以前もこの手の人のこと書きましたね。先日メルカリで売れた書籍、郵便追跡で一昨日には落札者にお届け済みなのに受取評価してくれないから、入金されないのです。一定数、こういう人いますよね。いずれ期日には取引完了となり入金されますが、なんなんでしょうね…

  • 仕事106(ハロワ失業認定日ほか)

    今日は、am10:00-10:20指定で失業手当の認定日、4回目?、5回目?自分でも正確にわかっていない。am9:40着で行ってきました。 20分前にBOXが置かれるのですよ、行ったらもうBOXは置いてあってカラ。入れたら、即座にそばにすわっていた職員が取り出して、チェックして処理してました。そして3分もかからず、呼ばれ本人確認、次回認定日用の書面を受取り終了。私の前にはおらず、私の後に一人女性がBOXに入れて、同様に処理され呼ばれてました。 来庁者より職員の方が多い感じです。私の地域は失業者が少ないんですな、良いことでしょう。認定終了後に即座に今月の職業相談実績つくりで相談へ。こちらも数分で…

  • その他113(ゴルフで一緒だった人)

    朝からメルカリ発送をしました。ぼちぼち売れます、書籍、仕事で買った法務に関する本ですが。送料込み700円とか激安にしてますが、専門書買取業者で0円ってことがあったのでいいです。 そして今日もいつものとおりギター練習を始めてもいいのですが、ブログを書きます。 1.先日のゴルフで一緒の人 私はほぼ「一人予約ゴルフ」というサイトで知らない人とやっています。同じコースに行っているので、以前一緒になった人が大半、別に知り合いでも友達でもない、そんなんが気楽です。ゴルフの間の4~5時間だけ一緒になだけですから。昼食の間が少しウザいですが、ほぼ皆さん喋りませんよ。 先日の北関東(栃木群馬あたり)のゴルフ、ス…

  • スローライフ26(餃子を作りました/日々時間はあるようでない)

    昨年20月から無職、58歳、早期リタイアして4カ月です。今日も寒くて布団から出るのがつらい。 先日の全国旅行支援で1泊の帰りに、群馬県の道で、採れたのキャベツを買いました、100円ですこぶるデカい。 家人はあんまり料理得意でないです、掃除も。キャベツで何作ると聞いたら、キムチ鍋だと! キムタクじゃなくてキムチ鍋、好きじゃないんですよ、鍋はポン酢派なんで。 そこで、日曜日に餃子を作ることにしました。コロナ禍で流行ってるとか言われましたよね。 キャベツ、ニラ、ネギを一生懸命に切りました。 これに、ニンニク、生姜、醤油、酒、鶏ガラスープなどで下味つけたひき肉をまぜて。写真は撮りましたが、あんまりきれ…

  • 仕事105(副業紹介から久しぶりに紹介が来たが…働く気なし…金ないという割に)

    58歳、昨年9月末で早期リタイアした、家人/嫁いだ娘/息子/娘の子の孫がいるオジサンです(オジサンって言いたくないけど…最近は孫ができたので「じいじ」と言われる始末です)。 今日は久しぶりに寒い月曜日、通常月曜日は病院が混むのですが寒いから空いてるだろうから、腰の整形外科と肩の整形外科をハシゴする予定。 投資資産はあまりない私ですが、今朝の株式市場、銀行株はずっと最近、金利政策が理由でしょうが上がっている…ほかの業種は概ね下げててるよ…こんなことになるとわね~。キャノンの株を買い戻したいけど、買い付ける金がないわ、証券用の銀行口座に。 さて、病院行く前にブログ更新。 先週末、久しぶりに以前から…

  • スローライフ25(全国旅行支援の変なアプリ/ネタはいっぱい)

    だらけて寝てると猫が乗っかてきます。旅行支援で1泊しただけで、最近はほんと甘えん坊で昨日から5-6 回乗っかれてます。 話のネタはいっぱいありますよ、でもなんかそんな幸せ感はないかなぁ。そう、投資の成果とか金融資産のネタはないもんなぁ、結局、お金ですな! 早期リタイア、セミリタイアしたいと思っている人へ、やっぱり金ですよ。最低でも7,000万円くらい、目指すは1億円くらい貯めてからリタイアしてくださいな!、それまで働いてください。 私はそんなに持ってないので、侘しい生活です。 さて、本題。再開された全国旅行支援で行ったら、クーポン券が紙ではなく電子クーポンになったとさ。それでスマホにそのアプリ…

