学生の頃から、私が留学していた ニュージーランドの魅力や面白い事、 留学に役立つ情報などを私の留学経験を元に 記事を書いています。
読者登録宜しくお願い致します。
みなさんニュージーランドの場所って知っていますか??私の周りでは、よく「fufuさんが留学していた、ニュージーランドってどこにあるの?」や「ニュージーランドって島国だっけ?」など。名前は知っているけど場所までは、知らない人が多く。名前だけ先
ドラマ化やアニメ化にもなっている”「古見さんは、コミュ症です。」英語でいうと何というか?”を今回は紹介していきます。「古見さんは、コミュ症です。」英語でいうと?「古見さんは、コミュ症です。」の英語版タイトルは、Komi can’t comm
ジブリ映画、日本語と英語ではタイトルが違う作品がいくつかあった(理由付き)
日本人ならみんな知っているジブリ映画。実は英語と日本語ではタイトルが違う作品がいくつかあるのを知っていましたか?今回は、タイトルが違う作品と日本語と同じタイトルの作品を合わせて紹介していきます!タイトルが違う作品については、理由も載せていま
ニュージーランド最大都市オークランドの治安は安全?それとも悪い?
ニュージーランド最大都市といえば、オークランド。移民の方が多くますます人が増えています。そんな、オークランドの治安は安全なのか?それとも悪いのか?長年住んでいた私の経験を元にお伝えしていきます。オークランドの治安オークランド全体の治安は、前
日常系や異世界系など色々なジャンルがある、日本のアニメ。それを英語で何と言うのか?「英語でそのまま訳されたジャンル」と「ちゃんと意味があって訳されたジャンル」に分けて紹介していきます!アニメ ジャンル 英語でそのまま訳されたジャンル アクシ
【英語】Fate/zeroに出てくる宝具名と宝具発動のセリフ+用語まとめ
Fate/zeroに出てくるサーヴァントが宝具をだす際に唱える詠唱とマスターが所有する令呪、あらゆる奇跡を叶える聖杯といったFate/zeroに出てくる用語を英語でまとめました。サーヴァント事にクラス、真名、宝具名、宝具発動のセリフと分けて
ネイティブでも速すぎて理解できないと言われている、ニュージーランド英語の特徴5つ
ネイティブスピーカーでも速すぎて理解できないと言われている。ニュージーランド英語には、他の国とは違い、マオリ語が使われていたりと独特の特徴があります。そこで今回は、私が長期留学していたニュージーランドの英語について、特徴を5つ紹介していきま
アニメや漫画などで、よく使われるオノマトペ(擬態語・擬音語)英語一覧!
日本の漫画やアニメには、「ムカ(# ゚Д゚)」や「キラキラ✨」など、人間の感情などを表現する時に使われる擬態語。ドシン(物を置く)や カチャカチャなど、物などが音を出した音を表現する擬音語がよく使われます。英語では、擬音語と擬態語を合わせて
【必見】帰国子女がDMM英会話の無料体験レッスンを受けて思ったこと
DMM英会話の無料体験レッスンを受けて良い点と悪い点を解説。 無料体験レッスンの申し込み方とレッスンの受講の方法を紹介していきます。
ラグビーだけじゃない、ニュージーランドで有名で人気なスポーツ!
ニュージーランドで有名で人気なスポーツといったら、ラグビーだけと思われると思いますが、実はニュージーランドではラグビーだけでなく。他のスポーツも有名で人気なのはご存知でしょうか?
私達が普段の会話で何気なく使っていて、よく耳にするカタカナで書かれている英語。実は、ニュージーランドでは意味が通じない、日本独自の和製英語がいくつもあります。今回は、ニュージーランドでは通じない、日本人が普段よく使う和製英語を食べ物と飲み物
【初心者向け】英語学習に役立つ、おすすめ映画3選+ジャンルの選び方!
映画で英語学習したいけど「何がおすすめなのかな?」「初心者におすすめの映画のジャンルってなんだろ? 」と考えている人へ、この記事では英語学習に役立つ、おすすめ映画3選+ジャンルの選び方!を紹介しています。
ニュージーランドで撮影された、有名ハリウッド映画!【15選+1】
意外と知られていないと思いますが、実はニュージーランドには、世界でも最先端の撮影整備が揃ったスタジオやポストプロダクション、魅力的な大自然などがあり。数多くのハリウッド映画が撮影されています。今回は、映画好きじゃない方でも、一度は聞いたこと
「比較」ニュージーランド留学で住むならフラットかホームステイどちらがいいのか?
