chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
思わぬひとり暮らし https://murolife.hatenadiary.jp

結婚31年。娘たちが独立し、夫と二人のんびり暮らしを楽しもう!と意気込んだのも束の間。肺がんがみつかり、最愛の夫は逝ってしまいました。私、57歳。悲しみは癒えないけれど、私は生きている。残された時間を丁寧に暮らそうと思っています。

MuKu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/29

arrow_drop_down
  • 娘とランチ

    長女が出産をしてひと月になります。 子供は、すくすくと育っているようです。 ブログにも書きましたが、娘の妊活も色々ありました。 そして妊娠中もなかなか大変でした。 早い時期から早産の気配があり、 入院したり退院しても散歩もとめられ安静にと 言われ、家の中でじっとしていました。 体調は、良好で元気でしたので なおさら家から出れず、安静にしているのは なんともストレスが溜まったことだろうと思います。 出産からやっとひと月。 娘の夫が「お母さんとランチでもしてきたら」 と、言ってくれたようです。 娘の夫の休日に合わせ、 娘と久しぶりに東京丸の内でランチに出かけました。 新丸の内ビルの「メゾンバルザッ…

  • 思い出の焼き鳥屋

    昨夜は、次女夫婦に誘われて 関内にある焼き鳥屋に行きました。 「鳥伊勢」というお店。 横浜を中心に伊勢佐木町本店、 関内駅前店、桜木町店と展開しています。 コロナの影響で、お店もお休みしていましたし、 久しぶりにやっと行くことができました。 私にとっては特別なお店。 なぜかというと夫と結婚する前、 二人でよく訪れていました。 大きな白木のカウンターで 会うたびよく話をしました。 共に美術系でしたので、芸術の話はもちろんのこと 日々のこと、人生の夢など話が尽きなかったものです。 鳥わさ、つくねは絶品。 銀のやかんから注がれる樽酒は、 私たちの気持ちをいっそう高揚させてくれました。 子供ができてか…

  • ゴーヤのつくだに

    昨日は、1日雨でした。 6月ですものね。 スーパーの野菜コーナーでもゴーヤの姿が常連になってきました。 姿を見るとつい買いたくなります。 ゴーヤは、大好き。 豚肉や豆腐でチャンプルーにするのが常ですが、そればかりでは 飽きてきますね。 そんな時に作る「ゴーヤのつくだに」! 「つくだに」といってよいかわかりませんが、 料理が上手だった亡母から教えてもらった料理です。 簡単で常備菜になり、箸休めにもぴったり! これからの季節のゴーヤ、ぜひ1度作ってみてください!! 《材料》 ゴーヤ1本、砂糖大さじ3、醤油大さじ半、みりん大さじ1、水大さじ3、酢大さじ1、 鰹節・白ごま適量 1、ゴーヤをよく洗い種を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MuKuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MuKuさん
ブログタイトル
思わぬひとり暮らし
フォロー
思わぬひとり暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用