  • その他112(断捨離されましたわ/ほか)

    河川敷ゴルフ&1泊から午前中のうちに帰還。いつものとおりam8:00過ぎに宿を出て、am10:00過ぎには帰宅。寄り道しないんで。 再開された全国旅行支援のこととか、ゴルフで一緒になった人の自慢的行動とか、ネタはいっぱいありますが、別の話、主題です。ブログのランキングカテゴリでは、他のブロガーさんらは資格取得の話とか今後の個人投資活動計画とか立派なお話のところで…それに比べ低俗ですみませんが、笑って頂けますと幸いです。 コロナ禍以前、そう2-3年前まではバリバリ現役で、お金もあちらの方も元気でしたので、2-3人の○俗ではない○○系で知り合った女性と時々楽しむことができました。しかし、コロナ禍に…

  • スローライフ24(ジェフベックさんが急逝されました78歳…)

    4,000円河川敷ゴルフに来て全国旅行支援でまた1泊してます。以前にも泊まったとこ。オフィス家具のメーカーさん工場隣接の運営されている研修施設を改造した、ブライダルもある施設。明朝の朝食、バイキングのはずが宿泊客が少ないから、和定食か洋定食だと。ひどいなあ。なんか注意書きに一行あるらしいが、しらんがな。 いつものようにクーポンで買った戦利品。 いろいろ書けるネタはありますが、昨日早朝に報道されましたように、ギターヒーロー、ジェフベックが78歳で、感染性髄膜炎で急逝されました。 ムキムキ、身体も鍛えていて、去年もライブ活動してたし…まさか、ジミーペイジやリッチーブラックモアより早く亡くなるとは(…

  • 仕事104(物価上昇/ユニクロ賃金アップ/年金とかは上がらないよ/フリーランスと消費税インボイス制度)

    私が愛するマクドナルドが来週月曜日から3回目?の値上げです。先日、値上げ前にとしてビッグマックセットを食べました、やっぱ美味い!。もう一回、値上げ前に食べておきます。丸亀製麺もまた値上げするかもしれないから、食べとおこう!! 丸亀製麺の社長さんに会ったことあるのですが、あの人は立派というか誠実な人ですよ。 物価上昇、賃上げなどにリタイア無職の視点から思うこと、以下。 1.ユニクロ賃金アップ 昨日の記事リリースで、ユニクロは最大40%賃上げだそう。新卒の初任給も凄い、是非、子供にはユニクロへ就職すすめよーってか。 いやいや、そんなの普通に額面通り受け止めないでしょう。柳井さんは、自社の値上げを正…

  • スローライフ23(懲りずに旅行支援ゲット/国民年金2年前納口座振替/ほか)

    先週ですが、4月以降の国民年金の前納口座振替、みずほ銀行支店窓口に行っでやってきました。みずほ銀行の窓口おばさんは全くわかってなくて、こっちが教えてあげたよ。 毎年2月末までが手続き期限ですよ。2年前納を選択しました。60歳まで2年切ってますがね。それと8月に失業手当受給が終わりますので、その後は家人の扶養に入れてもらう予定ですので、そんなに前納しなくてもですが、還付されますから、太っ腹にお国に貸付してあげますよ。 あとは地方税納税です、これが一番腹が立ちます。 それと確定申告ですね。昨年中の副業、業務委託の報酬の源泉徴収票が来ないとできませんわ。一つは副業先の契約のトンネル会社、パソナから。…

  • 生活114(亡くなった実父の49日&納骨/墓/仏壇問題ほか)

    悪い夢をまた見ます。架空の会社でのこと。寝る方向をかえようかと思っています。 この3連休(私は毎日連休ですが)の最終日、成人の日、11月末に90歳で逝去した父の49日と納骨に行ってきました。この日は孫娘の1歳の誕生日なのに… 私には、未婚の姉と母、家族に家人と娘息子、孫がいます。未婚の姉は60歳過ぎても定年退職した会社の取引先に入り込んで働いてます。なにかと揉めることになるので、今回の葬儀関係も私はノータッチ、実質、姉が仕切っています。 民法の家族法で、直系卑属(子供孫ですね)がいると自分が先に死んでも「代襲相続」されます。逆にいないと相続人はいないということです。なので、姉が気がくるって養子…

