chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
思わぬひとり暮らし https://murolife.hatenadiary.jp

結婚31年。娘たちが独立し、夫と二人のんびり暮らしを楽しもう!と意気込んだのも束の間。肺がんがみつかり、最愛の夫は逝ってしまいました。私、57歳。悲しみは癒えないけれど、私は生きている。残された時間を丁寧に暮らそうと思っています。

MuKu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/29

arrow_drop_down
  • スーパー野菜「ビーツ」

    あまり雑誌は読まないけれど、時々購入する雑誌があります。 健康的な食事ライフスタイルを提案している「Veggy」です。 健康大好き、料理大好き、スーパーフードに興味がある私を 満足させてくれる雑誌です。 そこにもよく出て来る気になる野菜「ビーツ」。 赤いカブですが、ほうれん草と同じ科だそうです。 日本ではあまり馴染みがありませんが、 最近スーパーでも良く見かけるようになりました。 しかしボルシチなどに使われているのは、わかっていますが、 どのように食べていいかわからないので手がでない。 でも気になる・・・・。 このビーツ、「奇跡の野菜」「飲む輸血」といわれるほど 栄養価の高いスーパー野菜なので…

  • FLOSCA炭酸パックのオススメ

    東京も昨夜から大荒れ。 各地で台風の爪痕が残っていますね。 今年春に雨漏り修繕をしたのにこの大雨で別の箇所で心配がでてきました。 家屋のメンテは、高額なので困ります。 さて心配なのは、家ばかりではありません。 老化に拍車がかかり、ましてや夏の日差しやマスク生活で 顔の肌もメンテを必要としています。 最近、普段のケアにプラスして顔に貼るパックや炭酸パックなど色々使っています。 炭酸パックでも泡タイプだったりジェルタイプだったり、どれもいい感触です。 いくつか試した中で特に気に入った商品があるのでご紹介。 FLOSCA炭酸パックです!! このパックは、高濃度炭酸と美容成分たっぷりのジェル。 高濃度…

  • 電化製品の買い換え

    忙しかった今年の夏、電化製品がよく壊れました。 どちらも長年使っていましたから、こんな日が来ても不思議ではありません。 その日もいつものようにトースターでパンを焼いていたら もくもくと煙が出て来たり! お湯を沸かそうとスイッチをいれても 全然わかなくなったりと・・・。 形あるものは、いずれ壊れる・・・。 特に電化製品は、寿命があるから仕方ない・・・・。 などとブツブツ言いながら迷わずネットでポチり! 便利な世の中です。 前から気になっていたアラジンのトースター。 アラジンは亡き母がとても信頼していました。 実家では私が幼少期からずっとアラジンのブルーフレームヒーターで冬を過ごしたものです。 火…

  • 夏が過ぎ

    やっと秋の空気になりました。 久しぶりの投稿になってしまいました。 毎年ですが、私にとって夏は仕事が立て込み忙しい季節です。 子供に造形を教えていますが、夏休みになり通常の授業とは別に イベントがあったり、講習会があったりと追われます。 仕事の忙しさに疲れを溜め、時間に追われていると 時に深いため息がもれるものですね。 人生ってなんだ?なんて。 「忙しい」という字は、心を亡くすと書くことに苦笑いし 大好きな仕事のはずが、少し離れたくなる瞬間さえ覚えます。 生きるってそんなものだよね。 と自分につぶやき慰めたりして・・・・ 5月下旬に長女が女の子を出産。その子も3ヶ月になりました。 私の休日を見…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MuKuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MuKuさん
ブログタイトル
思わぬひとり暮らし
フォロー
思わぬひとり暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用