「フラットとホームステイってどっちがいいの?」「どっちが自分に合っているのかな?」とホームステイかフラットにするか悩んでいる人こん悩みにお答えします。この記事で分かる事・ホームステイのメリットとデメリット・フラットのメリットとデメリット・ど
英語が使われている漫画、アニメのタイトルを和訳したら、楽しさが倍!!【26選】
日本のアニメは、意外と英語が使われていることが多いです。そこで今回は、英語が使われている漫画、アニメタイトルを和訳してみました。和訳することによりピッタリなタイトルもあれば、意味深いタイトルもあり、普通にアニメを見たり、マンガを読んだりする
日本の運転免許証からニュージーランドの運転免許証かえかた+注意点
「ニュージーランドで運転したいけど、日本の運転免許証は使えるのかな?」「使えるとしたら、どうしたらいいのかな?」と考えている人こういった疑問にお答えします。この記事で分かること・ニュージーランドの運転免許証を取得するさいの注意点・かえる際に
【特徴+比較】ニュージーランド オークランドとクライストチャーチ
ニュージーランドのオークランドかクライストチャーチどちらに留学しよう?と迷っている人「北島で一番大きい都市オークランド。南島で一番大きい都市クライストチャーチ。両方とも一番大きいって聞くけど、、どう違うの?」こういった疑問にお答えします。✔
【20選】ラノベなど日本のアニメタイトルの英語版をまとめてみた+セリフ(英語)
今や外国人の方と会話する時に話題になったりと、海外で人気の日本のアニメですが。みなさん英語に訳された日本のアニメタイトルを知っていますでしょうか??日本のアニメタイトルは、そのままの物もあります。例えばフェアリーテイル(Fairly Tai
ニュージーランドのクリスマスは、日本とは全く違い驚くことが多いです。そんなニュージーランドのクリスマスを実際にすごした経験も含めて、紹介していきます。1季節が夏ニュージーランドは南半球にあるため、季節が日本とは真逆です。そのため、ニュージー
【必見、辞書より簡単】英単語は日本のアニメタイトルで誰でも簡単に覚えられる
英単語をがんばって覚えようと思っても、なかなか覚えられないという経験ありませんか?Appleなど簡単な英単語であれば、書いたりして覚えられると思います。しかし、TOEICや英検対策で難しい英単語を覚えるとなるとけっこう大変ですよね。そこで、
外国人にとって「それホントに美味しいの?」Σ(゚Д゚)と思われる日本の飲み物(商品名) 2選
こんにちは fufuです今回は、日本人にとっては、普通に思える飲み物が外国人からしたら「それホントに美味しいの?」と思われるようなネーミングの飲み物を2つご紹介していきます!全部読んで頂けると、「それりゃぁ、それホントに美味しいの?と思われ
テレビなどで世界的有名といわれているけど、ニュージーランドでは知名度があまりない日本のアニメ 3選
ニュージーランドでは、アルマゲドン エキスポ(Armageddon Expo)というアニメ、マンガ、ゲームの大規模イベントが年に一度各地をまわって行われています。その為、日本のアニメも幅広く知られています。しかし、そんなニュージーランドで、
ニュージーランドでは年に一度アルマゲドン エキスポ(Armageddon Expo)というゲーム、アニメ、マンガなど日本のコミケとゲームショウを合体させた大型イベントがあります。それにテレビでも有料にはなりますが、アニメ専門チャンネルがあり
初めての方へ、長期海外留学で失敗しないために短期留学がおすすめ!