  • その他111(ネット上のクチコミってインチキなものもあるかも)

    今日はこれからギター教室なんで、チャチャっと書いちゃおう。 1.Amazonのクチコミ☆5でamazonのギフト1,000円くれるだと アマゾンで美容系の電動機器を買いました。2,600円かな。クレカのポイントがたまり1,500円分のamazonギフトをゲットしたので。クチコミを見て選んだ。 商品が送られてきて、延長保証もあるとのことで、その商品販売元の指示に従い登録したら、そこから「アマゾンの購入履歴でクチコミを☆5つでしたら、1,000円分くれる」だと。クチコミ投稿完了したら、アマゾンからそのメールが来るから、それをスクショに撮っておくれば、コードをくれるだと。なんだそれ~。とか言いながら…

  • スローライフ22(禁断?の外食ランチをまたしちゃいました/WBCの報道にムカつく私など)

    寒くてあいかわらず動きが鈍い私。新年明けスイッチ入れましたが、あいかわらずギター弾くくらいしかやることない。 1.また外食しちゃいましたよ 次の演奏動画用の候補曲のCD音源を入手したくて、午前お昼前にTSUTAYAに探しに行きました。余計なお金をかけたくないので、図書館で検索したのですがなかったので。TSUTAYAもなかったですわ。ネット上にあるけど、音源をスピード落としたりするソフトウェアに入れることはできないのでして。 さてその帰り道、年末に年越しそばを食べなかったのでずうっと蕎麦食べたくて。ちょうど比較的高くない、まあ綺麗でない蕎麦屋があるので、値段だけ見ようと…ミニカツどんセットで86…

  • スローライフ21(新年スイッチオン/食欲を満たすことも重要かも/ひろゆきの発言は信用しない)

    1.スイッチ入れました! 昨日は頑張りました。朝から損失を避けるために年末に仕入れた12月決算某社の株式を売り抜け(その後上がってやがった)、チューリッヒ保険のコールセンターに電話して、毎月1,000円取られている傷害保険を解約しました。実父が5月に家で転んだのを機に付保したのですが、怪我でなく脳の障害と老衰で11月に亡くなってしまったのを機にやめることにしましたわ。どうせ死んじゃうんですら。コールセンター、後日送付の書類で解約手続きとか最初言われ、ゴネたら(すみません、カスハラで)、この電話で解約となりました(なんだかなあ)。その後、整形外科に腰痛のリハビリに行きましたが、寒いからか空いてま…

  • その他110(徒然正月明けに思う)

    昨年9月末に早期リタイアして、58歳にて無職になり初めての正月が終わりました。現役時代とは違う感じたことなど。 1.酒量が減った 随分とお酒は仕入れてあったのですが、なぜか呑む量が減りました。合わせてですが、正月料理食べる量も減りました。年越しそば、お節も、すき焼きとか寿司も食べず。 元々、家人が正月料理を用意しない人で、加えて家人は年末も働いているので、無職無収入の私が贅沢言う立場になく。 では自分で買い出しするかと言うと、スーパーには行きましたが、値段を見て逡巡して手が出ず。自分を残念に想う反面、まあ食べ過ぎ呑み過ぎずでいいと思いましょう。 2.正月が長いよー と思ってしまうわけですね。な…

  • その他109(流されてダラけてしまい…スイッチ入れないと/ブログ参考になりますね)

    正月気分に流されてしまい、ダラけてます。普段どおりと思ってたのに…無職になって初の正月です。 ①去年の自分のブログ記事見て反省 なんかほぼ今年もかわらない…成長のない人です。正月からなんかイライラしてたり…でも見直したことでイライラを止められた! ②他の方のブログ記事参考になる なんだかんだ自分の先行きのお金問題が気になり、楽しめないところ…でも、具体的根拠ないですが、早期リタイアして1〜2年の方の資産推移の記事観て、あ〜、それなりに維持できてるんだなぁは参考安心になりますね。加えて、そんな資産運用と生活だとそりゃ減るわなも参考になる。普通に今の金銭感覚で生活してれば大丈夫だなぁ。 ③ネット記…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AMATSUNさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AMATSUNさん
ブログタイトル
50代サラリーマンのセミリタイア
フォロー
50代サラリーマンのセミリタイア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用