みなさんせっかく海外留学するなら、失敗を避けて良い留学がしたいですよね。しかし、残念ながら世の中には留学を失敗してしまい、最悪な留学体験をしてしまう方もいます。そこでこの記事では、その失敗を避け、良い留学をするために短期留学の良さをお伝えし
ニュージーランドに住んでいて度肝を抜かれるぐらい驚いたことPart 2
こんにちはfufuです。今回は、ニュージーランドに住んでいて度肝を抜かれるぐらい驚いたことPart 2を書いていきます。ニュージーランドに行きたいなとか興味がある方は、是非最後まで読んでみてください。色々と役立つと思います!ちなみにまだpa
NZ オークランド留学に持って行くとホントに便利なものベスト8
留学をするさい、最低限自分が必要なものはそろえたけど他に何を持っていくと便利か悩んだことありませんか?私もずいぶん悩みました。よし完璧と思っても、いざ現地に着いてから、これ持ってこれば良かったと何回か思ったことがあります。そこで、今回は私f
シンプルが1番 2020年後期最新 私が合格した アドセンス審査の通り方
この記事では、今現在アドセンスに頑張って挑んでいる方に向けて、少しでも応援できればと思い。これまで何回もアドセンス審査に申し込み、中々通らず。心が折れそうだった、私がつい最近ようやくアドセンス審査に合格しました。そこで、私が使ったアドセンス
ニュージーランドに観光や留学をするとき、バスを使うとすごく便利です。しかし、日本のバスの利用方法とは違い。ニュージーランドでバスを使用する際は、いくつか注意点があります。その注意点を今回6つ紹介します。観光や留学でニュージーランドのバスを使
ニュージーランドに旅行または、留学をしようと決めている方へ、知っておいた方がいいこと7選を紹介します。このことを知らないのと知っておくのでは、ニュージーランドの楽しみ方が違うと思います。是非最後まで読んで見てください。NZ 行く前に知ってお
実際に利用して分かった。留学エージェントの主なサポート内容を簡潔にまとめました。
この記事で分かる事留学エージェントの主なサポート内容留学エージェントを選ぶ際に目安になるこんにちは、fufuです!みなさん、留学をする際、留学エージェントという言葉を聞いたことがあると思います。しかし、聞いたことはあるけど、留学エージェント
ニュージーランドに行かなくても、買えるニュージーランドで売っている物をまとめてみた。
現在コロナの影響でニュージーランドに渡航ができませんが、今回は渡航しなくてもネットでも買えるニュージーランドで売っている物をまとめてみました。マヌカハニーニュージーランドといったら、マヌカハニーってくらいに有名なマヌカハニーですが、色々種類
スーツケースに入れても重たくない、外国の友達やホームステイ先で喜ばれるお土産8選
ホストファミリーや外国人の友達にお土産を渡す際、何が喜ばれるか困ったことありませんか?私も何回かホームステイ先を変えたことがあるのですが、その度に何を持って行けばいいのか悩みました。その経験から今回は、私が実際にホームステイ先で喜ばれたお土
ニュージーランドのオークランドに来たことがある人なら、誰でも1度は見たことがあると思われるハーバーブリッジ。このハーバーブリッジですが、開通してからもう50年以上になります。そんなハーバーブリッジですが実は、我々日本人も関わっていたことを知
英語を話すのが目的の人におすすめのAQUES(アクエス)英会話について
この記事で分かる事AQUES(アクエス)英会話の特徴メリットデメリット口コミ無料体験の申し込み方AQUES(アクエス)英会話の特徴AQUES(アクエス)英会話は、他のオンライン英会話スクールとは違い。英語を話すことを目的としたマンツーマン英
こういった悩みはありませんか?将来英語が話したいけど、どのように勉強したらいいのか分からない読み書きはできるけど、話すことができない英語を身に着けたいけど、勉強方法がわからない私もかつてこういった悩みを持っていました。読み書きはある程度でき
タイトルを見て、どういうこと?と思いますが、まさしくそのままで、日本にある洋画の映画タイトルが英語なのに外人には通じません。私もこのことを知らなく留学していた時に、そのまま映画のタイトルを伝えたら、まったく通じませんでした。今回その通じなか
この記事で分かることニュージーランドの一般家庭ではどんな食事をするのかニュージーランドでは、何が主食なのかお米は食べられるのか私自身ニュージーランドで長い事、ホームステイを経験してきました。そこで今回は、その経験を元にニュージーランドの一般
知っておいて困らないニュージーランドのスラング15選!ニュージーランドにはスラングがたくさんあり、中にはニュージーランド人さえ知らないスラングもあります。そんな中でも、知っておいて困らないニュージーランドのスラングを今回16選紹介します。つ
ホームステイや学校で簡単に使える英語で自己紹介+よく聞かれる質問6つと答え方
ホームステイ先や学校などで、英語で自己紹介するとき何を言ったらいいか悩んだことありませんか?私はありました。ネット上では色々な英語の自己紹介文はありますが、ここではホームステイ先や学校で誰でも使える簡単な英語での自己紹介文を紹介します。+よ
実際に経験してみて分かったホームステイのメリットとデメリット
ホームステイをする際何のメリットがあり、デメリットがあるか考えたことありませんか?そこで、今回はホームステイのメリット、デメリットについて、私の経験をふまえて解説していきたいと思います。私のホームステイ歴に関しまして自慢ではありませんが、ニ
みなさんホームステイをするにあたり、失敗はしたくないですよね?もしくは既にホームステイをしていて、これからいいホームステイ生活をしたいと思っている方もいると思います。そこで、この記事ではホームステイ歴5年以上の私fufuが自分自身の体験談を
今回は私fufuがホームステイを経験してきた中で、ホームステイをして良かったなとメリットを感じたことを5つ紹介していきます。第2の家族が作れるホームステイをしていると、一緒に暮らしている分お互いの性格が分かりあい、まるで第2の家族みたいにな
ホームステイ先を変える目安って難しいと思います。そこで今回はその目安になればいいなと思い。私がホームステイを経験してきた中で、私独自の目安を紹介していきたと思います。私自身ニュージーランドでホームステイを5年ほどしてきました。それと他の友達
ニュージーランドのホームステイについて、分からない方が多いと思われますが私fufuは自慢ではありませんが、ニュージーランドのホームステイ歴5年以上あるので、今回はその経験を元にニュージーランドのホームステイについて、まとめてみました。ニュー
留学、ワーホリが初めての方はホームステイがおすすめの4つの理由
みなさんワーホリや留学するさい、ホームステイをするかどうか迷ったりしたことないですか?私は留学が初めての方はホームステイがお勧めです。その理由を今回私の経験を元4つに分けてお伝えします。1どういう文化がわかる今の時代、インターネットやSNS
ニュージーランドにあるスパーマーケット( Countdown, New World, Pak’n Save)の特徴を簡潔にまとめてみました。
ニュージーランドには、主流なスーパーマーケットは3つあります、Countdown, New Word, Pak’n saveです。その他にも、アジア系のスーパーなどがありますが、この三つが全国どこでもあります。今回はこの三つのスーパーマーケ
みなさん、高校留学する際、海外の学校で友達できるのかな?て不安になったことありませんか?私はありました。 私自身高校生の時は、if節ぐらいしか知らないレベルの英語力で、他の人に比べたら、ほとんど英語力がありませんでした。今考えたら、よくあの
ニュージーランドの映画館は、日本とはまったく違い、日本じゃまずありえないようなシステムがあります。私も初めて行った時は、違い過ぎて戸惑いました。そんな驚きがあるニュージーランドの映画館を紹介します。それとオークランド限定ですが、日本の映画を
こんにちはfufuです。私ニュージーランドの高校に通っていたのですが、日本とはまったく制度が違い驚くことばかりでした。そこで今回はその体験談を含めてニュージーランドの高校について書いていきます!学年ニュージーランドの高校は、中高一貫です。日
ニュージーランドの運転免許証は、現地で取得する場合は、日本と違い取得するのに時間がかかります。もしニュージーランドで運転免許証をとる方がいましたら、参考になればうれしいです。運転免許証を取得するのに3回テストを合格しなければならないニュージ
ニュージーランドに住んでいて度肝を抜かれるぐらい驚いたこと part1
こんにちはfufuです。私ニュージーランドに6年間住んでいて、日本とは違い驚いた事がたくさんあったので、みなさんに伝えたく今回このテーマを書こうと思います。色々あり過ぎて一つじゃ書ききれないので、 part 1とpart 2で分けて紹介して
How are you の返答でI’m fine. Thank you and youを使うのは避けよう
こんにちは、fufuです☆皆さんhow are you と聞かれたらI’m fine. Thank you and you と答えていませんか??これ実は、避けた方がいいです。えっなんで?(;゚Д゚)教科書にも書いてあるからいいじゃないのと
海外の語学学校に行くべきか、行かないべきか?体験談を含めて、お伝えします!
こんにちはfufuです。留学していると語学学校に行くべきか、迷うことありませんか?そんな悩みについて、少しでも解決策になればいいなと思い、私fufuが自分の体験談を元に語学学校についてお伝えしていきます!お伝えする前に、私の語学学校の経験を
How are you ? 以外のひんぱんに使う挨拶英語について!!
今回はhow are you 以外での日常生活でひんぱんに使う挨拶英語を紹介していきます。この記事で学んだことは実際にオンライン英会話や外国人の方に会ったら是非使って見てください!!それではどうぞ!日常How’s it going?原型はh
NZ(ニュージーランド)の季節、時差、食べ物などをまとめて簡潔に紹介!
Kiwi=ニュージーランド人ニュージーランド人は、自分達のことをキウィ(kiwi)といいます。ちなみにキウイってキウイフルーツじゃないですよ!キウィはニュージーランドにしか生息しない動物で、ニュージーランドを代表する鳥です!!しかし、残念な
「ブログリーダー」を活用して、fufuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。